FLEAZ F4s
- 4GB
小型ボディにクアッドコアプロセッサ1.2GHz搭載のSIMフリースマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 4インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年8月5日 22:31 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月2日 22:05 |
![]() |
2 | 0 | 2014年12月29日 00:43 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月21日 17:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=46572/
1GB RAM/8GB ROMの発展モデル
4インチ液晶で動画、テザリング等、重めのアプリ使いたい人には朗報
書込番号:18632602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの驚くほどの減りがとにかく残念です。
それがなかったら、当機種◎なのですが.....。
よって、1Gモデルは私には不要ですね。
書込番号:18759457
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150805_714982.html
LTEモデルが発表されたので、今後買う場合は要注意ですね
書込番号:19027549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対priori2LTE用の製品でしょうか?
しかし、このクラスの購入者も特別な製品が出ないとさすがにそろそろ飽きてきたのでは?
自分もpigu購入してから、「もういいや」と思っていますね。
書込番号:19028460
0点

スナドラ410搭載ロリポップ機種で最安
これが売りですね
敢えて4.5インチを外してるぐらいですしね
書込番号:19028656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー
ソフトバンクのガラケーからのりかえです。
通話とメール(SMS)がメインなので、スマホのグレードよりも軽くて格安なものを探しており結果これにしました。prior2も候補でしたが、軽さでこちらにしました。SIM1にこれまでのソフトバンクSIM。SIM2にワイヤレスゲートという形で、普段はSIM1にして、データ通信するときにSIM2に切り替えております。
電池の持ちが悪いという話もありまして、いろいろ試した結果ですが、SIM1で音声のみの設定にしておくと、よく持ちます(待ち受けのみなら4,5日はいけそうです)。データ通信したり、GPS入れたりするとやはりよく減ります。あとなぜかGSMの設定をONにしていたようで、これもOFFすることで、消費が抑えられると思います。
いろいろ設定を変えたので、何がキーになったかははっきりしないですが、GSMがONで、SIM1もデータ通信ありになっていると、待ち受け中心でも2日が限界かなという感じでした。
テザリングも特に問題なくできました(ipad)。
あとSIM2でデータ通信中に、SIM1に入った着信は、履歴が残っていて、SIM1に切り替えた時点で確認ができますので、自分にとってはこれがあるのはとても良かったです。
ソフトバンクはSベーシックを解約したので、1500円/月で運用ができるのは、魅力です。1つ残念なのは、ワンタッチでSIMを切り替えるウィジェットが無いことですね。F4sのメニューにはあるので、これをウィジェットで設定できるようにしてほしいです。
1点

>電池の持ち
GSMは某社で15年以上前に開発支援してましたが海外仕様の変調で日本では使ってません。GSMは日本国内は無用です。内部のICに寄りますが、周波数帯とは別にGSM+αは1パッケージ(クワルコムorブロードコム)で供給されてるのでGSMをOFFでそのIC分のVDDがOFFになり省電力になるはずです。CDMAとGSMと周波数帯で別にIC2つ位(CDMA+GSMとCDMAのみの2種、ICは既にGSMだけでは売れない)で変調してると思います。
日本ではその一方のCDMAのみのICでカバーします。
15年で10バンド位増えましたがそれがIC二つで対応してるんですよ。アンテナは別ですけどね。
本体充電となりますが・・・・初回の工場出荷?の満充電はかなり持ったような気がします。
去年購入し使い始め2%まで使い切り満充電をして使って20回くらい回転しまたが、数回目で特性が変わりますね。
100%から98%は1分もかかりませんが・・・・2%になると5分と言わず結構持ちますよ。本体比較ですが、もちろん個体差はあると思います。
本体は3.7Vだと3.7V以下までしか充電しませんが、違う個体の充電器で3.8Vや3.9Vまで充電されると、本体では3.7Vにレギュレーターで落とされるので0.1V、0.2V分が長く持つんですよ。(寿命回数を考慮すると3.7Vが良さそう)
充電器を販売してほしいですね。
USBコネクタは抜き差しすると半田割れや基盤剥離で全破損区分になるだろうね。
尚更、充電器を販売してほしいですね。
USBテサリングはXPのドライバーまでも入ってますね。 いつ販売予定の旧世代モデルだったのだろう?
即ち修理ではなく交換対応でしょうね。
USBコネクタ不具合多発の前に・・・・充電器を販売してほしいですね。
計2台購入で1台を通常使用にしバッテリー二本とモデム兼充電器って構想を販売側は表面下の戦略にしてる?嵌りそう!
書込番号:18431135
1点

usbコネクタは、注意してます。付属のケーブルは硬いので、力が変にかかりそうで、使ってないです。
100均を使ってます。
コネクタは普通に挿すと、嫌な引っかかりがあるので、気持ち上から挿すと良い感じです。
個体差かもしれません。
書込番号:18433516
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー
取り敢えず参考までですが
東芝 microSDXC 64GB Class10 30MB/s made in JAPAN Toshiba バルク品
ですが使用出来ました。
購入時、店員さんに64GBのMicroSDCardの使用はできるか確認したんですが、SDhc対応なので64GBのSDxcは使用できないとのことでした。(あれ?FAT32ならいけるんじゃなかったっけ?と思いましたが)
半ば諦め購入後手持ちの64GBのMicroSDxcを挿入し起動すると、SDカードのデータが破損しているとの
メッセージがあり、データカードとして使用できませんでしたが、端末からSDカードをformatしたところ認証してくれました。
その後、音楽データを40GB程データを転送し使用していますが、特に問題なく使えています。
ただ、音楽再生にpowerampを使用しているんですが、イヤホンで聴いていると一瞬止まるというか飛ぶことがあります。(4極のイヤホンだとならないらしい?)
ipod touch買おうか悩んでたんですが、次世代機出るまでこちらで代用出来そうです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー
当初、22日発送となっていた保護ケースが本日到着。
(昨日はポスト覗いていないので、もしかしたら昨日届いていたかも)
とても迅速な対応に感謝!
このへんの対応の早さは本当に見事です。
ストラップホールは本体正面から見て左下にありました。
光沢ありのつるつる。
少しおもちやっぽいケースでしたが.....。
1点

丸っこいしパステルカラーでかわいいですね♪
書込番号:18291512
0点

いいなぁ!待ってたんです。
どこで買ったんですか?
アマゾンと楽天にはない気がします。
書込番号:18292149
1点

横からすいません。
FLEAZ Directで売ってますよ。あと、バッテリなんかも。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/freez-direct/
書込番号:18292315
0点

こんばんは。
現在のところ純正ケースはFLEAZ Directのみでの取り扱いのようですよ。
正直、値段高いなと思いましたけど....。
いいとこ、送料込みで980円が妥当でしょう。
書込番号:18292519
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)