Ascend G620S のクチコミ掲示板

Ascend G620S

  • 8GB

5型HD液晶を搭載したLTE対応のSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G620S 製品画像
  • Ascend G620S [ホワイト]
  • Ascend G620S [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G620S のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

FMラジオ対応

2016/12/05 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 k1017k1017さん
クチコミ投稿数:38件
機種不明

FMラジオ

実は、Huawei Ascend G620SはFMラジオに対応しています!
日本向けの製品「G620S-L02」は、Huawei Japanに何度もお問い合わせをしたらFMラジオは対応していないと何度も言ってきました。

4、FMラジオに対応できない理由。
大変申し訳ございませんが、弊社のビジネス方針ですので、公開しておりません。
お客様の希望につきましては、今後の参考として、担当に申し伝えさせていただいております。

しかし!実はFMラジオが聴けます。周波数は87.5MHz-108.0MHzで、一部の放送局しかチューニングすることができません。ワイドFMも聴けます。

http://karayu.jimdo.com/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%86%E3%81%86/20161203-huawei-ascend-g620s%E3%81%A7fm%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%92%E8%81%B4%E3%81%8F-g620s-l02/

書込番号:20457175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/12/05 21:10(1年以上前)

FMラジオアプリって私のには見当たらないですよね、、

まあ、日本向けローカライズさぼってるから公式HPでは"対応してない"と言う回答になってる訳ですね

書込番号:20457343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/06 00:01(1年以上前)

非公式の改造行為は余り感心しませんね。
仮に出来たとしても意図せぬトラブルに見舞われた場合、全て自己責任になりますよ。

更に言えば87.5MHz-108.0MHzだとInterFMとAM局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送)しか聴けず、メジャーなTOKYO FMやJ-WAVE、FM Yokohama、NACK5、Bayfmなどが全滅なので利用価値がないです。
別スレでも書いたけど周波数帯域を日本仕様に拡大出来ればようやく使えるレベルにはなりますね。

書込番号:20458025

ナイスクチコミ!2


スレ主 k1017k1017さん
クチコミ投稿数:38件

2016/12/06 00:28(1年以上前)

root化していなくてもFMラジオは聴けます。
周波数を日本に変更するには、root化が必要です。
検索するとでてきます。
録音はできません。
イヤホンジャックにイヤホンをさし、アンテナとしてFM電波を受信します。

書込番号:20458080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/12/06 10:35(1年以上前)

ロットによってFMラジオアプリ有り、無しのロットがあるので全てに当てはまる訳では無いですからね

これは過去スレで既出

書込番号:20458741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/06 12:57(1年以上前)

FMラジオアプリってどこかに公開されてましたっけ?
それともアプリ入りのロットのROMを焼くのかな?

書込番号:20459021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/12/06 13:59(1年以上前)

これはあくまで予想ですが

Covia POP、Geanee GM-01Aが同じスナドラ410機種でFMラジオアプリを用意してるのでG620Sをroot化してapk入れれば動くと思われます

あるいは、グローバル版ROMからapk抽出して導入

何にせよ、root化以外、apkの無い後期ロットは無理

書込番号:20459138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k1017k1017さん
クチコミ投稿数:38件

2016/12/06 20:35(1年以上前)

FMラジオのまとめです。
・Huawei Ascend G620S(日本含む)でFMラジオが聴ける。(G620S-L02)
・FMの受信にはヘッドセットを使う。
・周波数は87.5-108.0MHz。
・90-94.9MHzのワイドFMが受信できる。(FM補完中継局)
・95-99MHzはガードバンド。
・99-108MHzはマルチメディア放送。
・録音はできない。
・ステーションリストに周波数とチャンネル名を登録できる。
・自動チューニング機能がある。
・ヘッドセットとスピーカーの切り替えができる。
・ウィジェットがある。
・root化不要。
・HuaweiのFMラジオのapkをインストールするとFMラジオが使えるようになる。
・アメリカの周波数になっている。
・root化して日本の周波数に設定すると、日本の周波数に対応する。(76MHz-90MHz)
・root化して自由に周波数を決められるため、航空無線(エアバンド)も受信することができる。

