freetel priori2
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月27日発売
- 4.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2015年6月21日 20:02 |
![]() |
1 | 3 | 2015年6月14日 14:21 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2015年6月7日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2015年5月9日 10:03 |
![]() |
13 | 6 | 2015年4月10日 12:46 |
![]() |
16 | 7 | 2015年3月29日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
質問お願い致します。
こちらの機種を新品または中古で購入し、海外旅行ベトナムにて現地SIMを購入し運用したいと考えています。
調べたところGSM900がベトナムの周波数なので使えるはずと考えております。
帰国後に父のガラケーをこちらの機種へMNP(転出先はMVNOのDMMかOCNあたり)をしたいのですが、ガラケーよりMNP転出届けを出し、転出先を契約すれば普通に使えるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18892233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DMM or OCNは問題無いでしょうね
ベトナムで使えるかは、もっと調査必要でしょうけど
書込番号:18894406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これってベトナム旅行とか現地SIMってのには特に意味はなく、
今はガラケー使ってる親父さんの番号をMVNOにMNPしてこの機種で使うってことだよね?
だったら問題ないかと。
書込番号:18894409
0点

個人的には今日までセールのBNP-500K 8880円の方がシニアには良いけどね
書込番号:18894412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返事ありがとうございます。
あわよくばベトナムで使ったことがある方がいればと書いてしまいました。
使用後にMNPできるとわかり安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:18894803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
海外で利用している方、いらっしゃいますでしょうか?
インドネシアへ長期旅行に行きます。全くの無知で、SIMフリーというのも理解できていないのでどなたかお優しい方教えていただけませんか。
購入検討中です。実はドコモのiPhone5を手に入れたのでSIM解除してもらおうと持って行ったら断られました。出発直前なのでびっくり!
インドネシアではtelkomsel(周波数、GSM900/1800/WCDMA2100B1)のSIMを購入予定です。
こちらのスマホに挿せば(挿すだけで)利用できるんでしょうか?
利用するのはLINE、Skype、メール、インドネシア国内での通話目的です。
これとは別でSoftBankのiPhone6を持って行きます。iPhoneはWiFi利用のみとします。海外に行ったことがないので、、、さっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:18832741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実例少ないでしょうね
http://blog.scratchpad.jp/prepaid-sim-in-indonesia-11/
周波数帯からすれば問題無いと思われます
iPhone6、6+まではシム解除はどのキャリアも非対応です
(6sから対応予定)
ドコモ、ソフトバンクの国際ローミングサービスを利用する手も有りますが高いのでボツですね
書込番号:18833859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFIスポットだけでほぼfreeで済ます方法も有りますね
(データ通信に関しては)
書込番号:18833925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アメリカ留学に行く娘用に買って持たせ、Tモバイル系のMVNOにて利用中です。
実はもともと留学予定があったので、機種変のときにsimフリーiPhone5sを選んで買っていたのですが、同級生が各国でiPhoneをひったくられる被害に遭い、狙われにくそうな(そして盗まれてもショックが少ない)安いsimフリー端末を持っていきたい!ということで、これを購入しました。
アメリカの場合だとほかの大手通信会社の3G周波数には合わないようでしたが、Tモバイル系なら大丈夫でした。
挿した後ちょっとした設定が必要なことがほとんどですが、それほど難しくはないと思います。
インドネシアの事情は分かりませんが、検索したら参考になりそうな記事がありましたので貼っておきます。
http://geiwai.net/it-travel-blog/articles/category/simcard/sim-indonesia/
http://photo-yatra.tokyo/blog/archives/1384
せっかくこちらを買って持っていくなら、危険防止のためiPhone6はホテルの自室など安全な場所のみの使用がいいかもしれません。
いいご旅行を!
書込番号:18870644
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
bluetoothキーボードiBUFFALOのBSKBB24を持っているのですがpriori2との接続ができません。
BSKBB24は他の端末で動作確認してるので問題はないはずです。(bluetooth ver3.0 class2)
説明書通りに接続を試みるのですが、ペアリングしてペアになった後、ずっと接続中...と表示され、いっこうに接続できないのです。
さらに一度bluetoothをオフにすると再びオンにすることが不可能になります。再起動すれば再びオンにできるようになりますがこれも問題な気がします。
bluetoothキーボードは便利なのでpriori2でも使いたいです。どうすれば接続できるようになるのでしょうか、力をお貸し下さい。
書込番号:18840239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加情報です。
BSKBB24の対応OSはandroid4.1〜なので問題無いと思われます。
priori2のbluetoothが4とあったのですが、これが関係しているのでしょうか。BSKBB24はver3.0なのでできないとかありますか?
書込番号:18840275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFIとの併用では干渉する可能性が有ります
基本的に3Gネットワークでの使用環境でのキーボード接続を確立したのを確認
その後、WIFIとの併用可能かテスト
書込番号:18840430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未だにBUFFALOは電波干渉が多いんですね。
ここ数年はエレコムしか買ってないです。
書込番号:18840716
0点

