端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年2月20日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 3 | 2015年5月9日 08:57 |
![]() |
11 | 4 | 2015年4月23日 09:41 |
![]() |
11 | 3 | 2015年3月28日 07:24 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年3月19日 12:43 |
![]() |
11 | 3 | 2015年3月1日 18:28 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2015年2月19日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
3/25に購入したのですが、プリセットカメラアプリを使っても、ダウンロードしたアプリを使ってもカメラのピントが合いません。初期不良でしょうか。カメラレンズまわりの汚れがないことは確認したのですが…
書込番号:18620247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入間もないですしカメラ機能が初期不良の可能性も否めません。
速やかにショップで動作点検確認と適切な対応を行い安心されることが一番です。
書込番号:18620393
1点

ご意見ありがとうごさいます。
今日お店にいってみようと思います。
前使っていたINFOBARa02で同じ距離で撮影
してみたのですが明らかにぼんやりしている
ので不具合な気がしてきました。
書込番号:18621017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後どうなりましたか?
私もA02からの乗り換えなのですが、カメラのピント感が甘いと思っています。京セラはそう言うものなのでしょうか?
書込番号:18758877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
Android4.4による制限で、サードパーティーのアプリからSDカードの中身を編集できないことに困っています。
主に画像をQuickPic等のアプリでフォルダ整理したいのですが…
こういったことには不得手ながら自分なりに調べてみて、root化すればよいというところまではいきついたのですが、
手動で書き換えようにも当然ながらESファイルエクスプローラーからの編集はできず、
ワンタップでroot化できるアプリTowelrootも試してみましたが、
この端末は対応していないというようなエラー表示なってしまって、お手上げ状態です。
ちなみにパソコン(Mac)からどうにかできないかと接続してみたのですが、
端末革では「メディアデバイスとして接続」と出るのに、Mac側で認識せずでした。
どなたかroot化に成功したという方はいらっしゃいませんでしょうか?
いらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
5点

ここで質問するようだとroot化はかなりハードルが高いので止める事をお勧めしますよ。(^^;
書込番号:18705682
3点

下記を見ればわかりますが、最近のシャープ・富士通・京セラのスマホはルート化できないと思ったほうがいいでしょう。
http://andmem.blogspot.jp/2014/06/towelroot.html
MACとの接続は下記アプリをインストールして行ったのでしょうか?
https://www.android.com/filetransfer/
書込番号:18706354
1点

root化は、ここより2CHの方が情報あると思うので、そちらへ
書込番号:18710067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
auのinfobarA03に機種変更したのですが、操作を誤って、iidahomeをぐちゃぐちゃにしてしまいました。
削除したものもあるかもしれない(何かは不明)のでいろいろ試してみましたが、元に戻りません。デフォルトに戻す方法はないでしょうか。
5点

出荷状態に戻したいなら、初期化が一番手っ取り早いですね。
書込番号:18622984
2点

au公式『【INFOBAR A03】端末を初期化・オールリセットしたい(データ消去)』参考サイト←こちらをご覧になって操作して下さい。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521731675
書込番号:18623008
1点

iida homeの初期化の手順は次になると思います。
「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「iida home」→「データを消去」
書込番号:18623088
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
使い始めて、もうすぐ1ヶ月なんですが
充電中に操作してるとモッサリしだして、
押してもないのに通知バーが降りてきたり
押してる場所が全然違ったりでイライラします…。
同じ症状のかたいませんかー?
書込番号:18593016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

類似参考スレッド『パネルが...』 のクチコミ掲示板 何かいろいろあるみたいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014540/SortID=18533905/#tab
書込番号:18593084
0点

充電中の操作はバッテリーを痛めるので控えたほうが良いです。
http://andronavi.com/2013/02/251256
ここのサイトが参考になるでしょう。
書込番号:18594569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
先日,店頭でデモ機を触ってきたのですが,
私の持ち方だと,左手片手持ちで親指操作した際,
ラウンドエッジに手のひらが触れてしまい,
頻繁にBACKボタンが暴発しました.
同じ症状出る方いらっしゃいますか?
カバー等つければ解消しますでしょうか?
A01→A02と使ってきて,A04を待つのはつらいので機種変したいところなんですが,迷ってます.
4点

