freetel priori2 のクチコミ掲示板

freetel priori2

  • 8GB
<
>
MAYA SYSTEM freetel priori2 製品画像
  • freetel priori2 [マットブラック]
  • freetel priori2 [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

freetel priori2 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

密かに・・・

2015/03/03 03:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

LTE版も販売されるようです。

freetel SIMフリー スマートフォン priori2 LTE マットブラック ( Android 4.4 / 4.5inch / microSIM / デュアルSIMスロット / 1GB / ROM 8GB ) FT151A-PR2LTE-BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TOBDXUU

書込番号:18537622

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:58件

2015/03/03 13:16(1年以上前)

機種不明

スゴイですね。
発売日の2日前なのに公式アナウンスも無ければ詳細情報が一切探せません。
サプライズ販売(ゲリラ販売?)なのでしょうか(笑)


>SIMタイプ : microSIM / microSIM

priori2は標準SIMとmicroSIMの2スロットでしたよね?
priori2 LTEではmicroSIMが2スロットってこと?


>スロット数 : 2 ※国内で使用できるのは1スロットのみ

切り替えで1スロットづつ使えるってこと?
それとも日本では片側スロットしか使えないってこと?


>連続待ち受け時間 : 3G…約120時間、2G…約150時間

えっ?LTE対応じゃないの?

書込番号:18538726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/03 13:40(1年以上前)

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2015/20150302_690797.html

記事によると存在するようですね。
とても気になります。

書込番号:18538779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/03 21:51(1年以上前)

チップセットはStarQ Q5002とほぼ同じですね

となると2つのSIMスロットは
*3G+4G用
*2G用
の可能性が考えられます

Q5002は日本国内ではシングルSIMスロットしか使えません

ここの対応が、どうなされているか、が注目点ですね

書込番号:18540202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/03/03 22:39(1年以上前)

やっぱりな・・・

>SIMタイプ : microSIM / microSIM
>スロット数 : 2 ※国内で使用できるのは1スロットのみ

この2行を読んで「あれ?なんかおかしい」と思ったんだよ。
急いで予約しないで良かったぁ。

ちゃんと情報が出るまで待つことにしよ。

書込番号:18540486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/04 12:36(1年以上前)

公式サイトに商品情報がUPされました。

■double slot
  slot1:2G/3G/4G
  slot2:2G/

とのこと。

書込番号:18542092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/04 13:53(1年以上前)

リリースノート見ると

国内ではいずれかのスロットが使えます、の注意書がありますね

どっちが正しいんでしょうね

書込番号:18542334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/04 13:56(1年以上前)

リリースノート
https://www.freetel.jp/eshop/pdf_data/priori2_lte_release.pdf

書込番号:18542339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/03/04 15:17(1年以上前)

なんだよぉー
”2G+3G/LTE”じゃぁシングルスロットと変わらないじゃん。
だったら日本と韓国以外で販売すれば良いのに。

FOMAプラス対応のLTE端末ならBlade Vec 4Gのほうが安いじゃん。
OCNのSIMカードも付いてくるし。

なんかガッカリしたよ・・・(゚听)イラネ

書込番号:18542509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/05 23:37(1年以上前)

既に購入者の手元に届きまじめた結果を見ると

やはり、日本国内ではシングルスロットしか使用不可能の様です

MediaTekチップすげかえで、シムスロット切り替えをする手もあったと思われますが、スナドラチップ使用前提では不可能の様です

書込番号:18547375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2015/03/06 00:28(1年以上前)

priori2 LTE版 価格比較ページ http://kakaku.com/item/J0000014878/

書込番号:18547572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

freetelがWindows Phoneを発売予定

2015/02/28 02:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件
機種不明

freetelがWindows Phoneを発売予定

OS Windows Phone 8.1
CPU クアッドコア 64bit プロセッサ
ディスプレイ 5.0 インチ HD マルチタッチスクリーン
メモリ 1GB RAM、8GB ROM
カメラ B8.0/F2.0MP
バッテリー 2500mAh

※2015 年夏までに発売予定

ソース元
https://www.freetel.jp/eshop/pdf_data/WindowsPhone_pressrelease_jp.pdf


Windows Phone環境は未成熟だから売れないだろうなぁ

書込番号:18525762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/28 06:42(1年以上前)

国内でシムフリーの時点でなかなか売れないですからね。

書込番号:18525918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 09:42(1年以上前)

『PCメーカーが続々スマートフォンに参入する理由』期待できますね〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150223_689555.html
・〜マウスコンピューター、Windows Phone参入の背景にあるもの
・マウスのWindows Phone機、そんなに遠くない時期に入手可能になる可能性
・MVNOキャリアの台頭が、SIMフリー機市場という新しい流通網を作りつつある
・MVNOのSIMカードだけの通信サービスが端末メーカーの心理的なハードルを下げる
・今後続々と予想されるSIMフリー機市場への参入、注目はLenovoとMicrosoftの動向

書込番号:18526347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 09:51(1年以上前)

