Ascend G620S のクチコミ掲示板

Ascend G620S

  • 8GB

5型HD液晶を搭載したLTE対応のSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G620S 製品画像
  • Ascend G620S [ホワイト]
  • Ascend G620S [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G620S のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

2年前に本スマートフォンとIIJの通話付シムとを購入し満足していました。
アプリとしてはLINEとLINE POP2ぐらいしか使用していませんが、日々に動作が
重たくなってきました。
メモリー解放等のメンテナンスを行っても改善されないのは元来のメモリーが少ない為に
仕方ないと判断しています。

同様の理由から本機から買い替えをされた方でほぼ解消されたと感じておられる方の
お勧めの機種を教えて頂けますか。

今以上の使い方は予定していませんので、価格的には4万以下がとりあえずの希望です。
更には、今のシムがマイクロなのでマイクロシム対応が希望ですが、ナノシムの流れなので
拘るのは無理かもしれませんね。
宜しくお願い致します。

書込番号:20562576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2017/01/12 17:00(1年以上前)

G620Sは

スナップドラゴン410,RAM 1GB,ROM 8GB

CPUが多少落ちてもRAM 2GB以上有れば何とか使えるとは思います

4.5インチ以下モデルはRAM 1GBの機種しか無いので5インチ以上から選ぶとなると、、、

出来るだけ安く買える機種
*Freetel 雅
*Acer Z530
*ZTE BLADE V6
*arp AS01M
*Freetel Priori3s
*Zenfone GO
*Zenfone2 Laser
*Zenfone MAX
*ZTE BLADE E01(イオンのRAM 2GBモデル)

ぐらいになると思います

書込番号:20562698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件

2017/01/13 10:43(1年以上前)

舞来餡銘 さん
沢山の候補機種のご紹介ありがとうございます。
価格コムで評判を調べてみたいと思います。
価格が安い分、多少の悪い評価もありそうなので、良く比較してみたいと思います。
迅速なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:20564784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/13 21:40(1年以上前)

>デジタルおたくさん
今の使われ方でしたらライトユーザーの域でしょうから
・2万円コース:「ASUS ZenFone 2 Laser」「HUAWEI P9 lite」のいずれか
・3万円コース:「モトローラ Moto G4 Plus」
でしょうか…。2万円コースでも満足されると思います。

書込番号:20566111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3776件

2017/01/14 17:35(1年以上前)

とことん省エネさん。ありがとうございます。
何れも良さそうなのですが、口コミを読みますと大なり小なり不具合報告が有り気になります。
特にSIMをマイクロからナノシムに変更してから機種変更しますと万一不具合が生じますと
泣く事になりますね。
その点ではマイクロシムの機種の方が無難ですね。
評価等を良く吟味して検討してみたいと思います。参考になるアドバイスありがとうございました。

書込番号:20568663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ

2016/09/19 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:13302件

この機種のオーナーです。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/features/g620s-jp.htm
HUAWEI公式のここのページの下のほうの
「簡単で使いやすいホーム画面」の左の画面写真に‘SIMPLE UI’の画面が出ていて
「FMラジオ」のタイルがあるのですが、G620SにはFMラジオが搭載されてますか?
アプリ一覧を探しましたが見つかりませんでした。
間違ってFMラジオアプリを消してしまったのでしょうか?
どこへ行けばダウンロードできますか?

書込番号:20217018

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/09/20 13:49(1年以上前)

faq(pdf)では"対応していません"となっているのでHPの間違いでは?

