freetel priori2
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月27日発売
- 4.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2015年3月6日 00:28 |
![]() |
7 | 9 | 2015年3月5日 07:27 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年3月2日 21:57 |
![]() |
8 | 13 | 2015年3月2日 00:10 |
![]() |
31 | 9 | 2015年2月28日 16:50 |
![]() |
8 | 9 | 2015年2月26日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
LTE版も販売されるようです。
freetel SIMフリー スマートフォン priori2 LTE マットブラック ( Android 4.4 / 4.5inch / microSIM / デュアルSIMスロット / 1GB / ROM 8GB ) FT151A-PR2LTE-BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TOBDXUU
3点

スゴイですね。
発売日の2日前なのに公式アナウンスも無ければ詳細情報が一切探せません。
サプライズ販売(ゲリラ販売?)なのでしょうか(笑)
>SIMタイプ : microSIM / microSIM
priori2は標準SIMとmicroSIMの2スロットでしたよね?
priori2 LTEではmicroSIMが2スロットってこと?
>スロット数 : 2 ※国内で使用できるのは1スロットのみ
切り替えで1スロットづつ使えるってこと?
それとも日本では片側スロットしか使えないってこと?
>連続待ち受け時間 : 3G…約120時間、2G…約150時間
えっ?LTE対応じゃないの?
書込番号:18538726
2点

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2015/20150302_690797.html
記事によると存在するようですね。
とても気になります。
書込番号:18538779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チップセットはStarQ Q5002とほぼ同じですね
となると2つのSIMスロットは
*3G+4G用
*2G用
の可能性が考えられます
Q5002は日本国内ではシングルSIMスロットしか使えません
ここの対応が、どうなされているか、が注目点ですね
書込番号:18540202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりな・・・
>SIMタイプ : microSIM / microSIM
>スロット数 : 2 ※国内で使用できるのは1スロットのみ
この2行を読んで「あれ?なんかおかしい」と思ったんだよ。
急いで予約しないで良かったぁ。
ちゃんと情報が出るまで待つことにしよ。
書込番号:18540486
0点

公式サイトに商品情報がUPされました。
■double slot
slot1:2G/3G/4G
slot2:2G/
とのこと。
書込番号:18542092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リリースノート見ると
国内ではいずれかのスロットが使えます、の注意書がありますね
どっちが正しいんでしょうね
書込番号:18542334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リリースノート
https://www.freetel.jp/eshop/pdf_data/priori2_lte_release.pdf
書込番号:18542339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだよぉー
”2G+3G/LTE”じゃぁシングルスロットと変わらないじゃん。
だったら日本と韓国以外で販売すれば良いのに。
FOMAプラス対応のLTE端末ならBlade Vec 4Gのほうが安いじゃん。
OCNのSIMカードも付いてくるし。
なんかガッカリしたよ・・・(゚听)イラネ
書込番号:18542509
0点

既に購入者の手元に届きまじめた結果を見ると
やはり、日本国内ではシングルスロットしか使用不可能の様です
MediaTekチップすげかえで、シムスロット切り替えをする手もあったと思われますが、スナドラチップ使用前提では不可能の様です
書込番号:18547375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
Priori2購入しました。
今までのキャリアスマホと遜色ありません。
しかし、(ドコデモFM)のアプリを入れましたが全然聴取出来ません。同時に入れた(NHKネットラジオ)は綺麗に入ります。何方か経験者がおられたら教えて下さい。
1点

スレ主さん、Google playのレビュー(満点は☆5で現時点)評価☆2.5です。
スレ主さんと類似の症状を嘆いていらっしゃるコメントが散見されますね。
この問題はおそらくアプリが原因でほぼ間違いないでしょうね。
アプリの提供元へ改善要求をメールで送信出来ます。
すぐに対応して頂けるかは不明ですが一度メールで相談されてみてはいかがでしょうか。
『ドコデモFM』アプリ情報をを間違えていた場合は現在ご利用中のアプリ提供元に変更して送信されるようにご注意下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.netradio&hl=ja
提供元>GignoSystem Japan, Inc>デベロッパー
ウェブサイトにアクセスメールアドレス: gigno.mobile.sys@gmail.com
書込番号:18541835
0点

ニコニコのぱぱさん
早速のご返事有難う御座います。教えて頂いた先に一応メールしました。
『ドコデモFM』にこだわる訳ではありませんが、実は滋賀県の『eラジオ』が聞きたいからです。
何か他に便利なアプリがあったら教えて下さい。
書込番号:18542406
1点

