INFOBAR A03 のクチコミ掲示板

INFOBAR A03

  • 16GB

約4.5型ディスプレイ採用スマートフォン

<
>
京セラ INFOBAR A03 製品画像
  • INFOBAR A03 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A03 [POOL]
  • INFOBAR A03 [MOCHA BROWN]
  • INFOBAR A03 [SAKURA IRO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A03 のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ124

返信66

お気に入りに追加

標準

初心者 遂にインフォーバー最新端末発売、期待

2015/01/19 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

クチコミ投稿数:2857件

遂にインフォーバー最新端末が発売になります

私がインフォーバーデビューしたのは
2011年?のA01です
不満点は当時の他のAndroid国内販売端末と同じなので割愛
デザインとホームアプリなどは大満足

A01より前の世代のスマホは日常生活に使うには不向きでしたが
2015年になりだいたい安定してきたAndroid登載の国内販売端末
その最新インフォーバー端末が遂に発売決まり
とても嬉しいです

メーカーは京セラらしいですが
みなさんはどう思いますか?

私は学生時代に京セラのガラケーを使っていてとても素敵な端末でした

みなさんのこの最新端末に対する期待などのコメントを聞きたいです

書込番号:18386757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2015/01/23 17:36(1年以上前)

infobar楽しみにしてました。
A02の時に迷ったあげくDignoSにしました。

当時の評判は上々でした。
その後悪評が出ていました。

使い方にもよりますが、私も1年を過ぎたころからいきなりシャットダウンしたり、反応が悪くなったりと困っておりました。

6月に満期を迎えるのでそれまで使い心地等見て決めたいと思います。

A01からずっと使ってみたかったinfobar楽しみです!!

書込番号:18398523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件

2015/01/24 14:09(1年以上前)

spring-violetさん
普通に使っているのに
生活の必需品がまともに使えなくなるのは嫌ですね

書込番号:18401353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/01/26 21:12(1年以上前)

iGZOではなさそうですね、使い方にもよりますが、
このsizeでフルセグだと電池がって感じしますね
デザインは良いですね。

書込番号:18409912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件

2015/01/27 01:30(1年以上前)

ニコニコkさん
省電力性にかなり自信があるのでしょうかね

日本で他の機種同様に長持ちさせるのに
バッテリーがこれくらい少ないとなると
ディスプレイIGZOプラス制御だと思うのですが

ディスプレイは普通みたいなので
これだけバッテリー少なくても持たせられるとすれば
日本ではまだ出たことがないタイプとなると思います


バッテリー3000とかの機種が三日間使える使い方で
この機種だと一日持たない、とかにはならない事を願います

日本スマホ初期とは違うので大丈夫ですよね

ほんとにこの機種発売うれしいのでそんな転けかたしてほしくないのです

書込番号:18410898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eb110さん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/27 02:22(1年以上前)

私は初代の白黒の市松模様に惚れて
機種変更したばかりの携帯電話の解約金を払って
INFOBARに変えました。
今でも一番好きなINFOBARです。
実はINFOOBAR2を未だに使用しております。
A01が発表された際は本当に悩みました。
C01、A02と毎回悩み、比較するのは
初代に出会った時のトキメキです。
あのトキメキが今回はあるのか
今度触ってきたいと思います。

書込番号:18410961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2857件

2015/01/27 02:39(1年以上前)

Eb110さん
Pv見返すと素晴らしい色ですね
A02くらいならともかく

改造するのは別としてその世代のスマホは買わなくて良かったですね
お世辞にも日常で使うのは苦しい性能でした
当時の他のスマホと同じくらいで
A01より悪い機種はありましたが

最近の機種ならセキュリティはともかくネット閲覧に便利です

書込番号:18410976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/01/27 12:51(1年以上前)

フルセグよりハイレゾは入れてほしかった
個人的にデザインが良いだけにf(^_^)。

書込番号:18411887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/01/27 21:28(1年以上前)

自分はDIGNO Sですが、不具合はありませんよ。
京セラ機は安定している、悪い言い方をすると広がりがないとか面白みがないような。
OSのアップデートもほとんどないですから。
でも安定性は入れるアプリにもよりますよね。
たまたま相性問題が出なかっただけかもしれませんね。

最近の京セラ機はわかりませんが、カメラアプリはデフォルトでは物足りない気がします。
ただバッテリーはよく保ついい機種だったと思います。
過去形で言いましたが、まだ使ってます(笑)バッテリーがへたり始めて、一日しか保たなくなってきましたので変え時ですが。

書込番号:18413111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/01/28 00:33(1年以上前)

