freetel priori2
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月27日発売
- 4.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2017年3月15日 12:21 |
![]() |
4 | 3 | 2016年10月10日 14:14 |
![]() |
16 | 19 | 2016年9月28日 23:02 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年8月1日 18:20 |
![]() |
2 | 5 | 2016年5月31日 12:00 |
![]() |
19 | 23 | 2016年4月26日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
Android5.0へアップデートしました。
アップデート前は“設定”の“ディスプレイ”からミラーリングできる項目があったのですが、アップデート後は“ディスプレイ”項目にミラーリングする項目がみあたりません。
ミラーリングはできなくなってしまったのでしょうか?
0点

Android5にアップデートしてから設定内になくなってしまった“画面のキャスト”や“play to”の項目は、Miracastのサポートアプリ(たくさんありました)をいれることでFire TV Stickにミラーリングすることができました。
書込番号:19528860
4点

>スカイフォークさん
お忙しいところ恐縮です。
質問は、
AMZON fire TV stick 、
freetel priori2 SIMフリー(Android5.0)、
ミラキャストのアプリ(GOOGLE PLAYから:良いアプリありました?)
Wi-Fi環境
があれば、スマホの画面をテレビにキャストできたということでしょうか?
機種は違いますが、フリーテルMIYABIを使っており、
フリーテルでQandAを見ると、MIYABIはMiracastに非対応なので、
質問させて頂きました。
書込番号:20740278
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
最近フリーテルのデータSIMを購入し設定後に速度計測すると0.7M程(日曜PM11:00)。
あまりに遅いので、家族持ちの雅で試すと15M、あまりに違うのでビックリ。
3G専用ではこんなものでしょうか?
どなたか同じ思いの方おられますか?
ちなみに@モバイルくん(3G専用の設定あり)では安定して常に2M、ワイモバイルデータSIMでは20M程出ています。
1点

フリーテルの場合、Sppedtestは当てになりません。下記に詳しい説明があります。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
上記サイトはSpeedtestを使わない測定方法を取り入れています。
書込番号:20283109
1点

ありりん00615さん
そのサイトは毎月確認しておりフリーテルのスピードテストがあやし等の話は承知しております(他に別の意見もありますが)
今回は同条件での3Gと4Gの速度の開きについての質問でございます。
書込番号:20283137
2点

追)
プリオリ2(0.7M)と雅(15M)は一つのフリーテルSIMを差し替えしての速度測定の結果です。
書込番号:20283147
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
priori2にSoftBankの銀SIMを刺しました。
電話はもちろん使えます。それにキャリアメールもメッセージで使えます。
そしてAPNを適当に打って、設定するとネットにはつながらない状態になりました。
これって普通なんでしょうか。
SIMフリー端末だと、まずキャリアメールが使えないという認識でした。
それがこのpriori2だと使えてしまう。
銀SIMを入れたら、すぐにSoftBank(Open)というアクセスポイント名と、
SoftBank(smile.world)というアクセスポイント名が出てきて、
openのほうにつながると、キャリアメールが使えます。
このままだとネットに繋がって、すごい請求になるのではと思い、APNを適当に打って、
そこにつなげると、ネットにはつながらなくなりました。
でもキャリアメールは使えます。
priori2でこういうことができるのなら、他のSIMフリーでもできるのでしょうかね?
ちょっとキャリアメールは使えないという認識だったので質問してみました。
FOMAのことでは、いろいろと回答がありましたが、SoftBank銀SIMではなかったように思ったので、
もし既出であれば申し訳ありません。
1点

Softbankシム(3G銀シム)はOpenモバイルのAPNだと接続してしまいます
その為にもダミーAPN登録して回避する様にする必要有ります
(不用意なパケット通信回避の為)
S!ベーシック契約してなくても、Openモバイルだと通信します
書込番号:20221437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
早速のお返事ありがとうございます。
openはSベーッシクと契約していなくてもつながるとはびっくりでした。
それでそのダミーというやつだと思うのですが、デタラメのAPNを入れて、
通信しないようにしたんですが、
それでキャリアメールって使えるものなんでしょうか?
書込番号:20221482
0点

