FLEAZ F4s のクチコミ掲示板

FLEAZ F4s

  • 4GB

小型ボディにクアッドコアプロセッサ1.2GHz搭載のSIMフリースマホ

<
>
コヴィア・ネットワークス FLEAZ F4s 製品画像
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FLEAZ F4s のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯モードで発信できません。

2015/04/15 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー

スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

050プラス をインストールしています。
経費が激減で大変いいのですが,携帯モードで発信しないことから,不審電話と疑い受けてくれない方もいます。
その場合には,携帯モード(090---)で発信したいのですが,どうしてもIPモード(050---)で発信してしまいます。
設定の問題だと思うのですが,アドバイスお願いします。

書込番号:18684842

ナイスクチコミ!8


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/15 20:18(1年以上前)

いま使っている、SIM は、どこのSIMで、契約内容を
省略しないで書いてください。

書込番号:18685071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 23:24(1年以上前)

他メーカーでのサポート情報ですが「この手のお話が沢山寄せらいて050系アプリが不具合発生の原因ですのでアンインストールして様子をみて下さい。結果はそれで改善した。」などと言うクチコミ欄を拝見しました。(該当されない場合はスルーして下さい。)

書込番号:18685859

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

2015/04/16 07:07(1年以上前)

すみません。機種依存かと思いましたので。

OCN モバイルONE です。

もう少し詳しく記述すると,電話帳を選択すると画面は
一行目に   メッセージ,電話帳,キーパッド,履歴を選択するボタン
2行目に   選択した電話番号
3行目以下に 数字入力用のキーパッド
問題は最下行
       携帯電話,IP電話,1字削除用のボタンがあります。
       IP電話のボタンは緑色に光って,これを押すと発信されます。
       携帯電話のボタンは黒いままで,押しても2行目の電話番号が一瞬消えてまた表示されるだけです。
発信優先などの設定があるのではないかと思うのは,これが理由です。


書込番号:18686415

ナイスクチコミ!3


スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

2015/04/16 07:10(1年以上前)

もう一言

OCNモバイルONE 音声通話SIMです。

書込番号:18686422

ナイスクチコミ!3


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/16 09:01(1年以上前)

わかりにくい答えで、申し訳ないです。

電話帳とは、050 plus アプリ内の説明ですね?そのように理解して話を進めます。

>携帯電話のボタンは黒いままで,押しても2行目の電話番号が一瞬消えてまた表示されるだけです。
私も、同機種の050 pluaを開いて確認しましたら、別窓が開いて「アプリケーションを選択」
この別窓の中に「050plus・電話」このどちらかを選ぶ画面がでない。

ossan123さん、この内容でいいでしょうか?

FLEAZ F4s の050plus対応が見つからないので憶測ですが、050pius設定」から「高度な設定」この中を
変更したりしましたか?特に標準の動作ボタンどうでしょうか?

なお、私は音声対応SIMは契約していないので多少違いはあるかもしれませんが、
050plusをアンインストールして、FLEAZ F4sの電源を切り、二分後に再起動します。
そして050plusを再インストールで解決できそうな気がします。
その際、今の050番号とパスワードだけはメモしておいてください。

最期に、
>不審電話と疑い受けてくれない方もいます
私は、事前に、相手の自宅に前もって、050番号を、理由を添えて連絡しています。

書込番号:18686642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/16 11:24(1年以上前)

いま読み直してみました。

090・080で発信したければ、標準の電話アプリを使えばいいのでは?

電話アプリとは、青色の受話器マークのことです。

書込番号:18686949

ナイスクチコミ!1


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/17 01:10(1年以上前)

通常番号でかけるならアプリからだろうと
050番号の割引サービス適用外じゃないのかな?
そもそも通常番号を使って050アプリからかけれるとなると通話料金のトラブルとか問題がありそう

こちらの試した環境は
端末はドコモの古いのとこの4/10に出た新型だけど
OCNモバイルOENの音声対応SIM使用で050アプリから携帯電話タブ見たら
050
スカイプ
本体
3つのうち本体からを選択してかけても強制でアプリ通話の050番号で発信

アプリからかけたのに通常の30秒/20円の請求が来たとクレームが来るだろうから
アプリから通常の番号ではかけられないのだと思ってる

通常の番号でかけたい場合は
050アプリじゃなく元から入ってる受話器アイコンでかけないとダメかな?

書込番号:18689316

ナイスクチコミ!0


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/17 01:42(1年以上前)

050アプリ内の設定見たら
携帯電話発信ボタン『これがほかの発信アプリ呼び出し用』
他アプリからの発信に対応『本体やスカイプのアプリからでも050番号でかけれるようにする』
なのかな?