スレ主さんからのご要望などが伝わり早く不具合が改善されることを陰ながらお祈り致します。
書込番号:18542602
0点

『日本のラジオを聴く Androidアプリのおすすめランキング』参考サイトです。
http://android.app-liv.jp/hobbies/movies/1569/
書込番号:18542644
0点


ニコニコのパパさん
初心者なので又教えて下さい。
早速『Radiko.Jp』アプリをPCからインストールしようとしましたが、(端末をお選び下さい)の所でストップ。以前キャリアのスマホに別のアプリをインストールした事があり、その機種名が履歴として残っていて、Priori2には不可能でした。facebookやtwitterからインストール出来る様ですがIDとか登録しなくてはいけないようで、これはパス。
一度スマホ直接、膨大なアプリから探してみます。
次に、電話通話についてですが、我が家の電話は音声で相手の番号など知らせる様になっていまして、priori2から試験的に電話した所、(PHSから電話です)と発声したのです。私に設定された番号は「070XXXXXX」です。普通の通信ではないのでしょうか。
もう一つ、この機種はガラケイを持っている友達にSMSメールは送れるのでしょうか。
以上 ご教授下さい。
書込番号:18542808
1点

どうなるさん
ニコニコのパパさんのレスにもありましたね。
只今このアプリの取得に苦労しているところです。
又、このアプリは有料なのですね。
書込番号:18542834
1点

スレ主さんがもし滋賀県にお住まいでしたら、radiko.jpのプレミアム会員登録せずに無料で『e-radio』を聴けるかと思います。
http://freesoft-100.com/topic/radiko.html
ちなみにradiko.jpアプリの件ですが、PCからではなく端末にて直にGoogle Playストアからインストール出来ない状況なのでしょうか?
『radiko.jp for Android』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player
書込番号:18543595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さん
有難う御座いました。スマホから直接インストール完了です。ただし有料のようです。
書込番号:18544823
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
これまでの白ロム経験(Android4.0.4、iPhone4)では、検索履歴は勿論
アプリ閲覧削除も出来たのですが、priori2の削除方法がわかりません。
ZenFone5やL-06Dでは、本体の一番下に二つの長方形がずれて配置されている
メニューキーを押すとアプリ閲覧履歴が表示され削除が出来たのですが、
Priori2はそのアイコンを押しても閲覧履歴が表示されません。
こういう履歴を残しておくと段々動作が遅くなる、と聞いたので
削除したいのですが、方法をご存じの方、教えて下さい。
一応今のところ、こまめにキャッシュをクリアするようにしています。
1点

ホームキー(下の3つのキーの真ん中家のマーク)の長押しのことですか?
書込番号:18536542
2点

bontyan様、ありがとうございます!
早速試したところ、履歴がでました。
ちなみに、L-06DやZenFone5では家マークキーを押しても
最初の画面に戻るだけで、長押ししても変わりません。
priori2だけが家マークなのですね。
こういうのは、どの機種も同じにしてほしいです…
とにかく、とても助かりました。ありがとうございました。
全く話は変わりますが、今日3月2日になっても
データ使用量のMOBILE(DOCOMO)のデータ使用サイクルが
「2月1日〜28日」になっていて、変更しようとして色々やってみても
3月1日〜31日になりませんでした。(ZenFone5は変更できた)
そこでカスタマーサポートにメールで問い合わせたところ、
数時間後自動で3月1日〜31日に変更になっていました。
未だにカスタマーサポートからの返信はありませんが…
freetelの手作業なんでしょうかね?
少々freetel自体に不安が出て来ましたが、こういう場があると
先輩方に色々伺えるので本当に助かります。
また質問の際にはよろしくお願い致します<(_ _)>
書込番号:18536644
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
freetelがWindows Phoneを発売予定
OS Windows Phone 8.1
CPU クアッドコア 64bit プロセッサ
ディスプレイ 5.0 インチ HD マルチタッチスクリーン
メモリ 1GB RAM、8GB ROM
カメラ B8.0/F2.0MP
バッテリー 2500mAh
※2015 年夏までに発売予定
ソース元
https://www.freetel.jp/eshop/pdf_data/WindowsPhone_pressrelease_jp.pdf
Windows Phone環境は未成熟だから売れないだろうなぁ
1点

国内でシムフリーの時点でなかなか売れないですからね。
書込番号:18525918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『PCメーカーが続々スマートフォンに参入する理由』期待できますね〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150223_689555.html
・〜マウスコンピューター、Windows Phone参入の背景にあるもの
・マウスのWindows Phone機、そんなに遠くない時期に入手可能になる可能性
・MVNOキャリアの台頭が、SIMフリー機市場という新しい流通網を作りつつある
・MVNOのSIMカードだけの通信サービスが端末メーカーの心理的なハードルを下げる
・今後続々と予想されるSIMフリー機市場への参入、注目はLenovoとMicrosoftの動向
書込番号:18526347
0点

