端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年2月20日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 6 | 2015年3月9日 08:05 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2015年3月7日 09:01 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2015年3月7日 01:10 |
![]() ![]() |
56 | 8 | 2015年3月3日 19:26 |
![]() |
11 | 3 | 2015年3月1日 18:28 |
![]() ![]() |
21 | 13 | 2015年3月1日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
MNPでこの機種を買おうと思っているのですが調べているとあまりいい評価を聞かないのですが不具合等はありますか?
また、使っていて良かった点なども教えて頂けたら幸いです。
読みにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:18549418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格.comのレビュー欄でスレ主さんが気になる点に注視して境遇の似ている方を参考にするというのはいかがでしょうか。
『INFOBAR A03 au レビュー・評価』
http://review.kakaku.com/review/J0000014540/#tab
書込番号:18550231
2点

ニコニコのパパさん
返信ありがとうございます。
そのレビューのページは以前見たことがあり、そのページでこの機種には不具合がおおいのかな?と思い、質問させていただいた次第でございます。
不具合が個体の問題なのか、機種自体の問題なのかを知りたくて質問させていただきました。
書込番号:18551224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

A03使用しています。
スレ主さんのいう不具合というのが、どこからどこまでの事を言っておられるのかわかりませんが、ソフトウェア面のマイナートラブルなら私の個体にもありました。(今はもう解消しています。)
ただ、その時の投稿の感じからすると同様のトラブルがあった方は現時点では余り居ないようなので、バックアップやアプリのインストールの関係で発生した個別の問題の可能性もあり、この機種特有のトラブルと言えるかは不明です。
また、ここに書き込む方は、余程気に入ったか(またはその逆か)自己解決出来ないトラブルに遭遇した人が多いと思われますので、必然的に極端な書き込みが多くなるのものかと。
何も不満無く使えている人はわざわざ書き込みしないと思うので。
あくまで私見ですが、発売から今日までの掲示板の動きをみる限りは平均的に見てそんなに不具合の多い機種とは思えません。まあ、まだ余り数が出ていない…という可能性もありますが。
機種変更して幸せになれるか?
コレばかりは人によるので、デモ機があるうちに触りまくって確認していただくしかないでしょう。
ちなみに、私はA02からA03への機種変更です。不具合は現時点ではありませんが、少なからず不満はあります。ただ、差し引きで快適度はやや向上したと思いますので、今のところは満足しています。
万人向けの機種ではないのは確かですので、自分の求めているモノに合致するかどうか、がポイントかと思います。
ハードな使い方、高性能を求める人にはあまり向かない機種だと思います。
書込番号:18551813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

moonαさん
返信ありがとうございます。
しばらく様子を見て今後ほかの方のレビュー等を参考にして考えていきたいと思います。
バッテリーのもちがわるいのはまだ許容範囲ではありますがレスポンスがわるかったり、使い物にならないようなことは避けたいですね。デザインが良いだけに…
書込番号:18553392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機械ですからあたりはずれがあるかも
しれないですね。
MNPと言っても安い買い物でないので
やはり心配ですよね。
不具合端末が手元に来ても何日以内なら
交換したり無償修理できるのかなど
購入時に確認ですね。
(あまり聞くと変に思われるかも)
書込番号:18555330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマフォー貧乏さん
返信ありがとうございます。
はい。確かにMNPで今よりかは安くできるものの結局二年間は使うつもりなので慎重になってしまいますね。
違約金がかからない月?が4月なのでまだ、急ぎではないので今度、時間があるときに実際にさわってきたいと思います。
書込番号:18559230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
こんにちは。
A02からA03に機種変更しました。
A02でインストールしていたキャッシュクリーナーのアプリをインストールしたのですが、キャッシュの計算中の途中で止まってしまいます。
別のキャッシュクリーナーも3つほど試しましたがやはり計算中に止まってしまい使えませんでした。
アンインストールやインストールし直し、本体の再起動などしましたが同じでした。
また、本体の設定のアプリ一覧からアプリを選んだ際にキャッシュの計算中のまま表示されません。
A03をお使いの方、キャッシュの計算はすぐにできていますか?
書込番号:18531872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュクリーナーのアプリとは何ぞや? よく名前の似たアプリがいっぱいあるので。
アプリがOSのバージョンに対応してないとか。
書込番号:18531902
1点