もしデフォルトの受話器アイコンからかけて050番号になっているなら
他アプリからの発信に対応のチェックが外れているか確認を

発信機能のあるアプリ(デフォルトで入っている通話アプリ)
も選べるようになってるだけで
料金や通話品質に影響があるのか等は詳しくないので
もし他アプリを使ってみるならOCNのカスタマーセンター?に電話して聞いてみるのが良さそうです

書込番号:18689361

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/17 20:06(1年以上前)

050アプリから、携帯電話で発信すると

例えば。050-090-12345678となり格安料金になります。

こういう計画を立てているなら面白いです、しかし、アプリのなかに携帯電話コマンドって
なんの目的で作ったのかわかりません。

書込番号:18691080

ナイスクチコミ!2


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/17 21:37(1年以上前)

train77さん
こちらの環境ではスカイプをインストールしてあるのでスカイプも表示されてるけど
050アプリからスカイプ発信を選ぶとスカイプ起動してそっちから発信されるだけで
デフォルト選んでも050アプリを使わず
デフォルトアプリから050発信

つまりインストールした050アプリ以外の発信機能を持ったアプリで好きなのを使える機能と

例えば
検索でGoogleかYahoo!どちらを使うか
そんな感じで好きな発信アプリが使えると

デフォルトでOFFにしていないのは
ほかのアプリも使えますって隠し機能否定派なのか
機能の説明がまったくないからわかりにくいとこ

書込番号:18691427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

2015/04/19 20:29(1年以上前)

皆さん,アドバイスありがとうございます。
私,急な用事で来週末まで出かけておりますので,スマホに対する対応は,その後にしようと思っています。

今まで,機種独自のアプリで電話をしていたと思っていたことが,ひょっとしたら050プラスoneのアプリで電話していた可能性もあり,冷や汗をかいています。

実際,050IPで電話するとコスト低減はありますが,使い勝手に様々な問題があるようです。
@家内が私の050IPを自宅の固定電話で受けると,しばらくは無言電話状態になる。
A携帯から私宛に電話すると,呼び出し音が余計に鳴る。(4〜5回の呼び出し音が出ている最中,私のスマホは無言状態)

IP電話は技術的に確立したものと考えていましたが,早とちりだったのでしょうか?私の使い方の問題だったのでしょうか?
もう少々時間をいただきたいと思います。

書込番号:18698095

ナイスクチコミ!1


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/19 21:22(1年以上前)

ossan123さん
解決お待ちしております

@家内が私の050IPを自宅の固定電話で受けると,しばらくは無言電話状態になる。

本日050で発信した際に音量の問題と思われる症状
相手が通常の携帯番号で受話『通話開始後相手に声が届かず?』
こちらが050番号から送話『相手の声が小さい』

周りの音のせいなのかまだわかりませんが
通話初期お互いの音声が会話できないほど小さくなっていたので
アプリ内の設定をもう一度確認して
『音量の設定』から送話音量の自動調節をOFFにして
送話音量と受話音量を手動調節にしてみました

通話機能はほとんど使っていない為
後日050での通話機能を使用後にご報告を

A携帯から私宛に電話すると,呼び出し音が余計に鳴る。(4〜5回の呼び出し音が出ている最中,私のスマホは無言状態)
こちらは端末が常時送受信されているわけではないので
wifi使用やパケット通信の通信開始のタイムラグが原因なのか
アプリの起動にかかる時間もあるのかも?
例えだと
メールの受信でパケット通信開始(アンテナの通信表示)から少しかかるあの感じ?でしょうか

自宅のIP電話(050)は結局使わず解約したので携帯端末固有の物なのかは不明ですが

アプリを起動した状態で『050 plus 通話可能です』の表示が出ている状態だと
発信から着信のタイムラグが軽減されている気はします
何度も検証しているわけではないので参考程度でお願いします

書込番号:18698309

ナイスクチコミ!1


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/21 02:10(1年以上前)

本日
前回と同じく
相手が通常契約番号
こちらが050番号
という内容で通話

まだ変更後1度しか試していないので要検証ですが
送話音量の自動調整を切った状態で通話した結果
最初から安定した音量で通話ができました

自動調整が完了するまで数秒間お互いの音声が安定しない可能性があり
推測ですが
相手側のまわりの音声をしっかり拾っていたので
人の声以外(BGMやテレビのスピーカーの音)が入ると調整がうまくいかないのかも知れません

相手側は聞こえないとしか聞いてないので無音だったのか声だけを拾えなかったのかはわからないままですが・・・

書込番号:18702832

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/21 11:43(1年以上前)

呼び出し音の遅延について検証してみました。

使用した機種は、Nexus5とF4sです。
条件は、WiFi環境で、同じ場所でテストした結果です、

Nexus5からF4sは、発信音が5回から17回聞こえている状態で、F4s側は、6回目から18日目で
ようやく着信音が聞こえる結果となりました。時間にして4秒から17秒の遅延です。

F4sからNexus5 の場合は、瞬時に着信音が鳴りました。時間にして0秒から1秒位だから遅延は
無かったということになります。

あくまで安定したWiFi環境での結果で、モバイル通信の環境ではどうなるか、まだ試してませんが
マシンのスペックによる影響も考えられませんか?