キャリアメール(mms)を使う=データ通信する、です
よってデータ通信はしたくないが、mmsは使いたい、なんてのは出来ません
ダミーAPNを登録してデータ通信そのものを止める
で、mms使う時だけ、手動でAPN切り替えて通信する
これぐらいしか出来ません
書込番号:20221936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>このままだとネットに繋がって、すごい請求になるのではと思い、APNを適当に打って、
>そこにつなげると、ネットにはつながらなくなりました。
>でもキャリアメールは使えます。
でたらめなAPNの設定をしているのに、MMSが使えていると読み取れましたが、
APNの設定がでたらめなのに、MMSの送信も受信も出来ているということですか?
Wi-Fiも当然オフにして確認していますよね?
ソフトバンクは使ったことがありませんが、Wi-Fiでも使えるように設定しておけば、専用端末以外でもWi-Fiで使えているという落ちのような気がします。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=2371&id=e74716b553330793057784f77742f48794e7844326534507576306e4f2b69345838574c444f4539676765493d
一度Wi-Fiをオフで確認してみて下さい。
ソフトバンクは使ったことがないので、検討違いならすみません。
書込番号:20222289
1点

>舞来餡銘さん
いやーところが、ダミーのAPNを入力し、ネットには繋がらないようにしたんですが、
なぜかキャリアメールが使えてしまうんです。
メールの大きさは2kbと出てきます。
どういうことになってるんでしょう?
>†うっきー†さん
そうなんです。デタラメのAPN設定で、
MMSの送受信ができてしまうんです。
もちろんWiFiはつないでません。
またたぶんWiFiにつないでもキャリアメールはできないですよね?
書込番号:20222341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→無線とネットワーク(SIM管理)でモバイルネットワークを停止させても無理ですかね?
SIMは501SH or 501KCのモノですか?
これならmms出来てしまうのは、ある意味仕方ない部分も有りますが(本体UPDATEの為にS!ベーシック契約してなくても通信してしまうとの事なので)
書込番号:20222547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
データ接続をオフにしてみましたが、それでもキャリアメールできます。不思議です。
SIMカードの問題もあるってことですか?
ボクの銀SIMは、iPhoneの黒SIMから、ノーマルの銀SIMに変更してもらったやつです。
その影響なんでしょうか?
昨日も、キャリアメールを使ったので、パケットの使用量、金額を確認しましたが、普通にメール分しか上がってませんでした。
書込番号:20222834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆる銀SIM化(SIM FREEスマホで使える前提のIMEI制限無し)したシムですか?
最近、制度化したシムなら有り得ますね
なにせSoftbankですからw
書込番号:20223087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
そのIMEI制限なしなのかどうなのか分かりませんが、なんとも不思議なことが起こってるので、これは普通なのかなぁと…。
SoftBankだからというのが、答えになるんですかね?w
他にこういう症例がないのか聞いてみたいです。
そもそもキャリアメールが、メッセージアプリで使えるというのが、不思議に思います。
スクショを見てもらってのも分かるように、右下にはMMSという文字が出てます。
ということは、メッセージアプリ事態がMMSが使える仕様になってるってことですかね?
よく考えてみると、以前に黒SIMを入れて使っているとき、そういやこのメッセージアプリで、MMSが使えていた記憶があります。
書込番号:20223181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://masacy.blog.so-net.ne.jp/2012-09-30-1
こういう方法で銀シム化したなら、3Gシムは基本的にIMEI制限無いから通信しても不思議では無いですね
mms止めたいならS!ベーシック外せば?
それで止まる保証は無いですが
書込番号:20223280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージアプリはSMS、MMS兼用です
何ら不思議では有りません
そもそもS!ベーシック外して無ければMMS使用可能状態なので、Softbankメール使わなければメッセージアプリが優先利用されるのはlollipopからの仕様です
私はメッセージアプリでは無くSoftbankメールをSMS使用アプリに指定してます
それで支障は出てないですね
書込番号:20223297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
いろいろとありがとうございました。
そもそもの出発点は、SIMフリー端末で、mmsは使えるのかという疑問から、
手元にあったpriori2を使ったところ、普通に使えてしまった。
なのでこれは普通なの?というところからの質問でした。
昨日、motog4plusを手に入れたので、そちらに銀SIMを入れましたが、
motog4ではmmsを受けることはできませんでした。
priori2だけのことだったということでとりあえず納得しておきます。
これからいろいろと試したみたいと思います。
この度はありがとうございました。
書込番号:20229179
3点

