Ascend G620S のクチコミ掲示板

Ascend G620S

  • 8GB

5型HD液晶を搭載したLTE対応のSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G620S 製品画像
  • Ascend G620S [ホワイト]
  • Ascend G620S [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G620S のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

youtube再生時

2015/12/21 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

1 節電も兼ねモニタを消すと再生ストップしてしまいます。
仕様でしょうか?

ギャラクシーtab scー01cはモニター消してもストップしないので疑問に思いました。



書込番号:19423430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2015/12/21 18:23(1年以上前)

スマホは機種により節電対策違います

書込番号:19423482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/22 09:34(1年以上前)

設定に保護メニューというのがありますが、、、関係ないかな。

書込番号:19425202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器

2015/11/07 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

最近入手したばかりです。
純正充電器は出力1Aです。
サムスンのタブレット用純正で出力2Aの充電器を持ってますが使っても大丈夫ですか?



書込番号:19295665

ナイスクチコミ!0


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/11/07 17:41(1年以上前)

一般的に大丈夫です。

5V/2AのACアダプタは、5Vを維持したまま『最大』2Aまで流す『能力』がある、
と言う意味で5V/2Aと表記しています。

2Aはあくまで最大であってそれ以下の電流でも充電します。

充電される側=スマホ側が1Aしか要求しなければ1Aしか流れません。

充電時に流れる電流はスマホのバッテリーの充放電制御回路が
決めているので、5V/2AのACアダプターを接続しても2Aは流れません。

だから容量の大きいACアダプタを接続しても大丈夫です。

書込番号:19296363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2015/11/07 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。
モバイルバッテリーも出力2アンペア以上のを選んでも大丈夫ってことですね。

書込番号:19296395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/11/08 00:19(1年以上前)

はい。

大丈夫です。

書込番号:19297623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2015/12/21 17:50(1年以上前)

返信遅くなりすみません。ありがとうございました。

書込番号:19423402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 air7jpさん
クチコミ投稿数:9件

Huawei PCとの管理ソフトandroidアプリは何がお勧めでしょうか?
HiSuiteSetup_2.3.55.1.exe ダウンロード開いた所 USBデバックの項目が見つかりません。
PCとつなぐ為のHuawei androidアプリ お勧め有りましたら宜しくお願い致します。

書込番号:19369934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 Ascend G620S SIMフリーの満足度5 SADUUの写真館 

2015/12/20 21:07(1年以上前)

USBデバックは、携帯の方で設定する項目になりますよ。
小生は使えており、このソフトでバックアップ等取れるようになったので便利です。

書込番号:19421454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル一括9980円(税別)

2015/10/07 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:27073件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

http://mobile.rakuten.co.jp/product/ascendg620s/

書込番号:19206349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2015/10/07 17:13(1年以上前)

セット販売端末なので結局は回線の事務手数料を合わせて最低でも14,000円以上かかる。

書込番号:19207060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2015/10/07 20:42(1年以上前)

今日の17時半頃、有楽町のビックカメラで税別12800円で売ってましたよ。
こっちの方がもしかしたら、好条件なのかな?

書込番号:19207517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2015/10/07 21:24(1年以上前)

何故か店頭の方が安い場合が有る様です

lollipopにアップデートされる可能性はHUAWEIは非常に低いので、ちょっと考えてしまいますけど、ライトユーザーには良いかも知れません

書込番号:19207642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/12 15:35(1年以上前)

5インチでLTE対応ならお買い得ですね。MailやSNS中心なら問題なく使えると思います。

書込番号:19220871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/10/13 20:52(1年以上前)

楽天モバイルで、10月11日(日)AM8:00に注文!
最短届日10月13日(火)午前中でしたが、指定をしなければ、もっと早く着くという事で、日時指定なしにしたのに、未だ配送準備中…。
10月11日(日)12:00過ぎに、SIMの通信プランを、SMS有りに変更したいとTELしたところ、すでに出荷準備をしているので、変更不可能との回答・・・。キャンセルも出来ない状態・・・。
しょうがないので、到着を待つことにしたが、いつになっても発送されず・・・。
10月13日(火)17:00に出荷はどうなっているかとTELしてところ、注文が殺到していて、いつ出荷できるかわからないとの回答・・・。
いつ届くことやら・・・?

書込番号:19224361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/10/13 22:36(1年以上前)

楽天モバイルから、やっと出荷されました・・・。
結果的には、15,000円以下で本体を買い、価格COMで、SIMプラン(10月14日まで)を申込み、7か月後に5,600円のキャッシュバック受けた方が良かったかも・・・?
明日、10月14日までに、本体を安く買えるなら、その方が、実質的にはお得ですね・・・?
ポイントサイト、ハピタスを通しての、30日後、750円キャッシュバック楽天モバイル(通信SIM申込)も昨日まで・・・。
現状では、SIMカードを含めて、実質、12,000円〜13,000円が、限界のようですね・・・(通話付きSIMに関しては別)。
通信3GBで、月間972円取られるのですから、本体価格3,240円、SIM価格3,240円にキャッシュバックで、実質0円が妥当では・・・?

書込番号:19224799

ナイスクチコミ!0


MNE2000さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/14 10:02(1年以上前)

先着ですがBBIQというとこで、SIM契約で本体一括6円っていうのやってるらしいですよ

書込番号:19225847

ナイスクチコミ!0


mayu3nさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/07 06:21(1年以上前)

bbiqに騙されました。

6円スマホ先着と書いてあり、手順に従って登録したら、既に売り切れ。スマホみるための登録時にはメールプランに自動的に申し込みしてあり、10月、11月の利用料400円と登録料800円、消費税がかかるようです。何も使ってないのに。

書込番号:19294773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2015/12/20 12:37(1年以上前)

ヤマダ電気で9800円(税別)で本体のみ購入可能です
楽天で買う意味無いですね

書込番号:19420285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームアプリが変更できません!

2015/12/12 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 taku123123さん
クチコミ投稿数:1件

ホームキーを長押しすると、グーグル検索が起動されますが
これを任意のアプリに変更したいのですが
方法が判りません、よろしくお願い致します m(__)mペコ

書込番号:19396618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2015/12/20 12:30(1年以上前)

設定→ホームで変更

書込番号:19420267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

転送機能について

2015/12/12 05:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

ビックカメラのSIMで使用していますが、家電話への転送設定をした際、エラー表示がでて実行されません。
どなたか転送設定をされていて解かる方いたら教えて下さい。

書込番号:19396386

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:468件

2015/12/12 07:25(1年以上前)

転送設定はダイヤルで行ってください
番号等はドコモキャリアと同じです
スマホの設定から出来る端末は
なかった様に思います。
メニューにあってもです。

書込番号:19396470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2015/12/13 09:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それも実施しましたが、ダイヤルでは受け付けても転送は機能しませんでした。

書込番号:19399860

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2415件Goodアンサー獲得:468件

2015/12/13 11:31(1年以上前)

通話SIMですよね
後はiijmioに確認したほうがいいですね。

書込番号:19400137

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)