端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年3月下旬発売
- 4インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 7 | 2021年12月14日 10:17 |
![]() |
1 | 0 | 2021年9月20日 20:37 |
![]() |
5 | 3 | 2021年10月31日 20:30 |
![]() |
3 | 2 | 2020年10月27日 23:07 |
![]() |
7 | 3 | 2019年4月18日 13:17 |
![]() |
4 | 2 | 2018年6月16日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
先月末 ドコモショップでMNPポートインして10Gを契約、こいつにAPN設定しても(勿論SIMトレイはマイクロ下駄を履かせて)
アンテナ立ちません。
旧プランでしか使えないものなんでしょうか?
1点

まさかそんな事は無いでしょう
APN登録して再起動しましたか?
書込番号:24476673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:24476688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動や航空機モードからの戻しは何度も、、、、、
apnが旧プランと違うんですよね。。。。。。
新APN設定ではアンテナ立たないんですよね、、、、
敢えて旧APNで設定してもよいのでしょうか?
それとも、シムフリーでも残債ありで×な中古をヤフオクで掴まされたのか????
書込番号:24476968
0点

>それとも、シムフリーでも残債ありで×な中古をヤフオクで掴まされたのか????
ネットワーク利用制限って、キャリアが把握している端末のIMEIのみ掛けられるので、仕組み上SIMフリー端末を×には出来ません。
アンテナが立たないとなるとSIMを認識していないと思いますが、3G通話も出来ない感じですか?
書込番号:24477021
6点

>motoomottoさん
そもそもに動作確認取ってますか?
ずいぶん古い機種のヤフオクで購入直後だと、動くかどうかだと思います。
他のシムで使えますか?
書込番号:24477027
6点

さすがにAndroid4.2はもう古い様に思います
確かSKT01はVoLTE非対応なので、そこら辺が影響してるのかも知れませんね
書込番号:24477043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アンテナ立たなくても通話可能でしたっけ?
書込番号:24493486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
京セラ製品は強制リセットできないのでしょうか。
https://ja.hardreset.biz/3654-hard-reset-kyocera-torque-skt01
日本製品版は上記のリセット方法ではできないようです。どなたかご存知でしたらご教示ください。
メーカーの対応が終わってしまったので、あとは文鎮ですね。
書込番号:24353481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
メインのアクオスよりも
サブの京セラのほうがお気に入りになってしまい、
今頃口コミを書きます。
会社の昼間にネット閲覧のみ。
帰宅時間になれば電源を落とします。
(毎日8〜17時くらいの間だけ電源ONで
閲覧は毎日1時間程度)。
この状態で、いまだにバッテリーは5日間くらい持ちます。
最近のスマホよりもコンパクトで質実剛健、
バッテリーのもちも文句なし。
楽天モバイルでもトルクシリーズが普通に販売されれば
うれしい限りです。
5点

質問4点です。
OCNモバイルONEで 今の新プランで使ってみようか検討中ですが、4G回線での通話って出来ますか?
因みにどちらのキャリアで使われてますか?
自動的に3G回線選んでるんでしょうか?
それなら3G停止で使えなくなりますかね?
よろしくおねがいします。
書込番号:24422651
0点

こんにちは。
まずOCNモバイルONEのSIMに
この機種が適応しているかOCNに確認したほうが良いと思います。
(donedoneのSIMでは回線がつながりませんでしたので、
新しいものには対応していない可能性が高いです)。
ちなみに自分はIIJMIOで使っていました。
使っていた時の回線はLTEと表示されていました。
そのうち使えなくなる可能性はあると思います。
書込番号:24422813
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
子どもが触ってパスワードが分からなくなり、画面ロックが掛かってしまいました。
中身はバックアップがあるので、初期化しようといろんなサイトを見て、電源ボタン+音量下ボタンや、電源ボタン+音量下ボタン+音量上ボタンや、電源ボタン+音量上ボタンなど色々試したのですが、セーフモードで立ち上がるだけで、リカバリーモードに入ることができません。
海外のサイトには電源ボタン+音量下ボタンで簡単にできるように動画も出ていますが、何度やってもできません。
今年の3月で京セラもサポートが終わってます。コロナの影響もあって、京セラに修理連絡ができず、8月になって連絡するもお断りの返事。
どなたか助けてはくれませんか。もう少しだけ使えればと思っています。それこそコロナで金銭的な余裕がないのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

