| 発売日 | 2014年12月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 160g |
| バッテリー容量 | 2000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全148スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2016年2月9日 13:49 | |
| 3 | 3 | 2016年2月1日 16:58 | |
| 1 | 1 | 2016年1月31日 14:17 | |
| 2 | 2 | 2016年1月12日 23:41 | |
| 4 | 3 | 2016年1月12日 22:48 | |
| 6 | 4 | 2016年1月6日 22:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
更に値段下がった様ですね
コスパ良いですが、LTEのみ周波数適合SIM(旧emobile LTEデータシム、au LTEシム)全く稼働しません
3G周波数帯が一致するmvno(ドコモ、Softbank、ymobile)のみ稼働
書込番号:19569103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
8800円なら予備に欲しい。
どちらのビックカメラですか?
書込番号:19570511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
チラシの日替わりのやつかな。
でも税別8980円ですね。
http://asp.shufoo.net/c/2016/02/03/c/3240212380319/index.html?shopId=172577&chirashiId=3240212380319
書込番号:19570850
1点
昨日1日限定だったんですね。
情報ありがとうございました
書込番号:19571725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤマダwebで9800円(税別)+ポイントで台数限定であります
G6は8800円(税別)+ポイント
店頭でG620Sをポイントなしで買った私は、、、
書込番号:19572091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
この端末を買おうとおもっていますが私はゲームをします。パズドラ、スクフェス、クラクラ、LINE、ツイッターなどです。
こんなアプリいれても大丈夫ですか?
ギガ増やすためにsdカードもかうよていです。
。回答よろしくお願いします。
書込番号:19413507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一万円台のスマホをそれらの用途で使用するのは無理があります。
また、RAMは2GBを最低ラインとした方がいいでしょう。P8LITEかDesire626あたりを選択したほうがいいと思います。Freetelの雅でもいいかもしれませんが、この機種は5点タッチなので他の機種と比べるとタッチ精度は落ちるかもしれません。
書込番号:19413608
1点
息子(中2)が利用していますがLINEやパズドラは問題なく使えています。機能を追求する方でしたら問題な点かあるのかもしれませんが、一般的には問題ないレベルだと思います。
書込番号:19445592
0点
遅レスですが、間違いは訂正しておかないと。
マルチタッチは5点ではなく、10点です。
私も使用していますが、タッチ性能は良いですよ。
書込番号:19545629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
ビックカメラのスマホの福袋で、
g620sを手に入れた者です。
無事にデータsimで使い始め、
なかなかの使い心地に満足しています。
(追々、レビューもする予定です。)
けっこう満足しているのですが、
1点だけ気になる点が。
それはバッテリーカバーを完全に付けて、
ミシッという音がするのが仕様なのか?
ということです。
スピーカーの穴の近くだけでなく、
スマホを握るとミシッという音がするんですが、
皆さんも同じなのでしょうか?
使い心地は満足しているだけに、
気になっています…。
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:19521515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、ちょっと内容が分かりにくかったと思いますので、
改めて書き込みさせていただこうと思います。
書込番号:19542320
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
IIJの動作確認端末にも掲載されていますし。ただこの機種FOMAプラスエリア非対応と思いますが。
書込番号:19486094
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
マイクロSDを挿入感ですが、通常はバネを押すようなクリック感があってロックされ、外す場合もマイクロSDを少し押し込んでロックを解除する感覚ですが、この機種は、そのまま押し込むだけの感覚です。仕様なら仕方ないですが、皆様のも同じでしょうか? 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
1点
仕様です
HUAWEIのスマホはさしこむだけ
書込番号:19455561 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
たびたび的確なご回答ありがとうございます。ラムが1Gなのでサクサク感が心配でしたが、ネットサーフィンではメイン機のiPhoneと差がないくらい動きます。コストパフォーマンスは良いと思います。
書込番号:19457543
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G620S SIMフリー
現在、ドコモのF10Dを利用中。ご存じの方も多いと思いますが2012年発売の悪名高きフリーズ機種。
さすがに我慢の限界に達し、本機にたどりつきました。
F10DはmicroSIMとおもますが、そのままドコモのSIMさして使えますか?
よろしくお願いいたします。
2点
差してそのままは無理
APN設定でSP-mode登録すれば使えます
通話はBAND6非対応なので注意
書込番号:19455553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
舞来餡銘さん
ありがとうございました。
BAND6非対応とは?
また、以前はSPモード解約して+200円のモペラーU加入が必要だったと思いますが、
SPモードでも対応できるようになったということですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19455755
0点
SP-modeがSIM FREE機種でも使える様になったので、moperaの必要は無くなりました
WCDMA 800Mhz(BAND6)は通話上、重要なプラチナバンド
これが非対応なので、電話しづらい等は覚悟する事
書込番号:19455978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
