Fx0 LGL25 のクチコミ掲示板

Fx0 LGL25

  • 16GB

Firefox OS搭載のスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス Fx0 LGL25 製品画像
  • Fx0 LGL25 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Fx0 LGL25 のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

これぞまさに逆輸入・・・

2016/07/19 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Fx0 LGL25 au

スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

アメリカで「未使用新品」が安く出回っていたこともあり、個人輸入してみました。
ざっと計算しても輸入にかかる諸経費入れて一台1万円するかしないかだったので、オモチャとしては良いかなと。
で、ようやく手元に届いたわけですが・・・まんま、日本のauパッケージのモノw
なぜかそこにSIMフリーラベルが貼ってあったりするわけですが、まだ動作検査してないのでなんとも。

それにしてもauが日本国内で処分せずに、アメリカで処分したのか?
それともauに処分依頼を受けた日本国内の産廃処分業者がアメリカに横流ししたのか?は不明。

あとで遊んでから、また書き込みます。

書込番号:20051260

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

2016/07/20 16:23(1年以上前)

別機種
別機種

ちょっと時間を取って箱から出してみました。
添付した写真の通り、箱上面にSIMFREEシールが貼って有る程度しか、日本国内でauが販売した物と違いはないようです。
web検索した結果、すでに他の方が個人輸入してレビューをかかれていることが判りました。
その書込からも、どうやらau自身が在庫品をアメリカの業者に転売したようです。
その傍証として、下記があげられます。

・JANコードが別のモノを取得して貼り直してある。(au販売品と区別するためだと思われる)
・ファームウエアがSIMFREE版に書き換えてある。(ただし、LTE非対応の古い開発途上版???らしい)
・auサイトでシリアル番号検索しても、この個体の番号は登録されて無い。(販売されなかった扱い)

ファームが書き換えられているのでSIMフリーなのは良いのですが、LTE非対応なのは良くないですね。
また、日本語入力ソフトがインストールされておらず、日本語入力不可能。
(表示そのものは、初期設定の英語から日本語に変更して対応)

とりあえず手元で遊んでいた「O-SIM(ドコモ系MVNOのソネットのSIM)」を装着して3G通信は確認。
プリインストールアプリが僅かしかない、せめてユーチューブアプリがどこかにないのか?検索中。

また書きます。

書込番号:20052704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/20 18:11(1年以上前)

WCDMAは使えると言うことですか

徹底してるなw

LTEオンさせるにはファーム書き換えか、root化していじるしか無いのか

書込番号:20052898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/16 13:46(1年以上前)

下記方法でLTE ON出来る様です

*flameのv2.5をshallowflash
*build.propを修正

書込番号:22257573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/16 13:49(1年以上前)

日本語キーボードは下記方法で

FireFoxのWebIDE経由で下記をインストール

Japanese Keyboard apps for Firefox OS
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/gaia/keyboard/

書込番号:22257575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このデザインをいかして

2016/01/17 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Fx0 LGL25 au

クチコミ投稿数:398件

今欲しいスマホが全然ないので、このデザインをいかしてAndroidで出して欲しいな。
出たら即予約するのに。。。

書込番号:19501063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/18 01:17(1年以上前)

確かにauならやってくれそうですね
INFOBARみたいなシリーズが別に発足して欲しいですね

この端末の外見だけでなく中身も新しくて面白いので
この端末も欲しいです

書込番号:19501403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/18 01:28(1年以上前)

地味に一年前の機種でしたね

店頭であまり見ないので

一年経っていた事に驚きです

書込番号:19501413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2016/01/18 22:38(1年以上前)

そうなんです、地味に一年たってるんですね。
昨日通りがかりのauショップで見かけたら、何かコレが一番目についちゃって。。。
危うく買いそうになりましたが、さすがに思いとどまりました!