書込番号:20460061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/12/06 22:48(1年以上前)

うーんとあまり言いたくないが、G620Sしかないならしょうがないけど、安くGM-01A手に入るなら、FMラジオもデフォルトでワイドバンドだし、OSもAndroid5.1

Socも同じだし、液晶とバッテリー容量違うだけ、と考えても良い

書込番号:20460666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

root化

2016/12/04 03:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 k1017k1017さん
クチコミ投稿数:38件

Huawei Ascend G620Sをroot化したいのですが、成功された方がいらっしゃれば教えてください。
G620Sのroot化についていろいろ調べており、方法はわかりますが、実際に成功された方の方法をこのクチコミで詳細に教えていただきたいです。root化してできなくなったことなども教えてください。

書込番号:20451840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/12/04 17:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=18619712/

書込番号:20453612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/12/04 20:41(1年以上前)

root化は本来、推奨されない使い方(端末改造)なので非合法な使い方です

それを価格コムで細かく教えて欲しいといっても誰も書き込みしないでしょう

価格コム側も困るので、ご自身で某掲示板とかでお聞きすれば宜しいかと

書込番号:20454299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

画面がよくかたまる

2016/10/18 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 Ascend G620S SIMフリーの満足度1

凄くよく画面がかたまります。
メチャメチャ使いにくいです。
あまりオススメはできません。
容量の大きいアプリなどは絶対にできません。できたとしても、かたまりホーム画面に戻ってしまいます。

書込番号:20309805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/19 12:55(1年以上前)

G620Sユーザーです。
キャリア端末と異なり不要なアプリが入ってないのでサクサクですよ。
ポケモンGOも滑らかに動きますし問題ないです。

画面が固まるとのことですがブラウザのキャッシュ消去をしてはいかがでしょうか?

書込番号:20311149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/25 21:03(1年以上前)

たしかに、RAM容量が少なくてサクサク動きませんね。
白猫テニスのゲームをしていたら途中で何度もホーム画面に戻りました。
動きも悪い。
最近、アプリが入らないから困っている。なるべくSDには移動したくないが、しょうがない。
とにかく、この端末はヘビーユーザーには向いていない。
FMラジオについてはお待ちくださいね。

書込番号:20330706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/25 21:15(1年以上前)

なるほど、アプリを多く入れ過ぎたり負荷のかかるゲームアプリなどを稼働させるとCPUパワーが足りずにクラッシュするのですね。
私のG620Sはサブとして使っており、余り多くのアプリを入れておらずメモリもまだ余っています。
LINEやちょっとしたWeb巡回する分では充分サクサク動きますよ。

なお、ポケモンGOはiPhoneに移植したのでこの端末ではもう遊んでません。

書込番号:20330772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応しているマイクロSD

2016/07/29 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この商品を買って三ヶ月たったのですが容量が少なくて今500MBぐらいしかありません。
なのでマイクロSDを買いたいのですが何が良いか、わかりません。皆さんのオススメを教えてください。
なるべく安い物でお願いします。

書込番号:20075219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/29 11:00(1年以上前)

『マイクロSDを買いたいのですが何が良いか、わかりません。』

Ascend G620Sの仕様を確認するとMAX32GBのmicroSDカードに対応しています。

Ascend G620S スペック
その他
microSD:最大32GB
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/g620s-jp.htm#anchor

ご希望のmicroSDで安価なものを選択すれば宜しいかと思います。

microSDHCメモリーカード 32GB
http://kakaku.com/item/K0000121864/

書込番号:20075269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/29 12:59(1年以上前)

G620Sユーザーです。
32GBを上海問屋というサイトで購入し使っています。
SDカードは殆どこのサイトで買います。

ちなみに過去スレで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19134365/
64GBが使えたという報告があります。
メーカーで動作保証してないのなら自己責任になりますけどね。

書込番号:20075509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/29 13:27(1年以上前)

価格が安くて保証の長いものが良いです。
逆輸入品だと1ヶ月のみ保証があるので確認してくださいね。
(パッケージは東芝だけど、日本語の表記がないなど)

