Ascend G620S のクチコミ掲示板

Ascend G620S

  • 8GB

5型HD液晶を搭載したLTE対応のSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G620S 製品画像
  • Ascend G620S [ホワイト]
  • Ascend G620S [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G620S のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯ストラップ用の穴

2016/02/26 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:13302件

こちらの商品を購入しました。
早速、携帯ストラップを取りつけようとしましたが何と穴がありません。

皆さんはどうやって取りつけているのでしょうか?
裏蓋に穴を開けるとか?

書込番号:19633911

ナイスクチコミ!1


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2016/02/27 00:31(1年以上前)

この機種じゃ無いけど、ストラップホールの無いスマホにはストラップホール付きのバンパーや
下記のHPの商品を使ってた時期もありました。

Pluggy Lock
http://pluggylock.links.co.jp

まぁ基本はストラップ無しですが。

書込番号:19634029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/27 10:12(1年以上前)

裏蓋が外せるタイプなので穴を開けることもできるでしょうが
やはり穴付のカバー装着が無難でしょう。例えばこんなのとか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OW5RDVI

書込番号:19634910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件

2016/02/27 13:43(1年以上前)

>1985bkoさん

ありがとうございます。
早速注文しました。

書込番号:19635573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件

2016/02/29 23:21(1年以上前)

>時給2万円さん

同じHUAWEI端末お持ちなら何も持ってない人よりも信憑性はあると思いますけど?
それに1985bkoさんのお話を鵜呑みにしたわけじゃなくリンク先の説明を読んで納得した上での購入です。
まだ届いてませんが到着したら使用感想をご報告しますよ。
もちろん、満足いかない出来栄えであっても購入を判断したのは全て自分の責任ですので1985bkoさんを責めたりはしませんのでご安心を。

なお、手帳型だけではなくハードケースも欲しかったので
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QJIOYZY/ref=pe_492632_159100282_TE_item
こちらの商品も注文しました。ストラップホール付きです。

書込番号:19644932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件

2016/03/02 18:29(1年以上前)

ここではっきり申し上げておきたいことがあります。
今は消されてますが、
「該当機種を持ってない奴は書き込みするな」
と言う意味にとれる高圧的な書き込みがありました。
これには断固反対です。

例え該当機種を持ってなくても類似の機種での確認は可能であり、ネット検索や取説を調べた上で、もし該当内容が見つからなければ推測や経験則に基づいての投稿はありだと思います。
1985bkoさんはこれまでも、お持ちの機種以外でも数多くのご回答を投稿されており、困っている多数の方々が参考にされ、問題解決し救われたと思います。
私もそうですが、「困っている人を助けたい」という思いで可能な限り調べて回答させていただいております。
自分の手持ちの機種は限られており手持ち以外の機種についての回答が多くなるわけですが、もちろん推測が外れて間違いの回答をしてしまうこともあります。しかしそれを恐れていては何も解決しません。

所有者のみに限定してしまいますと回答が来ない恐れがあります。
その機種は持ってないんだけど分かる範囲で回答するのはとても大切なことだと思います。

書込番号:19650289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13302件

2016/03/06 00:04(1年以上前)

別機種

手帳型ケースの写真

1985bkoさんご紹介の手帳型ケースが届きました。
海外発送の為、時間がかかったようです。
高品位で優雅な作りになっており気にいっています。
また、既に白のハードケースは届いていて黒の本体に装着済みです。

本件、これにて完了とします。
レス頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:19662010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザのブックマーク引っ越し

2016/02/27 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:13302件

標準ブラウザのブックマークを別の端末から引っ越ししようと試みてますがうまくいきません。
Android4.4はブラウザ同期ができないのですか?
BookmarkSB、アストロファイルマネージャー、OneDriveを使って復元しても失敗してしまいます。

ブックマークの移植のやり方を教えて下さい。

書込番号:19635602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/02/27 17:45(1年以上前)

通常の方法で移行を行うとChromeのみが対象になるかと思います。
標準ブラウザ同士の引っ越しなら、JSバックアップが使えるはずです。

書込番号:19636356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件

2016/02/27 17:58(1年以上前)

JSバックアップでブックマーク移行が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:19636401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ocnメールのプッシュ受信の方法

2015/03/30 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スマホ超初心者です。
ocnモバイルoneの音声simを入れて使用しようと思っているのですが、
ocnメールのプッシュ受信の設定方法が、どうしてもわかりません。
ocnのウェブサイトや、個人のブログなどでも調べましたが、Ascend G620S では設定の項目が違い、うまくいきません。
どなたかご存じないでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18632696

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/30 23:09(1年以上前)

OCNメールをプッシュ受信にする方法の参考サイトをご紹介します。ご覧になってお試し下さい。
『OCNモバイルONEのユーザは必読です!キャリアメールのようにOCNメールをスマートフォンでプッシュ受信させるための設定方法』http://ankononakami.hatenablog.com/entry/2015/02/25/212424

