Ascend G620S のクチコミ掲示板

Ascend G620S

  • 8GB

5型HD液晶を搭載したLTE対応のSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G620S 製品画像
  • Ascend G620S [ホワイト]
  • Ascend G620S [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G620S のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ホーム画面の天気設定について

2016/02/20 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

デフォルトで東京になっていますが、
自宅の天気に設定する方法をご教示下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:19611840

ナイスクチコミ!4


返信する
跿等姐さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/21 00:07(1年以上前)

設定を自宅にするより、
設定にあわせて東京に住む!、
っていう解決がイイと思います。

書込番号:19612174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/02/21 00:36(1年以上前)

小難しい感じなんですか?この機種のは。。

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/g620s-jp.htm#anchor

FAQのを見て下さい。

書込番号:19612266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

どんなSIM(フリー)だと動作しないの?

2016/02/19 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

安くてサクサク動けばよいと考えている者です。

FOMASIMは無理だとか過去ログ見ると書いてあってこの機種には独自の動作環境?があるのか不安です。
だったら最新機種のGR5なのかな??と。

現在の格安フリーSIMはどれでも大丈夫なのか教えてください。
どんなSIM(フリー)だと動作しないの?それとも初期設定さえしておけば大丈夫なの?

書込番号:19605440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2016/02/19 08:55(1年以上前)

FomaSIMはXi(LTE)対応端末では使えない、がドコモの公式見解です。
SIMフリー端末で、初めは使えたのに後で使えなくなる事例もあるので、ドコモが制限をかけていると思われます。
したがって、確実に使えるものはないと考えるべきでしょう。

書込番号:19605652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/02/19 09:17(1年以上前)

端末の使える周波数と、SIMの使う周波数が一致するならなんでも使えます。

この機種はSIMフリーだから、ドコモ系MVNOならどこのでも使えるんじゃないですかね。

書込番号:19605709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/19 11:47(1年以上前)

SIMフリー端末&格安SIMは、動作するorしないを保証してないものなので
自身で調べられる、開通するまで色々煽れる、開通しない場合の対処方法、ダメなら買い換えれる余裕
など精通してる人向け。

技適通過してて、通信方式が一致していれば通信可能。保証は無いけどねです。

後、SIMフリーってのは何でもありじゃなくて、ただロックされてないだけなので。

書込番号:19606026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/02/19 14:43(1年以上前)

auシム、FOMAシム(ドコモ系3Gシム)は全く使用不可能
Softbank系はiPhone、プリペイドシム、Y!mobile タイプ1シム以外はデータ通信不可能

書込番号:19606488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/02/19 20:52(1年以上前)

こういう記事を見かけました。
http://careersmaho.com/ascend-g620s-lte/

書込番号:19607471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/02/20 10:58(1年以上前)

なるほど、基本を外さずに探して、だめなら替えるってことですね。
私の質問の幼稚さにご回答いただいた方々ありがとうございます。
価格ドットの↓サイトの重要性がわかりました。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000014186&si_option2=1&lid=md_kkc_itemtop_sim

書込番号:19609234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 FOMAプラス非対応について 教えてください

2016/02/14 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初心者で申し訳ないのですが・・・

こども(小学生)の外出用として検討しているのですが、
こちらの製品はFOMAプラス非対応とのことでした。

現在DMMモバイルのSIMシェアーにて、
データSIMで、SMARTalk または、050+ それとLINEで通話することを検討しています。
そこで、質問ですが、
@データSIMの場合は、FOMAプラス非対応ということは気にしなくてもいいのでしょうか?
ASMARTalk 050+ LINE アプリはつかえますか?

以上ご回答よろしくお願いします。

書込番号:19588957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/02/14 13:32(1年以上前)

@に関しては多くの場合問題になりませんが、3Gプラスエリアのみの地域もあるため、ドコモのエリアマップを確認しておいた方がいいでしょう。

書込番号:19589022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/02/14 13:42(1年以上前)

>ぱぱっとパパさん
”FOMAプラス”というのは、”FOMAプラスエリア”との解釈で宜しいでしょうか。
その前提でだと…
@データSIMの場合は、FOMAプラス非対応ということは気にしなくてもいいのでしょうか?
 通信自体が出来ないため、FOMAプラスプラスエリア非対応だと当該エリア内では通信できません。
 但し、FOMAプラスエリア自体は山間部など通常のFOMAエリアの補完的立ち位置のエリアなので、
 お子様の行動範囲にそれが含まれていない場合、気にする必要もないように感じます。

ASMARTalk 050+ LINE アプリはつかえますか?
 基本的にそれらのアプリは使えるはずです。但し、LINEの年齢認証などは使えないかもしれず、ID検索など
 一部の機能が使えない可能性はあります。ただ、親子間で通話やメールをやる分には問題ないと思います。

…FOMAプラスエリアについてはドコモのHPにマップがありますので、そちらも併せてご参照ください。
これで答えになっていますでしょうか。

書込番号:19589050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/02/14 13:45(1年以上前)

地方で使う分には向きません
重量も重いので、子供さんには向かないでしょう
4.5インチぐらいのFOMAプラスエリア対応スマホでよろしいかと
使用時に破損しても損害低い機種の方が何かと便利
LINEしかしないなら尚更

書込番号:19589061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/14 14:05(1年以上前)