面倒でなければ、ドスパラさんとかじゃんぱらさんに行って見てから購入も
よいかもしれないですね。

書込番号:20075563

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/29 21:46(1年以上前)

今までSANDISK、東芝、トラセンド、Silicon Powerを使ったことがありますが
壊れたものはありません。どんなメーカーでも壊れるときは壊れます。
とは言え「メーカー問わず」は避けますが。。。
買いたい時に安いものを買います。最近は東芝が安いので私はもっぱら東芝です。
今ならここらへんでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B016BEP4LI

書込番号:20076493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/07/30 00:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
おかげで良い買い物ができました。

書込番号:20076837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/22 17:29(1年以上前)

64GBを使用しています。。

書込番号:20227110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームアプリの変更が出来ません。

2016/05/26 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件
機種不明

表題の通り、ホームアプリを変更したいのですが、変更できません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=18565855/#tab の書き込みだと
本体設定の中に「ホーム」という項目がありますが、当方の設定の中には「ホーム」
が存在しません。

ちなみに端末のビルド番号はG620S-L02V100R001C635B249です。

どの様にすればホームアプリを変更できるかご存知の方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いします。

書込番号:19906074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/26 13:54(1年以上前)

現在使用しているホームアプリの、デフォルトアプリとしての設定を削除し、ホームに戻ってみてください。デフォルトアプリの選択画面が出ませんか?

書込番号:19906102

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2016/05/26 14:14(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます。

Huaweiホームというアプリがデフォルト設定されていたので解除したのですが、
デフォルトアプリの選択画面は出ませんでした。

設定の中の「ホーム」も現れません。

書込番号:19906135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G620S SIMフリーの満足度4

2016/05/26 14:27(1年以上前)

設定→すべてにホームって無いですか?

書込番号:19906151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2016/05/26 14:38(1年以上前)

先ほど添付させて頂いた画像の通り、「ホーム」は表示されません。

端末を再起動してみても、現れません。

書込番号:19906165

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2016/05/26 14:57(1年以上前)

設定の「ホーム」、現れました。

表示されなかった原因は、ホームアプリをインストールしていなかったからです。

てっきりアプリがインストールしていなくても表示されるものだと思っていましたが、
ホームアプリが複数インストールされていないと表示されないみたいです。

まあ、考えてみればホームアプリが1つしかなければ、選択の余地はないので
表示されないのかも知れませんね。

皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:19906198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/09/20 09:22(1年以上前)

私も同じ事になっています。ホームアプリの入れ方を教えてください

書込番号:20219007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2016/09/20 10:00(1年以上前)

>とら娘60さん

私はGoogle PlayからNova Launcherと言うソフトをインストールしたら
「設定」-「すべて」タブの「端末」の項目に「ホーム」が現れましたよ。

書込番号:20219071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 OCNモバイルONEも5分かけ放題

2016/08/28 05:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー

スレ主 maruko456さん
クチコミ投稿数:32件

OCNモバイルONEも5分かけ放題アプリより
着信した時、電話番号の後に 0272038027 が表示され困っています。
※ ***-****-****0272038027
何故こうなるのか、対処方法等 ご教授頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:20149839

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/28 09:09(1年以上前)

どこから着信しても、この番号が付くのでしょうか。
発信側の問題とは思いますが。
群馬県 前橋/高崎/安中市の番号のようですが思い当たる節はないですか?

書込番号:20150173

ナイスクチコミ!5


スレ主 maruko456さん
クチコミ投稿数:32件

2016/08/28 16:56(1年以上前)

1985bkoさん
返事ありがとうございます。

先程OCNから回答を頂きました。
残念ながら改善策なしでした。
------------------------------------------------------
お客さまは「OCNでんわ」から着信の際に、着信電話番号の後に
「0272038027」が表示される状況でしょうか。

着信電話番号の末尾に「0272038027」が表示される事象につきまして、
Zenfonなどの一部の端末にて発生いたしております。

端末固有の問題となり、大変申し訳ございませんが、
改善策は現在のところございません。
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------

書込番号:20151219

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)