書込番号:20219710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/20 16:46(1年以上前)

この会社の商品写真はかなりいい加減です。
P8、P9 などカタログでは超狭額縁ですが実物はそこまでではないです。

コレさえ書いとけばいいと思っているのでしょう。

※ 画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。

書込番号:20220152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2016/09/20 18:34(1年以上前)

>舞来餡銘 さん

http://consumer.huawei.com/jp/support/products/faqs/g620s-jp.htm
ここのページで「FAQs」を選び「FMラジオ」で検索すると

http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=75623
FMラジオに対応していますか。手動で検索したチャンネルを保存するにはどうしたらよいですか。
FMラジオに対応しています。
手動で入力したチャンネル、その前のチャンネル、その後のチャンネルのいずれも保存されません。端末下方の星印アイコンをタップすると、チャンネルをお気に入りに追加することが可能で、同時にチャンネルリストに自動で保存されます。

と出ますので対応しているのでは?
このFMラジオの出し方が分からないのです。

>*金ちゃん* さん

なるほど、
※ 画像はすべてイメージです。実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
と言う一文さえ書いておけば嘘を書いても良いことになりますからね。
もしかしたら本当に搭載されてなくてFAQの内容さえ嘘なのですかね?
中国企業は平気で嘘をつくのが当たり前なら悲しいことです。

書込番号:20220454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/09/20 20:08(1年以上前)

少なくとも、FMラジオアプリ自体、アイコン無いし、起動すらした事も無いですよw

最初のリリースファームのみ存在した可能性も捨て切れませんが、UPDATE2回した経験では、何も出現してないですね

書込番号:20220839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/20 20:15(1年以上前)

舞来餡銘さんのおっしゃってるとおり、PDF版のFAQでは
 1.15 FM ラジオに対応していますか。手動で検索したチャンネルを保存するにはどうしたらよいですか。
 FM ラジオには対応していません。
と書かれてますね。

WEB版のFAQはリンクミスでしょうか。

ただ、この端末にはFM受信機能はありそう。
http://www.gsmarena.com/huawei_ascend_g620s-6677.php

日本通信のHuawei IDEOSにはFMラジオアプリがありますが、周波数は日本対応ではなく、
ワイモバイルの同モデルS31HWにはアプリが元々入っていない。(apkで対応化?)
http://wikiwiki.jp/ideos8150/?FM%A5%E9%A5%B8%A5%AA%A4%CE%BC%FE%C7%C8%BF%F4

ソフトバンク向けVision 007HWはアップデート後、FMラジオアプリを追加。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/500102.html

周波数が対応していないので日本版にはアプリを搭載しなかったとか・・・


と思ったんですが、下記の方のレビューでは通常ホーム画面、シンプルUIともに
FMラジオアプリがありますね。アップデートで対応したのでしょうかね?
http://huawei-report.blog.jp/archives/Ascend-G620S-review.html

書込番号:20220861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件

2016/09/21 12:54(1年以上前)

なるほど、ハードウエア的にはFMラジオチューナーが搭載されているが日本国内と周波数帯域が異なるためわざとアプリを削除した可能性がありますね。

いずれにせよ、下記の不具合
・HUAWEI公式のG620Sの製品紹介ページでのホーム画面の掲載ミス
・Web版FAQとPDF版FAQで内容が異なる点
に対してHUAWEIのサポートにクレームを入れようと思います。

書込番号:20223002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/09/22 12:32(1年以上前)

どう考えてもFMラジオアプリ修正すりゃ済む話ですね

修正せずにアプリ削除か、、、面倒な事したくないんでしょうね

書込番号:20226285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/22 17:38(1年以上前)

もしかして、初期設定でEnglishとかにできたらできるのかな?FMラジオ

書込番号:20227128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/22 20:07(1年以上前)

4、FMラジオに対応できない理由。
大変申し訳ございませんが、弊社のビジネス方針ですので、公開しておりません。
お客様の希望につきましては、今後の参考として、担当に申し伝えさせていただいております。

書込番号:20227593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/22 20:08(1年以上前)

2.大変恐縮ながらAndroid 5.1へのアップデートにつきましては、現在未定でございます。

ご期待に沿えず、誠に申し訳ございません。

書込番号:20227598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2016/09/23 21:52(1年以上前)

