端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年3月下旬発売
- 4インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年9月28日 00:14 |
![]() |
8 | 4 | 2015年9月26日 20:39 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月17日 23:00 |
![]() |
1 | 1 | 2015年8月15日 09:44 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月30日 20:52 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年9月1日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
WILLCOM WX340K用卓上ホルダと、100均スマホスタンドで、自作してみました。
卓上ホルダ分解して、接点基盤取り出し、基盤切断、配線延長。
固定はビスとホットボンドです。
とりあえず、電圧電流も問題なさそうでした。
他に用意するのは、半田ごてと、ホットボンド、延長リード線、小ビス数個、両面テープ若干
この100均スタンド、加工もしやすく、分解した卓上ホルダの基盤の固定も楽でした。
接点のピン穴部分には、丁度スリットがあって、加工しやすいですし、コネクタも外に向けて固定だけで、穴あけ必要無し。
実質コストは1000円程度でした。
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
先ほどアップデート準備完了のお知らせが出て、ぽちっと許可したらアップデートが完了しました。
端末情報を見たところ、
Androidバージョン
4.2.2
カーネルバージョン
3.4.0
build@KYOCERA#1
Wed Aug 26 15:13:00JST 2015
ビルド番号
101.0.2600
となっています。
たった今更新されたばかりなので、何が変わったのかは解りません。
心なしか暗所でのピント合わせが良くなった気がしなくもない??? です。
ハウリング問題が改善されていたら良いのですが、
この時間に確認する気にはなりません・・・
2点

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/info/update/index20150917.html
どうやらハウリング対策の様です
書込番号:19152628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。バージョンアップし、早速line ,viber,skyphoneと一通り無料通話やチャットを試したところ不具合は出ていません。皆さんからの情報もほしいところですね。
書込番号:19160328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームアップできました IP電話フュージョンIPスマートフォンOKでした、此れでオッかなびっくりで通話しなくて良くなった。
京セラgoodjob、やればできるでないか、我々はそういう企業を支持してるのです。俺の会社もこの電話取り入れようかな?
書込番号:19162326
3点

更新きたので、早速Smartalk入れてみましたが、初期設定のままだとハウリングは変わらず・・
ただ、設定→環境設定→サウンド設定→「古いAndroidの利用」にチェックを入れたところ、とりあえずハウリングは収まっています。
あとは実際に使ってみてどうかですね。
書込番号:19176197
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
還暦になる爺さんですが、スマホなるものに初めてのチャレンジです。
上部にGoogle欄が出ている画面のアプリ移動は出来るのですが、最下段の中央にある六文銭の様なマークを押すと出てくる「アプリ」「ウィジェット」の表示のある画面のアプリをまとめたいのですが、移動出来ません。
どのようにしたら移動出来るのでしょうか?
それと「ウィジェット」を押すと数多くの物が出て来ますが同じアプリの物とか要らない物とか整理の為に消したいのですが方法が解りません。
どなたか御教願えますでしょうか。 宜しくお願い致します。
0点

その画面はアプリ画面で、端末に入っているすべてのアプリの一覧です。
したがって、ホーム画面のように整理することは出来ません。フォルダにまとめたり、並べ替えることも出来ないでしょう。というか、必要な物だけ選んで、ホーム画面に表示させて使う、というのが基本的な使い方です。
不要なものがあれば、アンインストールすれば消えます。アイコンを長押しすれば、画面上部にゴミ箱マークがでるので、そこまでドラッグします。ウィジェットを消すのも同様です。
ただし、不用意に消すとトラブルの原因になるので、特別な理由がなければ、そのままにしておくことをおすすめします。
書込番号:19060896
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
シムフリースマホを購入して、楽天モバイルなどのSIMを使ってテザリングをしようと思っています。テザリングができるか、簡単な操作でできるかなど教えて下さい。
それと、miracastでテレビに映そうとも思っています。Android4.2からmiracast対応のようなのですが、出来るか教え下さい。
書込番号:19052882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングは可能です。ただし、本体の設定から切り替えるので、一手間かかります。
アプリを使えば、ワンタッチで切り替えられるかもしれません。たとえば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taiseiko.tetherShortCutApp
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.aquarla.android.tethershortcut
miracastは無理そうです。OS自体が対応していても、実際に使えるかどうかは機種によって異なります。
書込番号:19053311
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
長らくフィリピンに渡航することになりました。
これまでキャリア携帯使用のみで海外で携帯を使用する経験も
正直乏しく、ネットで調べても求める明確な回答にたどり着かないため
ご教授頂きたくお願い申し上げます。
今回フィリピンへの渡航に際し堅牢性に期待しSKT01を購入して
渡航を予定しています。
@ネットで調べる限りフィリピン現地大手キャリアsimを空港やショッピングモールなどで
購入後、プリペイドカード?で(音声通話・データ費)チャージして使用するのが
一般的のようですが、SKT01を購入して現地渡航後そのような対処で使用できますでしょうか?
Aノートパソコンも新たに購入します。速度は全く期待できないようですが、
ノートパソコンでちょっとネットをみる程度であれば、SKT01をテザリングしてネットに
接続すれば宜しいでしょうか?
以上、二点につきましてはご教授いただけると幸いです。
1点