Moto 4GでもSoftbankメールインストールしてAPN設定すればmmsは使えます
使う必要無い場合、APN設定はしない方が良いみたいですけどね
書込番号:20229921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
SoftBankメールアプリをインストールしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010555/SortID=17442048/
を参考にAPNも設定するんですが、うまくいきません。
またあとで挑戦してみます。
書込番号:20230272
0点

>舞来餡銘さん
あれからmmsが使えるようにといろいろと試してみましたが、うまくいきません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20196499/
も見て、apnを入れるのですが、この通りに打ち込むと、apnの選択画面で選択ができません。
調べてみると、APNタイプをmmsにすると選択できなくなるようです。
それでdefault,mmsや、
default,supl,mmsをしてみましたが、選択はできるのですが、メッセージは受信できません。
あきらめですかね?
書込番号:20238861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々がiPhone4s以前のシムだとmmsはSIM FREE Androidでは使えないかも知れません
契約上はiPhone4s以前のままでしょ
書込番号:20239186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
いつからのSIMを使ってるかということでしょうか?
SIMはiPhone5に買えたときにサイズ変更して、そのSIMを6にも使ってました。
そういう意味じゃないんですかね?
今年の2月に銀SIMに変更。ガラケーで使用していました。
9月にmoto g4Plusを購入。銀SIMを裁断してmicroSIMに替えて、moto g4PlusのSIM2に入れて使ってます。
書込番号:20239522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.miyako-office.net/blog/ソフトバンクの銀simをsimフリーで使うためのapn設定/
通常はこれでmms使えるハズですが、、IMEI制限が無ければですが
書込番号:20239790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
いろいろと試してみたんですが、やっぱ無理でした。
しょうがないのでキャリアはとりあえずどこでもアクセスで使ってみます。
まぁそしていずれは、キャリアメールは捨てようと思います。
ご相談にお付き合い下さいましてありがとうございました。
書込番号:20247408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
フリーテル のPriori2 3Gを使用しています。
メールの受信は 出来ますが、送信が エラーになってしまいます。送信して すぐに、英文のエラーメールが 届きます。@docomo.ne.jpやgmail.com に送信できません。以前は@docomo.ne.jpは、リターンで 返信できました。今回 新しく登録した アドレスには、リターンでも
エラーになってしまいます。フリーテルカスタマーセンターに問い合わせを、しましたが
相手先の 不具合か、拒否か アドレス入力ミスではないかと 言われましたが、どれも違います。購入当時は、普通にメールの送受信はできました。半年程 たって、突然 できなくなりました。どうしたらいいでしょうか?解決策を、教えて下さい。
書込番号:20080667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに試されていることの記載がないためわかりませんが、試せそうなこととしては以下の方法かと。
・再起動
・複数のメーラーで同じ現象になるか確認する
書込番号:20080725
0点

友人のドコモのガラケーへの送信は、スマホ、タブレット、パソコンからのは拒否されます。友人からの受信はできます。
友人が迷惑メール防止のための受信拒否設定だそうです、致し方なし。
書込番号:20080977
0点