HUAWEIのLINEチャットサポートで質問したら回答来ましたが案の定、ありきたりの回答でした(泣

1回目の質問:

お問い合わせいただき大変恐縮ですが、G620Sではラジオをご利用いただくことができません。
ご希望に添えず誠に申し訳ございません。

弊社HPのFAQより検索いただくと、ラジオに対応していると記載されている件、ご混乱、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
誠に恐れ入りますが、G620Sはラジオへは非対応となっております。
HP記載のFAQに誤りがあり、お客様に大きなご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
ご指摘について、担当部署に申し伝えます。

書込番号:20231237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2016/09/23 21:53(1年以上前)

2回目の質問:

大変お待たせいたしました。
昨日はFAQ検索不具合についてご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
昨日ご案内いたしましたが、日本国内版のAscend G620Sにおいては、FMラジオ機能は非搭載となっております。
また、このたびも弊社サイト内の「FMラジオ」のメニュー表示についてご指摘いただき、ありがとうございます。
再度混乱をお招きする事となり大変申し訳ございません。

書込番号:20231247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/25 19:39(1年以上前)

後日裏情報教えますね。お楽しみに。

書込番号:20237443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/11/27 23:33(1年以上前)

ラジオにちょっと興味があってここにたどり着きました。

FAQs のハードウェア仕様に
「Radio FM Radio」の項目ありますね。

Huawei - ハードウェア仕様
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=75571

はて?
Vision 007HW みたいに追加されるといいですね。

書込番号:20434120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2016/11/28 18:14(1年以上前)

>yammoさん

ご紹介の内容ですが、既にここのスレの書込番号:20220861で紹介がありましたよ。
HUAWEIの回答は前回書き込んだ通り、
「日本国内版のAscend G620Sにおいては、FMラジオ機能は非搭載」
とのことで今後のアップデートは期待できそうもないですね(泣

書込番号:20435753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/11/29 03:10(1年以上前)

[20220861] (だけではなくここ)にはない別の情報なので追記しました。

ちなみに [20220454] の
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=75623
は「Wrong FaqID」となって見れなくなりましたね。

訂正じゃなくて削除…(((( ;゚д゚)))残念

書込番号:20437168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/30 21:04(1年以上前)

そのままHuawei JPの回答を信じてしまうのでしょうか。後日裏情報を公開します!

書込番号:20441885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/04 03:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:13302件

2016/12/04 10:00(1年以上前)

非公式な改造をしないと聴けず、しかも周波数が限定されていて関東ではAM局以外ではInterFM位しか聴けませんね。
これでは例えアップデートで対応させても国内では使い物にならないから対応を見送った可能性があります。
チューナーの周波数帯域を国内用に伸ばす改造は無理ですよね?

書込番号:20452350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2017/01/06 14:26(1年以上前)

Covia、Freetelは中華ODMでもちゃんと日本向けの周波数帯に変更させワイドFMにも対応させてますからね

単にHUAWEIのやる気の無さでしょう

書込番号:20544261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBEのフリーSIMは動作しますか?

2016/12/20 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

現在Ascend G620S-L02とIIJmioフリーSIMの組み合わせでやっておりますが、BIGLOBEの通話パック60に切り替えを検討している者です。BIGLOBEのHPで動作確認端末の一覧表を見てもG620S-L02はありません。直接電話で確認しましたが、やはり動作を保障することはできないとのことでした。そこでご質問ですが、「実際には動作している」という体験者がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:20499403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/20 18:26(1年以上前)

この機種のユーザーです。
BIGLOBEはドコモ系MVNOなので動作します。
G620S対応バンドは
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/g620s-jp.htm#anchor
LTE: B1/3/5/7/19
WCDMA: B1/5/8/19MHz
GSM: 850/900/1800/1900

書込番号:20499867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/12/20 18:45(1年以上前)

マグドリ00さん、早速にご教授有難うございました。動作するということで理解いたしました。ハード面はこれでOKですので、あと契約諸条件を検討して結論を出したいと思います。相談をして本当によかったと思います。有難うございました。

