freetel priori2 のクチコミ掲示板

freetel priori2

  • 8GB
<
>
MAYA SYSTEM freetel priori2 製品画像
  • freetel priori2 [マットブラック]
  • freetel priori2 [パールホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

freetel priori2 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:freetel priori2 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「freetel priori2」のクチコミ掲示板に
freetel priori2を新規書き込みfreetel priori2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DMMモバイルのSIMは使えますか?

2015/01/10 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

DMMのHPでは「プラスワン・マーケティングfreetel priori」は記載があったのですがこの商品の記載がなかったので・・・
誰かつかっっている人いませんか?

書込番号:18354719

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/10 13:26(1年以上前)

freetel Nico、Priori2はCovia f03aとかがライバル機種なので、確認機種に存在する以上、使えるでしょう

書込番号:18354970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ip電話での音量

2015/01/10 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

スレ主 suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件

通話simの場合問題無いらしいが050plusのようなip電話での音量が小さいと見掛けました。
安いしカメラ程々とサブ機には良いのですがそれ故に通話はip電話を使うと思います。
その音量が小さく使えないのは致命的。
マイクは問題無いのでファームUPのような対応で改善の余地が有るのでしょうか?

書込番号:18353715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/10 11:39(1年以上前)

iP電話全般が、は言い過ぎでしょう

050+のアプリは問題が多いだけ

Fusionとかは、まだマシなので

選択するiP電話のアプリ次第でしょう

iPに拘らんならSkype、Viber、楽天電話etc、選択肢を広げてみた方が良いですよ

書込番号:18354610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件

2015/01/11 23:02(1年以上前)

Googleの音声コマンドの認識に問題が有るそうなのでおそらくLINEなどでも問題が出ると思われます。

そしてこの手の価格帯はサブ機で持つ事が多いと思われます。
するとデータsimにip電話が主流になると予想されます。

なので改善されないと致命的。
ソフト的な問題ですので改善されれば良いですが・・・

書込番号:18360743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 02:21(1年以上前)

050アプリの設定で、受信音量と送信音量を調節したら、十分すぎる大きさになりましたよ。

書込番号:18437247

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

スレ主 nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件

初めまして ご教授のほど、よろしくお願いします

現在、下記2つのガラケーを所持していますが
A:ドコモのガラケー(バリュープランのタイプシンプル契約)
B:SBのガラケー(音声のみのかけ放題契約)

近日中にこちらのpriori2と C:ocnのモバイルoneのデータシム を
購入して、運用したいと思ってます

priori2にAの標準シムで通話とキャリアメールを、Cのnanoシムでネット使用、
みたいな組み合わせで運用できないかとカスタマーセンターに相談したところ
キャリアメールは使えないとの回答でした
※Bの通話専用シムとCの組み合わせはokなので、AとB&Cの組み合わせで
2台持ちは可能とのこと

その後調べてみると下記のようなサイトを見つけ
http://kaeruz.com/article/398390782.html
何とか出来るのでは?とも思えてきたのですが、実際にどう設定すればよいのか?
またAの方で通話とメールがガラケーの時と同額でできるのか、出来ないならば
Aの方では通話のみで、Cの方でメールとネットを使うことになるのか?等々
ハッキリと理解できずに困っています

上手く運用されてる方がおられましたら、ぜひお教え願います

書込番号:18349945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/08 22:47(1年以上前)

FOMAシムは無条件で認識します

でも

*iモード、SPモードでは使えません
*FOMAシムで通信するにはmopera Uまたは、サードパーティーISPの契約必要
*ドコモメールアプリはドコモロゴ付きスマホにしかインストール出来ない

なのでiモードメール、SPモードメールのメアドは基本的に使えません

書込番号:18350140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/08 22:49(1年以上前)

データ通信はOCNシムのみでしょ

書込番号:18350146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/08 22:52(1年以上前)

理論的には出来なくはないですが、恐ろしく制約は厳しいですよ。
ドコモメールのマルチデバイス利用を設定すれば、一般的なメールアプリで、ドコモメールが使えます。
ただし、この手のDual SIM端末は、通話とネットの同時待ち受けは出来ません。
つまり、電話の待ち受けをしていたら、メールは届きません。逆も同じです。