こんにちは。ユーザーではありませんが。
確認ですが、
ご自身のアドレスをTo:に指定したメールを書いて、「送信」できますか?
またそれが正常に「受信」されますか?
相手のメールアドレスによって送信出来たりできなかったり、だったら、相手次第(相手が受信拒否している?)ってこともありますが、
自分も含めて一律に誰にも送れない、ならば、
メーラーアプリが最近バージョンアップされた→その最新版が「送信できない」不具合を抱えている/勝手に設定を不正な値に書き換えてしまった、なんて可能性があります。
まずはお使いの「メーラーアプリ」の、アカウント/サーバー関連の設定値が前と変わってないか(プロバイダの指定通りか)を確認するのと、変わってなくても再度上書きしたらどうか?、をやってみましょう。
書込番号:20083169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
今月でIIJからDTIに乗り換えたんですけど
本機の3Gだと一日通して0.5Mbpsくらいしか出ません
3Gではこんなものなんでしょうか?
IIJも月末まで使えるのでデュアルで挿しているのですがこちらは好調で平均3Mbps出ています
1点

端末もドコモのネットワーク設備も含めて全て同じ条件で、プロバイダーのみ違うということですね。プロバイダー(MVNO)側の回線品質の差が如実に表れていますね。
書込番号:19901040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Roma120さん
自分がDTIを使い始めた時ちょうど通信障害が起きたようで3GもLTEも電波が不安定でした
復旧した後も3Gは相変わらず遅いですね。逆にLTEは5M〜10Mとかなり早いです
端末の相性なのか3Gが遅いのか聞いてみたいところです
書込番号:19902183
0点

確認ですが、大東1935 さんの端末は priori2 LTE版ですか?
ちなみに ここは priori2 (3G) の掲示板です。
http://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/freetel-priori2-compare-lte-with-3g.html
書込番号:19903609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Roma120さん
3Gモデルです今手元にLTEのスマホが一台あるのでそちらで計測しました
書込番号:19903615
0点

MVNOの3Gは基本遅いことが多いらしいDTIとの相性云々よりIIJの3Gが優秀という結論になりました
書込番号:19918666
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー


>キハ65さん
それは大丈夫です。
今月はまだ5GBあります。
書込番号:19819744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いさぎよいほど情報ゼロで草も生えない。
書込番号:19819749 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>totaro02さん
マイネオのSIMカードさして使ってましたが、突然繋がらなくなったということです。
書込番号:19819778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

APNの設定は消えたりしていませんか?
アンテナは立っていますか?
再起動はしてみましたか?
Wi-Fiはつながりますか?3G通信だけが出来ないのでしょうか?
SIMの抜き差しは試してみましたか?
SIMの電話番号は認識できていますか?
そもそも、何がつながらないのでしょう?
3G通信でインターネットにつながらい(ブラウザーでYahooやGoogleのサイトが表示できない)ということでいいのでしょうか?
こちらの書き込みがスマホなので、本機から接続出来ている可能性も・・・・・
SIMがつながらないと書かれているので、3Gでのインターネットが出来ないであっているような気も・・・・・
では、こちらへの書き込みは別の端末で行っている?
せめて、何がつながらないかだけでも情報がないことには・・・・・
totaro02さんも指摘されている通り、あまりにも情報がなさすぎです。
せめて、上記程度は確認して頂かないと・・・・・
回答する人に状況がわかるように、説明して頂いた方がよいと思います。
書込番号:19819806
1点

