freetel priori2 のクチコミ掲示板

freetel priori2

  • 8GB
<
>
MAYA SYSTEM freetel priori2 製品画像
  • freetel priori2 [マットブラック]
  • freetel priori2 [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

freetel priori2 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーテルeSHOPについて

2017/02/12 04:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

一昨年の秋に初めてスマホにした者です。
Amazonでpriori2を買いました。SIMはフリーテルのものではありません。
そろそろバッテリーを新しく購入したいのですが製造中止なのでAmazonでは買えずフリーテルeSHOPで買おうと思ったのですがログインしかなく登録方法がわかりません。
ご存知の方よろしくお願いします。
バッテリーを買うのをやめてpriori4を買おうかとも思いましたがバッテリーの取り外し不可な所がひっかかっています。
まとまりのない文章ですみません。

書込番号:20650751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/02/12 07:46(1年以上前)

機種不明

購入ガイド
https://www.freetel.jp/buy_guide/

priori2 専用 追加バッテリーパック
https://www.freetel.jp/product/accessory/006.html
先に進んで行って、はじめて、売り切れと分かります。

お客様情報の入力→支払い情報入力→申込内容確認
の手順だけで特に悩むようなところはないと思いますが・・・・・

「お客様情報の入力」ページに、「会員登録は、ご購入と同時に行われます。」と書かれています。


他の会社の購入ページに比べて少し分かりにくいだけだと思います。

書込番号:20650924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/02/12 11:27(1年以上前)

バッテリーならPriori2、riori2 LTE、KATANA01共通です

ヤフオクでPriori2、Priori2 LTEを探す手も有りますが、イートレンドでKATANA01が3980円で買えるのでバッテリー代と思えば高く無いです

書込番号:20651432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/12 16:48(1年以上前)

私は、1月29日「ヨドバシ,COM」で偶然見つけ購入できました。
価格は、2,130円。
支払手続きが終了して間もなく「在庫なし」になりましたので、まさにギリギリセーフでした。

昨年は「ヤフオク」で1,500から2,000円位。
Amazonでも2,200円位であったのですが、今年になってパタリと「在庫なし」状態ですよね。

半ば諦めで新機種も考えながら「priori2 バッテリー」で日々クグッていると「ヨドバシ,COM」
でヒット。
以前「ヨドバシ,COM」でもずっと「在庫なし」だったので突然の入荷だったのでしょうか。

今後はさらに入手は難しくなるのではないのでしょうか?


書込番号:20652267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/02/13 00:51(1年以上前)

詳しく教えてくださってありがとうございます。
以前見た時は下の方まで見ていなかったようてす。
うっかりミスでした、すみません。
バッテリーの一覧になかったのでもう扱ってないのかもしれませんね。

書込番号:20653882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/02/13 00:55(1年以上前)

他の機種のバッテリーでも使えるのですね。教えてくださってありがとうございます。
それらを探してみようと思います。

書込番号:20653890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/02/13 00:59(1年以上前)

間に合って買えて良かったですね。
ヨドバシは覗いた事がありませんでした。
解答ありがとうございます。

書込番号:20653893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/02/13 01:01(1年以上前)

すみません、お名前を入れるのを忘れていました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20653897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

MediaTek Soc使用スマホでのadupsアプリがファームウエアUPDATEの経路利用で中国サーバーと通信してる件について

https://o3note.blogspot.jp/2016/11/adups.html?m=1

Priori2、Aubee elmでそのパッチプログラムが強制的にインストールされる現象報告が挙がってます

利用者は注意

特にFreetelとCoviaの一部機種などの中華スマホベース機種

Covia NEO、goo g06のMediaTekのはadupsのパッチ入るので注意

590 名前:投稿日:2016/12/21(水) 16:45:51.58 ID:kKSF4CJs0
久しぶりにpriori2をネットに繋げたら勝手にFotaProviderがバージョンアップ
同時に許可なくPatchToolsというのもインストールされたんだが何だこれ?