SKT01の対応周波数は、LTEがB1(2GHz)とB19(800MHz)、3GがB1(2GHz)とB6(800MHz)。SIMサイズはmicroSIM。
したがって大手のSmartというところなら、おそらく3G/LTEともつながるでしょう。
Globeだと3Gだけの感じですから、とりあえずSmartにしぼってチェックすればよいかと。
http://blog.scratchpad.jp/prepaid-sim-in-philippines-1/
種類はなんだかごちゃごちゃありそうですね。
http://stayphil.com/entry63.html
http://tsmap-gene.blogspot.jp/2014/10/smartpromo.html
http://smart.com.ph/prepaid/sim/
つながりさえすれば、テザリングも使えます。快適かどうかはネットワーク側の問題です。
ただし、接続を従量制にしておかないと、バックグラウンドで通信が大量に発生する危険があります。
テザリングだと、Wi-Fiあつかいで、既定では定額制になるので、従量制に変更してください。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/metered-internet-connections-frequently-asked-questions
書込番号:19010045
1点

お早いご丁寧なご教授誠にありがとうございました。
頂きました情報一見する限り大丈夫のように思いますので
熟読して理解の後購入の方向で検討したいと思っております。
ご回答厚く御礼申し上げます。
書込番号:19012163
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE SKT01 SIMフリー
SIMフリーで使用しています。購入後2カ月です。LINE無料通話後、しばらくするとスピーカーからキーンと音がします。不定期に発生しますが、過去10回以上発生しています。通販購入ですが、auショップでも対応出来ますか?
書込番号:19002506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

inokiyobbさん
こんにちは、私もLINEでは無いですがIP電話アプリ
でハウリングが発生して、ここでご相談させて頂き
ました。
詳しくは過去レスを見ていただければわかるかと思
いますが、結果から言いますとこの端末の問題かと
思います。 またメーカーはこの問題について対応す
るおつもりは無いようです。
本端末はキャリア販売品ではありませんし、まして
はそもそもauのsimでは利用できないと思いますが
キャリア版の同名torqueとお間違いの場合はauショ
ップへご相談させるのが良いかと思います。
書込番号:19002587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご対応いただきありがとうございます。よくわかりませんが、メーカーの対応もどうかと思います。私は楽天モバイル(docomo)ですが、SIMキャリアがauとは違うと保証しないのですかねえ。
書込番号:19003267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

inokiyobbさん
なぜauショップでの対応をお考えなのでしょか?
他の京セラ端末を取り扱いされてるからですか?
本端末はキャリア縛りの無い製品ですのでauも
docomoも全く無関係ですよね。
最近simフリー端末片手にキャリアショップに駆
け込む方が多いと聞いております。
くれぐれもそのようなことがないようにお願い致します。
書込番号:19003463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみてください、
着信音量を最小にした状態で試してみてください、もしかしたらハウリングが起こらないかもしれません。
只、その状態からボリュームを上げた瞬間、ハウるかもしれません。
当然根本的な解決策ではありませんし、個別的に成功するとは限りませんが。
書込番号:19100976
0点

解決済にするだけじゃなくて、ちゃんとお礼ぐらい書き込みしましょうね。
書込番号:19101008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)