総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成26年度第2四半期(9月末))
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000087.html
主なポイント
1 移動系通信
 携帯電話・PHS・BWA(MVNOを含む。)の契約数は1億6,335万(前期比+2.6%、前年同期比+8.2%)であり、このうち、携帯電話の契約数は1億4,754万(前期比+1.4%、前年同期比+5.9%)、PHSの契約数は547万(前期比▲0.8%、前年同期比+3.0%)、BWAの契約数は1,034万(前期比+27.3%、前年同期比+62.4%)となっています。
 携帯電話・PHS・BWAの契約数における事業者別シェアについて、NTTドコモは39.4%(前期比▲0.6ポイント、前年同期比▲1.6ポイント)、KDDIは25.5%(前期比▲0.3ポイント、前年同期比▲0.4ポイント)、ソフトバンクモバイルは22.7%(前期比▲0.2ポイント、前年同期比+0.1ポイント)となっています。
 MVNOサービス全体の契約数(携帯電話・PHS・BWAの契約数の内数)は1,986万(前期比+18.4%、前年同期比+57.9%)となっています。

書込番号:18526378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 10:02(1年以上前)

『MVNOサービスの普及とSIMロック解除の義務化で最適なプラン選びができる時代がやってきた』
https://mmdlabo.jp/blog/detail_1405.html
・「格安SIMカード」と「格安スマホ」への関心
・SIMロック解除の義務化で最適なプラン選びができる時代がやってきた

書込番号:18526410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/28 10:32(1年以上前)

なんなんだこのレスは
SIMフリーの時代が来ることは歓迎だけど
一般人が無理に推進する理由もないし、単なる選択肢が増えるだけで売れるかって話とは別でしょ
SIMロック解除とSIMフリーの話は別だしね。

Windowsmobile(CE)時代から遊んでた身としては楽しみである。

書込番号:18526498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 10:41(1年以上前)

>Windowsmobile(CE)時代から遊んでた身としては楽しみである。
はい。仰る通りです。本当に期待したいですね。

書込番号:18526535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/28 10:49(1年以上前)

問題はスケジュール通り出るかどうか

freetel社のバタバタはデフォルトなので

書込番号:18526556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/02/28 13:13(1年以上前)

Winタブ持ってるけどタッチ操作なんて滅多にやらないし普通にキーボードとマウスしか使ってない。
だってUIがタッチ操作に最適化されてないんだもん。

それに活用できそうなアプリも少ないし、解像度の低いスマホでOfficeは無理がある。
アプコン+Miracast/WiDi対応かプロジェクター内蔵ならまだしも、それにしてもZ3000シリーズでは非力すぎて遅延だらけになるだろう。

ビジネスにも向かない、ゲームにも向かない、中途半端な端末は売れないでしょうね。
Windows Phone市場で「安くて使える端末」が出るのはまだまだ先の話です。

書込番号:18527025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/28 13:38(1年以上前)

この機種、そのままです

http://www.gsmchoice.co.uk/en/catalogue/kazam/thunder450wl/Kazam-Thunder-450WL.html

LTE化する噂もありますけど
実態は不明

書込番号:18527079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 14:06(1年以上前)

>アプコン+Miracast/WiDi対応かプロジェクター内蔵ならまだしも、それにしてもZ3000シリーズでは非力すぎて遅延だらけになるだろう。
>ビジネスにも向かない、ゲームにも向かない、中途半端な端末は売れないでしょうね。
>Windows Phone市場で「安くて使える端末」が出るのはまだまだ先の話です。
スレ主さんが仰る通りすぐには無理でしょうね。今後Windows Phoneが各社から?販売されることに期待ですね。

『Intel、新ブランド「Atom x3」「Atom x5」「Atom x7」を公開』参考サイトです。
その具体的な仕様は明らかになっていないが、ロードマップでは、「SoFIA」と「Cherry Trail」が控えている。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1502/26/news055.html

書込番号:18527168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/01 00:47(1年以上前)

KAZAMのLTE版でほぼ間違いない様です

http://blogofmobile.com/article/31612

書込番号:18529530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/03/01 01:50(1年以上前)

PCとの親和性が高ければ価値を感じるが・・・これは8.1だからねぇ。

Windows 10が公式リリースされたら結局は買い換えする事になる。
買い換えが予定されてるのに、わざわざ8.1機を購入する人は居ないだろう。

freetelも売り続けないと存続できないからそりゃ必死だよな。
いっそcoviaみたいに下取りキャンペーンでもやるか。

書込番号:18529637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/02 00:10(1年以上前)

『エイサーがWindows Phoneに参入!LTE対応上位スマホも登場:MWC 2015』参考サイトです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/309/309130/
エイサーがMWC2015の事前メディアブリーフィングでWindows8.1を採用したスマホ『Liquid M220』やLTE対応Andoridスマホなど5製品を発表した。