書込番号:19503784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

Firefox OS スマートフォンの販売を終了

2015/12/09 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Fx0 LGL25 au

クチコミ投稿数:69件

昨年のFx0の笑顔の発表から1年…(>_<)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/09/news064.html

Firefox OS自体の開発は継続ですが、
スマートフォンの販売は終了。

今後はPanasonicのテレビの様な、
スマートフォン以外の端末へ向けて歩んでいくそうです。

書込番号:19388972

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/09 13:59(1年以上前)

シムロックも解除出来ないし、買ってもサポートも問題だし、売るにも値段付かない
スルーして正解
まだW10Mの方がマシ

書込番号:19389397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/12/09 14:20(1年以上前)

そういうところに期待して買う人はいないでしょ。

書込番号:19389438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/09 15:45(1年以上前)

なくなる前に、一つ欲しいな。
BlackBerry、T-01A、IS12T等と共に、秘蔵コレクション。

書込番号:19389602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

fx0の後継機種は今後発売するか?

2015/04/17 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Fx0 LGL25 au

クチコミ投稿数:7件

fx0の後継機種リリースされるか?
それとも一代で終了か?
今後どうなるかわからないが気になる。

書込番号:18690872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/17 18:57(1年以上前)

こうゆう面白い規格は続いて欲しいですね
通常利用はしないかもしれないけど

確かに欲しい端末です
所有欲が、湧きます

書込番号:18690882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/17 19:59(1年以上前)

『KDDIがFirefox OSで目指すものは? Firefox OSを続けていきたい』参考サイト
http://ascii.jp/elem/000/000/985/985990/
――2機種目の計画は?
新しい形のスマートフォンを考えているところです。再びハイエンドになるのか、フィーチャーフォンに行くのかはこれからです。いずれにしても、Firefox OSの流れは絶やしたくない。 (サイト内記事引用)

書込番号:18691059

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

標準

ネジに40倍のコストって

2014/12/30 03:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Fx0 LGL25 au

クチコミ投稿数:44件

新宿でこれ触れたので触った感じだと動作は、良かった
ただブラウザでサイト表示に時間がかかったのが気になった。
あと値段ね凝った作りにするのはauらしいけど
ネジにコストかけるのはどうだろう
かけるコスト間違ってよな〜〜
一部のユーザー向けで採算度返し作るとしても性能に凝るとかなら分かる。
ネジ変えなくっても魅せるデザインを作れるのが才能だよね。

ソースはここ↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/25/news172.html

アプリ作る側の人間なのでfirefoxOS最高の端末で何できるか、
うずうずしてしまうので買う方向にだいぶ傾いてるよヤバい。

書込番号:18318738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/30 09:01(1年以上前)

汎用品にメッキしただけでしょ?
40倍は大げさ。

書込番号:18319102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/12/30 09:33(1年以上前)

やはり、40倍は大げさでしょうね。
専用のネジなので、大量製造による、コストダウン出来なかったですね。

書込番号:18319187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/30 10:22(1年以上前)

この「ムダなところにチカラを入れる」迷走っぷりがau「らしくて」個人的に好感度アップです。

外に持ち歩くことを拒否したかの如きデザインといい、もうアレですけど私は欲しいです。「ギーグ向け」と断定した確信犯的端末は魅力的(超少数の一部にとっては)です。

スレ主さまのおっしゃる通り、こんなところにコストをかけるよりもっと安く供給していただければ、と。auらしいその、アレな端末(褒めています、個人的に)で、(一部の)話題にはなったとは思いますけど。

どうせなら時代遅れの「QWERTYキー装備」とか、もっとはじけて欲しかった、なと。

IS01の筐体に入れてくれていたのなら即ゲットでしたw

とりあえず私は値崩れするか白ロム待ちです。(ほぼ購入は確定ですけど、40,000円は高いです)

書込番号:18319329

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/12/30 12:54(1年以上前)

isaiみたいに異種なスマホ好みなau。
駄目だわこりゃ(笑)売れない!
どうせ作るなら、背面二画面とかの方がいいと思います。

書込番号:18319745

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/12/30 13:29(1年以上前)

アップルの真似したかったけどもどきにすらなれなかった惨めなモデル?

