INFOBAR A03 のクチコミ掲示板

INFOBAR A03

  • 16GB

約4.5型ディスプレイ採用スマートフォン

<
>
京セラ INFOBAR A03 製品画像
  • INFOBAR A03 [NISHIKIGOI]
  • INFOBAR A03 [POOL]
  • INFOBAR A03 [MOCHA BROWN]
  • INFOBAR A03 [SAKURA IRO]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

INFOBAR A03 のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:INFOBAR A03 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INFOBAR A03」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A03を新規書き込みINFOBAR A03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

クチコミ投稿数:55件

最初はインストールされたゲームアプリがどのフォルダにあるかもわかりませんでしたが、
りゅうちんさんのアドバイスで(DiskUsage)、apkファイルを確認できました。
そのapkファイルを外部microSDカードへ移動することは可能でしょうか?また、移動後アプリは
正常に動作しますでしょうか?
内臓ストレージの空き容量を増やしたいと考えております。
ご教示よろしくお願いします。以前のスマホは設定→アプリから移動ボタンがあったのですが・・・・・・・・・

書込番号:19258975

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/25 18:57(1年以上前)

SD移動に対応するチューニングが施されたOSシステムの機能なので、設定画面に【アプリ移動】ボタンが無い機種では不可ということになります。

内部ストレージの空き容量を増やすには本体にはアプリのみを入れる、その他データ類(写真/動画/楽曲等)は極力SDカードへ保存するようにする、といった対処しかないように思います。

書込番号:19259180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2015/10/26 12:14(1年以上前)

りゅうちんさん 早速のアドバイスありがとうございます。
納得しました。アンドロイド機でも機種により多少システムがちがうのですね。
機種編の時はその点にも留意したいと思います。

書込番号:19261072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

クチコミ投稿数:6件

auの京セラINFOBAR、A03を使用しています。
まだ購入して半年も経たないのですが『容量不足』との理由で、最近Eメールが受信出来なくなりました。
スマートフォンなど機械に詳しくなく、自分なりに調べ、キャッシュの削除を行わないといけないことを知りました。
それで削除を行い、Eメール受信出来るようになりましたが、またしばらくして容量不足で受信出来なくなってしまいました。
ストレージを確認したところ、『システム』という項目に、ほとんどの容量がとられていました。
このシステムとは、具体的にどんなものなのでしょうか?
削除出来るデータ等なのでしょうか?

中身の調べ方が分からず、ネットで検索してみましたが、そちらもヒットせず、困り果てています(;_;)
どなたか親切な方、教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:19137366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/13 22:12(1年以上前)

システム関連アプリのキャッシュ等のゴミが膨らんでる可能性があるかと思います。
よくありがちな事例としては、プリインストールの『ファイルコマンダー』を起動して【DCIM】→【.thumbnails】フォルダを確認すると、写真等のサムネイルキャッシュデータが大量に蓄積してる場合があります。
もし該当してればすべて削除してみると宜しいかと思います。

書込番号:19137726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:6件

2015/09/14 01:10(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます!
ファイルコマンダーというものを知らず、検索してみたところ、わたしのスマホにもインストールされているようでした。
それより教えていただいたDCIM探し出し、確かに写真データがたくさん入っていたので削除をしたのですが、SDカードに入っていたデータだったようで、SDカード内は見事に0となりましたが、本体容量には変化ありませんでした(;_;)
そこからファイルコマンダーの本体『内部ストレージ』内を確認し、不要なものを削除してみたのですが、目立って容量を占めているようなものも見当たらず。。
こちらのスマホ、元から容量が比較的少ないもののようで、仕方がないのでしょうかね?
使用期間を考えると、まだ半年以内で機種代の支払いも終わっていないので、なんとかもう少し使える状態になるとありがたいのですが(;_;)

ですが知識になかったファイルコマンダーというものを教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:19138235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/14 02:03(1年以上前)

容量不足でよくあるのが、アプリの取りすぎによるものかなと思います。
初期設定でアプリが本体のストレージに保存されているとすぐにいっぱいになりますよ。
設定のアプリから、SDカードに移せるアプリをできるだけ移すと軽くなると思われます。
設定のストレージを確認してみてください。
空き容量と占領しているものが何なのかわかると思います。

書込番号:19138272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/14 05:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

『ESファイルエクスプローラ』画面左上のメニュー

「表示設定」

※隠しフォルダは薄く表示される。

先ず回答内容をちゃんと読んで実行して頂きたかったのですが。
(自分が言葉足らずだったのも申し訳なかったとは思いますが…)