そもそも、最近のスマホは、その手のアプリを使う必要はないです。
下手に入れても、むしろ使い勝手が下がり、無駄にバッテリを使うだけです。
何もいじらずに使っても、基本的に何も問題ないはずですし、もし、問題が出れば、そのときに考えればよいです。
昔の常識は、いったんすべて捨ててください。
書込番号:18532018
4点

購入間もない場合は初期不良の可能性も考えられますので速やかにショップで動作点検確認の対応を受けて安心して下さい。
書込番号:18532053
1点

コメントありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18532065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の機種ですが、メモリークリーナーは元々に入っています。
メーカーが入れているのですからやはり必要なのかと思います。
再起動が最良のクリーナーだと思いますが、面倒ただと感じます。
やはり使い続けると動作が遅くなりますので、ないと不便ですね、スレ主様のお困り察します。
解答にならなくてスイマセン。
書込番号:18551204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
A02から機種変したばかりなのですが、
Eメール作成時に挿入する絵文字が
動くD絵文字しかなくて、
以前の(元々気に入ってはいませんでしたが)
キャリア共通絵文字?が使えなくなって
いるのですが…
これは仕様でしょうか?それとも…
書込番号:18546806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キーボードの「記号」から普通の絵文字が選べるはずです。
書込番号:18549158
2点

http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/communication/emoji/
ここにでている au/docomo共通絵文字が使えます。
書込番号:18549748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答どうもありがとうございました。
出ました、出ました!こんなところにあったんですね…
社内の報連相メールにD絵文字ではちょっと〜(^^;
かと言って文字だけでは愛想がなくて
どないしよと思っていました。
助けて頂いて本当に助かりました。<(_ _)>
書込番号:18550667
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
初めて投稿します。よろしくお願いします。
A03を発売日に手に入れて使っています。
Wi-FiやGPSをオフにして、メールのチェックぐらいで使用しても、1時間に10%のペースで電池が減っていきます。設定の「電池」で確認するとセルスタンバイで70%以上使っています。これは正常なのでしょうか?
書込番号:18536628 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

セーフモードで電池の減り具合を見てください。
劇的に改善された場合は何らかのアプリが暴走している可能性があります。
またセーフモードを解除しモバイルデータ通信、Wi-Fi、GPSをオフにして、どうなるかですね。
この結果である程度切り分けが出来ると思います。
書込番号:18536825
9点


早速、ありがとうございます!試してみます。
書込番号:18536889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アドバイス頂いてから、試したところ、モバイルデータ通信をオフにすると劇的に消耗がなくなりました。アプリの自動更新もオフにしてあります。
設定より実行中のアプリをみると、起動させていないアプリで「〜service」が動いているようです。この後は、購入後追加したアプリを削除して消耗の具合を確認するしかないのでしょうか?
書込番号:18538136 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://nttdocomo.support-menu.jp/guide/detail04_22.html
ここのサイトはドコモ端末での説明ですが、au端末でも基本は同じですので参考になります。
設定→データ使用
でデータ使用量がグラフで表示されます。
画面を上へスクロールすると、アプリごとのデータ使用量を確認できます。
任意のアプリで個別に「バックグラウンド制限」が可能です。
どのアプリが通信量が多いか調べてください。
書込番号:18538618 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

検討がつきました。メールに3つのアカウントを設定し、それぞれ5分ごとに同期させていた為、絶えず通信していたようです。色々とアドバイスいただき、
たいへん助かりました。感謝申し上げます。
書込番号:18539071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> メールに3つのアカウントを設定し、それぞれ5分ごとに同期させていた為、絶えず通信していたようです。
5分間隔の同期を止めると受信メールの遅延が更に長くなりますよね?
auのEメールはリアルタイム受信(プッシュ受信)に対応しているので3つのアカウントと言うのはauのEメールじゃないんですよね?
私の場合、ドコモ端末を使っていますが、ドコモメールは契約しておらずGmailを使っています。標準のGmailアプリはプッシュ受信に対応しているようでリアルタイムに届きます。
書込番号:18539272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい、3つのアカウントはauのEメールではなく、パソコンのアカウントを標準のメールアプリに登録したものです。5分感覚の同期を30分にしていますが、アプリを起動すれば受信するので不便は感じていません。コメントをありがとうございます。
書込番号:18539580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
先日,店頭でデモ機を触ってきたのですが,
私の持ち方だと,左手片手持ちで親指操作した際,
ラウンドエッジに手のひらが触れてしまい,
頻繁にBACKボタンが暴発しました.
同じ症状出る方いらっしゃいますか?
カバー等つければ解消しますでしょうか?
A01→A02と使ってきて,A04を待つのはつらいので機種変したいところなんですが,迷ってます.
4点