書込番号:20499915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/21 12:59(1年以上前)

BIGLOBEに限った話ではありませんが、注意点としてはG620SはFOMAプラスエリア(800MHz)に対応してないため、田舎や山間部では繋がりにくいことですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19688254/
ここのスレにも書きましたがFOMAプラスエリアではアンテナピクト表示が×印となりインターネットに接続できませんでした。

http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03
FOMAプラスエリアはここの地図で調べられます。
ピンクがFOMAエリア、黄色がFOMAプラスエリアです。
普段の行動範囲がどのエリアなのかご確認してみるといいでしょう。
ただ、スレ主さんは現在IIJmioをお使いとのことなのでエリアとしてはBIGLOBEと同じですから、現在問題なければOKです。

書込番号:20501928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/12/21 13:56(1年以上前)

マグドリ00さん、何度もご教授有難うございます。当方、住所は前橋市の市街地で、たまに東京圏に行く程度です。地図も見ましたが、エリア内のようですね。現在のIIJmioも何等支障なく使えてますので、改めて意を強くした次第です。度々のご教授本当に有難うございました。

書込番号:20502045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/12/24 19:15(1年以上前)

BIGLOBEのSIMが今日届き、たった今開通いたしました。Ascend G620S が動作端末一覧になかったので、二の足を踏んでましたが、マグドリ00さんのご教授により目的を達することができました。有難うございました。御礼かたがたご報告まで。

書込番号:20510958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応しているマイクロSD

2016/07/29 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この商品を買って三ヶ月たったのですが容量が少なくて今500MBぐらいしかありません。
なのでマイクロSDを買いたいのですが何が良いか、わかりません。皆さんのオススメを教えてください。
なるべく安い物でお願いします。

書込番号:20075219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/29 11:00(1年以上前)

『マイクロSDを買いたいのですが何が良いか、わかりません。』

Ascend G620Sの仕様を確認するとMAX32GBのmicroSDカードに対応しています。

Ascend G620S スペック
その他
microSD:最大32GB
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/g620s-jp.htm#anchor

ご希望のmicroSDで安価なものを選択すれば宜しいかと思います。

microSDHCメモリーカード 32GB
http://kakaku.com/item/K0000121864/

書込番号:20075269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/29 12:59(1年以上前)

G620Sユーザーです。
32GBを上海問屋というサイトで購入し使っています。
SDカードは殆どこのサイトで買います。

ちなみに過去スレで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19134365/
64GBが使えたという報告があります。
メーカーで動作保証してないのなら自己責任になりますけどね。

書込番号:20075509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/29 13:27(1年以上前)

価格が安くて保証の長いものが良いです。
逆輸入品だと1ヶ月のみ保証があるので確認してくださいね。
(パッケージは東芝だけど、日本語の表記がないなど)

面倒でなければ、ドスパラさんとかじゃんぱらさんに行って見てから購入も
よいかもしれないですね。

書込番号:20075563

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/29 21:46(1年以上前)

今までSANDISK、東芝、トラセンド、Silicon Powerを使ったことがありますが
壊れたものはありません。どんなメーカーでも壊れるときは壊れます。
とは言え「メーカー問わず」は避けますが。。。
買いたい時に安いものを買います。最近は東芝が安いので私はもっぱら東芝です。
今ならここらへんでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B016BEP4LI

書込番号:20076493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/07/30 00:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
おかげで良い買い物ができました。

書込番号:20076837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/22 17:29(1年以上前)

64GBを使用しています。。

書込番号:20227110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームアプリの変更が出来ません。

2016/05/26 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件
機種不明

表題の通り、ホームアプリを変更したいのですが、変更できません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=18565855/#tab の書き込みだと
本体設定の中に「ホーム」という項目がありますが、当方の設定の中には「ホーム」
が存在しません。

ちなみに端末のビルド番号はG620S-L02V100R001C635B249です。

どの様にすればホームアプリを変更できるかご存知の方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いします。

書込番号:19906074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/26 13:54(1年以上前)

現在使用しているホームアプリの、デフォルトアプリとしての設定を削除し、ホームに戻ってみてください。デフォルトアプリの選択画面が出ませんか?