初心者の方が半年程度の使用で容量イッパイになる程アプリを入れてるのは、あまり考えられないですね。
自分も同じ16GBタイプですがアプリの100個や200個は余裕で入ります。
但しゲームアプリは容量を喰う場合が多いのですが、多用されてますか?
その場合、幾つかアンインストールすると空き容量は相当増えるかと思います。

で、先の回答は【DCIM】フォルダ内の【.thumbnails】フォルダの中身を削除して欲しかったのですが…
隠しフォルダはどうやら『ファイルコマンダー』からは見れないようなので、下記の手順で実行してみましょう。

『ESファイルエクスプローラ』をインストール→起動
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop

画面左上のメニューボタン→「設定」→「表示設定」

「隠しフォルダを表示」を有効

【DCIM】→【.thumbnails】を開いて中身をすべて削除

※内部ストレージとSDカードを混同しないために、SDカードは一旦抜いた状態で端末を起動して実行されると宜しいかと思います。

書込番号:19138379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/14 05:55(1年以上前)

連投すみません。
空き容量不足の一般的な対処も貼っておきますのでご参考になるかと。

ちなみに本体設定→「ストレージ」画面で確認されてますよね?
もし【システム】という項目が表示されてるのであれば、それをタップすれば容量喰いの詳細内容が表示されませんか?

http://love-guava.com/android-storage/

書込番号:19138386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2015/09/14 07:35(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます!
アプリの取り過ぎは考えて、出来る限り削除しました。
現にアプリ容量は2.5Gで、別にシステムという項目で8Gあるので、アプリではなさそうです。
それでも継続的に注意した方が良いですよね。
ありがとうございました!

書込番号:19138496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2015/09/14 08:00(1年以上前)

りゅぅちんさん、ありがとうございます!
そしていただいたご回答内容を理解出来ておらず、申し訳ありませんでした。
実は.thumbnailsという場所が見つけられず、DCIM内の不要なデータを削除する作業を行ってしまいましたm(。>__<。)m

教えていただいたESファイルエクスプローラをインストールし、先ほど本体DCIM内.thumbnailsの削除をしたのですが、.thumbnailsには80MB程しか入っていなかったようで、ほとんど変化はありませんでした(;_;)

追記いただいた内訳の確認についてですが、棒グラフのようなものと、その下に項目ごとの使用量の表示はありますが、それ以上の内訳の確認が出来ません(;_;)
またわたしのやり方が悪いところがあるかもしれませんので、再度確認してみます!

書込番号:19138530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/14 08:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

『Eメール』→Eメール設定

【使用容量】を確認

サムネイルキャッシュの類いかと思ったのですが違ったようで失礼致しました。
他で思い付くのは、メールの削除ゴミあたりでしょうか。

au『Eメール』を起動

メニュー→「Eメール設定」→「Eメール情報」

容量が異常に膨らんでませんかね?
(削除等行わず、とりあえず確認だけお願いします)

書込番号:19138594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/09/14 12:20(1年以上前)

りゅぅちんさん、ありがとうございます!(;_;)
Eメール容量確認してみましたが、受信14%と送信5%で、容量22MBでした。
あとストレージからのシステム内訳ですが、タップしてみましたが、やはり詳細出て来ませんでした。

今日帰宅してから、他にESファイルエクスプローラを使用して削除出来るデータ等ないか確認してみます!

書込番号:19138983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/14 13:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

『DiskUsage』画面をピンチアウトすると詳細が表示される。

アプリ管理画面を【サイズ順】で並べ替え表示。

・下記アプリにて内部ストレージ内のフォルダを容量順に表示可能ですので、画面をピンチアウトする(広げる)と大きなファイルが見つかる場合があります。
但し【System Data】の部分が膨らんでると、そこは権限がないとアクセス出来ないので『ESファイルエクスプローラ』では対処出来ないですね。

『DiskUsage』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage

http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51033405.html

・本体設定→アプリ→すべて、のアプリ管理画面を【サイズ順】で表示してみて、容量が異常に膨らんでるアプリが無いか?チェックしてみましょう。

・アプリキャッシュもすべてクリアしても改善しないようなら、最終手段として端末の初期化ということになるかと思います。

『シンプルキャッシュクリーナー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aplio.simplecachecleaner.free

書込番号:19139208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/09/14 19:49(1年以上前)

りゅぅちんさん!
DiskUsageを使って内容確認してみたところ、Eye-Fiを使用して受信した一眼レフのデータで、削除したものが消しきれずに残っていたようでした(;_;)
今削除をしたところ、8G以上占めていた内部ストレージのシステムが、350MBとなり、8Gの空きが確保出来ました!!!