スペック的にも、貧弱きわまりないですから、いろいろ工夫した上で、相当、割り切って使わないだめです。
基本的にはトラブル上等、人柱志願のマニアのおもちゃです。
どういうふうにすればよいのかわからないなら、やめた方が無難です。

書込番号:18350162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/08 22:55(1年以上前)

ドコモメールアプリが入らないから、出来てもiPhone偽装だけでしょう

http://kaeruz.com/s/article/410468278.html

まあ、これは"偽装"ですからね
やり過ぎるとドコモからアクセス制限されるでしょうけどw

書込番号:18350174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


neo212320さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2015/01/12 09:21(1年以上前)

docomoのFOMAシムで使用してます。
メインはGmailなので問題ありませんが、未だにPC拒否の旧石器人の為にdocomoのメアドも持っています。
ドコモメールはcosmosiaアプリで送受信が可能です。

デュアルシムなので1ギガ300円のフリーテルのシムも契約しています。

同時待受はできません。

通常はFOMAにしてあり、Bluetoothテザリングで同時通信しています。

この場合ドコモへの料金が

ドコモカケホーダイ 2200円
ドコモメール 300円
フリーテルの1ギガ 300円

と3000円以下で所有できます。

機種本体の性能は格安スマホではピカ一です。

プリオリ
ニコ
covia f4s
プリオリ2

と四台のデュアルシムフリー機を試しました。

初代プリオリはお話になりません(笑)
ニコは良い機種でしたが本体が重すぎる。
f4sは通話中にブラックアウトした画面を元に戻せない。

プリオリ2はなーんの不満もないです。

フリーテル社のアフターサービスもかなり満足度が高いのでオススメです。

書込番号:18361660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件

2015/01/12 14:01(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます

neo212320さん
>通常はFOMAにしてあり、Bluetoothテザリングで同時通信しています

上記の件、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

必要な時だけ、フリーテルシムに切り替えてBluetoothテザリング?
それともFOMAシムで待ち受けしたまま、設定を上手にされて
FOMA側で通信費が発生しないカタチでcosmosiaメールを受信されてる?
それとも全く違うカタチです?「同時通信」という言葉に期待大です

書込番号:18362538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/12 22:57(1年以上前)

FOMA 2200円通話無制限

はi-mode契約していないのでは

当然、通話SIMではパケット通信は発生しない

その上でデータ通信SIMでBluetoothテザしてる、と言う事では
(それを手動或いは自動で切り替えてるのでしょう)

書込番号:18364597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/12 22:58(1年以上前)

ドコモメール使用なのでi-modeのみ通話SIMにオプション付けてるみたいですね

書込番号:18364604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/12 23:01(1年以上前)

ドコモメールはデータ通信SIM使用時にすれば、パケット定額以内ですからね

書込番号:18364622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo212320さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2015/01/13 11:56(1年以上前)

私の場合スマホ二台持ちです。

メールやネットはメールイーモバ時代のNexus5がメインです。

あくまでプリオリは通話メインです。

グーグルアカウントの使えるカケホーダイ。
キャリアメールが必要。

docomoメールもようやくマルチデバイスが可能になったので便利に使えます。
アンドロイドなら多くのデバイスにcosmosiaアプリが使えるはずです。
おかげでちゃんと送受信履歴が残ります。

って言うかdocomoのシステムかなり遅れています。
知れば知るほど最低ですよ(笑)
ドコモのスマホ以外でdocomoメールアプリは使えませんから。

プリオリはdocomoシムで運用。
メールなどのデータははテザリング(BluetoothかWi-Fi)で同時通信を可能にしています。

念の為に月額300円のデータシムを入れています。
https://www.freetel.jp/ec/item_detail/index/211

どうしても一台しかない場合のメールチェックが300円で可能なら安いものです。

あくまでセカンドマシーンとして便利です。

私の場合、Nexus5と7インチのSIMフリータブレットがあるので通話メインに絞って使用しています。
メモリが1なのでメイン使用はあまりオススメできない気がします。

書込番号:18365804

ナイスクチコミ!3


neo212320さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2015/01/13 12:01(1年以上前)

舞来餡銘さん

FOMAのカケホーダイの場合、iモード契約はなしでも行けます。
iモード契約はなしでもdocomoメールは契約できます。

docomoにしては良いサービスです。

書込番号:18365815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/02/28 08:26(1年以上前)