>今まで,機種独自のアプリで電話をしていたと思っていたことが,ひょっとしたら050プラスoneの
>アプリで電話していた可能性もあり,冷や汗をかいています。
私も、その可能性を疑っていました。
手持ちの、iPhoneでは、ソフトバンクの090回線と、050は数年前から使っていますが、掛ける相手と、
固定電話宛てなどは使い分けていました。

わかりやすく書くと、事務所とか家庭の固定電話宛てなら、050Plusアプリを立ち上げて通話。
相手が、ソフトバンクの携帯とか外出中で急ぎの場合などは、電話マークのアプリを立ち上げて通話。

通話の品質は、キャリア側がまだまだ圧倒的に優位です、そこを承知のうえで050Plusの向上頑張って
欲しいです。


書込番号:18703704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ossan123さん
クチコミ投稿数:221件

2015/05/01 17:26(1年以上前)

暫くクチコミに記載できませんでした。お詫び申し上げます。

(1)解決した第一----------
 ”ニコニコのパパさん””train77さん”のご指摘通りの方法「アンインストールし,再度インストール」
により,解決しました。050発信,090発信が自分で選択できるようになりました。
 笑い話のような話になりますが,自分の息子に電話したところ,050----と知らない番号のため,いたずら電話と思われ,無視されました。急ぎの連絡だったので,SMSを使って,050----に出るように頼んで,やっと通じました。
 これからは,050発信,090発信共に可能なので,安心して使えます。


(2)解決した第二----------
@家内が私の050IPを自宅の固定電話で受けると,しばらくは無言電話状態になる。

 旅先で,このことには往生しました。ホテルなどに電話すると,着信はあっても暫く無言電話となるので,いたずら電話と勘違いされ,切られてしまったという状況が何度かありました。

解決していないこと*****************
A携帯から私宛に電話すると,呼び出し音が余計に鳴る。(4〜5回の呼び出し音が出ている最中,私のスマホは無言状態)
自宅電話から私の端末の090宛てに発信すると,すぐに呼び出し音が鳴ります。しかし,自宅電話から私の端末の050宛てに発信すると,自宅電話から聞こえる3回の呼び出しには私の端末は反応せず,自宅電話から聞こえる4回目の呼び出しでやっと私の端末が鳴り出します。

-------------
 私が050を使いたいと思った理由
 東日本大震災のとき,電話の発信規制が行われ,当時単身赴任していた私は自宅に連絡が取れない状態となりました。
 携帯電話,IP電話と選択肢が複数あることでもしもの場合の備えになるのではないかと思っています。
 勿論格安も大きな理由の一つです。 

書込番号:18736742

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/01 18:04(1年以上前)

ossan123さん、解決できてよかったですね。

050通話は、機種の性能に左右されているようです。

電話呼び出し音が、10〜15回鳴らしても、F4sが無反応じゃ相手も使いたくない
気持ちになります。

いろいろ検証した結果、ZenFone2が到着したら、Nexus5を家内に渡すことにしました。

書込番号:18736845

ナイスクチコミ!1


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/01 18:48(1年以上前)

ossan123さん
解決おめでとうございます

標準で050アプリから080.090で発信はできないものだと思っていたら

こちらも全機初回インストール分が正常に動作していなかったようで
再インストールで全機050アプリからの通常番号発信ができるように

こんな罠があるとは・・・

書込番号:18736952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi設定について。お願いします。

2015/03/21 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー

スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

昨日アマゾンからスマホ本体(FLEAZ F4s)が届きまして、OCNのデータ通信のみのSIMは
後日届く予定です。
それで、本体のみで自宅の無線ネットワークを使いインターネットを見ようとしましたが、
バッファローの無線ルータとは繋がり、認識してもネットは「ページが見つかりません・・」
と表示されてしまいます。

接続にはAOSS機能を使ったり、ルーターの暗号化キーを入力したりしましたが、
どうしてもサイトが見れません・・・

初めてのスマホなので分からないことばかりで困ってしまいました。

ちなみに数日後に送られてくるSIMカードを入れても無線環境の設定が間違っていたら、
ドコモのXi電波での接続のみで使うしかないのでしょうか(;_;)

書込番号:18599931

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 09:01(1年以上前)