総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成26年度第2四半期(9月末))
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000087.html
主なポイント
1 移動系通信
携帯電話・PHS・BWA(MVNOを含む。)の契約数は1億6,335万(前期比+2.6%、前年同期比+8.2%)であり、このうち、携帯電話の契約数は1億4,754万(前期比+1.4%、前年同期比+5.9%)、PHSの契約数は547万(前期比▲0.8%、前年同期比+3.0%)、BWAの契約数は1,034万(前期比+27.3%、前年同期比+62.4%)となっています。
携帯電話・PHS・BWAの契約数における事業者別シェアについて、NTTドコモは39.4%(前期比▲0.6ポイント、前年同期比▲1.6ポイント)、KDDIは25.5%(前期比▲0.3ポイント、前年同期比▲0.4ポイント)、ソフトバンクモバイルは22.7%(前期比▲0.2ポイント、前年同期比+0.1ポイント)となっています。
MVNOサービス全体の契約数(携帯電話・PHS・BWAの契約数の内数)は1,986万(前期比+18.4%、前年同期比+57.9%)となっています。
書込番号:18526378
0点

『MVNOサービスの普及とSIMロック解除の義務化で最適なプラン選びができる時代がやってきた』
https://mmdlabo.jp/blog/detail_1405.html
・「格安SIMカード」と「格安スマホ」への関心
・SIMロック解除の義務化で最適なプラン選びができる時代がやってきた
書込番号:18526410
0点

なんなんだこのレスは
SIMフリーの時代が来ることは歓迎だけど
一般人が無理に推進する理由もないし、単なる選択肢が増えるだけで売れるかって話とは別でしょ
SIMロック解除とSIMフリーの話は別だしね。
Windowsmobile(CE)時代から遊んでた身としては楽しみである。
書込番号:18526498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Windowsmobile(CE)時代から遊んでた身としては楽しみである。
はい。仰る通りです。本当に期待したいですね。
書込番号:18526535
0点

問題はスケジュール通り出るかどうか
freetel社のバタバタはデフォルトなので
書込番号:18526556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Winタブ持ってるけどタッチ操作なんて滅多にやらないし普通にキーボードとマウスしか使ってない。
だってUIがタッチ操作に最適化されてないんだもん。
それに活用できそうなアプリも少ないし、解像度の低いスマホでOfficeは無理がある。
アプコン+Miracast/WiDi対応かプロジェクター内蔵ならまだしも、それにしてもZ3000シリーズでは非力すぎて遅延だらけになるだろう。
ビジネスにも向かない、ゲームにも向かない、中途半端な端末は売れないでしょうね。
Windows Phone市場で「安くて使える端末」が出るのはまだまだ先の話です。
書込番号:18527025
1点

この機種、そのままです
http://www.gsmchoice.co.uk/en/catalogue/kazam/thunder450wl/Kazam-Thunder-450WL.html
LTE化する噂もありますけど
実態は不明
書込番号:18527079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アプコン+Miracast/WiDi対応かプロジェクター内蔵ならまだしも、それにしてもZ3000シリーズでは非力すぎて遅延だらけになるだろう。
>ビジネスにも向かない、ゲームにも向かない、中途半端な端末は売れないでしょうね。
>Windows Phone市場で「安くて使える端末」が出るのはまだまだ先の話です。
スレ主さんが仰る通りすぐには無理でしょうね。今後Windows Phoneが各社から?販売されることに期待ですね。
『Intel、新ブランド「Atom x3」「Atom x5」「Atom x7」を公開』参考サイトです。
その具体的な仕様は明らかになっていないが、ロードマップでは、「SoFIA」と「Cherry Trail」が控えている。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1502/26/news055.html
書込番号:18527168
0点


PCとの親和性が高ければ価値を感じるが・・・これは8.1だからねぇ。
Windows 10が公式リリースされたら結局は買い換えする事になる。
買い換えが予定されてるのに、わざわざ8.1機を購入する人は居ないだろう。
freetelも売り続けないと存続できないからそりゃ必死だよな。
いっそcoviaみたいに下取りキャンペーンでもやるか。
書込番号:18529637
0点