まだ、回答募集していますか?
希望されれば書きます。

書込番号:18526112

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件

2015/02/28 18:19(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました

ガラケーのFOMAsimで通話+wimaxのwi-fiでネット+k-9アプリでメール
上記の組み合わせで運用してます

最初のwi-fi設定でドコモ側のデータ通信を必ずしなければならず
いくら掛かるか少し不安だったのですが、チャッチャと進められたので
結果的に自分の場合は200円強分の使用量でした
…ドコモで設定してもらうと「料金いくら掛かるか分からんぞ?」的なことを
言われて、パケ・ホーダイ1ヶ月加入(6000円弱)でしたが

wimaxを使うことによって、スロット(マイクロの方)が一つ空いてるので
そのうちSBガラケーのsimをsimカッターで切って使用することも考えてます

書込番号:18527947

ナイスクチコミ!0


neo212320さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 freetel priori2 SIMフリーの満足度5

2015/03/07 13:03(1年以上前)

3月分の請求から指定外デバイス使用料(500 円)が乗っかってきました。
通話でもIMEIが判断できるようになったとのこと。

書込番号:18551990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件

2015/03/07 14:31(1年以上前)

neo212320さん

情報ありがとうございます
+500円というのはカケホーダイ契約?ですよね

ウチのpriori2+FOMAsim(バリュープラン)で運用の方は
指定外デバイス使用料の500円を付加されたことがなかったので
151に確認したところ、simフリー機でバリュープランは付加なし
カケホーダイは付加「される場合がある」とのことでした
…電話終わってから「場合」という言葉に、何か含みというか謎が
あるかも?とは思いましたが…

我家の使い方では、ドコモのカケホーダイには縁がないと思ってましたが
今後はさらに遠い存在になるようですね
ソフトバンクの方の通話し放題simもスマホ入れると同じように付加料金を
求められるかもしれませんね…その際には確認してからにします

書込番号:18552270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/05/18 14:42(1年以上前)

ガラケーの通話無制限シムはガラケー以外に使用した時点で500円徴収されます

書込番号:19885470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/05/18 16:15(1年以上前)

>nabi0626さん

>ウチのpriori2+FOMAsim(バリュープラン)で運用の方は
>指定外デバイス使用料の500円を付加されたことがなかったので

nabi0626さんの認識であっています、バリュープランでは、指定外デバイス使用料は発生しません。
発生するのは、カケーホダイプラン等、明確に発生しますと記載のあるプランのみです。
私も、バリュープランでSIIMフリー端末使いましたが、発生しません。

明確に規定がありますので、バリュープランの場合は安心してご利用下さい。
別スレッドのURLを記載しておきます。そこにdocomo公式文書もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014438/SortID=18552166/#19885524

御存じかもしれませんが、料金プランは他社端末でもdocomo端末と同じ料金であることが明確に記載されていますので、パケホーダイに入っていれば青天井にはなりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19858265/#19860109

SIMフリー端末でiモードメールアドレスもspモードメールアドレスも送受信が出来るようになって便利になりましたね。
※両方本機で使用したい場合は、その都度入れ替えは必要
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19781922/#19785281

書込番号:19885625

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2016/05/18 16:36(1年以上前)

■運用について補足
docomoのFOMA SIMと通信専用SIMを指して
FOMA SIMの方はSPモードのAPN設定をしない(安全のためにAPNを削除)
通常はFOMA SIMをアクティブにしてWi-Fi有効
これでWi-Fi経由でドコモメールを送受信(パケット量は1パケットたりとも発生しない)
※本機では未検証ですが、APNを設定していない場合は、バッテリー消費が速くなるかもしれません。3G通信を確立しようと延々くりかえすことによって。

どうしても出先でWi-Fiがないところでドコモメールのやりとりをしたい時だけ、通信専用SIMに切り替えて、そちらでドコモメールを送受信(SPモードの利用ではないので、ドコモのパケット量は発生しない)

これでパケホーダイなしでも問題ないかと。
保険で、372円のパケホーダイダブルに入っておいてもよいかもしれませんが。(最初だけでも)

通信SIMは、So-netの0 SIMなら、500MBまでなら、月額0円なので、メールの送受信やニュースサイトチェック程度なら十分事足ります。

書込番号:19885664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「freetel priori2」のクチコミ掲示板に
freetel priori2を新規書き込みfreetel priori2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

freetel priori2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)