書込番号:18319821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/12/30 13:46(1年以上前)

そもそも、どんなこじゃれたデザインにしようが、多少、安くしようが、売れないことはわかっているのですから、趣味に走ってはじけるのものもいいでしょう。
特注品のねじなら、40倍かかっても不思議ではないですが、だからといって、普通のねじを使ったところで、1万も2万も安くなるわけでもなし。

どうでもいい非本質的なところばかりにケチをつけて、くだらない優越感に浸るくらいなら、最初からスルーしなさい。

書込番号:18319865

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/31 14:20(1年以上前)

スレ主さんはさぞ凄いデザイナーさんなんでしょうねー
吉岡徳仁デザインの端末にダメ出しするんですから

(まさか「最初はシルバーで作ってたけど量産における問題でゴールドになった話」を知らないで話してるとか?そんなわけないですよねー)

書込番号:18323228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/31 15:21(1年以上前)

吉岡徳人だから凄いとか、短絡的な意見だな。
有名な人でも駄作はあるからね。
(そもそも一般人には有名なのか?)

そんな魅力的な商品とは思えないけどね。
やりたい事ややり抜こうとした事は凄いけど、結果だから。

書込番号:18323415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/31 17:25(1年以上前)

今年も色んなスマートフォンがありました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/287/287574/

書込番号:18323799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2014/12/31 17:47(1年以上前)

まあ吉岡徳仁といえば有名人どころか超大御所ではありますけどね。
実際このデザインも最高に好きだったりします。世にもカッコいい。

でも一般のユーザーが望んでいるのはそこじゃないですからね。
知り合いがWindowsフォンを使っていたのですが、使い心地を
訊ねたら
『アプリが少なくて使いにくい』
と返ってきましたから。アプリの数で使いにくいと評価されたら
もうAndroid市場をひっくり返すのは絶対に不可能だ。

Androidスマホから乗り換えるだけの価値を提供できないと、
意識高い系がこれ見よがしに使うだけのオブジェに終わりかねません。
がんばってほしいですね。オレはガラケー派なんでよほどのことが
ないと買わないですけど。
でも記念に白ロムは欲しいな。

書込番号:18323876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/01 10:46(1年以上前)

超大御所?www

書込番号:18325945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/01 13:43(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦さん

>でも一般のユーザーが望んでいるのはそこじゃないですからね。

やだ、根本が間違っていますよぉ…
この端末はハナから「一般のユーザー」なんか眼中にないもん。

自分で欲しいアプリを自給自足できる(したい)ヒトのための端末だもん。
でも、WEBベースだから「カンタン、楽勝!」って思うと…

http://flatbird.github.io/2014/04/29/fxos-replaceable-homescreen/

ハードルはそこそこ高いので「一般ユーザー」など相手にしていないし、関係ないんじゃないかしら。
だから、いじくり倒すにはスペアボディは欲しいから「もっと安く」って…

ので、「一般のユーザー」の考えや意見なんて聞く必要ないしw
キャリア自ら(社長が!)「商売は考えていない」「ギーク向け端末」ってきっぱり言っています。

乱暴な言い方をすれば、月3円で遊べる「オモチャ」でしょう?
あえて「一般のユーザー」に利点があるとすれば、WEBサイトがスマホ専用画面にならないので、必ずPC用表示でみたい人には良いかも、ってくらいしか(思い浮かばないww)。
デザインなんて、この端末の価値の数 %だと。欲しいヒトは買うでしょう。

私は絶対買いますよ、(恐らく将来的に全く役に立たないだろうけど)「アプリ開発勉強」と「趣味」を広げるために。
「魔法の板」になるか、「文鎮」になるかは「ユーザー次第」。

ね?素敵でしょう?(ちょっと高いハードルを越えさえすれば)楽しい端末になりそう。(ん?!)

