端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年2月20日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
124 | 66 | 2015年5月28日 19:06 |
![]() |
9 | 0 | 2015年2月28日 18:01 |
![]() |
8 | 9 | 2015年2月27日 14:09 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2015年2月22日 16:26 |
![]() |
12 | 1 | 2015年2月22日 02:20 |
![]() |
3 | 0 | 2015年2月18日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
遂にインフォーバー最新端末が発売になります
私がインフォーバーデビューしたのは
2011年?のA01です
不満点は当時の他のAndroid国内販売端末と同じなので割愛
デザインとホームアプリなどは大満足
A01より前の世代のスマホは日常生活に使うには不向きでしたが
2015年になりだいたい安定してきたAndroid登載の国内販売端末
その最新インフォーバー端末が遂に発売決まり
とても嬉しいです
メーカーは京セラらしいですが
みなさんはどう思いますか?
私は学生時代に京セラのガラケーを使っていてとても素敵な端末でした
みなさんのこの最新端末に対する期待などのコメントを聞きたいです
書込番号:18386757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

infobar楽しみにしてました。
A02の時に迷ったあげくDignoSにしました。
当時の評判は上々でした。
その後悪評が出ていました。
使い方にもよりますが、私も1年を過ぎたころからいきなりシャットダウンしたり、反応が悪くなったりと困っておりました。
6月に満期を迎えるのでそれまで使い心地等見て決めたいと思います。
A01からずっと使ってみたかったinfobar楽しみです!!
書込番号:18398523
4点

spring-violetさん
普通に使っているのに
生活の必需品がまともに使えなくなるのは嫌ですね
書込番号:18401353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iGZOではなさそうですね、使い方にもよりますが、
このsizeでフルセグだと電池がって感じしますね
デザインは良いですね。
書込番号:18409912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコニコkさん
省電力性にかなり自信があるのでしょうかね
日本で他の機種同様に長持ちさせるのに
バッテリーがこれくらい少ないとなると
ディスプレイIGZOプラス制御だと思うのですが
ディスプレイは普通みたいなので
これだけバッテリー少なくても持たせられるとすれば
日本ではまだ出たことがないタイプとなると思います
バッテリー3000とかの機種が三日間使える使い方で
この機種だと一日持たない、とかにはならない事を願います
日本スマホ初期とは違うので大丈夫ですよね
ほんとにこの機種発売うれしいのでそんな転けかたしてほしくないのです
書込番号:18410898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は初代の白黒の市松模様に惚れて
機種変更したばかりの携帯電話の解約金を払って
INFOBARに変えました。
今でも一番好きなINFOBARです。
実はINFOOBAR2を未だに使用しております。
A01が発表された際は本当に悩みました。
C01、A02と毎回悩み、比較するのは
初代に出会った時のトキメキです。
あのトキメキが今回はあるのか
今度触ってきたいと思います。
書込番号:18410961
5点