その状況はネットに接続されていません。原因はSSIDの登録時に大文字・小文字など正確に入力されていない可能性があります。
設定済の場合は一度(SSID長押し)切断して下さい。その後新しくSSID設定を行ってみて下さい。
Google公式『Wi-Fi ネットワークに接続する』参考サイト ※携帯端末でWi-Fi接続するための手順「+」←ここをクリック
https://support.google.com/nexus/answer/2819519?hl=ja

書込番号:18599997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/21 09:10(1年以上前)

設定画面でWIFIをオンにしていないのでは。
飛行機モードにするとWIFIもオフになる。

画面の上部の通知バーを下になぞると何か出てくる。
上の右端にあるマークをタップ、するとクイック設定の画面が出てくるはず。
この中にいろんな設定項目があります、明るく色が見えればオンになってます。
説明書があれば「クイック設定」でさがすこと。
GPSとか同期とかの項目もあります。バッテリー消費に絡みますが最初はオンにしとくほうが無難。

書込番号:18600022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 FLEAZ F4s SIMフリーの満足度4

2015/03/21 12:25(1年以上前)

バッファローの無線ルーター使っています。

アンドロイド用のピラものの手引き(アンドロイド端末をお使いの方へ)がありましたよ。

そこに、SSIDと暗号化キーが載っています。
その暗号化キーを直接入力したほうが手っ取り早いと思います。

というか、この方法でしか接続したことありませんが....。

書込番号:18600564

ナイスクチコミ!0


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/21 12:44(1年以上前)

接続されているのが確かでなおかつ閲覧出来ないのであれば、個人的見解としては初期不良を疑います。早急に交換を打診すべきでは?

私自身はバッファローの無線ルーターで何の問題なく閲覧出来てますので。

書込番号:18600608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/03/21 14:13(1年以上前)

自宅の無線LANはPCで利用できているのでしょうか?
できてないのなら、ルーターをPCにケーブルで接続して設定をするのが簡単です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/129

書込番号:18600830

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2015/03/21 15:08(1年以上前)

ニコニコパパさんへ。
>その状況はネットに接続されていません。原因はSSIDの登録時に大文字・小文字など正確に入力されていない可能性があります。
何度もSSIDを打ち込みし直しており、設定→Wi-Fiの項目では「接続済です」と表示されております。
ですので打ち込み間違えではなさそうです。。。

神戸みなと さんへ
Wi-Fiのボタンは青になっていてON状態です。

わーたコアラ さんへ
SSIDと暗号化キーはルーターの中にカードでありましてきちんと入力も致しましたがダメでした。

ありりん00615 さんへ
自宅のパソコンは(ノートPC)すべて無線でつながっております。

※ちなみに本日、SIMが届きまして、端末への接続方法に沿って設定もしたのですが、
 やっぱり繋がりません!!(OCN モバイル ONE)。

もう、何がなりやらさっぱりです!!
なぜに繋がらないのでしょうか??

補足として、初期のiPhoneがあるので、WiFi接続したところ繋がりました!!もちろんSIMなど一切入っていないのに。
?????

書込番号:18600944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 15:21(1年以上前)

スレ主さん 他に繋がる機種をお持ちと言う事であれば設定方法に問題はないでしょう。
端末が初期不良(品)の可能性大と思われます。すぐにでも購入先へ相談して適切な対応を行って下さい。

書込番号:18600973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 FLEAZ F4s SIMフリーの満足度4

2015/03/21 15:33(1年以上前)

ニコニコのパパさんサンのおしゃる通りですね。

他がつながって、F4sのみつながらないとなると残念ながら初期不良かもしれませんね。

書込番号:18600996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/03/21 15:54(1年以上前)

既に試されているとは思いますが、apn設定の手順です。
http://garnet-life.net/20150119/fleaz-f4s/apn/setting
あと、端末情報に電話番号とIMEIが表示されていることを確認したほうがいいです。これが表示されていないと、SIMが認識されていません。

書込番号:18601044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2015/03/21 17:15(1年以上前)

みなさん、色々アドバイス本当にありがとうございました。

ありりん00615 さんへ。
早速サイトに行き、設定を行いましたところ、「ユーザー名」「パスワード」を書き換えておりませんでした。
そのメニューは認証ID、パスワードともに自分で自由に書き換えても良いのですよね?

それで、保存を行って、メニューから確認したところ、SIM 2 APNs の画面では一番上の「excite」が選択
された状態で、OCNモバイルONE には青いポイントが付いておりませんでした。

端末情報ではSIM2電話番号とSIM1 IMEI、SIM2 IMEIには数字が入っており、IPアドレス、MACアドレスも
入っております。



ちなみに、今分たのですが画面の一番上には「G」やら「H」やらも表示されず、携帯の
「アンテナ棒」も表示されておりませんでした・・・・・

やはり初期不良なのでしょうかね??