自作のストラップです、スマホはXperiaZ3
といってもネックストラップを切って中指の第二関節で止まる大きさの輪っか(微調整可)に、更に人差し指が根元まで入る輪っか(金属製)を通してます
左手でホールドするときにネックストラップの第一の輪っかに中指を入れてホールドしたり、中指が疲れたら人差し指に金属製の輪っかを入れてホールドしたりしてますが、そうするとスマホを握ってホールドするのではなくて手は添えるだけになりバックボタンには当たらないと思います
XperiaZ3は大きいのでこの方法じゃないと片手操作は難しいです
金属製のリングは携帯時にはリール式の落下防止器具に繋いでます
書込番号:18529706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も主に左手操作ですが、
機種変更したばかりで、ケースも無くむき身で操作してた時は、確かに頻繁にbackボタンに親指の根元部分が触れてしまい予期せずback操作が行われてしまうことがありました。
今は手帳型ケースに入れて使用していますが、誤操作はほぼ無くなりました。
持ち方にもよるので一概には言えませんが、恐らくハードケースに入れるだけでも大分誤操作の可能性は減るかと思います。
書込番号:18531250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、レイ・アウトのマッドハードタイプのケースを使用していますが、ケースがちょうど左手のBACK キーに当たる部分をカバーして誤操作はありません。
書込番号:18532132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
現在KYL21を使用していて、近々この機種に変えたいと思っているのですが迷っています。やはり最新モデルというところでKYL21より使い勝手がいいんでしょうかね??アドバイスやこの機種とKYL21の違いなど教えて頂けたら嬉しいです。変な質問ですいません。よろしくお願いします。
書込番号:18487890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱ、デザイン&ホーム+ロック画面でしょう!
これは目を惹くポイントです(*^_^*)
他はKYL21比で行きま〜す。
○画面サイズ&ベゼル
4.7インチ→4.5インチ
これに加え、横幅が増えるので画面が小さくなったうえに横幅が2mm長くなります。
ちょっと、画面が小さく感じるかな^^;
○VoLTE対応
その代償で3Gが使えなくなりますが、ほぼ100%auの場合はLTEエリアなのでそれ程問題には感じないでしょう。
○バッテリー容量
2520mAh→2020mAh
バッテリー容量が500mAh減ってしまいます。ただ、KYL21はスレ主さんの場合どうかは分かりませんが、電池持ちがいい方ではなさそうですが。。。A03は出ていないのでどうかは分かりません。
○テレビ&受信アンテナ
ワンセグのみロッドアンテナ→フルセグ対応ヘッドホンアンテナ
テレビがフルセグ対応になるのは大きなアドバンテージですが、ヘッドホンアンテナというマイナス要素があります。
ただ、あまりテレビを使わない人であればそれ程問題はありませんが。。。
因みに私はよくテレビを使う人なのでやや煩わしいものになっちゃいます^^;
○解像度(きめ細かやさ)
1280×720→1980×1080
HD画質からフルHDになります。違いはきめ細やかさ(ブラウザ等の文字)で数字が大きいほどきめ細やかくなり綺麗になります。
画面が小さくなるうえに、解像度が大きくなるので逆にきめ細かくなりますんで、動画等を見ればきっと綺麗なはず。
○性能
スナドラS4(デュアルコア)+RAM 1GB&ROM 16GB→スナドラ801(クアッドコア)+RAM 1GB&ROM 16GB。
まず、CPU性能が一番はUPします。デュアルコアはその名の通り2コアで動くCPUなのですが、クアッドコアは4コアで動くCPUになります。
他にもRAM(処理、人間でいうと計算能力)も1GBから2GBにUPします。ROM(アプリとかを入れるところ)の容量は同じですが、画像等はSDに入れればそれ程支障を感じる容量ではありません^^
といった具合ですね。あとは色とかですが、色は好みもありますし、A03はあの伝統のINFO BARですのでKYL21とはキャラクターが異なると思うので割愛させていただきます。
最後に、余談にはなりますが、スレ主さんはA03何色にしますか?
私ならニシキゴイか落ち着いたモカで落ち着くと思います♪
書込番号:18488286
3点

とても細かく、わかりやすく丁寧に教えて頂きありがとうございます。私がスマホ選びで重要視しているのは【電池長持ち】【ワンセグ(画質)】【本体の軽さ】【ボタン?の反応?押しやすさ?笑】です。ゲームとワンセグ、メールを主に使うのでこれらの条件に合ったスマホを探しています。スマホに対する知識が全くないので、いつも機種変に失敗しちゃうんですよね… 仮にこの機種に変えるのであれば断然【レッド】です。
書込番号:18488355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちはわかりませんが、レスポンスは先行で触られた人の書き込みを見るとデフォルトホームがちょっともっさりという感じでしょうか?
重さはすみませんが、ここは個人差なので触ってみないと感覚が掴めづらいです(涙)
唯一答えられる、テレビの画質は電波さえ届いていれば劇的によくなりますね。(フルセグ対応なので)
フルセグは一般的に家のテレビで見られる地デジですから、画質に慣れるとワンセグには戻れません(^_^;)
書込番号:18488382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですかぁ〜悩みますねぇ…今使ってるKYL21も「もっさり」してるので嫌なんですよね… フルセグ大事ですよね!!ワンセグだと録画しても画質悪すぎてイライラしちゃいますもん(笑) なんか私にぴったりの機種ってありませんかね??わからないことだらけでいろいろ聞いてしまってすいません。
書込番号:18488412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はフルセグと言ったも見るだけなので、録画はできないんです(T_T)
けど、A03はデザインさえ気に入ればきっと愛着の持てる機種だと思いますよ(*^_^*)
これに決めちゃってもきっと後悔はないはず。
ニシキゴイ、きっと所有感が満たせてカッコいいと思いますよ。最近の京セラ機は安定しているし、後悔はしないはず。
最後に、この機種以外にぴったりと言われれば、SHL25が合っていると思います^^
通話は3Gになるのですが、フルセグ録画が可能でアンテナもロッドアンテナなのでテレビを見るときの煩わしさがないです^^
(実際にこの機種の他キャリア版を使っているので。)
書込番号:18488512
3点

録画できないんですかぁ… 残念です。確かにデザインいいんですよ!!オシャレな感じに一目惚れしちゃったんで(笑) でも機能的に… 悩みますねぇ。ちょっと考えてみます。こんな私の為に親切にご丁寧に細かくわかりやすく教えてくださって本当にありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:18488574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザインは良いですね、スレ主さんはフルセグ
との事ですがSHARPのIGZOでもワンセグですし
battery良く成ってるとはいえ、フルセグはbattery
減りますからねぇ。
書込番号:18494923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)