書込番号:20510540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26989件

2016/12/25 15:48(1年以上前)

http://www.adups.com/article/show_article.php?id=168


翻訳内容を要約すると、パッチで修正をかける必要性が発生した様です

問題無い、では無くなって問題有ったのでパッチUPDATE配布しました、と言うこと

逆に言うとパッチ適用しないMediaTek系は結果的に情報収集されてしまう、と言うこと

書込番号:20513135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件

2017/02/04 18:28(1年以上前)

このパッチプログラムで更新されたアプリがAvastでマルウエア判定され、ESETでもマルウエア判定されたので結果的に削除しました

どうもAdups社対応には問題が有る様です

goo g07、Freetel 極(初代)のマシュマロではパッチプログラムの適用不要になってる様です

goo g06もUPDATEでAdupsアプリは削除されたので、Android6.0以降では対策されたが5.1.1以前はパッチプログラム当てるのもちょっと問題有りますね

書込番号:20629722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件

2017/02/10 14:34(1年以上前)

とりあえずavastはウイルス定義更新で検知しなくなります
誤検知の様です

書込番号:20646119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:203件
機種不明

バッテリの消費履歴

3Gモデルのpriori2で、メインでは使っていないものの小さくて
ポケットに入れておくのに便利なので、今でも時々使ってます。
(0 SIMを入れた無料運用ですが)

そうなるとバッテリ持ちの悪さがやはり気になります。
Advanced Task Killerというアプリで、必要なもの以外は
バックグラウンドで勝手に立ち上がるアプリを全て殺すように
してからは、添付スクリーンショットのように、バッテリの自然
消費はほぼゼロに近くなりました。

何か操作すれば一気にバッテリを消費してしまうのは仕方
ありませんが、履歴を見ると、使っていないとき
(DISPLAYがOFFの区間)にも、一定時間周期で急速な
バッテリ消費が発生しています。

一定周期で動作するアプリに心当たりはないのですが、
こういう周期的なバッテリー消費に心当たりがありましたら、
「これが怪しい」的な情報で構いませんので教えて頂けると
助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:20576635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/17 11:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014438/SortID=20510540/

adupsアプリが常駐して通信します

当然、電池持ちは悪くなります

上記URLの2つ目の書き込みURLからパッチapkインストールしてパッチプログラムをインストールしないと通信は止まりません

書込番号:20576647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/01/17 11:48(1年以上前)

稼働プロセスの個別アプリ消費はどうなってるの?

書込番号:20576652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2017/01/17 13:52(1年以上前)

舞来餡銘さん

貴重な情報ありがとうございます。

パッチのURLより先に問題発覚のページの方を見て
しまったので、PCをつないでUSBデバッグモードに入る
という貴重な経験もできました。
つい嬉しくて、うかつにフルバックアップコマンドなんて
実行してしまったせいで、現在操作できない状態です。

なんかえらく時間がかかってるので、USB1.1の速度
しか出ていないかもしれません。それなら軽く2時間
以上は待たされそうな気が・・・。

なお、ADUPS通信は72時間周期らしいので、今回の
原因とはちょっと違うかもしれません。

MountainFujiさん

というわけで、今はフルバックアップ完了待ち状態です。
Battery Mixでも確認できたと思うので、後でチェック
してみます。

書込番号:20576940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/17 14:08(1年以上前)

Priori3でadupsは72時間(3日)周期では無く割と通信してましたけどね

疑わしいアプリは改善した方が良いでしょうね

書込番号:20576973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2017/01/17 14:54(1年以上前)

機種不明

稼働プロセスランキングの上位5つ

> Priori3でadupsは72時間(3日)周期では無く割と
> 通信してましたけどね

なるほど、そうなんですが。
私もADUPSのパッチを入れ終わったので、これで解決
すれば良いのですが。

あと、Battery Mixで監視していた稼働プロセス監視
結果のスクリーンショットを添付しました。
上位5つを合計すると、それだけで7割くらいになります。
監視期間の中には実際に操作していた時間も含まれて
しまいますが、問題のバッテリ消費原因がこの中に
入っている可能性は高いように思います。

2番目のtrafficmonitorは、通信量を監視記録するアプリ
ですので、常時動作しているものです。
周期的なバッテリ消耗とは関連する可能性は低いかと。

そうすると、残りは全部Android関係のサービスです。
ADUPSも外部と通信していたというなら、Androidの
サービスを経由しているはずですから、これだけ見ると
原因はADUPSだったと言われても矛盾しないかと。

ADUPSパッチもあてた事ですし、しばらく様子見します。

書込番号:20577078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2017/01/19 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1回目放電(開始)

2回目放電(開始)

プロセス監視

priori2の周期的なバッテリ放電ですが、残念ながらADUPS
パッチを入れた後も続いているようです。

放電の様子が一番分かりやすそうな、本日(1/19)早朝の
期間のBattery Mixスクリーンショットを添付しました。
(1回目) 1時28分 から 3時02分 にかけて
(2回目) 6:時29分 から 8時03分 にかけて