『エイサーがWindows Phoneに参入!LTE対応上位スマホも登場:MWC 2015』参考サイトです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/309/309130/
エイサーがMWC2015の事前メディアブリーフィングでWindows8.1を採用したスマホ『Liquid M220』やLTE対応Andoridスマホなど5製品を発表した。
書込番号:18533655
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
この機種の持込みで、ドコモのバリュープラン(FOMA)への新規加入は可能でしょうか?
バリュープランへの新規加入の場合、
ソフトバンクのSIMフリーガラケーがあげられますが、
priori2も3G通信なので、こちらでも可能かと思い質問しました。
詳しい方、アドバイスお願いいたします。
3点

現在バリュープランはFOMAガラケー用の料金プランが基本の為、端末持ち込みで新規契約する場合は他社製のsimフリーガラケー(技適あり)を持参する必要があるかと思います。
『【ガラケー】ドコモの持ち込み新規で「バリュープラン」で契約する方法。』参考サイトです。
http://mame-tanku.com/archives/55611957.html
書込番号:18526502
1点

可能です
ドコモショップで技適マーク見せればOK
書込番号:18526542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「他社製のsimフリーガラケー(技適あり)を持参して契約したいけど」という質問に、「他社製のsimフリーガラケー(技適あり)を持参する必要がある」と答えても、何の意味がないことが、なんでわからないんですね(笑)。
また、すでにソフトバンクのガラケーなら可能だということを知っているスレ主に、ソフトバンクのガラケーを使って契約する方法が書いてあるURLをコピペするとは(笑)。
ある意味、ここまでトートロジーを駆使できる能力には感服します。
書込番号:18526543
10点

旧機種のprioriについては、公式ブログでも持ち込み契約は可能と明言していますし、この機種でも問題はないでしょう。
バリュープランであるとは書いていませんが、契約が可能な以上、当然、出来るはずです。
http://ameblo.jp/freetel/entry-11790242364.html
書込番号:18526551
2点

新規でも可能なのですね。教えて頂きまして誠にありがとうございます。
『ドコモで無料・格安でバリュープランに変更する方法』参考サイトです。
http://uguisu.skr.jp/tax/docomo.html
書込番号:18526599
1点

>バリュープランであるとは書いていませんが、契約が可能な以上、当然、出来るはずです。
すみません、上記の部分についてレスを見落としていました。
スレ主さんの質問では一番気にされている点がバリュープランの契約ですが本当に大丈夫でしょうか。
スレ主さん、確実な答えは面倒ですが一度行動できる範囲の対応の良い店舗で直接相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18526657
0点

『ホーム / 料金・割引 / 料金プラン / FOMA料金プラン / バリュープラン / ご注意事項』
端末の条件が記載されていません。ご面倒ですが店舗で相談して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/
・他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。
なお「バリュープラン」の適用には一部条件がございますので、詳細についてはドコモショップスタッフへお尋ねください。
・「バリュープラン」をご契約中のFOMAサービス契約において、「ベーシックコース」で携帯電話機をご購入される場合、または「バリューコース」非対象の携帯電話機をご購入される場合は、「バリュープラン」は継続できず、「ベーシックプラン」からご選択いただく必要があります。
書込番号:18526712
1点

>『ドコモで無料・格安でバリュープランに変更する方法』参考サイトです。
これも、既に回線を持っている人がバリュー化するための方法ですよ。
まずご自身が良く理解しいる、体験している範囲で回答したらどうですか? 折角一定の解決方向に向かっているのに、スレ主さんが混乱しますよ。
窓口に行っても良く理解していない店員が多いから、まずはスレ主さん自身が理論武装して、最新の約款の91〜92ページあたりを持参するといいと思います。
書込番号:18526973
6点

先日、知人から、ドコモの子供用ガラケーをもらいました。
回線を増やそうと手続きに行くと、
購入しない場合は、シンプルプランのみOKとショップに言われ断念しました。
(維持費が高くなるため)
その後、色々調べると、他社のSIMフリーガラケーからバリュープランを契約している方がいることが分かりました。
しかしスマホ(PRIORI2)の場合どうなるかわからず、こちらに質問いたしました。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:18527625
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
初スマホ、webメール一部メール送信できず、関係各社にしつこいほど質問いたしましたが、答えは簡単に言うと、当社は関係ない、関係する他社の問題ですとはねかえされる。ドコモショップに行って、化け文字見せたが、分からない、よってこちら.comにたどりつた次第、よろしく。
機種priori2 simはocn(sms付)を1枚差しで使用。
問題
1,ドコモガラケーにメール送信すると、相手には着信するが、本文項目が化け文字で意味不明。
2, 当該ドコモからは、私と普通に送受信できる。
3,ソフトBガラケーには普通に送信、受信できる。AUは未経験?
質問、各社逃げるが、責任追及してるのでなく、問題1を解決したいだけなのです、解決法アドバイスいただければ
大変有難いのですが、よろしくお願いいたします。
0点