私もDIGNO Sユーザーですが、約3年使ってるので電池はギリギリ1日持つかというところですし、たまに電源落ちたりすることもあります。この頃のスマホだからと割りきれば、それなりの機種でしょう。
何とか持ちこたえているうちに、次の第一候補はINFOBARですね。バッテリーはちょっと心配ですが、大きさが手頃で丁度いい感じです。

書込番号:18413930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件

2015/01/28 03:17(1年以上前)

ニコニコkさん
そうですね(。>д<)

書込番号:18414131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件

2015/01/28 03:18(1年以上前)

ばどきに123さん
変にピーキーにするより
安定性が欲しいのでそこは良いところです

書込番号:18414134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件

2015/01/28 03:21(1年以上前)

つのっちmさん
すごいですね
改造かWi-Fi運用でしょうか?
3gだと
接続時間かかるのと
その分バッテリー使うので
その頃のスマホで
私は数ヵ月でメインをガラケーにしてましたよ

書込番号:18414139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件

2015/02/11 00:33(1年以上前)

遂に発売日発表!
しかし二月二十日か

3月が更新月だから予約購入はムリダナ!

スマホは4か4.5インチでいいです
しかしこのサイズでFHD凄いな
さ、さてバッテリーはいかほど保てるのか期待ですよ!

書込番号:18462533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/11 11:14(1年以上前)

ガラケーの頃から口の悪い人たちには狂セラなんて呼ばれていた
不具合と切っても切れないメーカーが京セラです。
デザインは平均に良かったので残念なメーカーでした。
スマートフォンも当時の口コミなど見ていただければわかりますが
初代DIGNOは本当に酷い製品でした。
最近はハードウェア性能の向上とAndroid自体がこなれてきたせいか
京セラに限らず不具合満載な製品ってのはあまり聞かなくなりましたね。
たまにハードウェア自体に問題があって炎上する機種もありますが。

でも自分でも京セラだとどうしても様子見ですね。
初期ロットに飛びついた人たちの様子を見て大丈夫か確認してからにします。
個人的にはA01でINFOBAR生産の実績もあるシャープに再登板して欲しかったですわ。

書込番号:18463537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/02/13 17:39(1年以上前)

シャープはカメラがクソすぎて話になりません。
SONYの素子を使っている、というだけでだまされる人が後を立ちませんね。
今でもHTC Jのカメラ性能と比較しています。
今回「キタかな」と思ったら京セラかよ・・・って思いました。
余計に買う気が失せました。同社製のスマホは使ったことはないですが
シャープ以上にカメラはクソだろうと勝手に予想。
auのラインアップはとうとう、自社製に偏ってきてますね。
グローバル対応端末対応が難しいのでしょうかね。
NEC、カシオ、三洋の色も完全に色あせてしまったか・・・
HTCのINFOBARも残念でしたが、今回も同じだろうと予想すると
悲しくなる。独り言ですがいらだちで発言になりました。

書込番号:18472052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件

2015/02/14 13:05(1年以上前)

昨日赤を予約してきましたが
やはり他の色のが私の生活空間では良いのではと思っています
赤以外は全てイメージ出来るのに予約時に

a01はハッカだったから赤にしようかと思いましたが…
むむむ
皆様は予約されましたか?
何色でしょうか

書込番号:18474941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件

2015/02/15 17:45(1年以上前)

予約していたのですが
本日発売日には販売できる連絡を頂いたのですが
他社の乗り換え月が来月なのと
取り置きが一週間で来月まで取り置けないのでキャンセルになりました

端末の取り寄せって二週間から数ヵ月掛かることもおかしくなかったのですが

不運にも対応が良すぎました(笑)
また21日以降取り寄せ出していきたいと思います

書込番号:18480124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件

2015/02/20 02:01(1年以上前)

19日本体の模型とデモ機を店頭で確認しました

回りが田んぼの田舎のショッピングセンターなので
よほど小さい店か設置しない理由がある店以外には全店あるのでは?と思いますが

予想以上にメタリック感とINFOBARの私が思うイメージが離れていました

買うなら私は茶色ですかね

画像では
私が欲しかった色順位は
青>桃>赤>茶色>でしたが
実物見たあとは
茶色>青>桃>赤>ですね

私はINFOBAR歴はa01のハッカだけですが
プラスチック又はメタリック以外が良かったかなと思います

書込番号:18496857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件

2015/02/26 17:41(1年以上前)

発売後そろそろ一週間ですが
みなさん
買われましたでしょうか?

使い心地などすごく気になります

A02みたいな水や細胞のようなアニメーションがほんとうにないのかなど

何でやめてしまったのかな

書込番号:18520774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件

2015/05/28 19:06(1年以上前)

もう口コミ動きませんね
皆様ありがとうございました。

書込番号:18818194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

INFOBAR A03

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)