ほかの放電タイミングでもそうなのですが、だいたい2時間
前後の時間をかけて直線的に放電しています。
同じくBattery Mixのプロセス監視で、同じタイミングで動作
しているものが無いか探してみたのですが・・・。

スクリーンショットのオレンジ色の線は電話アプリですが、
どうもこれが時間的に、放電開始タイミングと重なっている
ように見えます。
そもそも通話SIMを挿していませんし、もちろんアプリは
何も起動していませんのでバックグラウンドの話です。

なお、priori2にはデータ専用SIMを2枚挿しています。

SIM1:IIJmio microSIM
SIM2:0-SIM(nanoSIM+標準SIM変換アダプタ)

高速スイッチOFF状態のIIJmio(SIM1)を有効にしています。
無料で使えるデータ量までは0-SIMを使うつもりでしたが、
夜間は高速スイッチOFF状態のIIJより遅いため(笑)、
0-SIMはただ挿しているだけになっています。

というわけで、とりあえず状況報告でした。

書込番号:20583699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2017/01/19 19:34(1年以上前)

はっ!?
もしやこれがセルスタンバイ問題では(笑)!?

今まで細かく見ていなかった上に、他のアプリ
消費が大きくて気付かなかっただけとか?

書込番号:20583754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2017/01/20 11:39(1年以上前)

なかなか簡単にどうにかできる話でも無さそうですので、
とりあえず解決済として閉めさせてもらいます。
後日、何か分かりましたら追加するという形で。

>舞来餡銘さん
ADUPSパッチの件、ありがとうございました。
指摘して頂けなければ、たぶんずっと気づきませんでした。

書込番号:20585657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/20 13:48(1年以上前)

adupsアプリ+セルスタの可能性は考えられますね

不穏因子は潰して正解

書込番号:20585945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2017/01/23 11:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

放置時の放電履歴

放置時の稼動プロセス

再充電後の挙動(電圧)

再充電後の挙動(プロセス)

事後報告ですが、adupsパッチを入れた後しばらく様子を
みていましたが、とんでもなく悪化しました。
この状態は、すでに使用不能ですね。

スクリーンショットを4枚貼ってます。

@バッテリ99%状態で、アプリを全て終了した状態で
  放置しましたが、その13時間後くらいに、バッテリが
  完全放電して電源が切れた状態なのを発見しました。

  バッテリとプロセスの履歴を見ると、放置の9時間後
  くらいには記録が途切れているので、暴走か何か
  したんじゃないかと思います。
  (スクリーンショット1枚目と2枚目)

A放電中の稼動プロセスは、2枚目で確認できます。
  画面には5個しか表示できませんが、グラフ中で一番
  小さい黄色い線はLINEです。

  電話、persistent、GooglePlay開発者サービスは
  全て同期した形で動いています。
  (これは3枚目と4枚目の方が分かりやすいです)

  trafficmonitorも高い値をキープしていることから、
  さかんに外部通信を続けていることが分かります。
  そして、なぜかFacebookとLINEまで動いています。

  まるでFacebookとLINEのデータをどこかに送って
  いるかのような印象を受けます。
  私の技術力では、通信データの内容までは解析
  できませんが。

B電源が切れているのを発見したあと、priori2を
  充電ケーブルにつないで電源を入れました。
  ECO充電ケーブルという特殊なケーブルで、フル
  充電すると(ケーブルが)充電を止めて、90分
  周期くらいで再度充電を開始するというものです。

  3枚目と4枚目を比較してみると分かりますが、
  充電中はおとなしいものの、充電が停止すると
  プロセスが通信を開始して、バッテリが急速に
  放電し始めます。

  なお、3枚目を見ると充電時にDISPLAYが点灯して
  いますが、私は操作していません。
  1/22の23時頃に充電ケーブルを挿してから、1/23の
  7時半くらいまで完全放置しています。

  充電ケーブルを抜き差しすると一定時間画面が
  点灯しますので、その関係じゃないかと。
  それにしては点灯時間が長いのが気になりますが。

というわけで、パッチを当てたことで怪しさが倍増した
という印象です。 f(^^;)

とりあえず初期化を試してみて、それで駄目なら
root化にチャレンジするしかないかなぁ・・・。

書込番号:20595068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/01/23 12:25(1年以上前)

