freetel priori2
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月27日発売
- 4.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:freetel priori2 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2015年8月9日 21:36 |
![]() |
1 | 3 | 2015年8月6日 16:07 |
![]() |
1 | 2 | 2015年7月22日 14:24 |
![]() |
7 | 2 | 2015年7月29日 10:51 |
![]() |
1 | 2 | 2015年7月16日 10:46 |
![]() |
1 | 4 | 2015年8月25日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
ZTE 009ZにソフトバンクのプリモバイルSIMを差して問題なく使用していますがOSが2.3と古いため,priori2の購入を検討しています.priori2でもプリモバイルSIMを差して問題なく電話やメールができるのでしょうか.ここでの質問や他のサイトを調べましたがあまり見つからなくて不安です.実際に使用している方がいれば問題ないと思うのですが,接続状況などお教えください.よろしくお願い致します.
4点

でも、実際は使いヅライので、ワンセグ付きのガラケーにSB・SIMを挿して、
priori2にはデータSIMだけを挿して使ってる、
書込番号:19032194
2点

DeNAさん,お早いレスポンス,助かります.
『実際は使いヅライ』とのことですが,どのような感じでしょうか.
電話とメール程度であれば問題はありませんか?
書込番号:19032346
0点

http://www.expansys.jp/mobile-phones/
ソフトバンクならグローバルスマホも視野に入れては
「ZTE Blade L2 Dual SIM (SIMフリー, 4GB, White)\5,926」
「Microsoft Lumia 535 Dual SIM RM-1090 (SIMフリー, 8GB, White)\12,070」
送料別
zte bladeの価格が魅力的ですね
書込番号:19032681
0点

zte bladeのコメント覗いたら、日本語に対応して無いですね
書込番号:19032691
1点

まずプラチナバンド非対応のPriori2は論外
*プラチナバンド対応で技適通過済みスマホ最安
Acer Z200(白ロム6000円ぐらい)
*プラチナバンド対応で技適通過済みLTEスマホ最安
ASCEND G6、G620S←SIMカット必要
2.1Ghzのみで使うならPriori2、Polaroid Pigu、Polasma、goo g01、Covia F4、FXC-35
書込番号:19032788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とおりすがりな人さん
>舞来餡銘さん
情報,ありがとうございます.
プリモバイルSIMについて調べてみました.softbankのプリスマSIMは4Gとなっていますが,私が現在使用しているプリモバイルSIMは3Gのみ対応でした.やっぱり自分の使用しているものについてはよく調べないとだめですね.SIMサイズは標準で今後も載せ替えて使いますので,カットせずにと考えています.条件(標準SIM,3G,Wi-Fi,4inch以上,SIMフリーもしくは解除可)が絞れてきましたので,もう少し情報を頂けたらと思っています.
書込番号:19037135
1点

標準サイズシムのまま使うならAcer Z200で良いのでは
(ガラケー代わりなら尚更)
これでSIM FREE機種慣れてから、順次グレードアップすれば良い
書込番号:19038860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

L-04Dスレッドにも投稿してるのでL-04Dと接続出来ない、と言う事だと思いますが
*セキュリティ設定
WEP or WPA or WPA2
*使用SIMがドコモ謹製 or mvnoか
*機種のハードの問題
参考
http://s.kakaku.com/bbs/K0000764980/SortID=19025939/
色々考えられますので、他の情報を提供しないと答づらいです
書込番号:19030162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WPSですね、と言うかWPSはキー設定無いから繋がるでしょうね
WEP or WPA or WPA2はキー入力必要で入力キーミスしてれば認証されません
書込番号:19030173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー

それによるトラブルの、保証はされないと思いますが、動作は問題ないと思います。
http://overfree.gunmaonline.com/post-10023/
ただ、まれにアダプターの相性があるとかないとか。(別の機種であったような記憶が。。。可能性低いと思いますが。。)
書込番号:18987735
1点

