端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年2月20日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 1 | 2015年7月24日 08:01 |
![]() |
1 | 4 | 2015年7月20日 08:54 |
![]() |
13 | 4 | 2015年7月8日 23:22 |
![]() |
2 | 0 | 2015年7月5日 05:55 |
![]() |
9 | 5 | 2015年6月26日 01:01 |
![]() ![]() |
124 | 66 | 2015年5月28日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
着信があり、スライダをタッチして右にスライドしようとしても何も起きません。長押ししてもダメです。
メモリ負担が多いのかと思い、頻繁に再起動したり、メモリ解放アプリを使用しても変わらず、買ってこのかた、一度も着信に応答できていません(営業とかでないので、信用に関わるという事はないですが)。
一度、フリーズと過熱が酷く、auショップ経由で修理に出した際にも同じ症状(着信応答不可)がありましたが、いずれも現象不再現で基板(本体)交換で戻って来ました。ショップの方も「初めて聞きました」と珍しそうにしてましたが…。
過熱は充電を控えれば何とか大丈夫、フリーズは先の通り再起動を頻繁にしているため今は少なくなりましたが、着信取れないのは相変わらずです。
当たり悪いのかなぁ…。
書込番号:18989826 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もまったく同じ症状が出てました。
私は手帳タイプのケースを使っていたのですが、着信があり電話に出ようとして、手帳を開いて画面をスライドしても何の反応もしてくれませんでした。
そこで苦肉の策を見つけました。電源ボタンを押して画面をつけ直ししてからだとタッチが反応するので、しばらくはそれで使っていました。
たぶんタッチパネルの不良か、画面の明るさを調整するセンサーの不良なのかな?と思っていましたが、アップデートも無さそうなので機種変してしまいました。
アップデートで直してくれたら、戻したいんですけどね〜(^-^;
書込番号:18994090 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
屋外で移動中、泥混じりのまず溜まりにドップリ落としてしまいました。発見したのは10分後で正直諦めていたのですが、とりあえず泥を洗い流し良く拭いたら、特に不具合なくそのまま使えました。たまたま運が良かっただけかもしれませんが、防水機能は良いと思います。
書込番号:18982265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発見するまでの10分間
誰にも踏まれなくて良かったね。
書込番号:18982298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に無事なら僥倖でしたが、水没端末が一時的に復活する事はままある事です。
大事なデータが入っているのでしたら、早めのバックアップを推奨です。
書込番号:18982474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

四駆が走り回るような道でしたので、本当にラッキーでした。
書込番号:18982507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話番号やメールはバックアップ取っているので、しばらく様子見ます。あからさまに壊れていないと修理できませんよね。
書込番号:18982510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
初代より、INFOBARの愛用者です。残念ですが、今回のA03は駄作ですので、購入はおすすめしません。
バッテリーの持ちが悪いのは、我慢してましたが、INFOBARの売である、セクションバーが最悪です。
何らかの原因で勝手に消え、中にあったアプリアイコンがホーム画面下部にバラバラになって移動されます。最初の頃は我慢してましたが、流石に3日連続でなったときには、頭に来ました。設定するのに結構時間かかります。
色々なサイトを検索すると、同じような現象が見られるようですが、お客様サポートに連絡してみると、そのような報告は一切受けていないので、初期不良でも無い。との事で、メーカーに出しても良いですが、料金がかかるかもしれないとのことでした。
お客様サポートの対応にも携帯にも呆れてしまいましたので、
今回INFOBARのA02に戻すのと同時にMNPで、マイネオに変更しました。
KDDI さんIDOの時代より20年間以上お世話になりました。
マイネオさん。これからよろしくお願いします。
2000円位になるのでありがたいです。
デザインだけで選んで、操作にうるさくない人には問題無いかもしれませんね。
http://sumahoinfo.com/infobara03-sectionbar-kieru-fuguai-hyoban
書込番号:18942987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パネルが バグる。
なんて程度の生き物を相手にする お客様サポート に同情す。
書込番号:18945446
5点