書込番号:18601282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/21 17:33(1年以上前)

>やはり初期不良なのでしょうかね??
ご報告を拝見する限りそのようです。速やかに購入先に連絡して適切な対応をするとよろしいかと思います。

書込番号:18601320

ナイスクチコミ!2


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2015/03/21 17:37(1年以上前)

ありがとうございました。
早速アマゾンに連絡してみます!!

みさなん、ありがとうございました。

書込番号:18601331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/03/21 17:58(1年以上前)

アンテナが立ってないのは通信事業者の選択を行っていないのでは?選択を行ってもアンテナが立たない場合は、一度電源を落としてみるといいです。
これを行った上で、OCNの点にタッチしてください。

書込番号:18601382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 18:09(1年以上前)

スマホ初心者がここのやりとりだけで初期不良とするのはどうかと思います。
スクショでも上げて下さい。
それよりサポートに電話で聞くほうが先でしょう。それでも解決できない場合は初期不良の可能性大でしょう。
アマゾンで購入したことがありますが、メーカーとのやりとりがあったかどうかは重要になってきます。

書込番号:18601413

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2015/03/21 18:22(1年以上前)

ありりん00615 さんへ。

再起動してリストからOCN Mobile One を選んだら青いボタンが選択されて、画面上にもアンテナがでました!!
しかし、HとかGの表示もありませんし、この通信SIMでのウェブ観覧も出来ませんでした。

もちろんWi-Fiを確認しましたが、ちゃんと「接続済です」と表示されて、扇型のアンテナも非常に強い形で表示されております。

アマゾンではお問い合わせの電話番号が見当たらないので、返品手続きを行いました。
同じ環境でSIMを入れていない初期のiphoneでは家の中で繋がるので不良ですね・・・。

書込番号:18601463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 18:33(1年以上前)

Wi-Fi接続中に、HとかGの表示でるわけないし。
やっぱりよくわかってない。

書込番号:18601490

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2015/03/21 19:08(1年以上前)

三ッ田和彦さん。

笑顔でひどく冷たいコメントをする方なのですね!!
スマホ初心者で、分からないから皆さんに聞いてアドバイスをもらっているのに、
ちっともアドバイスせず、言葉尻つかまえてコメント入れるなんてほんと・・・
そりゃ〜私は40歳過ぎてスマホデビューですので、わからないことだらけなんですよ。わかります?



ありりん00615さんからのリンク紹介で下記のサイトに※のようなコメントがあったので書いただけです!!!

http://garnet-life.net/20150119/fleaz-f4s/apn/setting

<「3G」あるいは「H」が表示されてモバイルデータ通信が行われていることが確認できます。>

もう三ッ田さんからのコメントは要りませんので結構です!!

みなさん、どう思われますか?

おしまい。

書込番号:18601600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/03/21 19:19(1年以上前)

いや、simを確認する場合はwifiを無効にしないと意味がありません。ところで通信事業者の選択をわすれてませんか?

書込番号:18601634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/21 19:30(1年以上前)

>もう三ッ田さんからのコメントは要りませんので結構です!!

スレ主は価格板の管理人ではない。独自ルールなんてありえるわけがない。

>ありりん00615さんからのリンク紹介で下記のサイトに※のようなコメントがあったので書いただけです!!!

やっぱり勘違いしてるね。おそらく設定も勘違いしてると思うよ。

書込番号:18601678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/21 23:15(1年以上前)

WIFIの接続設定の最初から。

設定から入る。
WIFIをオンにしてからWIFIをタップ。
接続可能な無線ルーターが表示されます。私の場合6個の候補が表示されている。
この中から接続するルーターを選択。
そしてSSDと暗号キーを入力してセキュリティーも選択。
これで元に戻せばWIFI接続の完了。

他の機器が同じルーターで接続できていたら、同じ番号のルーターを選択する。
暗号キーは隠れるので入力時に押し間違いが多い。

書込番号:18602535

ナイスクチコミ!1


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/03/29 06:39(1年以上前)

返信も途切れてるし
いまさらな気もするけど
この端末を注文しようと覗いたらあったので
ほかの利用者向けにも一応

ありりん00615さんの出してくれている
上のサイト http://garnet-life.net/20150119/fleaz-f4s/apn/setting

この画面内の「ユーザー名」「パスワード」を書き換えてメニューキーを押して、
出てきたメニュー内の「保存」をタップ。ここまで忘れずに行うこと!!その後ちゃんとOCNのAPNが選択されているか、データ通信はONになっているかを確認すると、
「3G」あるいは「H」が表示されてモバイルデータ通信が行われていることが確認できます。

読んだだけで手元に端末あるわけじゃないから推測だけど
設定記入後にメニューキーから呼び出した項目で保存するとこまで完了させてないんじゃないかな?
保存前にバックとか設定メニュー閉じたら変更前のAPN設定のままでアンテナ表示の上に3GやH表示が出ないはず?