>子供のgoogleアカウントのパスワードを思い出し、「スマホを探す」から初期化することができました。
違う機種ですが、
上記のような方法もあるようです。
もしかしたら参考になるかもしれません。
「 KC-01 強制初期化について」
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E6%93%8D%E4%BD%9C%E6%96%B9%E6%B3%95/17242
書込番号:23752274
1点

BLUELANDさんありがとうございます。
どうもこれでも難しいようです。情報ありがとうございました。
書込番号:23752315
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
Chromeブラウザほか他のアプリのアップデートができなくなり、限界を感じました。
買い替え端末に気が乗るものが見つかっていないだけに今まで引きずってましたが、
改元までに対処しようと決心。
電池交換式スマホともお別れになります。3年以上使いましたしもういいでしょう、さようなら。
この端末から見ればカメラ性能は語るまでもないほど良いものが手に入ることも喜びになるのだろうか。苦笑
2点

では
さようなら
書込番号:22609140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SKT01はFOMAシム使える貴重な4Gスマホです
Android4.2止まりですが
FOMA持ち込み契約以外には使い道が無い
書込番号:22609959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はクレードルも持っているおり、スリープ時に時計表示になってくれるので
それだけは使うかもしれない(笑
そのうちバッテリー破裂で使用不可になるでしょう。前も2年で膨らんできたし苦笑
書込番号:22610042
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
最近、後継となる「DURA FORCE Pro」なる端末が発売されたようですね。
skt01と同じく卓上クレードル対応ですが、バッテリー交換は不可。
かなりでかくなるしでやってやれん。
と思っていたところ、気がついたらバッテリーが膨らんでいた。
本体購入当時から在庫が見つからず放置してましたが、予想以上に早く
バッテリー変形するとは思わなかった・・・・
んで、探索したらたまたまamazonに1個在庫があるなんて、なんてタイムリー。
カメラが事実上使えないスマホなのでかなり難儀してますが、OSバージョンを
気にしつつ限界まで使い倒すしかないなこれ。
なぜかバッテリー交換後は持ちが心なしによくなった。
どうしてバッテリー交換不可端末にするかな・・・耐候性を考慮すれば
仕方がないことは理解できないこともないが、メーカー預かりでもNGとは。
それで無茶苦茶高価ならauのTorque買っても大差ない気もする。
余計な感想でした。
2点

う〜ん…バッテリーの膨らみって使い方の原因もあったような
充電しながら使用するのってバッテリーに良くないとか聞いたことがあります
劣化も原因かもしれないですがね
書込番号:21901133
1点

ご返信ありがとうございます。
私の勝手な印象ですが、このような変形を見たことがあるのは知人のケータイで
まるで見せびらかすように見せていたのが印象的すぎて。
つまり、バッテリーというものは劣化するとこのような状態になるのは必至、
しかし今回は私の予想を超えた、ということで、爆発されると厄介でした。
液漏れも困ったものですが・・・
もともと在庫期間が長かった製品だった可能性もある端末です。
なんとなく理由がぼんやり理解できた印象です。(苦笑)
ちなみに、充電しながらの操作は行っていません。そのような環境になりえないのが理由です。
クレードル使用なので、この状態で操作するのはしんどいだけ。
たくさんの端末のようにUSB端子むきだしではないし、常時フタをしたままにしてますし。
またまた余計な発言でした。
書込番号:21901308
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)