この手の質問も多いですね
*ドコモ回線利用のSIM(mvno含む)は基本的に使用可能
*アダプタ使用はユーザー個々の自己責任なので装着して接触面がうまく接触しない、取り外しで失敗してシムスロット破損等は、後悔しない様に自分で考えて行う事
後者に関して面倒だ、自信が無い等、思うなら無理な事せずSIMサイズ変更する方が良い
書込番号:18989087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
現在、ワイヤレスゲートデータ専用SIM(SMS付き)を使用しています。
それほど使用しないので先日発売された「FREETEL SIMデータ通信カード」
のSMSなしの運用を考えていますが、実際SMSなしカードを使用されておられる方
の意見をお聞きしたいのですが、セルスタンバイ問題の、
アンテナピクト非表示・圏外時間100%の表示現象は発生しますか?
1点

Freetelのサイトのサポート情報からこんな記載が見つかった。
「freetel priori(FT132A)を除き、セルスタンバイ問題現象は搭載されているファームウェアで対策を行っており、バッテリーの異常消費は発生いたしません」
信じればPriori2は電池の消費が多くなるということがなく問題ないとされる、しかしアンテナピクトの表示が解決されるわけではないので、気にはなると思う。
書込番号:18985730
2点

結局、月額の安さに惹かれ「SIMデータ通信カード」
変更しました。
心配していたアンテナピクト非表示・圏外時間100%の表示現象は
起こりませんでした。
スピード測定での速度も、ワイヤレスゲート時とほとんど変わりなく
Web表示には時間がかかりますが、ヤフーメール確認等には
十分です。
書込番号:19008175
4点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
Bluetoothで接続して見ましたが
priori2側はN-01Gと接続済みと出ますが
N-01G側から”未接続”と表示されます
そして、priori2にメールを送ってみても、N-01側には通知されません
やはり、N-01Gに対応してないと、見るべきなのでしょうか?
0点

ですね。
n-01g側としてはANPプロファイルで接続したいんだけど、
Priori2側がANP未対応のために、
通信や音楽のプロファイルとかで
自分勝手に認識しちゃってるんだとおもう。
http://www.n-keitai.com/n-01g/ble.html
https://www.freetel.jp/eshop/spec_tabel.html
書込番号:18964779
1点

ありがとうございます
やはりこのスマホではN-01Gとのスマートデバイスは無理みたいですね
便利な機能だと思ってただけに残念です
書込番号:18970808
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > freetel priori2 SIMフリー
最近買い換え大変満足して使用しています。但し、pebbleとの連携で何故かGPSのロケーションを使用出来ません。位置を最初から特定して入力すると大丈夫ですが、携帯の位置情報を使えないのが不思議です。こんな症状ある方いますか?
書込番号:18959306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.mca-mbiz.jp/news/2014/11/iijmio-meeting5-1.html
mvnoだと反応が芳しく無いのは仕方ないのでは
書込番号:18960047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pebbleとの連携で何故かGPSのロケーションを使用出来ません。
priori2単独では位置を掴めるということでしょうか。
そうなら、pebble側の設定の可能性もあるかと。
書込番号:18960279
0点

コメントありがとうございます。
舞来餡銘 さん
SIMはドコモのもので、FLEAZ F4s+等複数のSIMフリー端末でpebbleと連携が取れていますのでmvnoとの関係では無いと思われ得ます。
1985bko さんの返信
priori2単独では全く問題ありません。pebbleもアプリ削除の上他機種で使用して普通に使えます。
同じ事例があったり、上手く連携が取れている方がいれば教えて下さい。
freetelに問合せはする予定です。
書込番号:18961200
0点

https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori2/spec.html
可能性の話ですが、Bluetooth4.0 LE対応がCoviaとは違いますので、それが影響してるのかも
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Pebble_(watch)
Bluetooth4.0 LEにはデフォルトで対応していない様なのでpebbleのファームウエアUPDATE必要の様です
書込番号:19083374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)