利用していない側(利用できない側)のSIMを無効化、GPSをオフにして計測したら正常になったりしないですかね。

書込番号:20595156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/01/23 12:58(1年以上前)

>利用していない側(利用できない側)のSIMを無効化、GPSをオフにして計測したら正常になったりしないですかね。

本機は間違ってGSMを使わないように国内モードというのがあるようですね。
https://blg.freetel.jp/faq/2355.html

バッテリー消費を押させるだけが目的でしたら、Battery Mixの稼働プロセスタブ内の監視をオフにすれば消費は押さえれると思います。

書込番号:20595241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2017/01/23 13:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

国内モードはもともと設定してあります。
使っていない側のSIMは自動的にOFFになりますが、
抜いてしまえば何か変わる可能性はありますね。

とはいえ、もともとバッテリ監視の電圧曲線は、ほぼ
まっすぐ横ばいというくらい消費は無かったんです。
ただ周期的に電話プロセスが動き、そのタイミングで
消費するのが全てと言っても良い状態でした。

そこでバックドアがあるからパッチを当てれば改善
するんじゃないか、ということで試したら悪化した
というのが現状です。

>バッテリー消費を押させるだけが目的でしたら、
>Battery Mixの稼働プロセスタブ内の監視をオフに
>すれば消費は押さえれると思います。

という現状ですので、これで減らしても誤差すらも
確認できない程度の違いだと思います。
Battery Mixは常時監視オンで横ばいだったので。

書込番号:20595274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2017/01/23 18:20(1年以上前)

>国内モードはもともと設定してあります。

失礼しました。すでに設定されていたのですね。

書込番号:20595815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2017/01/23 19:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

一応、使ってない方のSIMも抜いてみましたが、
やはり駄目でした。
充電ケーブルを抜いた瞬間からぐんぐん消耗
していきます。

PCとUSBケーブルでつなぐ(=充電する)と
adbコマンドで動作ログをとられるから活動を
自制してるんじゃないかと考えてしまいます。

結局、興味があったのと違法でもないという
こともあり、rootをとってパッチも含めadups
関係のパッケージの動作をdisableにしました。
今は放置して効果検証中です。

書込番号:20595965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

UPDATE一時中断

2016/09/28 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

https://blg.freetel.jp/news/15963.html

技適不備対応の修正ですがUPDATEでシム認識しなくなる様です

私のはUPDATEで起動しなくなりました

Freetelと協議中

書込番号:20245430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/10/12 14:55(1年以上前)

はじめまして、協議の経過はいかがでしょうか?

私の場合、過去に誤ってファイルを削除した際に完全回復のためにKingRootでルート化、回復後しばらくしてアンルートし、9月25日ころだったかアップデートの通知があったのでアップデートしたところ途中エラーでアップデートに失敗、ロゴ表示のところで立ち上がらくなり、サポートに問い合わせすると保証期間外(1年2ヶ月)なので有償交換になるとのこと、で、ファイル削除も自分の責任、ルート化の事実もあり、また、もともとそれほど必要でもなかったので、いろいろいじってリカバーのみ残った文鎮を作り出し現在に至っております。

興味本意ですが、もしよろしければ経過、結果など教えていただけるとありがたく思います。

書込番号:20289308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件

2017/01/17 11:51(1年以上前)

私は保証期間内なのでPriori3の開封品との交換になりましたね

書込番号:20576655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件

2017/01/17 11:53(1年以上前)

https://blg.freetel.jp/news/16444.html?_ga=1.82258262.1762121410.1484621555

UPDATE自体は再開されてますね

書込番号:20576660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

最近フリーテルのデータSIMを購入し設定後に速度計測すると0.7M程(日曜PM11:00)。
あまりに遅いので、家族持ちの雅で試すと15M、あまりに違うのでビックリ。
3G専用ではこんなものでしょうか?
どなたか同じ思いの方おられますか?
ちなみに@モバイルくん(3G専用の設定あり)では安定して常に2M、ワイモバイルデータSIMでは20M程出ています。

書込番号:20281813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/10/10 14:00(1年以上前)

フリーテルの場合、Sppedtestは当てになりません。下記に詳しい説明があります。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
上記サイトはSpeedtestを使わない測定方法を取り入れています。

書込番号:20283109

ナイスクチコミ!1


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2016/10/10 14:09(1年以上前)

ありりん00615さん
そのサイトは毎月確認しておりフリーテルのスピードテストがあやし等の話は承知しております(他に別の意見もありますが)
今回は同条件での3Gと4Gの速度の開きについての質問でございます。