この辺は説明書か本家サイト辺り見れば解決しそうだけど
wifiの接続ができない
OCNの接続ができない
って書いてるし
おそらく接続設定の保存が完了してないだけな気がする

初期のiPhoneはわからないけど
手持ちのiphone5で確認したらメニューキーから呼び出した保存の手間がないし
前に使ってたiphoneも設定関連は変化なかったはずだから
接続設定はアンドロイド端末固有の設定操作に引っかかったんじゃないかな?

あと横からごめんなさい
見逃してる?のか
三ッ田和彦さんもアドバイスしてるように見えるからちゃんと読んであげて
書いてる内容は試すにも返品するにも重要な事だと思う

書込番号:18626485

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/03 20:50(1年以上前)

もう終わってるみたいですが、wifi繋がらないのは、wifiルーターでmacアドレス制限しているのにmacアドレス登録していないオチに読めたのは、私だけ?
iphone持っているのにスマフォ初心者って?

書込番号:18645263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/03 23:28(1年以上前)

すー.jpさん
OCNモバイルも接続できてないみたいだし
設定保存前に物理バックキーで戻ったんじゃないかなと思ってる

泥端末はじめてに勝手に変換してつっこまなかったのにw

この端末は結局見送って使ってないけど
この端末自体の操作も変わってるっぽいし
iosアンドロイド両方使っての感想が設定保存せずに物理バックキーで戻り
どちらの接続設定もpass入力されてない状態で待機してるオチだと思った

書込番号:18645853

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2015/04/04 19:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
何とか解決致しました。
ちなみに、MACアドレスもはじめから設定は合っていました。
それと、iPhoneも持っているというのは、8年か9年まえに
買った初期のモデルであまり使わずに解約して、スマホ自体は
本当に初心者ものです。

書込番号:18648254

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/06 11:47(1年以上前)

2012-12-22さん

せめて、原因と解決方法ぐらい書いてください。
結構気になってますから、宜しくお願いします。

書込番号:18654116

ナイスクチコミ!0


spiriさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/06 13:28(1年以上前)

train77さん
ほんとそれw

4/10からこれの新機種出るし
原因によっちゃ参考になるから
原因と解決方法を報告してもらいたい

書込番号:18654337

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012-12-22さん
クチコミ投稿数:25件

2015/04/10 23:49(1年以上前)

別機種

train77さん,spiriさん

結論を端的に申しますと、この機種ではSIM無しで
家庭内WiFiは電波も受信しIPアドレス等も認識して、
扇場の無線アンテナアイコンも表示されて「接続しています」と
表示もされますが、まったく繋がりませんでした。

結果的にデータ通信SIMを入れて問題解決しました。
SIM無しでサイトが見れなかった原因は不明です。
その後、本体も売却し、SIMも解約し、新しいスマホにしちゃいました。

>train77さん
>ほんとそれw

とおっしゃいますが、質問し解決済みでも詳細にこうしたから出来ましたと書いていない方も
他にたくさんいらっしゃいます。

この件では、三ッ田和彦さんの言い回しで嫌になってしまったので忘れたいと思っておりました。
とにかく私なりに解決しましたし、この機種を今後購入して、SIMをまったく入れずに、
家庭内WiFiでネットをする方がいらっしゃいましたら是非ご確認ください。
購入を検討されて同じ使い方をしない方は関係ないと思いますが。
以上で本当に終わりにしたいので気持ちを察して頂けないでしょうか。お願いします。

この件で色々アドバイスくれた方、本当にありがとうございました。

書込番号:18668995

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/11 08:47(1年以上前)

機種不明

2012-12-22さん

ご報告ありがとうございます。
私も、同機種でSIMカードを取り外してテストしてみました。
結果、問題なくどのサイトにもつながります、またSIMカードを戻して
テストしてもまったく問題なくつながります。

原因の特定は困難なようですが、今後この機種を検討されている方のために
コストパフォーマンスに優れた、FLEAZ F4s SIMフリーのWi-Fi設定画面のスクリーンショットを載せます。

2012-12-22さん、これに懲りずスマホライフを堪能してください。

書込番号:18669689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー

クチコミ投稿数:2076件 FLEAZ F4s SIMフリーの満足度4

Amazonでは一時期、人気No.1製品でしたが、ここではさっぱりですね。

どうしてなのでしようか?
少々疑問です。

そこそこ期待していた通りの性能で、可もなく不可もなくだったからでしようか?