ペアとして設定までは出来ます。
wifiオフ、3Gオフ、両方オフの3つ試しましたが結果は変わらずです。
bluetoothオンのままで再起動してBSKBB24を起動すると、接続状態になるけど押しても反応しません。
言語と入力の項に物理キーボードの欄がありません。
BSKBB24をペアリング待ち受け状態で接続しようとするとbluetooth機能がフリーズするようです。
BSKBB24のペアリング待ち受け状態長押しもしてみたけどできません。
他に何か試せることはないでしょうか。
bluetoothアプリとかで改善するのでしょうか。
書込番号:18841701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BSKBB24はマルチペアリング非対応らしいので
既にペアリングしてるPC等有れば、他のマシンとでは稼働しないとの事
前の接続機種情報を削除する必要性が有ると思われます
書込番号:18846615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ペアリングした全てのデバイスで接続機種情報を削除しましたが、結果は相変わらずです。
これはもうbluetoothキーボードがpriori2では不可能と考えた方がいいんですかね...
priori2で稼動するbluetoothキーボードを知っている方がもしいれば教えてください。
書込番号:18849870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
購入を検討していますので、質問します。
(1)岐阜市・名古屋市での使用がほとんどですが、ネットの速度や通話品質は大丈夫でしょうか?
このエリアで使用している方いましたら教えてください。
(2)中学1年の子供の初スマフォで検討していますが、使用感などはいかがでしょうか?
できるだけ安い月学費用でと思っています。LINEもしたいので、ガラケーよりもスマフォ
でとかんがえています。
0点

東海地区で電波の強さにこだわるなら、au一択でしょう。
名古屋でのつながりの速さは東京では信じられない。
したがって、auの電波が使えないこの機種は、まあまあ、という結論になるかと。
docomoのFOMAで使う分にはどこでも平均的につながりますから。
ものすごく良くもなければ、悪くもない。
岐阜市でSBを使うことを考えればなんとかなるでしょう。
なにしろ加納のガスト前でアンテナが2本と3本を行ったり来たりして、店内に入ると圏外になる。
とても県庁所在地の中心駅から徒歩10数分の場所とは思えませんからね。
書込番号:18756320
0点

中学生ならiPhone6plusを学割効かせればトータルでは意外と安いですよ
例えば機種変更して売る時に24,000円で売れれば
2年の維持費が月1,000円下がるのと同じです
それと中学生には画面が大きくて綺麗な機種がよろしいです
近眼になったら元も子もないですよ
女子なら絶対にiPhone6plusをオススメします
自分はオヤジなのでAndroid派です(笑)
書込番号:18756456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検討中ですが、
(1)SIMは、マイクロか標準かどちらがオススメですか?どちらでも構いませんか?
(2)データ通信だけにしようかと考えていますが、smsは必要か?
LINE電話には、smsは必要ですか?ネット検索すると、必要と書いてあったり
なくてもできるとあったり、色々なのでお聞きします。
書込番号:18759063
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
この度、これを購入したいと思いますが、赤外線通信はないとありました。
これは、play storeか何かで、赤外線通信アプリをダウンロードすれば出来るようになるのでしょうか?
2点