>初スマホ、webメール一部メール送信できず
では、他人にはさっぱり理解できませんよ。
具体的にどのアプリを使ったのか、正確に書いてください。また、メアドはgmailですか?。
いずれにしても、基本的には、文字コードの問題ですから、原因はアプリやその設定でしょう。
アプリを使っての送信なら、別のアプリを使ってみる、ブラウザからwebメールで送信したなら、別のブラウザを使ってみてください。
書込番号:18517156
1点

質問、即のご連絡深謝。
アプリ?googlのgmailメール,OCNのocnメール、いずれもドコモダメ。
プラウザwebメール?パソコンからはniftyで送受信できます。
分かっていただけますか?
書込番号:18517185
0点

ドコモユーザーがメール受信設定において迷惑メール設定を強にしてると、プロバイダメール等は受信してくれないですよ
単にユーザー任意の設定で拒否されてるだけだと思います
書込番号:18517402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのガラケイが、文字コードの問題(UTF-8に対応していない)だと、対処は難しいかもしれません。
もし、ガラケイが、HTML形式のメールを受けられないためであれば、テキスト形式で送れるメールアプリ(K-9メールなど)を使用すれば、うまくいくかもしれません。
GMailもPriori2に入っているメールも無条件にHTML形式で送ってしまいますので、テキスト形式では送ることができません。
たとえば、K-9メールを使用の場合は、設定→アカウント設定→メール送信→メッセージの形式で「テキスト」を指定すると、テキスト形式で送れるようになります。
書込番号:18517406
3点

最近まで私もドコモガラケー使用してましたが、迷惑メール設定に強、弱あること知りませんでした。
私も連絡不能のドコモの相手も高齢者で、自分で設定を強にするような人はいないような気がしますが
機種購入時に強になってれば、そのまま使用してると思います。
ドコモ使用の相手に連絡取り、出来るだけ早くドコモショップで設定を弱に変更してもらうよう以来して
みます。
もし解決すれば、prioriからのメールがドコモ迷惑メールではじかれていたことになります。無来さん
初めアドバイスいただいた方々にお礼申し上げます。
書込番号:18519264
0点

まったく受信できないメールがあれば、それは、迷惑メールではじかれている可能性がありますが、
>1,ドコモガラケーにメール送信すると、相手には着信するが、本文項目が化け文字で意味不明。
この場合は、一応、受信しているので、迷惑メールではじかれている訳ではないと思います。
書込番号:18520467
0点

アドバイス有難うございます。ではどんな解決策があるのでしょうか?
先週の当該各関係者とのやりとりで、
prioriは沢山販売してのにそのような事例報告なく、機種の問題ではないと考えますとのこと。
OCNは私の連絡したドコモとの通信記録を調べてくれ、間違いなくドコモサーバーに送信されたこと
確認しましたという。
ドコモは電話でも店でも、受信したメールを当該端末に送信いたしました、着信されているのですから
当社の問題外ですと。
本文読めないメール受け取った受信者(複数)および送信した私はどうすればいいのでしょう?これには
どこも回答ない現状です。ということです。
電話機が悪いとか、シムが悪いとか結論出れば買い替えなど
考えますが、買い換えて又はシム取り替えて同様なら、お金の無駄ずかいです。
書込番号:18520526
0点

>もし、ガラケイが、HTML形式のメールを受けられないためであれば、テキスト形式で送れるメールアプリ(K-9メールなど)を使用すれば、うまくいくかもしれません。
という、いくつか前の私の記述は読んでいますか?
この方法で出来なければ、別のスマホを買っても別のSIMを買ってもできません。
あきらめるしかありません。
書込番号:18520811
0点

貴重なお時間さいてアドバイスいただき、有難うございます。
勿論前回のアドバイス読ませてもらってますが、Kメールとやらが分からずネットで調べ理解しました。年寄りの
相手にそのこと説明するのが面倒で実施しておりません。
昨日まで当該の相手えのメールはパソコンから、相手からはスマホ宛でしのいでおりましたが。
今日SMSがあること思いつき送信したら、相手問題なく受信できましたので、当面SMSで送受信することに
いたします。
先週から、このことで、くたくたで、後日Kメールに挑戦してみます、逃げばかりで解決策を見出してくれない
大手業者に比べ、ポランティアでアドバイスいただける貴殿のような方々に厚くお礼申し上げます。
書込番号:18520884
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)