まあバグるのは日本国内のメーカー仕様のAndroidにはよくあることなので気にしないことです
…だから私はスマホとガラケー2台持ち
書込番号:18946373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実在に使用もしていない無責任な方のコメントって、ほんと羨ましい限りです。
所詮、ひとごとですから。
せめて、今後購入を検討される方には、是非注意して頂きたいです。
例えば、綺麗に整頓されてた玄関や部屋が、帰ってくると誰かにぐちゃぐちゃにされている時の気持ちに似てます。それも、毎日直しても、直しても。
そういった事が、仕方ないね。で済ませれる方や、元々ぐちゃぐちゃで、そもそも気にならない方は、問題なく使えると思います。
要注意機種ですょ〜
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014540/SortID=18533905/
書込番号:18947232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今まで仕事上、ガラケ2台、スマホ5台を使ってましたが、すべて変更しました。
乗り換え後の感想としては、料金が安くなった以外、特に違いは有りません。
今まで電気代よりも高い料金を払ってたのか、バカバカしくなってきました。
妻や、社員よりも長い付き合いでしたが、au さんお世話になりました。多分お互い未練は無いでしょう。しかし20年のつきひは考え深いものがあります。
まさか、私がauから他社に乗り換えるとは、半年前まで考えられませんでした。
私が携帯を持ち始めたのは、ちょうどDOCOMOのMOVEが主流の頃でしたね。私だけがIDO でバカにされたものです。
マイネオさんは、まだ若いですが、頑張っていこうとするパワーを感じます。
http://mineo.jp/sph/charge/
情報提供ですので、要らぬ返信は不要です。
各々で判断してください。
書込番号:18948862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
交換プログラムにINFOBARが入ったので、購入しました。スペック的には現行モデルより見劣りしますが、用途がたまにネットを見る位なので必要十分です。純正のガラスフィルムとカバーを着けました。以前もa01を使っていたので、手に馴染むのも早かったです。
書込番号:18937171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

auベーシックホームにはほかのホームアプリのような、アプリ一覧(ドロワー)はありません。
ホーム画面にないアプリは、"その他"のフォルダ内に放り込まれているので、必要なものだけ取り出してください。
あるいは、標準のホームアプリに切り替えてください。
書込番号:18627512
3点

レスありがとうございます。
その他フォルダー内には15個程度しかアイコンがありません。
アイコンをホーム画面に追加する方法は他に無いんでしょうか。
書込番号:18627549
1点

再起動したら、auの初期設定が走って、何か元に戻った感じです。
他のAndroidに比べると、何かと癖があって私には使いにくいですね。
まあ、かみさんのスマホなので良いんですが。
書込番号:18627630
1点

後で気が付いたんですが、セーフモードで起動してたようです。
お騒がせしました。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521731670
書込番号:18627688
2点

リンクは切れたら無価値なので見出しや引用文を付けましょう
【INFOBAR A03】セーフモードの… │ au Q&Aプラス
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521731670
>【INFOBAR A03】セーフモードの起動・解除方法
>セーフモードとは、なんらかの不具合によりコンピュータに問題が生じたときのための診断用の起動モードです。
書込番号:18908632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
遂にインフォーバー最新端末が発売になります
私がインフォーバーデビューしたのは
2011年?のA01です
不満点は当時の他のAndroid国内販売端末と同じなので割愛
デザインとホームアプリなどは大満足
A01より前の世代のスマホは日常生活に使うには不向きでしたが
2015年になりだいたい安定してきたAndroid登載の国内販売端末
その最新インフォーバー端末が遂に発売決まり
とても嬉しいです
メーカーは京セラらしいですが
みなさんはどう思いますか?
私は学生時代に京セラのガラケーを使っていてとても素敵な端末でした
みなさんのこの最新端末に対する期待などのコメントを聞きたいです
書込番号:18386757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初代が一番かっこよかった
書込番号:18386852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガラケーの方ですか?
使ってないですが
デザイン良いですよね
書込番号:18386972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二代目のINFOBAR2、デザインも使い心地も最高でした。
XPERIA Z3に変えたばかりですが…ヤバい、欲しい…。
書込番号:18387017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

凶セラか残念
てっきりイグゾー液晶だからSHARPかと思ったけど残念
HTCなら買おうかと思ったけど違うから又残念
最後にインホばっかりで飽きた(笑)
タルビとか他の名前の復活を願うばかりです。
私は凶セラとは相性が悪いのでスルーします。
書込番号:18387136 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさんこんばんわ。(^-^)/
先越されてしまいましたが、今年の春モデルの中で一番欲しい機種です。(^ー^)
こんな小型なのに、フルセグとVoLTEが使えるところがまさに好印象。f(^_^)
色はどれも良いですが、やっぱりNISHIKGOI。(*´ω`*)
みなさんは何色を選びますか?
書込番号:18387269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