@
FOMAプラス非対応ということは、そのエリアではMARTalkも050+もLINEも通話ができないということです。地方でなくても、建物の奥の方などでFOMAプラスしか繋がらない場合も有りますので、FOMAプラスも対応している機種が好ましいです。(お子様との連絡ならなおのこと。)

A
動作確認が取れているのは050+だけのようですが、SMARTalkもLINEも問題ないと思います。
http://support.ntt.com/050plus/compatibleApparatus/paging?themeId=&dbFlg=0&selectRenge=goods&comAppTypeId=20&faqBizFlg=&attributeType=&goodsCode=78&viewNum=10&search_type=1&serviceSiteUrl=&parentGoodsCode=&compatibleApparatusWord=&tagList=&targetYear=&themeSubId=&queryWord=&urlPart=050plus&pageNo=1
因みに、Messenger(Facebook)でも通話できます。(通話品質が良いという話もあるようです。)

書込番号:19589124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/14 14:34(1年以上前)

>1985bkoさん
>舞来餡銘さん
>Natsuki9020さん
>ありりん00615さん

ご親切にありがとうございます。私は、やっぱり初心者です。
てっきり、データSIMでは通信できるのだと思っておりました。
質問してよかったと思います。
また、端末のサイズももう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19589212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/15 05:53(1年以上前)

データ用ならば、FOMAプラスエリア(古い3G通信)は無視していいのですよ

この機種はB19,つまりLTEのプラスエリアには対応していますから、ほとんど全国エリアでデータ通信可能だから、
SMARTalk 050+ LINEもデータ通信ですから、全国で使えます
ただ050系のIP電話は、緊急通報(110など)とフリーダイヤル使えませんよ

LTEのプラスエリアは、びみょーに、FOMAプラスエリアより狭いですが、ほとんど誤差です

ただLINE認証する為に、データのSMS付きをお選びください

LINEの年齢認証はできません、ルート取得(裏技)すればできますけど、そこまでする必要はないですよね

書込番号:19591692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/21 22:02(1年以上前)

>だいきちZさん
コメントありがとうございます。

データ用でしたら、やはり、気にしなくてよかったのですね。
また、いろいろと考えてみようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:19615494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

「修理」報告−受信音声が出ない

2016/02/11 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 Yes,さん
クチコミ投稿数:13件

昨日突然電話音声が出なくなりました。LINEもSkipeもダメ。設定の問題ではないと判断し分解して見たところ、正式名称は何というのか分かりませんが、平型のフレキシブルケーブルの先端部分にあるコネクタが外れていました。パチンと押し入れて「修理」完了。なぜ外れるのか理解できませんでしたが、取りあえず使えるようになったので報告します。

 「修理」は、
1)電源を切って裏ブタを外すと白いプラスチックカバーが見える。
2)simやSDカードを外し、10数本あるネジを外す。
3)カバーの上部(受話側)を外すと2本フレキシブルケーブルが走っている。うち、通常の持ち方で裏から見て右側が当のコネクタ。外れていればはめる。

 なお、プラスチックカバーの下部が外れにくかったので、無理に外さず作業しました。

書込番号:19577898

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで8800円!

2016/02/08 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 nainosukeさん
クチコミ投稿数:1件

妻用に一台購入したが安すぎでは…
最近まで使っていて抜群のコストパフォーマンスを感じていたが、思わずもう一台買ってしまいそうになった。

書込番号:19568985

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/02/08 16:50(1年以上前)

更に値段下がった様ですね
コスパ良いですが、LTEのみ周波数適合SIM(旧emobile LTEデータシム、au LTEシム)全く稼働しません
3G周波数帯が一致するmvno(ドコモ、Softbank、ymobile)のみ稼働

書込番号:19569103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


IHパパさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/08 23:28(1年以上前)

8800円なら予備に欲しい。
どちらのビックカメラですか?

書込番号:19570511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/02/09 02:10(1年以上前)

チラシの日替わりのやつかな。
でも税別8980円ですね。

http://asp.shufoo.net/c/2016/02/03/c/3240212380319/index.html?shopId=172577&chirashiId=3240212380319

書込番号:19570850

ナイスクチコミ!1


IHパパさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/09 11:47(1年以上前)

昨日1日限定だったんですね。
情報ありがとうございました

書込番号:19571725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/02/09 13:49(1年以上前)

ヤマダwebで9800円(税別)+ポイントで台数限定であります
G6は8800円(税別)+ポイント
店頭でG620Sをポイントなしで買った私は、、、

書込番号:19572091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの複数配置について

2016/02/08 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

既存のアプリのアイコンを複数配置したいのですが、
他端末(例えばXperia)はアプリ一覧のアイコンを長押しすると、
ショートカットが複製されてるのですが、
この機種はアプリ一覧画面がないのでしょうか?
そもそのショートカットの複製は出来ないのでしょうか?

目的は、既存のアプリの配置を保ちつつ、
よく使うアプリをホーム画面に追加配置する為です。

宜しくお願いします。

書込番号:19567658

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/02/08 01:30(1年以上前)

Huawei機種は、アプリ一覧はありません。どちらかと言うと、iPhoneテイストになってる様です。
Xperia等のやり方をしたければ、Homeアプリを入れるしか出来ない様です。

書込番号:19567684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/13 00:45(1年以上前)

私もそのように思い、Xperiaのホーム画面をインストールしました。
Xperiaのホームのapkをダウンロードできるようにします。
近日中にapkを公開しますのでお待ちください。
公開したらお知らせします。

書込番号:19686776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)