書込番号:18632891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/03/30 23:54(1年以上前)

早速の回答をありがとうございます。

教えていただいたサイトの方法は、すでに試してみましたがダメでした…。
サイトで使われているスマホにはない「ドメイン名」という項目がAscend G620Sにはあり、
それがどうしてもわかりません。

また、すべての項目を入力して、「次へ」か「手動セットアップ」をタップするようになるはずが、
なぜかタップできなくなってしまいます。

ocnのカスタマーセンターにも問い合わせましたが、端末の設定の事なのでわからないとの
返答で、困り果てています。

やはり格安スマホの扱いは、初心者には難しいですね…。

書込番号:18633082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/31 01:37(1年以上前)

Gmailはプッシュ受信できますのでGmailでいいんじやないですか?

mailboxなどのアプリと併用すれば使いやすさも抜群です

書込番号:18633321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/31 01:41(1年以上前)

以下のOCN公式サイトも参考にご覧下さい。
公式『HOME > 設定サポート > メール設定の確認』 
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990023220
公式『HOME > 設定サポート > メールの仕様と基本情報(ベーシックガイド)』
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990021006
『ドメイン名 【 domain name 】 』参考サイト
http://e-words.jp/w/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%90%8D.html

書込番号:18633323

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/31 02:36(1年以上前)

ドメイン名は"ocn.ne.jp"で宜しいのでは。

どうしても上手くいかない場合『Gmail』アプリにてOCNアカウントも一元管理出来るので、試しに設定されてみてはいかがでしょうか。

http://ocnmobile.seesaa.net/s/article/408742950.html

書込番号:18633365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2015/03/31 07:09(1年以上前)

難しいことできる偉い人なら可能かもしれませんが、imap以外無理です。
私も、cosmosiaやK9で試しましたが、サーバーが「pop.ocn.ne.jp」なのに、何故かプッシュは不可になります。

最終的にはりゅぅちんさんのリンク先のやり方です。

ocnからはさほど重要なお知らせはないので最短5分間隔でよいのでは?私は1時間間隔にしています。

メインメールはGmailをお勧めします。

書込番号:18633548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2015/03/31 08:24(1年以上前)

連投失礼。の訂正。
popとimapがプッシュとの違いと想っていましたが、違うのですね。docomoメールはimapでプッシュできるので調べてみたら。

書込番号:18633731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/04/01 11:14(1年以上前)

みなさん、いろいろな方法をご教示くださり、ありがとうございました。

りゅぅちんさんから教えていただいた方法で、GmailアプリでOCNアカウントを追加できました。
ただ、Gmailからメールを送るとガラケーで受信できなくて…。

結局、試行錯誤のうち、Androidメールにアカウントを追加することができ、
一応メールの送受信はできるようになりました。
ただ、これだとプッシュ受信はできなくて不便なのですが…。

子供に持たせているスマホで、周りの子供たちのガラケーにメールを送ることが目的なので、
メール機能が使いにくい格安スマホは扱いにくいですね。

色々と勉強になりました。

書込番号:18637181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/01/22 20:46(1年以上前)

こんにちは。

質問からだいぶ時間が経っての返信をお許し下さい。

実は最近私もこのスマホを購入し、メールの設定で同じ状態になった為、情報を探している時にこちらの掲示板にたどり着きました。

こちらの機種を購入し同じ問題で悩んでいる方の為に、今更ながらあえて解決策を記述させて頂きます。

結論から申し上げるに、このスマホでもOCNメールのプッシュ受信は出来ます。

まず、メールアプリで設定の際にExchangeを選択します。その他の方ではPOPかIMAPタイプになりうまくいきません。

すると、メールアドレス、ドメイン名、ユーザー名、メールのパスワードの入力を求められる画面に遷移しますが、ドメイン名は空欄で大丈夫です。

ユーザー名はメールアドレスを入力します。

次の画面でサーバー名をsync.ocn.ne.jpと入力し、ポート番号は443となっている事を確認します。

後は受信頻度の設定でプッシュを選択すればOKです。

ところでスレ主様がOCNのカスタマーセンターに問い合わせた際に端末設定の事なので分からないと返答されたとありますが、それが本当ならオペレーターの怠慢としか言いようがありませんね。

androidスマホのメールの設定方法が案内出来ないなど、大手通信事業者として恥ずかしい限りです。
これは端末が云々という話ではなく、android OSに標準搭載されているメールアプリの設定の話ですから、分からないなんて事は絶対にない筈なんです。

スレ主様が初心者なのをいいことに、面倒なので軽くあしらわれたか、オペレーターこそが初心者だったかなんかじゃないでしょうか。

書込番号:19514766

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2016/02/21 16:24(1年以上前)

ありがとうございました。
素晴らしい回答でした。>トラネコトルネコさん
解決しました。
1週間程悩んでいましたが、偶然にも、この投稿に巡り合えました。奇跡ですね!
貴殿の有意義な投稿に感謝感激です。
今後も有意義な投稿を期待しています。
本当にありがとうございました!