SIMカードを抜き差ししてみてください。
書込番号:19819810
0点

>†うっきー†さん
WiFiは繋がりますが、3Gが繋がりません。
ちなみにプリオリを使ってるのは子供で、書き込みは私のスマホから行ってます。
画面には3Gとでているのに、ネットやアプリ、ララコールは圏外となります。
画面には書かれている対処法はすべてやりました。
書込番号:19819867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
してみましたが、ダメでした。
書込番号:19819871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
モバイル通信はオンになってます。
書込番号:19819874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
APNの設定もやり直してみましたがダメでした。。
書込番号:19819879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題の切り分けのために、本機で使っているSIMをaoma-maさんの端末で使えるか試してみてはどうでしょうか?
当然APNの設定は正しいものを指定して。
それで使えないなら、端末の問題ではなくSIMの問題ということになりますね。
たとえば、何らかの理由で契約が解除されたとか。
書込番号:19819910
1点

>†うっきー†さん
私のはnanoSIMなので、使えないのです。
私もiPhoneでマイネオを使ってますので、契約者がどちらも私になっているので解約されてるとは考えにくいです。
昔使ってたスマホでちょっと試してみます。
書込番号:19819926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
他のスマホにSIMさして設定したらちゃんとネットに繋がりました。。
書込番号:19819978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他のスマホにSIMさして設定したらちゃんとネットに繋がりました。。
ということは、SIMの問題ではないことが確定できましたね。
本機に指して、
電話番号も正しく認識できている。
APNも正しいものを設定している。
再起動も試している。
アンテナも立っている。
モバイル通信はオンになっている。
この状態でネットにつながらないということは、本機の3G通信に関係する部分の何らかの故障でしょうか・・・・・
ちょっと私の知識ではお手上げ(ほかに試せることを思いつかない)です。
お役に立てず申しわけありません。
書込番号:19819998
0点

>†うっきー†さん
色々とありがとうございました。
去年の12月に充電の不都合で新品に交換してもらったばかりなのに。。泣
初期化もしてみようと思いましたが子供が嫌だと言うのでしてません。
明日、フリーテルに電話してみようと思います。
書込番号:19820022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと一つだけ思い当たることを追記しておきます。
本機の設定もしくはインストールしているアプリでモバイル通信の上限値を設定したりはしていませんか?
念のためにオフになっているか確認してみてください。
書込番号:19820037
0点

3Gのどん詰まり。
書込番号:19820288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイネオはドコモau両方有りますね
AU系simなら繋がらないと思いますが
書込番号:19820302
1点

以前はつながっていた、他の端末で動作確認すると正常に通信出来ることで、SIM事体に問題はないことまでは確認できたわけですが、本機は3G専用端末ですので、一点だけ思い出したことがありましたので、追記しておきます。
可能性は非常に低いですが。
SIMはドコモプラン(Dプラン)で、LTEに対応したものですよね?
通常は問題ないのですが、LTE対応のSIMで3G端末で使えないものがあります。
例えば楽天モバイル
http://mobile.rakuten.co.jp/device/
>10月6日以降にお申し込みの楽天モバイルのSIMカードでは、3G通信専用の端末でデータ通信を行うことはできません。
ただ、これは発行した時点のSIMによるものと思われる(過去のSIMでは問題ない)ので、
すでに3Gが使えたものには影響はないはずです。絶対ではありませんが。
FREETELのサポートでどうにもならない場合は、mineoに現在も3G専用端末で使えるか確認してみてください。
楽天の例を出すとよいでしょう。
それと、本機はスロット1での動作確認が出来ているだけなので、もしスロット2の方に指している場合はスロット1に変更して下さい。
2の方に差し替えて使っているとは思いませんが。一応念のために記載。
本機の不具合かどうか確認するために、FOMAのSIM(3G端末用)でSPモード契約しているSIMがあれば、それで動作確認するのも一つの手です。
現在はSPモードがSIMフリー端末でも使えるようになっていますので、動作確認可能です。
私は、本機でFOMAのSIMでSPモード通信が出来ることを確認しています。当然SPモードのAPN設定が必要。
これで動かなければ、本体の不具合の可能性が高いです。
書込番号:19820486
1点

3G接続自体不安定だし、LTEの機種に変える。
これで解決。
書込番号:19821865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)