書込番号:20283137

ナイスクチコミ!2


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2016/10/10 14:14(1年以上前)

追)
プリオリ2(0.7M)と雅(15M)は一つのフリーテルSIMを差し替えしての速度測定の結果です。

書込番号:20283147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

priori2にSoftBankの銀SIMを刺しました。
電話はもちろん使えます。それにキャリアメールもメッセージで使えます。
そしてAPNを適当に打って、設定するとネットにはつながらない状態になりました。
これって普通なんでしょうか。

SIMフリー端末だと、まずキャリアメールが使えないという認識でした。
それがこのpriori2だと使えてしまう。
銀SIMを入れたら、すぐにSoftBank(Open)というアクセスポイント名と、
SoftBank(smile.world)というアクセスポイント名が出てきて、
openのほうにつながると、キャリアメールが使えます。

このままだとネットに繋がって、すごい請求になるのではと思い、APNを適当に打って、
そこにつなげると、ネットにはつながらなくなりました。
でもキャリアメールは使えます。

priori2でこういうことができるのなら、他のSIMフリーでもできるのでしょうかね?

ちょっとキャリアメールは使えないという認識だったので質問してみました。
FOMAのことでは、いろいろと回答がありましたが、SoftBank銀SIMではなかったように思ったので、
もし既出であれば申し訳ありません。

書込番号:20220897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/20 22:21(1年以上前)

Softbankシム(3G銀シム)はOpenモバイルのAPNだと接続してしまいます

その為にもダミーAPN登録して回避する様にする必要有ります
(不用意なパケット通信回避の為)

S!ベーシック契約してなくても、Openモバイルだと通信します

書込番号:20221437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/20 22:31(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速のお返事ありがとうございます。
openはSベーッシクと契約していなくてもつながるとはびっくりでした。

それでそのダミーというやつだと思うのですが、デタラメのAPNを入れて、
通信しないようにしたんですが、
それでキャリアメールって使えるものなんでしょうか?

書込番号:20221482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/21 01:03(1年以上前)

キャリアメール(mms)を使う=データ通信する、です

よってデータ通信はしたくないが、mmsは使いたい、なんてのは出来ません

ダミーAPNを登録してデータ通信そのものを止める

で、mms使う時だけ、手動でAPN切り替えて通信する

これぐらいしか出来ません

書込番号:20221936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/09/21 07:42(1年以上前)

>このままだとネットに繋がって、すごい請求になるのではと思い、APNを適当に打って、
>そこにつなげると、ネットにはつながらなくなりました。
>でもキャリアメールは使えます。

でたらめなAPNの設定をしているのに、MMSが使えていると読み取れましたが、
APNの設定がでたらめなのに、MMSの送信も受信も出来ているということですか?

Wi-Fiも当然オフにして確認していますよね?

ソフトバンクは使ったことがありませんが、Wi-Fiでも使えるように設定しておけば、専用端末以外でもWi-Fiで使えているという落ちのような気がします。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=2371&id=e74716b553330793057784f77742f48794e7844326534507576306e4f2b69345838574c444f4539676765493d

一度Wi-Fiをオフで確認してみて下さい。

ソフトバンクは使ったことがないので、検討違いならすみません。

書込番号:20222289

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/21 08:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>舞来餡銘さん
いやーところが、ダミーのAPNを入力し、ネットには繋がらないようにしたんですが、
なぜかキャリアメールが使えてしまうんです。
メールの大きさは2kbと出てきます。
どういうことになってるんでしょう?

>†うっきー†さん
そうなんです。デタラメのAPN設定で、
MMSの送受信ができてしまうんです。
もちろんWiFiはつないでません。
またたぶんWiFiにつないでもキャリアメールはできないですよね?

書込番号:20222341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/21 09:35(1年以上前)

設定→無線とネットワーク(SIM管理)でモバイルネットワークを停止させても無理ですかね?

SIMは501SH or 501KCのモノですか?

これならmms出来てしまうのは、ある意味仕方ない部分も有りますが(本体UPDATEの為にS!ベーシック契約してなくても通信してしまうとの事なので)

書込番号:20222547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/21 11:48(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
データ接続をオフにしてみましたが、それでもキャリアメールできます。不思議です。

SIMカードの問題もあるってことですか?
ボクの銀SIMは、iPhoneの黒SIMから、ノーマルの銀SIMに変更してもらったやつです。
その影響なんでしょうか?