書込番号:18413091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/27 21:52(1年以上前)

クレームがあればたくさん書き込みが来るので当たり端末と
購入者の水準が一般よりも高く、コスパを考慮すると不満はないから価格コムでもスルーしてるのかも

書込番号:18413215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/27 22:39(1年以上前)

ポラロイドPiguに話題が沸騰してるので、Coviaに対する注目が無くなったからでしょうね

同じ土俵で比べる商品では無い様な、、、

書込番号:18413434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/01/27 23:27(1年以上前)

もしかすると、このメーカーのスマホは格安ではあるもののLTE未対応
だから最近はどちらか※スルーされてるのかも知れないですね。それと
このメーカーに限らず中々802.11acとかad対応端末が見当たらないのは
個人的には凄く残念ですね。

書込番号:18413655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 FLEAZ F4s SIMフリーの満足度4

2015/01/28 19:52(1年以上前)

それにしてもamazonのレビュー数と比較するとあまりにも少ないですね。
amazonと価格.comのユーザーはあまり被らないのでしようか?

書込番号:18415999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/28 21:58(1年以上前)

個人的な判断ですが、価格.comとAmazonでは、書込み方法の違いや現在販売中、未販売などの原因が多少の影響はあると思います。また思考や受け止め方は、十人十色ですから、絶対ということは、ないのではないでしょうか。
価格.comは、レビューとクチコミ欄の2種類あります。
どちらもレビューは、購入者が一方通行のように書込みするだけですね。
Amazonは、レビューだけしか出来ませんが、他の方からの返信などがないことを好む方が、多数いらっしゃるのかも知れませんね。
価格.comのクチコミ欄は、今も実際書込みをやり取りしている通り、他の方達と質問をしたり、質問に答えたり、また意見や疑問などを書込みでやり取りすることが出来ます。
こういったことを楽しむという考えの方もいれば、反対に、他の方との書込みのやり取りを嫌う方も中にはいらっしゃるのでしょう。
Amazonは、現在も本端末を販売していますので、単純に購入した方がレビューを書き込んでいるだけなのかも知れませんね。
反対に、価格.comは、現在では販売店登録がありません。この影響もあり書込みが少ない原因なのかも知れませんね。
他の方達が既にコメントされている通り、この端末にあまり不満が無いことや、その他の端末に比べて、魅力が薄れていて人気に陰りが出ていることも否めないことなどが、本端末に対しての書込みが少ない原因なのかも知れませんね。

書込番号:18416518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


EVM7dbさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/31 11:19(1年以上前)

>個人的な判断ですが

持ってるんですか? 持ってないのに何故投稿するの?

Win95が発売され1997年頃のNEC、富士通のPCの価格の路頭はすごかったですね。今のSIMフリースマホを思わせます。当時$1000パソコン買いました。
その後メーカーはサポートを付加価値に掲げ高額に移行して現在に至ってますが・・・
目的がハッキリしてればDOS/Vで十分な訳です。

低価格のSIMフリースマホってPCで言うDOS/Vみたいなものですよ。 評価って言ったって個人の目的にあってるから買ってる人だから最初から値段相応か評価だけでしょ。
DOS/Vとの違いはオプションは唯一通信契約データ量ですがね。
1万と数万の比較して評価するアホは正真正銘のアホ!
カメラが悪い?悪くて構いません! 何ならコンデジを2万で買って、ウオークマン2万で買って合算してもメーカー以下の予算です。それもメーカースマホのカメラ、オーディオより遥かに高性能ですがね。
スマホ1台で済むのが目的って人は・・・・映像、音響に鈍感なだけです。無駄にネットにリンクし通信を混雑させるだけ。

用途は・・・・外出時に東証先物、FT100、DOWのリアルデータを4インチで確認するだけ。自宅では固定回線でネット繋いで6画面で見てるので外出までネット閲覧は勘弁だね、まして4インチだ! もちろんアプリ未使用、Google Play未登録未使用!

社会の人間関係構成の中傷監視したい方は中傷されないように数万円でメーカースマホかiMacを購入すればwww

確かにガラ携とは格段に違うが・・・アプリは個人情報露呈そのもの、危険極まりないが『赤信号みんなで渡れば怖くない』でみなさん使用中ですwww
個人情報管理する方はスマホは禁物!アプリを使わないならSIMフリースマホでしょ!
外出中に自宅が留守を公開する=スマホって言っても過言じゃないよ! 

購入のままより初期化すると表示が速くなりますよ。もちろんアプリは増やさず削除です!
何の為のスマホ?・・・・・目的が最初から有るので悪しからず!

書込番号:18424416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件 FLEAZ F4s SIMフリーの満足度4

2015/02/01 18:02(1年以上前)

確かに依然、販売店載ってませんね!
ヨドバシやビックでも取り扱いしているのに不思議です。
載せない理由があるみたいですね。

書込番号:18429542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ランチャーの変更 教えて下さい。

2014/12/23 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

ランチャーを変更しようとgoogleNOWランチャーをダウンロード、Android4.4では設定画面→ホームを選択で設定出来るとwebで調べましたがホームが見つかりません。

それではとgoogleNOWランチャーを立ち上げると「現在のデフォルトランチャーはランチャーです。googleNOWランチャーを試すには設定に移動し、設定を消去をタップしてホームボタンを押します」となっていますが設定を消去は暗い表示で押すことが出来ません。

どうすればよろしいのでしょうか??