自作のストラップです、スマホはXperiaZ3
といってもネックストラップを切って中指の第二関節で止まる大きさの輪っか(微調整可)に、更に人差し指が根元まで入る輪っか(金属製)を通してます
左手でホールドするときにネックストラップの第一の輪っかに中指を入れてホールドしたり、中指が疲れたら人差し指に金属製の輪っかを入れてホールドしたりしてますが、そうするとスマホを握ってホールドするのではなくて手は添えるだけになりバックボタンには当たらないと思います
XperiaZ3は大きいのでこの方法じゃないと片手操作は難しいです
金属製のリングは携帯時にはリール式の落下防止器具に繋いでます
書込番号:18529706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も主に左手操作ですが、
機種変更したばかりで、ケースも無くむき身で操作してた時は、確かに頻繁にbackボタンに親指の根元部分が触れてしまい予期せずback操作が行われてしまうことがありました。
今は手帳型ケースに入れて使用していますが、誤操作はほぼ無くなりました。
持ち方にもよるので一概には言えませんが、恐らくハードケースに入れるだけでも大分誤操作の可能性は減るかと思います。
書込番号:18531250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、レイ・アウトのマッドハードタイプのケースを使用していますが、ケースがちょうど左手のBACK キーに当たる部分をカバーして誤操作はありません。
書込番号:18532132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
INFOBAR A02からの乗り換えです。
HTC機種に比べてカメラが遣いづらいなぁと感じています・・・。
デフォルトのカメラアプリを起動すると
「おまかせ」モードでの撮影なのですがこれが少しイマイチ。
「マニュアル」でホワイトバランスや明るさを設定して撮影するのですが、
一度カメラ撮影を終わると設定が保存されていません。
マニュアルモードでのホワイトバランスや明るさ、記憶されないのでしょうか?
もっというと、カメラを起動したときに
「おまかせ」ではなく、最初から「マニュアル」の撮影モードにできないのでしょうか?
3点

自動でデフォルトされるとなると
おかしい仕様ですね
カメラ起動する度にデフォルトされるとなると…
カメラのモードを切り替えるとそのモードの設定がデフォルトされるなら
わかりますが
起動の度におまかせにデフォルトされるのは嫌だな
説明書は読まれているのですよね(-_-;)
不良か仕様か…
書込番号:18509087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

A02で出来ていたなら、メーカーに問い合わせてみるといいでしょう。Xperiaの場合は、起動時は必ずオートですがマニュアルでのホワイトバランスは保存されていました。
カメラの設定を変更したことを忘れていたユーザーからのクレームが多かったために、A03の様な仕様に変更されたのかもしれませんが、マニュアルの設定は保存されないと不便ですね。
書込番号:18509708
1点

ありりんさん
現代日本はそんなことを理由にクレーマになるのですか
貴重な情報ですね、確かにそうですね
元は自分が悪くても一切話を聞かないのは
私の住む地域では普通になってますが
隣の市内などに入るとやはり異常だと再度認識してます
書込番号:18510154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品に不具合がある場合にクレームを入れるのは、消費者の正当な権利です。大人の対応でメーカーと話し合えば何も問題はありません。
一方、クレーマーは、メーカーにクレームを入れる際に一方的な要求や罵倒もしくは脅迫的な言動を行う悪質クレーマーを指すのが普通です。
書込番号:18510242
6点

*鈴音*さんへ
この書き込みを読んでこちらでも少し触ってみましたが、A03のデフォルトのカメラアプリからカメラを立ち上げると、マニュアルモードにしてアプリを終了させて、再度立ち上げるとマニュアルモードのままですね。
一方、QuickPicという写真アプリを使っているのですが、こちらの環境ですと、そのアプリ内のカメラアイコンをタップしてカメラを立ち上げると、マニュアルモードにしておいても勝手におまかせモードに戻ってしまうようです。
そして、どちらの場合でも、マニュアルモードでの設定はリセットされていません。ISOやホワイトバランス等は記憶されています。
こちらで再現出来た現象は以上ですね。完璧な情報とは言えませんが…。
書込番号:18510492
2点