書込番号:19614232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク、モバイル回線が不安定です

2016/01/18 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

いろいろ調べましたが未解決です(´・ω・`)

環境
ソフトバンク、iPhone ナノSIM→アダプタ
症状
wifi接続中のみモバイル回線が突如切断
→再検索後接続される(不定期に発生

Wi-Fi接続+スリープ中は問題なく繋がっているの電話しても着信できる。がスリープ復帰してしばらくWi-Fi環境でネットをしていると症状が発生する。

質問
本体の不具合なら買ったばかりなので交換したいと思うのですがどうなのでしょう?

SIMの問題→そもそも繋がらないような
設定の問題→可能性高い(現在検証中
本体の問題→同じ症状等が見られていないため不明

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19501952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/01/18 13:23(1年以上前)

WIFIとモバイルデータ通信、両方ONだと、WIFI優先なんで普通の挙動では?

書込番号:19502269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/18 19:35(1年以上前)

ご自宅以外のWi-Fiは試されたでしょうか。
コンビニやソフトバンクのWi-Fiでも同様に不安定なら本体の問題、安定してるのならばご自宅のWi-Fi親機なり電波の強度の問題となります。

書込番号:19503149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/18 20:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにwifi接続されるとモバイル回線より優先されますよね。ただ音声通信が切断されると電話の着信も出来ないので困ってます。

自宅のWi-Fiもあまり調子が良くないので調べてみます。一応Wi-Fiの接続は確率されているのですが、モバイル回線のみ突如(データ通信サービスは?)→(緊急通話のみ)→(ソフトバンク)とサイクルします。

システムアップデートも合わせてやってみようと思います。

書込番号:19503292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/01/18 20:51(1年以上前)

何か勘違いされてると思いますが

WIFIをONしてモバイルネットワークをOFFにしても3G、2Gの通話は維持される仕様のハズです
(日本では2Gでは使用不可能ですが)

通常、WIFIをONしても通話は着信するハズです
WIFIをONしてモバイルネットワークOFFして着信するかテストしてみて下さい
着信しないなら不具合を疑う必要有りますけど

書込番号:19503403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/18 21:34(1年以上前)

解決しました!(´・ω・`)
ご指摘頂いたWi-Fiルーターなのですが端と端で2つ設置していたのですが片方を切断して、1つのWi-Fiルーターのみに接続をしたところ症状が発生しませんでした。
もともとWi-Fiルーター自体も調子が悪かったので、2つの電波の干渉なのか、単に不良であるかは不明ですがWi-Fiルーターに問題があるのは間違いなさそうです。

〉舞来さん
そうですよね、Wi-Fi接続時でも音声通信は使えないと困ります(´;ω;`)

ご迷惑お掛けしましたが返信頂いた3名の方には感謝いたします(´・ω・`)

書込番号:19503540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 10:19(1年以上前)

すいません上記の原因が今更ながら究明したので一応残しておきます。
どうやら、購入直後からのシステム更新か何かのダウンロードがWi-Fi接続時に自動で掛かります。
これを許可していないとダウンロード出来ませんと言う通知が一瞬出るのですが、その直後に何故かモバイル回線に切り替えようとする挙動がありその際にキャリアのエラーが出るようです。

なのでこの機種のアップデートなどが問題で、ソフトバンクキャリアやnonoSIM+下駄の運用が問題では無いと思われます。

書込番号:19588371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IIJmioで使えますか?

2016/01/12 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:486件

IIJmioのSIM(電話が使えるみおふぉん)で使いたいと思っています。

ご使用の方宜しくお願いいたします。

書込番号:19485295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/01/12 22:21(1年以上前)

IIJの動作確認端末にも掲載されていますし。ただこの機種FOMAプラスエリア非対応と思いますが。

書込番号:19486094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件

2016/01/12 23:41(1年以上前)

>神子元ドリフトさん
ありがとうございます。
早速購入します。

書込番号:19486441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくださいーマイクロSD装着

2016/01/03 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 famfamさん
クチコミ投稿数:101件

マイクロSDを挿入感ですが、通常はバネを押すようなクリック感があってロックされ、外す場合もマイクロSDを少し押し込んでロックを解除する感覚ですが、この機種は、そのまま押し込むだけの感覚です。仕様なら仕方ないですが、皆様のも同じでしょうか? 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:19455475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/01/03 09:28(1年以上前)

仕様です
HUAWEIのスマホはさしこむだけ

書込番号:19455561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 famfamさん
クチコミ投稿数:101件

2016/01/03 22:04(1年以上前)

たびたび的確なご回答ありがとうございます。ラムが1Gなのでサクサク感が心配でしたが、ネットサーフィンではメイン機のiPhoneと差がないくらい動きます。コストパフォーマンスは良いと思います。

書込番号:19457543

ナイスクチコミ!1


スレ主 famfamさん
クチコミ投稿数:101件

2016/01/12 22:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。

書込番号:19486205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)