昨日も、キャリアメールを使ったので、パケットの使用量、金額を確認しましたが、普通にメール分しか上がってませんでした。

書込番号:20222834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/21 13:33(1年以上前)

いわゆる銀SIM化(SIM FREEスマホで使える前提のIMEI制限無し)したシムですか?

最近、制度化したシムなら有り得ますね

なにせSoftbankですからw

書込番号:20223087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/21 14:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そのIMEI制限なしなのかどうなのか分かりませんが、なんとも不思議なことが起こってるので、これは普通なのかなぁと…。

SoftBankだからというのが、答えになるんですかね?w

他にこういう症例がないのか聞いてみたいです。

そもそもキャリアメールが、メッセージアプリで使えるというのが、不思議に思います。
スクショを見てもらってのも分かるように、右下にはMMSという文字が出てます。
ということは、メッセージアプリ事態がMMSが使える仕様になってるってことですかね?

よく考えてみると、以前に黒SIMを入れて使っているとき、そういやこのメッセージアプリで、MMSが使えていた記憶があります。

書込番号:20223181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/21 15:09(1年以上前)

http://masacy.blog.so-net.ne.jp/2012-09-30-1

こういう方法で銀シム化したなら、3Gシムは基本的にIMEI制限無いから通信しても不思議では無いですね

mms止めたいならS!ベーシック外せば?

それで止まる保証は無いですが

書込番号:20223280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/21 15:15(1年以上前)

メッセージアプリはSMS、MMS兼用です

何ら不思議では有りません

そもそもS!ベーシック外して無ければMMS使用可能状態なので、Softbankメール使わなければメッセージアプリが優先利用されるのはlollipopからの仕様です

私はメッセージアプリでは無くSoftbankメールをSMS使用アプリに指定してます

それで支障は出てないですね

書込番号:20223297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/23 09:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

いろいろとありがとうございました。

そもそもの出発点は、SIMフリー端末で、mmsは使えるのかという疑問から、
手元にあったpriori2を使ったところ、普通に使えてしまった。
なのでこれは普通なの?というところからの質問でした。

昨日、motog4plusを手に入れたので、そちらに銀SIMを入れましたが、
motog4ではmmsを受けることはできませんでした。

priori2だけのことだったということでとりあえず納得しておきます。
これからいろいろと試したみたいと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:20229179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/23 14:04(1年以上前)

Moto 4GでもSoftbankメールインストールしてAPN設定すればmmsは使えます

使う必要無い場合、APN設定はしない方が良いみたいですけどね

書込番号:20229921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/23 16:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
SoftBankメールアプリをインストールしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010555/SortID=17442048/
を参考にAPNも設定するんですが、うまくいきません。

またあとで挑戦してみます。

書込番号:20230272

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/26 07:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
あれからmmsが使えるようにといろいろと試してみましたが、うまくいきません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20196499/
も見て、apnを入れるのですが、この通りに打ち込むと、apnの選択画面で選択ができません。
調べてみると、APNタイプをmmsにすると選択できなくなるようです。
それでdefault,mmsや、
default,supl,mmsをしてみましたが、選択はできるのですが、メッセージは受信できません。
あきらめですかね?

書込番号:20238861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/26 10:43(1年以上前)

元々がiPhone4s以前のシムだとmmsはSIM FREE Androidでは使えないかも知れません

契約上はiPhone4s以前のままでしょ

書込番号:20239186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/26 13:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
いつからのSIMを使ってるかということでしょうか?
SIMはiPhone5に買えたときにサイズ変更して、そのSIMを6にも使ってました。
そういう意味じゃないんですかね?

今年の2月に銀SIMに変更。ガラケーで使用していました。
9月にmoto g4Plusを購入。銀SIMを裁断してmicroSIMに替えて、moto g4PlusのSIM2に入れて使ってます。

書込番号:20239522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/26 15:31(1年以上前)

http://www.miyako-office.net/blog/ソフトバンクの銀simをsimフリーで使うためのapn設定/

通常はこれでmms使えるハズですが、、IMEI制限が無ければですが

書込番号:20239790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahikoさん
クチコミ投稿数:13件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2016/09/28 23:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
いろいろと試してみたんですが、やっぱ無理でした。
しょうがないのでキャリアはとりあえずどこでもアクセスで使ってみます。
まぁそしていずれは、キャリアメールは捨てようと思います。

ご相談にお付き合い下さいましてありがとうございました。

書込番号:20247408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

freetel priori2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)