本当に丁寧に親切に、ありがとうございました(;_;)(;_;)
自分では絶対に解決出来なかったです!
これからは教えていただいたアプリを活用して、クリアな環境を保つように心掛けます!
本当に、ありがとうございました!!!

書込番号:19139923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/15 04:51(1年以上前)

無事に解決されてヨカッタですね。
過去いろんなデータゴミの事例を見聞きしましたが、Eye-Fi関連は初耳でした。
こちらこそ勉強になりました。ご報告ありがとうございました。

書込番号:19141226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

INFOBAR A03 のアプリ一覧は?

2015/03/29 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

クチコミ投稿数:20321件

auベーシックホーム画面で、他のAndroid機のようなアプリの全一覧が出せません。
出し方教えて下さい。

書込番号:18627491

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/29 12:32(1年以上前)

auベーシックホームにはほかのホームアプリのような、アプリ一覧(ドロワー)はありません。
ホーム画面にないアプリは、"その他"のフォルダ内に放り込まれているので、必要なものだけ取り出してください。
あるいは、標準のホームアプリに切り替えてください。

書込番号:18627512

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件

2015/03/29 12:41(1年以上前)

レスありがとうございます。
その他フォルダー内には15個程度しかアイコンがありません。
アイコンをホーム画面に追加する方法は他に無いんでしょうか。

書込番号:18627549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件

2015/03/29 13:06(1年以上前)

再起動したら、auの初期設定が走って、何か元に戻った感じです。
他のAndroidに比べると、何かと癖があって私には使いにくいですね。
まあ、かみさんのスマホなので良いんですが。

書込番号:18627630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件

2015/03/29 13:23(1年以上前)

後で気が付いたんですが、セーフモードで起動してたようです。
お騒がせしました。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521731670

書込番号:18627688

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/06/26 01:01(1年以上前)

リンクは切れたら無価値なので見出しや引用文を付けましょう

【INFOBAR A03】セーフモードの… │ au Q&Aプラス
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521731670
>【INFOBAR A03】セーフモードの起動・解除方法
>セーフモードとは、なんらかの不具合によりコンピュータに問題が生じたときのための診断用の起動モードです。

書込番号:18908632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au共通acアダプタ04

2015/04/27 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。a02からの機種変更です。
a02はあっという間に店頭から消え、ようやく探し回って購入しましたが、
auショップ店頭での話では、a03はそれほど在庫切れの心配がなさそうなお話でした。

さて、標記au共通acアダプタですが、03と05はよいが、04はふさわしくないとの説明でした。
帰宅して確認し04であれば、05の購入を勧められました。

04でしたが、繋げてみると充電はされるようです。
速度も遅いということはありません。

04をそのまま使用している方はいらっしゃいますか?
使用し続けて大丈夫でしょうか?
05を購入するか?どうしようか?と思っております。

書込番号:18724881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/04/27 23:38(1年以上前)

対応機種に含まれていないACアダプタを使う場合、それが原因で故障してもメーカーの保証がつかないことがあります。
また、充電はできても、発熱が多いとかバッテリーの劣化が早い等の副作用がある可能性もあります。
指定されたアダプタを使用するのが無難でしょう。

書込番号:18725193

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/04/28 20:50(1年以上前)

ありりん00615さま

ご教示ありがとうございます。
店員さんからことばで説明があっても、予備知識がないことは
どうしても記憶にとどめられず、こうして文字にしていただけると
たいへん理解を助けてもらえます。
明日05を購入してこようと思います。ありがとうございました。

書込番号:18727630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/05/13 21:54(1年以上前)

共通ACアダプタ03も04も仕様からして本機に何ら問題なく使えますよ。

ただ03と04は本機の発売前からある製品で、適用機種にA03の記載が無
いため、対応の店員さんが最新製品でA03の記載のあるA05を、単に事務
的に薦めたものと思いますね。

A05は大容量バッテリーを持つ機種にも対応した、大容量出力でかつ急
速充電対応機種にも使える高電圧出力できるACアダプタです。
ただバッテリーライフを考えると、急速充電はあまりお薦めしません。

書込番号:18773392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/13 23:45(1年以上前)

機種不明

※『INFOBAR A03 取説』より引用

店員さんは取説に沿って説明されたんでしょうね。
「共通ACアダプタ04」がわざわざ記載から外されてるようにも読み取れます。

書込番号:18773822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/05/14 00:08(1年以上前)