書込番号:18298166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件

2014/12/23 18:59(1年以上前)

自己解決、電源を入れ直しましたらホーム設定が洗われました。

書込番号:18298828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

みまもりケータイ2(softbank 101Z)のsim

2014/12/23 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

質問させて下さい。
子供にみまもりケータイ2(softbank 101Z)を持たせているのですが、
そろそろスマホに買い換えてあげたいと思っています。
softbankのsimであれば使用出来るとの書き込みを拝見しましたが、
みまもりケータイ2のsimであっても使用は可能でしょうか?
もし使用している方がいらっしゃればと思い質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:18296857

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/12/23 04:28(1年以上前)

(出来るけど)出来ないと結論したほうが正論。

みまもり専用simだから、iPhone/スマホ/ガラケーは、なにかしらのロックかかってる。脱獄とかSIMフリー化とかで回避は出来る。

アンテナ拾ったとしても、パケットし放題契約してないから、データ通信しようものならパケット脂肪する。(モバイルデータオフするくらいなら、差し替えた意味なし。)

低料金で済ませたいなら、みまもりは現状維持で、別件で白ロムと定額mvnoすべき。

書込番号:18296999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/23 12:45(1年以上前)

建前上はat_freedさんの説明通り

まあSIM FREEスマホなんでネットワーク通信させないようにして、通話、SMSのみなら使えるとは思います
(実際、シムアンロックしたドコモガラケーで使える様ですし、KIDSケータイでは何故か上手く動かない様ですが)

書込番号:18297925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/23 13:21(1年以上前)

at_freedさん、舞来餡銘さん、返信ありがとうございました。
子供に持たせようと思っていたのですが、間違ってデータ通信したときの事を考えると、他の手を考えた方が良さそうですね。

書込番号:18298003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1時間に1目盛り減ります

2014/12/13 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

位置情報off smartalk push wifi offその他いろいろやりましたが、標記通りです。
ぶつうでしょうか。

書込番号:18266096

ナイスクチコミ!2


返信する
uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/13 17:26(1年以上前)

サポートに聞け



>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714112/SortID=18161106/#tab
>google play使えますでしょうか ご存知の方 教えてください。
>安いのは 使えなのがありました。


>CP-F03aのコンポーネンツ転用なんでGoogle playも対応していると思われます


>はい、サポートから、今日 メール来てました、対応してますとのことです。
>予約しましたーーーーーっ。



書込番号:18266154

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/12/13 17:40(1年以上前)

一目盛といっても、この機種を持っていない人には通じません。
パーセントで確認してください。
または、本体の設定の電源管理などから、どれくらいの時間でどの程度減っているのか、何がどれくらいバッテリを使っているか確認してください。

まあ、バッテリ容量からいって、バッテリのもちは期待できません。まったく使わなくても数日、そこそこ使って1日もてばよいほうでしょう。

書込番号:18266188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/13 20:01(1年以上前)

バッテリー使い始めは何とも言えんので、継続使用して一週間ぐらい見ないと判断出来んと思います

書込番号:18266703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2014/12/14 07:12(1年以上前)

失礼致しました、一日は持ちますので、値段から考えて、そいういうこと、気にせず使います。

書込番号:18268146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 FLEAZ F4s SIMフリーの満足度4

2014/12/19 22:06(1年以上前)

こんばんは。

格安スマホなんでそのへんは割り切って使っていますよ。
モバイルバッテリーも持ち歩いていません。
ガラケーと2台持ちなので、スマホは使わないとき電源落としていますね。

書込番号:18286385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/20 09:44(1年以上前)

かつてのfreetelユーザーもF4s、FXC-35の続々機種変更済みみたいですね

すっかりお客様取られている様ですね

書込番号:18287568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 FLEAZ F4s SIMフリーの満足度4

2014/12/20 17:23(1年以上前)

舞来餡銘さん、こんばんは。

率直に当機の感想を述べますと、「普通のことが普通にできる」というただそれだけなんですよ。
おそらく、FXC-35のユーザーの方も同様の感想だと思います。

prioriはその普通のことができなかったし、新製品priori2とは名ばかりで、prioriの欠点を改善したものではなく全くの別物です。
いつまで経っても当たり前のことができない、プラスワンマーケティング社......。
これじゃ、ユーザーに見放されるのは当然ですよ。

すみません、本題の質問から脱線してしまいましたね。

書込番号:18288957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FLEAZ F4s

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)