赤外線の送受信に必要な部品が装備されていませんので、物理的に無理です。
アプリでどうこうできるものではありません。
書込番号:18665095
2点

https://www.e-globaledge.com/products/infrared/products/usb-adapter/feature.html
この商品は使えないですかね?
書込番号:18665827
2点

使えそうですがBluetoothで済む事がほとんどでしょうね
書込番号:18665967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの目的が不明ですがガラケーから電話帳の転送ならBluetoothじゃ無理ですね。
書込番号:18666429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

赤外線通信が必要ならこの機種ではなくドコモ白ロムの安い機種を選んだほうがいいかもしれませんね。
書込番号:18667096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
先日購入し、IIJmioでの3Gでの通信は無事行えています。
Wi-Fiテザリングでのタブレットからの接続を行おうと設定を行ったのですが、ブラウザではネットワークが見つかりませんのようなメッセージがでて、接続できない状態です。
下記が確認できている内容です。
初めてのテザリングで他の設定も必要なところを見逃しているかもしれません。
接続ができている方、ご教授願えますか?
よろしくお願いします。
【確認事項】
■priori2
●3G通信、アクセスポイントへのWi-Fi接続
・問題なし
●Wi-Fiホットスポット
・スイッチは右側(青色)
通知領域には「テザリングまたはアクセスポイントが有効です」のメッセージ
→1接続中、0ブロック中
・CONNECTED USERS
MACアドレスが表示
・BLOCKED USERS
「0 blocked user」と表示
・Bandwidth usage
「接続時間」は増えている
「使用データ」は0KBのまま
■タブレット側
●Wi-Fi
・「接続されました」と表示
IPアドレスも取得できている
・Wi-Fiアイコン
表示されている(アクセスすると通信しているような矢印アイコンがでる)
●ブラウザ(Chrome)
・サイトにアクセスしようとすると「現在オフラインです」と表示
「再読み込み」を押下しても同様
●PLAYストア
・「接続を確認してお試しください」と表示
「再試行」を押下しても同様
3点

『Priori2は簡単にWi-Fiルーターになります!〜Wi-Fiテザリングのご紹介〜』参考サイト こちらをご覧になってお試し下さい。
https://www.freetel.jp/eshop/blog/priori2_tethering/1206.html
書込番号:18627242
0点

「ニコニコのパパさん」様
返信ありがとうございます。
もともと頂いたHPを参考にして、設定を行いました。
最後のCブラウザでインターネットができるか、確認してみます。でNGの状態です。
よろしくお願いします。
書込番号:18627249
3点

freetel priori2の発信する「SSID」は間違いなく受信するタブレット側で設定されていますか。
※「他のSSIDを選択中」であるとか設定時に「大文字や小文字」などを間違いなく正確に設定されていますか。
書込番号:18627351
0点

「現在オフラインです」はネットワークから切断されている状態を表示しています。
書込番号:18627399
0点

タブレット側のWi-Fi設定は大丈夫でしょうか?
IPアドレスが取得できているなら、必ずどこかのアクセスポイント(Wi-Fiルーター含む)に繋がっているはずです。
なのにブラウザでWebサイトが表示されないのは有り得ません。
タブレット側のWi-Fi接続先はpriori2になっていますか?
書込番号:18627482
4点

タブレットのWiFiリストにpriori2はありますか?
(「接続されました」の表示はpriori2のものですか?)
あるならタブレットの問題、無いならpriori2の問題。
リストにあるなら、タブレットのパスワード設定は大丈夫ですか?
WiFiを飛ばす側(priori2)で設定されているパスワードをWiFiを受け取る側(タブレット)に入力しないと繋がりませんが。
書込番号:18628025
2点

>皆様
無事、接続出来ました。
原因は単純に、何かのタイミングでsimの設定がおかしくなっていた為でした。
→直前問題なく接続できており、3Gと表示されアンテナも立っていたので、再確認しておりませんでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:18629916
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)