オンラインショップでもこの機種は対象外です。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3544&dispNo=001001002
04を使用した場合は、何らかの制約があるのでしょう。

書込番号:18773902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話専用機としてどうですか。

2015/03/24 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

クチコミ投稿数:71件

八年ほど使ってきたinfobar2の修理が受け付けてもらえないので機種変せざるを得なくなりました。通話契約にlte netだけつけてデータ通信をオフにしてキャリアメールは転送先で読むだけという使い方を考えてます。つまり通話とSMS専用です。

Bluetoothのヘッドセットを便利に使いたいのでスマホにこだわって探してます。ガラホとiphoneとこの機種のなかで迷っています。

infobarであることとVoLTE対応というところに魅力を感じました。通話専用機としてみたときの良し悪しなど教えて頂けないでしょうか。端末購入費用のことは今回は問題にいれないでください。

ちなみにiphoneはipodとしてつかえる点、ガラホは小さくてシンプルなところを魅力に感じてます。

書込番号:18611324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/24 17:46(1年以上前)

Bluetooth機器は相性があるので、今お使いのを使い続けるなら、店頭のデモ機で接続できるか確かめた方がいいでしょう。通話メインなら尚更です。

書込番号:18611545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/24 20:21(1年以上前)

iphone一択お勧め!

書込番号:18612077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/24 20:35(1年以上前)

上の人。
前にも指摘したが、理由を書かないと意味がない。

書込番号:18612142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 23:47(1年以上前)

同じ京セラのV01に比べて額縁よりディスプレイが出っ張っている、物理ボタンを引っ掛けて外しそうなのでスマホとして失格だと思います。デザインだけの端末。ガラケーとヘッドセットと使い捨て格安スマホは電源管理からいって面倒くさいので却下。カバーも検証も充電アクセサリーが豊富なiPhoneで妥協すれば良いのでは?docomo版でないと2年後のリセールは低いですが。 

書込番号:18612976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2015/05/04 23:17(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
かなり悩んだのですが連休直前にiphone 5Sに機種変更いたしました。
VoLTEは次の機種変更までお預けですがBluetoothの使い勝手は素晴らしいです。

書込番号:18746378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン(Mac)と接続するには?

2015/04/26 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

スレ主 *鈴音*さん
クチコミ投稿数:29件

写真等のデータを整理したく
パソコンと接続しようと思っても
認識してくれません。

以前(INFOBAR A02時)から使用しているデータ転送用のUSBケーブルを使っています。
スマートフォン側では
「メディアデバイスとして接続」という表示が出ているのですが
パソコン側で認識されていません。

INFOBAR A03 、 Macユーザーの方、
パソコンと接続できていますでしょうか?
初期不良なのでしょうか…

書込番号:18721389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/04/26 20:58(1年以上前)

MacとAndroidスマホ・端末を接続する場合は、Macに「Android File Transfer」をインストールして下さい。
>Android File Transfer
https://www.android.com/filetransfer/

書込番号:18721424

ナイスクチコミ!1


priyaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 INFOBAR A03 auの満足度5 ディンクベル 

2015/04/27 20:37(1年以上前)

*鈴音*さんへ

>以前(INFOBAR A02時)から使用しているデータ転送用のUSBケーブルを使っています。
>スマートフォン側では「メディアデバイスとして接続」という表示が出ているのですがパソコン側で認識されていません。

全く同じ状況がこちらのA03でも再現されました。ただ、キハ65さんがご紹介された「Android File Transfer」をMacにインストールすれば、そのままMacで内部ストレージとSDカードの中身が表示されました。ですので、A03のデータをMacに移す、またその反対、という作業自体はこのアプリのインストールで恐らく可能になります。

しかしながら、A02では確かMacと繋いだ時に「メディアデバイス」「USB」と2通りの選択肢が現れて、それの切り替えでMacのデスクトップ上でデバイスが表示されたりされなかったりする挙動だったと記憶しています。デバイスが表示されていたら、それをFinderで開くと内部ストレージやSDカードの中身が見られたなと。

Androidのバージョンが違うと、リアクションが異なるので戸惑いますね。

書込番号:18724442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 *鈴音*さん
クチコミ投稿数:29件

2015/04/30 06:49(1年以上前)

ありがとうございます。
パソコン側にアプリケーションをインストールしなければならないのですね(;-_-)
やってみます。ご教示ありがとうございました。

書込番号:18732273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INFOBAR A03」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A03を新規書き込みINFOBAR A03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

INFOBAR A03

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)