書込番号:18533655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:59件

先日、キャンペーンで3GBデータSIMセットでPriori2をフリーテルから通販で購入しました。
噂どおり、SIMはUmobileの格安SIMのもので、正直通信速度が不安定で全体的に遅く、ヤフーのトップページから
個別のリンクに飛ぶときなど、読み込みにかなり時間かかる印象です。最高でも2メガちょっと、悪いと
通勤電車内など、数百kbps程度です。以前使っていた旧ウィルコムのWX04SHのPHSのほうが遅いなりにも
安定していて体感的に早いこともあります。
で、本題ですが、私はワイモバイルのNexus6を契約しているので、シェアプランとしてマイクロUSIMをショップで発行してもらい、使ってみたところ、ドコモMNNOのUmobileのSIMと比較したら、雲泥の差!常時2、3倍の差があるほど
高速、気持ちよく安定して通信できます。昨夜、22時半ころ自宅(都下多摩地域)の二階木造にて、ワイモバイルが
下り 8.13Mbps 上り 1.34Mbps ドコモMVNO(Umobile)SIMが、 下り0.22Mbps  上り 0.49Mbps で、これはあまりにも酷い例ですが、ドコモ網のほうがもろに金曜の夜の混雑?の影響受けていたようです。 なお、名誉の為に、朝6時前に、ドコモSIMで下り 2.4Mpbs 上り 0.57Mbps出ています。 平日昼3時半頃だと、ワイモバイル 下り 6.55Mbps に対して、ドコモSIMで1.88Mbpsでした。
ご存知のように、ワイモバイルのSIMは物理的にはソフトバンクと同じとなります。 ワイモバイルを
(但しTYPET、Uに限るらしい)親回線で持っている人は検討されたらよいと思います。

書込番号:18449230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/07 20:16(1年以上前)

2.1Ghz WCDMAのみですが使えますね

まあ、Acer Z200の方がsoftbankプラチナバンド使えるので有利ですけど

書込番号:18449843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/02/07 23:56(1年以上前)

情報ありがとうございました。 なるほど。。。プラチナパンドはエリア拡大、電波回り込みで有利ですね。ただ、PRIORI2 のほうは4.5インチ、QUAD CORE、メモリ1GB ROM 8GB ですので、、、900メガプラチナバンドの恩恵が不要な方には、あまりz200の効果がないかもしれませんね。。。

書込番号:18450886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの精度

2015/01/06 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

2chで初期リリースモデル購入者が、タッチパネルの精度問題でお絵描きソフト等、上手く書けない等の状況が出てる様です

http://sim-free-fun.com/freetel-priori2/freetel-first-confirmation.html

書込番号:18340794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/06 01:29(1年以上前)

舞来餡銘さんって
SIMフリー遊び(http://sim-free-fun.com/)の運営者ですか?

SIMフリー遊びの宣伝書き込みが多すぎますよ。



アクセス数稼ぎ、宣伝目的の利用は禁止しています

営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。 そのような目的で他サイトに誘導していると捉えられる書き込みは削除する場合があります。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014

書込番号:18340975

ナイスクチコミ!7


+30pipsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/06 01:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:26989件

2015/01/06 13:20(1年以上前)

全く関係無いです

単にPriori2のレビューワーが少ないから例に上げてるだけです

2CHの評価は以下です

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1420282009/

書込番号:18342106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件

2015/01/06 15:32(1年以上前)

アフィリエイター誘導の疑いをかけられたので

関係無い非アフィリエイターサイトを参考提示

http://freetel.wiki.fc2.com/m/wiki/priori%202

書込番号:18342412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件

2015/01/07 20:33(1年以上前)

上記URLがいつの間にか消失しているので

amazonのレビュー

http://www.amazon.co.jp/review/R4PV8WCS4EXIA

書込番号:18346404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/11 11:56(1年以上前)

priori2のレビュー、クチコミ等が極端に少ない点についてですが、自分も「日本品質」に釣られてpriori買いました。
結果はどうしょうもない物でした。

prioriのときは、いい悪いを含めてここでも様々な意見が出ましたが、もう価格.comユーザーはこの会社の製品に関心がないのではないでしょうか?(見放された?)
それが証拠にpriori2のみならず、XMやnicoについてもほとんど書き込みありませんので...。

問題の「日本品質」、「ジャパンクオリティ」という謳い文句ですが、それこそ問題になったのでしょう。
現在のプラスマーケティング社の宣伝の中では使われておりません。
「日本品質」を謳い文句にしたので当時は自分もかなり怒りましたが、それを外したのであればpriori2など値段以上の良い機種に思えてくるこの頃ですwww

書込番号:18358419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件

2015/01/11 14:19(1年以上前)

最近ホワイトモデルが発売されましたが、パネル修正されている、と言う書き込みが2chでありましたね

ブラックモデルは人柱みたいな状態ですね

書込番号:18358883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/11 16:42(1年以上前)

最近、やっとこの会社の製品のことがわかってきました。
「初ロットに手を出すな!」です。
安定した製品が供給されてから買えばいいのです。
ただ、流れの早い昨今のこと。
そうこうしているうちに、もっといい製品が他社から発売されてしまうでしょうけど...。

書込番号:18359336

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

freetel priori2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)