物理キー風センサーキーらしいですね
書込番号:18387290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ついでに
物理キー風センサーキーをスライドタッチ(たぶん左から右)するとディスプレイ消灯できるようです
書込番号:18387808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こ、これは…さん
なるほど!
z3は家族が使っています
私はz1ですが
家族が羨ましいです
家族と私用にps4を別々に持っていますが
その連携が羨ましいです、薄いしカメラ良すぎます
書込番号:18387831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia z2さん
スマホではあまり良いと言われないみたいで
残念に思います
HTCは不具合がなければデザインとかも所有に愉悦を感じますね
近年ユーザーに過失なさそうな故障(完全かは分かりませんが
でも大抵有償修理ばかりなスマホで
よく無償修理で受けてもらえると聞きます
HTCはスマホ関連で三番目に新商品が気になるメーカーです
一位インフォーバー(企画とかでメーカーではありませんが(笑))
二位Apple
書込番号:18387848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yusukech04@omameさん
時間を見つけて合間合間にクチコミ書いていたのですが
編集画面にしたまま
本体スリープしたりすると書き込めなくなるので
一気に内容書いて書き込まないといけず
三回挑戦して一時間以上掛けての書き込みです(笑)
いつもならめんどくさくなりますが
インフォーバー最新端末とのことで貫きました!
最初ディスプレイ4.5インチと知らずに
初見次(やったぜ!遂に来たぜ!ああでもディスプレイ5インチだろうな
大きすぎてやりにくいかな…)と思っていたのですが
キャリアページから他のサイトや価格ページ見て
ディスプレイサイズ4.5かよしよし
とガッツポーズですよ
フルセグは驚きですね
ボルテは正直省かれるかなと思ってました
良かったです
私は迷いますね〜
一番は伝統のにしきごい、後は好きな色のpool
たまには良いかなと桜色に迷わされます
Android機種は基本一括ゼロ円で欲しいですが
インフォーバーは
C01とかで不満続出してましたし
A02はそこが影響してるのか発売数ヵ月で取扱店がなくなった売り場多かったように思い
今回も在庫がどの程度あるか、生産続けるか分からないので
これは予約してゲットしたいと思います
価格が怖いのと
OSが4.4なのがまた不安ですね
5.0に対応していない有名アプリは多々ありますが
おそらく販売時に5.0以下なら
国内販売端末のアップグレードないでしょうね…
書込番号:18387896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん
ハンドルネームつけ忘れてしまいました
申し訳ありません
初代インフォーバーと言うとやはりガラケーでしょうかね?
書込番号:18387899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イーヴォさん
そうそうそこがまた良いんですよ!
物理キー好きだけど
液晶画面に操作パネルあると
動画とかサイト閲覧時にイライラしてしまって
オンスクリーンキーか別なのかちょっと分かりませんが
別にあると信じたいです!
センサーキーの端から端までなぞると反応するのは
一ヶ所謝って触ってしまって入力してしまうのを防いだりできるので流石だと思いました
んー
出来れば長く使いたいからOS5.0にならないかなー
OSアップグレードに対応する
アプリ足らなくてしばらく使いにくくても長く使いたいので
書込番号:18387922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BACK/HOME/RECENTS?と表記されてますしオンスクリーンキーではないでしょう
色の付いてる、キーに見える部分はスクリーンには含まない(センサーキー)だと思いますよ
あれスクリーンに含むとしたら縦横比おかしいですし。
書込番号:18387953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別に印字みたいになってますし
そうであると思いたいです
しかし心配である
4.5サイズディスプレイなのにフルHD?!
HDじゃなくて??
私は正直見やすくなるので良いとは思いますがバッテリーが2020しかありません!
スペック見ると稼働時間が他の3000積んでいるのとあまり変わらないみたいなので
かなりカスタマイズして電力消費ロスを減らしているのかと期待と共に不安です
IGZOらしいですが、どうかな
しかし購入します
書込番号:18387978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーヴォさん
書いてる途中にタッチパネルが反応変になってしまったので
名前の所を消してしまいました
Xperiaのzシリーズだけの問題で他のXperiaにはないみたいですが…
自宅用に使ってるXperia Aは問題ありません
書込番号:18387983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ2Kとか出てきてますからね
infobarについては代々電池容量は少なめなんですよね
デザイン料にお金かかるからかなんだかは知りませんがそこがネック(個人的に買い替えタイミングじゃない時期に出るってのもありますが)でスマホのinfobarは買ったことがないです…
書込番号:18387994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーヴォさん
確かに一部2k端末が出ていてメモリー圧迫されていて
アプリの起動で動きがよくないとか言われてる端末もありますね
でもほんとディスプレイ小さくてフルHDいいですね
しかし前の02よりさらにバッテリー少ないのか…IGZO期待
書込番号:18388065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代のガラケーの角張ったデザインが好きだったんだけどなあ。
二代目以降は丸い角がイマイチ。
あれにアンテナの出っ張りがなければ、史上最高のケータイだった。
書込番号:18388192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにカタカナ表記はインフォバーだと思います
書込番号:18389193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)