Eb110さん
Pv見返すと素晴らしい色ですね
A02くらいならともかく
改造するのは別としてその世代のスマホは買わなくて良かったですね
お世辞にも日常で使うのは苦しい性能でした
当時の他のスマホと同じくらいで
A01より悪い機種はありましたが
最近の機種ならセキュリティはともかくネット閲覧に便利です
書込番号:18410976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルセグよりハイレゾは入れてほしかった
個人的にデザインが良いだけにf(^_^)。
書込番号:18411887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はDIGNO Sですが、不具合はありませんよ。
京セラ機は安定している、悪い言い方をすると広がりがないとか面白みがないような。
OSのアップデートもほとんどないですから。
でも安定性は入れるアプリにもよりますよね。
たまたま相性問題が出なかっただけかもしれませんね。
最近の京セラ機はわかりませんが、カメラアプリはデフォルトでは物足りない気がします。
ただバッテリーはよく保ついい機種だったと思います。
過去形で言いましたが、まだ使ってます(笑)バッテリーがへたり始めて、一日しか保たなくなってきましたので変え時ですが。
書込番号:18413111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もDIGNO Sユーザーですが、約3年使ってるので電池はギリギリ1日持つかというところですし、たまに電源落ちたりすることもあります。この頃のスマホだからと割りきれば、それなりの機種でしょう。
何とか持ちこたえているうちに、次の第一候補はINFOBARですね。バッテリーはちょっと心配ですが、大きさが手頃で丁度いい感じです。
書込番号:18413930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコニコkさん
そうですね(。>д<)
書込番号:18414131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ばどきに123さん
変にピーキーにするより
安定性が欲しいのでそこは良いところです
書込番号:18414134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つのっちmさん
すごいですね
改造かWi-Fi運用でしょうか?
3gだと
接続時間かかるのと
その分バッテリー使うので
その頃のスマホで
私は数ヵ月でメインをガラケーにしてましたよ
書込番号:18414139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遂に発売日発表!
しかし二月二十日か
3月が更新月だから予約購入はムリダナ!
スマホは4か4.5インチでいいです
しかしこのサイズでFHD凄いな
さ、さてバッテリーはいかほど保てるのか期待ですよ!
書込番号:18462533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーの頃から口の悪い人たちには狂セラなんて呼ばれていた
不具合と切っても切れないメーカーが京セラです。
デザインは平均に良かったので残念なメーカーでした。
スマートフォンも当時の口コミなど見ていただければわかりますが
初代DIGNOは本当に酷い製品でした。
最近はハードウェア性能の向上とAndroid自体がこなれてきたせいか
京セラに限らず不具合満載な製品ってのはあまり聞かなくなりましたね。
たまにハードウェア自体に問題があって炎上する機種もありますが。
でも自分でも京セラだとどうしても様子見ですね。
初期ロットに飛びついた人たちの様子を見て大丈夫か確認してからにします。
個人的にはA01でINFOBAR生産の実績もあるシャープに再登板して欲しかったですわ。
書込番号:18463537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープはカメラがクソすぎて話になりません。
SONYの素子を使っている、というだけでだまされる人が後を立ちませんね。
今でもHTC Jのカメラ性能と比較しています。
今回「キタかな」と思ったら京セラかよ・・・って思いました。
余計に買う気が失せました。同社製のスマホは使ったことはないですが
シャープ以上にカメラはクソだろうと勝手に予想。
auのラインアップはとうとう、自社製に偏ってきてますね。
グローバル対応端末対応が難しいのでしょうかね。
NEC、カシオ、三洋の色も完全に色あせてしまったか・・・
HTCのINFOBARも残念でしたが、今回も同じだろうと予想すると
悲しくなる。独り言ですがいらだちで発言になりました。
書込番号:18472052
2点

昨日赤を予約してきましたが
やはり他の色のが私の生活空間では良いのではと思っています
赤以外は全てイメージ出来るのに予約時に
a01はハッカだったから赤にしようかと思いましたが…
むむむ
皆様は予約されましたか?
何色でしょうか
書込番号:18474941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約していたのですが
本日発売日には販売できる連絡を頂いたのですが
他社の乗り換え月が来月なのと
取り置きが一週間で来月まで取り置けないのでキャンセルになりました
端末の取り寄せって二週間から数ヵ月掛かることもおかしくなかったのですが
不運にも対応が良すぎました(笑)
また21日以降取り寄せ出していきたいと思います
書込番号:18480124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

19日本体の模型とデモ機を店頭で確認しました
回りが田んぼの田舎のショッピングセンターなので
よほど小さい店か設置しない理由がある店以外には全店あるのでは?と思いますが
予想以上にメタリック感とINFOBARの私が思うイメージが離れていました
買うなら私は茶色ですかね
画像では
私が欲しかった色順位は
青>桃>赤>茶色>でしたが
実物見たあとは
茶色>青>桃>赤>ですね
私はINFOBAR歴はa01のハッカだけですが
プラスチック又はメタリック以外が良かったかなと思います
書込番号:18496857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売後そろそろ一週間ですが
みなさん
買われましたでしょうか?
使い心地などすごく気になります
A02みたいな水や細胞のようなアニメーションがほんとうにないのかなど
何でやめてしまったのかな
書込番号:18520774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう口コミ動きませんね
皆様ありがとうございました。
書込番号:18818194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
INFOBAR A03のカメラで撮った写真を4枚ほどアップしてみます。1枚は室内で食べ物を、1枚は動物を、残り2枚は風景を撮った写真です。舞台は、京都です。
見比べてもらって、画質や映り等、参考になりましたら幸いです。
9点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
今日の夕方、メールボックスの郵便物の1つに、auからの封筒が入っていました。
「本案内状が届いたお客様限定 INFOBAR最新モデルを割引 今だけ使えるスペシャルクーポン」と封筒には書いてあります。
早速開封した所、リーフレットとクーポンが入っていました。リーフレットには「参考販売価格」「スペシャルクーポン」「スペシャルクーポン適用後の現金販売価格・分割支払金総額」「毎月割適用」それぞれの料金が載っていたり、VoLTE、キャリアアグリゲーションの説明も載っていました。
クーポンは、「機種変更限定」かつ「INFOBAR A03限定」で、本体価格から10800円割引されると書いてあります。「ご契約者名」「au電話番号」が印刷してあるので、転売等は不可能ですねw 有効期間は発売日から4月30日までとけっこう余裕があります。
以上、参考までに。
3点