ありりんさん
そうですね
不良があるものを仕様で通せるハズがないです
書込番号:18510522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、色々と情報ありがとうございました。
メーカーのHPを覗いたところ、操作方法等はキャリア会社へ問い合わせてください、とのことでしたので
auに問い合わせを行おうと思います。
priyaさま
>デフォルトのカメラアプリからカメラを立ち上げると、マニュアルモードにしてアプリを終了させて、
>再度立ち上げるとマニュアルモードのままですね。
>そして、どちらの場合でも、マニュアルモードでの設定はリセットされていません。
>ISOやホワイトバランス等は記憶されています。
わたしもデフォルトのカメラアプリを使用してはいるのですが・・・。
同じ機種でも初期の仕様が違うとはおかしいですね^^;
YoutubeにアップされているA03の使用動画も、マニュアルモードで立ち上がっていた気がします・・・。
貴重な情報ありがとうございました。
情報をもとにauに問い合わせを行います。
書込番号:18512397
0点

auからの回答が来たので情報共有します。
---
INFOBAR A03のカメラアプリにつきまして、以下の通りの仕様となっております。
・設定を変更した場合、再起動時にも変更後の設定が適用される。
・モードを変更した場合、再起動時は「おまかせモード」に戻る。
モードにつきましては、大変お手数ではございますが、再起動時に再度
「マニュアルモード」にご変更くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、明るさ、ホワイトバランス等の設定が再起動後に元に戻って
しまう場合には、本体が一時的に不安定となっていることに起因する
可能性がございます。
INFOBAR A03のカメラアプリにつきまして、以下の通りの仕様となって
おります。
・設定を変更した場合、再起動時にも変更後の設定が適用される。
・モードを変更した場合、再起動時は「おまかせモード」に戻る。
モードにつきましては、大変お手数ではございますが、再起動時に再度
「マニュアルモード」にご変更くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、明るさ、ホワイトバランス等の設定が再起動後に元に戻って
しまう場合には、本体が一時的に不安定となっていることに起因する
可能性がございます。
---
対策してはSIMカードの脱着、システムアップデート、不要なアプリの削除、
それでもダメならお客さまセンターに連絡ください、とのことでした。
何をやってもダメなのでお客さまセンターに電話したら、
初期不良なのでauショップに行ってくださいと…。
たらい回しにされるなら、最初からauショップに行けばよかったです、トホホ…
書込番号:18518287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その内容をauショップで説明することが重要なのですよ。何もせずに持っていっても使い方が悪い等のいい加減な説明をされるのがオチです。
書込番号:18519072
0点

元のAndroidを、日本仕様に改造しまくった
不安定なOSが日本のAndroid端末ですからね
Androidは中級以上の方向けの物
ほんとに強制日本仕様改造やめて欲しい
書込番号:18519124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後日談です。
本日auショップへ行きました。
結論からすると新品を交換してもらったのですが
交換後の機種でも、カメラ設定は保存されずに
リセットされてしまいます…。
(何度かオールリセットかけましたが、変わらず)
ちょっと腑に落ちませんがこういう仕様だと思って使うことにします。
交換してもらうまでに数件のお店に行ったのですが
安心ケータイサポートの保険扱いで
リフレッシュ品との交換対応になる、というお店、
店頭デモ機も同じ仕様なので(設定がデフォルトに戻らない)初期不良とみなすことが出来ない、と言われたお店や(お客様センターとのメールのやりとりも持っていったのに!)、
在庫がないお店… auショップめぐりで土曜日が潰れてしまいました(>_<)
初期不良だといって持ち込んでいるのに、対応が店舗ごとに全く違ったのにびっくりしました。
書込番号:18529054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直営店舗はほとんどないですからね
これはキャリアを問いません
ショップ事に対応は十人十色です
書込番号:18529420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その状況だと、インストールしているアプリとの相性問題ではないでしょうか?
リセット直後の状態でも同じ問題が出るのであれば、カメラのアプリの終了させ方の違いかもしれません。
書込番号:18529529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)