端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年1月31日 14:17 |
![]() |
6 | 4 | 2016年1月6日 22:01 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2016年1月5日 15:49 |
![]() |
4 | 3 | 2016年1月2日 12:32 |
![]() |
1 | 3 | 2015年12月22日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2015年12月22日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
ビックカメラのスマホの福袋で、
g620sを手に入れた者です。
無事にデータsimで使い始め、
なかなかの使い心地に満足しています。
(追々、レビューもする予定です。)
けっこう満足しているのですが、
1点だけ気になる点が。
それはバッテリーカバーを完全に付けて、
ミシッという音がするのが仕様なのか?
ということです。
スピーカーの穴の近くだけでなく、
スマホを握るとミシッという音がするんですが、
皆さんも同じなのでしょうか?
使い心地は満足しているだけに、
気になっています…。
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:19521515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、ちょっと内容が分かりにくかったと思いますので、
改めて書き込みさせていただこうと思います。
書込番号:19542320
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
現在、ドコモのF10Dを利用中。ご存じの方も多いと思いますが2012年発売の悪名高きフリーズ機種。
さすがに我慢の限界に達し、本機にたどりつきました。
F10DはmicroSIMとおもますが、そのままドコモのSIMさして使えますか?
よろしくお願いいたします。
2点

差してそのままは無理
APN設定でSP-mode登録すれば使えます
通話はBAND6非対応なので注意
書込番号:19455553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
ありがとうございました。
BAND6非対応とは?
また、以前はSPモード解約して+200円のモペラーU加入が必要だったと思いますが、
SPモードでも対応できるようになったということですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19455755
0点

SP-modeがSIM FREE機種でも使える様になったので、moperaの必要は無くなりました
WCDMA 800Mhz(BAND6)は通話上、重要なプラチナバンド
これが非対応なので、電話しづらい等は覚悟する事
書込番号:19455978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
DMMモバイルの音声simで使用していますが、ハングアウトの認証の際にGoogleからのSMSが届きません。何かSMSの着信拒否設定がありますでしょうか?他の携帯からのSMSは、問題無く届きます。設定の分かる方、ご教授お願いします。
書込番号:19454741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→着信拒否があります
ONになっていないか確認
書込番号:19455558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん ご連絡ありがとうございます。設定の着信拒否設定は、offになっています。それでも届きません。
DMM側での設定等は、ないでしょうか?
書込番号:19455649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMSオプション無しなら来なくても仕方ない
SMSオプション確認
書込番号:19455994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G620Sの設定でSMSを使うアプリはハングアウトである、の登録されてますか?
書込番号:19456002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
ご連絡ありがとうございます。
SMSオプションは、他の携帯から届くので、問題無いと思います。
AscendのSMSの設定もハングアウトに設定しても駄目でした。
やはり、この他の設定は、無いですかね?
書込番号:19456107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→無線とネットワーク→その他でSMSに使うデフォリトアプリの指定あるので、そこぐらいですね
ハングアウトになってるか確認
書込番号:19462289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
iPhoneからこの機種へのデータの転送方法を教えてください。アイチューンで転送できたら一番良いですが。スマホは詳しくないので、教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
2点

Bluetoothで出来ないですか?
書込番号:19453022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://itunes.apple.com/jp/app/patto-zhuan-song-file-transfer/id522640799?mt=8
こういうアプリ使ってみて下さい
書込番号:19453065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん 早速のアドバイスありがとうございます。まずBluetoothを試して見ます。
書込番号:19453386
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
Android4.3のAscend G6でストレージの設定で、データ保存先設定でSDカードを選択すると、上記画面のようになります。
DCIMフォルダはSDカード上にできています。(ESファイルエクスプローラで確認)
Ascend G620sでも同様に出来るのでしょうか?
G620SはAndroid4.4なのでSDカード運用ができないと思っていたのですが、G620sでもデータ保存先設定でSDカードが選択できましたが、DMICフォルダは本体からSDカードに変更されません。
LINE等ある程度設定後にSDカードを入れたので変更されていない可能性がありますが、初期化すればG6と同じになるのでしょうか?
ある程設定しているので、できれば初期化は避けたいのですができている方はいらっしゃいますか?
0点

カメラアプリ立ち上げて保存先をSDにしたら変更されませんか?
書込番号:19420298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況がよく分かりませんが、ひょっとして同じSDカードを使っているのでしょうか。
あくまでも、小生の経験なのですが、上記であれば初期化が必要と思います。
書込番号:19421445
0点

本体&SD初期化しました。結果G6のようにはなりませんでした。
G6はアプリもデータもSD側にインストールされますが、G620Sはアプリは本体、データがSDのようです。
よってDCIMフォルダはSDカード側にできています。
しかし、これでは本体の容量が少なくなってきます。←本当はこちらが困っていることでした。
誰かG620SでアプリもデータもSD側にインストールできている方いらっしゃいますか?
書込番号:19426527
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スマホは機種により節電対策違います
書込番号:19423482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定に保護メニューというのがありますが、、、関係ないかな。
書込番号:19425202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)