失礼します
良いですね
INFOBARのユーザーの方でしょうか
一応今契約がA01名義ですが
私の方には届いていません
書込番号:18477647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧INFOBARオーナーは
新INFOBARへ機種変どうぞと決めつけられても
自由に選択したいよね。
いや
喜んで機種変かな?
書込番号:18477666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
INFOBAR A02ユーザーです。今回クーポンが届いたことと関係があるかどうかは分かりませんけど。
>スマフォー貧乏さん
どちらかというと自由に選びたい方ですねw
書込番号:18478263
1点

Priyaさん
ありがとうございます
a02はちょうど二年に当たるからかな
A01ユーザーにも来てほしい
書込番号:18489632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A01ユーザーですけど届きましたよ。
近々届くのではないでしょうか。
書込番号:18490001
1点

見習いゴン太さん
ありがとうございます
現在ユーザーでしょうか?
待ってみます
書込番号:18493250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在届いていません
他にも条件あるのかな?
書込番号:18520760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割引を使うには、スマートパス加入が条件になりますが、今現在、多くのアプリがa03対応外になっています。ご注意を
書込番号:18521451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のA01はスマパス入ってなかったかもしれません
(-_-;)
そこまで特殊な端末なのですね…
書込番号:18523675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

発売日にホットモックいじってきました、繋ぎ目
は、すきまが微妙にって感じでした持ちやすさ等は
良い感じでしたしサクサク動きましたけど高い
ですね。
書込番号:18501719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイの縁に凹凸があって、安っぽかった。
書込番号:18501908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょうどサイドにくる表面のガラスケースと背面のケースとの継ぎ目に少し段差があって手に引っ掛かる感じがします。
もう少し作り込みをしっかりして欲しかった気もしますね。
書込番号:18503996
2点

ほんとに京セラかな?
と思う
繋ぎ目とか
メタリックなのに実際に見ると地味に思いました
画像ではメタリックだな!と思ってましたが
メタリックなのに何故か地味に感じます
後ホームの仕様はほんとに変更なしA01と同じなのか…
書込番号:18504172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

着信ランプが背面にあるのはあまり意味がないような気もします。
また、最近の一部のシャープ端末のようにブラウザがなくなりChromeだけになっていますね。
書込番号:18504212
2点

標準がChromeですか
Pcじゃないから別に良いかな
書込番号:18505138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chrome使っるけど、評判悪いのかね?
スマホではChrome、Habit Browserの順で使いやすいけど。
標準ブラウザは無効化できる機種は無効化してる。
書込番号:18505171
3点

私の趣味の範囲内であり
いろんな人が使ってるようなサイトではないですが
私が好きな会社のサイトだと
『いろいろ表示がおかしくなるので当サイト閲覧にChromeを使われると正常に表示されない場合があります』と出るので少しめんどくさいな、と
まあその会社が対応出来てないだけで
普通に良いブラウザですよね
書込番号:18506314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
INFOBAR A03のモカブラウンにはチョコレートのテーマがピッタリですね。画像は、使っているA03のiida UIのスクショです。
http://www.au.kddi.com/original-product/archives/products/a02/themes/
au one MarketからA02でアクセスしたら上記リンクのオリジナルテーマがダウンロードできるわけですが、これをA03に移植することができるみたいですね。ということで、外から中から茶色の雰囲気を楽しむことにしますw
8点

私は実機では
茶色が一番映える色だと思いました
ホームもただの茶色じゃなくて
チョコレートみたいに面白味があるのがA01の時も好きでした
書込番号:18504175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
小ネタですが。。。
======
1998年のiMac発表直後、筆者は今はなきMACPOWER誌の記事用にジョナサン・アイブ氏のインタビューをした。このインタビューの時、アイブに「一番、好きな日本のデザイナーは?」と尋ねたところ、間髪を入れずに名前が上がったのが深澤直人氏で、実は1997年に発売となった「20th Anniversary Mac」はアイブと深澤氏の二人でつくったことを教えてくれた。
2月18日
なぜ日本メーカーはアップルになれないのか
デザインを殺すシステム、もう捨て去る時だ
林 信行 氏
より
======
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)