誰もが楽しめる端末である必要性なんていらないと思うの=「ギーク向け」だもん!

書込番号:18326315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 17:36(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦さん

>Androidスマホから乗り換えるだけの価値を提供できないと、
>意識高い系がこれ見よがしに使うだけのオブジェに終わりかねません。

これってそうゆうものですけど。
見た目で手を出すと後悔するだけ。
megatanokyojinさんも言っているけど一般論なんてどうでも良い端末でしょ?
windows phoneみたいにあっさり切り捨てられるだろうし。
一度、firefox OSをよく調べあげることを推奨します。

誰もFF Phoneが主流になるとは思っていないんじゃない?

書込番号:18332599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2015/01/08 00:35(1年以上前)

お家のwinとMacはFirefoxを愛用してて
スクエニのBRAVELY DEFAULT ハマってるので
普通にブラウザゲームが遊べたらいいなと思います。

これってスマホ初のスケルトンボディでしたら
世界初ですね。

書込番号:18347388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 08:52(1年以上前)

FFP(FireFoX Phone)は、低スペックで作動することが特徴です。andoroid OSやi OSと違いサービスが少ないためです。その分低機能です。
OSメーカーは、商売でもあるためはっきりと言っていませんが、ローエンド機種向けのOSです。
新興国や途上国でPCを所有できない層に向けての販売が主流なのです。

低クロックのシングルCPU、256MBはおろか128MBのRAM、1GBのROMで機能するスマートフォン、それがFFPです。
当然アプリストアやアプリも貧弱で、どこの国の言葉かわからないアプリが多く、英語表記さえ実装されていないことも珍しくありません。
操作も戻るボタンがないため、アプリごとに操作の統一性がありません。

auのこの端末は異例とも言うべき、HDパネル、4コア高クロック、1.5GBのRAM、16GBのROM、LTE対応です。
アプリ開発機としてもスペックが高く、下手するとFx0でしか使えないアプリが作れてしまいます。

こちらでアプリを作成して公開するときには、注意していただき、英語表記を加えてもらえればFFPユーザーにはありがたいでしょう。

この端末の価値は、FFPとしては異例のハイスペックでありLTEに対応している、というところです。

megatanokyojinさんの言う通り >月3円で遊べる「オモチャ」 と割り切る必要がある端末です。最低でもJavaの知識は必要ではないでしょうか。
防水・防塵ない、ワンセグ・フルセグない、アクセ少ない、アプリ少ない、操作の不統一、VolteもCAも対応していない。

これほど使い手を選ぶ端末は異色です。好きなひとにはたまらないでしょう。
私を含めた一般人は、MVMOで格安のFFPで、日本発のアプリを楽しむくらいでしょうね。

ただ、アプリ作りに参加したい気もします。それこそ白ロムが出回ってからゆっくり勉強したいですね。


書込番号:18368710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

mineoで通信できるらしい

2014/12/28 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Fx0 LGL25 au

Firefox OS搭載『Fx0』で格安SIM“mineo”の運用に成功
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/288/288273/index.html

書込番号:18313046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/28 13:46(1年以上前)

でしょうね

何ら不思議でも無い

auプラン安く設定してるから意味有るかどうか

書込番号:18313067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2014/12/28 14:24(1年以上前)

データ定額料必須じゃないし基本LTEプランで事足りる人にはどうでもいいかもね

書込番号:18313187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/29 17:44(1年以上前)

UQ mobileも使用可能の様です
(当然ですね)

まあ、シムアンロック出来てドコモmvnoで使えれば評価しますが、今のところ?です

書込番号:18317081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2014/12/30 12:37(1年以上前)

ドコモmvnoに拘らない人の中には既に自己責任の範囲でau系mvno使ってる輩も当然いるでしょうね

書込番号:18319715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Fx0 LGL25

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)