書込番号:19906102

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2016/05/26 14:14(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます。

Huaweiホームというアプリがデフォルト設定されていたので解除したのですが、
デフォルトアプリの選択画面は出ませんでした。

設定の中の「ホーム」も現れません。

書込番号:19906135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/05/26 14:27(1年以上前)

設定→すべてにホームって無いですか?

書込番号:19906151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2016/05/26 14:38(1年以上前)

先ほど添付させて頂いた画像の通り、「ホーム」は表示されません。

端末を再起動してみても、現れません。

書込番号:19906165

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2016/05/26 14:57(1年以上前)

設定の「ホーム」、現れました。

表示されなかった原因は、ホームアプリをインストールしていなかったからです。

てっきりアプリがインストールしていなくても表示されるものだと思っていましたが、
ホームアプリが複数インストールされていないと表示されないみたいです。

まあ、考えてみればホームアプリが1つしかなければ、選択の余地はないので
表示されないのかも知れませんね。

皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:19906198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/09/20 09:22(1年以上前)

私も同じ事になっています。ホームアプリの入れ方を教えてください

書込番号:20219007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2016/09/20 10:00(1年以上前)

>とら娘60さん

私はGoogle PlayからNova Launcherと言うソフトをインストールしたら
「設定」-「すべて」タブの「端末」の項目に「ホーム」が現れましたよ。

書込番号:20219071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGO

2016/07/21 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:13302件

G620Sユーザーです。
まだ日本では配信開始されてませんが、G620SはAndroid4.4だからインストールは出来ますよね?
ジャイロセンサーが付いてないからARモードでは遊べないようですが、AR使わなければ遊べるのですか?

書込番号:20055296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/07/21 18:19(1年以上前)

http://androidlover.net/pokemon-go-gyroscope

不完全で良ければ動くかもね

書込番号:20055318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件

2016/07/21 18:29(1年以上前)

なるほど、了解しました。
ジャイロがないとカメラ映像とポケモンの合成表示ができないだけでプレイに支障なさそうですね。

実際に配信開始されたらやってみて感想をご報告したいと考えております。

書込番号:20055344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/07/21 21:25(1年以上前)

自分もG620Sを持ってますが
ネットでポケモンGOの推奨スペックを検索すると
Androidではメモリ2GB以上と書かれているサイトが多数ヒットします

この機種は1GBしかないので難しいと予想します

書込番号:20055802

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13302件

2016/07/22 18:12(1年以上前)

インストールできました。
Googleでログインしました。
まだ少ししか起動してませんが特に重いこともなくサクサク動きますね。
1GBでも大丈夫です。
推奨は2GBとのことですが、恐らくフルHDパネル(1920×1080)の機種についてであり、このG620Sは解像度が荒いので1GBでも問題ないのではないですか?

今は建物の中なので実際に外を出歩いてみてまた使用感想をご報告します。

書込番号:20057950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件

2016/07/25 12:58(1年以上前)

外で遊んでみたところ、ちゃんとマップがスクロールしますしサクサク動きます。
ポケモンを捕まえた時の演出も滑らかですね。
ARができないだけで遊ぶのに何の支障もないです。

本件、これで完了とします。

書込番号:20065698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件

2016/07/26 18:23(1年以上前)

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1011852.html
ここの記事によると1時間の探索で10MB消費するそうで案外少ないですね。

G620Sは0 SIMで運用していて500MB超えると課金されますが、1時間10MBなら毎日やっても1か月300MBなので余裕ですw。
維持費ゼロでポケモンGOが遊べますよ。

書込番号:20068603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)