端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年2月20日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2015年6月26日 01:01 |
![]() |
11 | 3 | 2015年3月28日 07:24 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2015年5月9日 08:57 |
![]() |
7 | 2 | 2015年3月27日 01:11 |
![]() |
86 | 12 | 2016年4月13日 20:48 |
![]() |
13 | 5 | 2015年5月4日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au

auベーシックホームにはほかのホームアプリのような、アプリ一覧(ドロワー)はありません。
ホーム画面にないアプリは、"その他"のフォルダ内に放り込まれているので、必要なものだけ取り出してください。
あるいは、標準のホームアプリに切り替えてください。
書込番号:18627512
3点

レスありがとうございます。
その他フォルダー内には15個程度しかアイコンがありません。
アイコンをホーム画面に追加する方法は他に無いんでしょうか。
書込番号:18627549
1点

再起動したら、auの初期設定が走って、何か元に戻った感じです。
他のAndroidに比べると、何かと癖があって私には使いにくいですね。
まあ、かみさんのスマホなので良いんですが。
書込番号:18627630
1点

後で気が付いたんですが、セーフモードで起動してたようです。
お騒がせしました。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521731670
書込番号:18627688
2点

リンクは切れたら無価値なので見出しや引用文を付けましょう
【INFOBAR A03】セーフモードの… │ au Q&Aプラス
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521731670
>【INFOBAR A03】セーフモードの起動・解除方法
>セーフモードとは、なんらかの不具合によりコンピュータに問題が生じたときのための診断用の起動モードです。
書込番号:18908632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
auのinfobarA03に機種変更したのですが、操作を誤って、iidahomeをぐちゃぐちゃにしてしまいました。
削除したものもあるかもしれない(何かは不明)のでいろいろ試してみましたが、元に戻りません。デフォルトに戻す方法はないでしょうか。
5点

出荷状態に戻したいなら、初期化が一番手っ取り早いですね。
書込番号:18622984
2点

au公式『【INFOBAR A03】端末を初期化・オールリセットしたい(データ消去)』参考サイト←こちらをご覧になって操作して下さい。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1521731675
書込番号:18623008
1点

iida homeの初期化の手順は次になると思います。
「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「iida home」→「データを消去」
書込番号:18623088
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
3/25に購入したのですが、プリセットカメラアプリを使っても、ダウンロードしたアプリを使ってもカメラのピントが合いません。初期不良でしょうか。カメラレンズまわりの汚れがないことは確認したのですが…
書込番号:18620247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入間もないですしカメラ機能が初期不良の可能性も否めません。
速やかにショップで動作点検確認と適切な対応を行い安心されることが一番です。
書込番号:18620393
1点

ご意見ありがとうごさいます。
今日お店にいってみようと思います。
前使っていたINFOBARa02で同じ距離で撮影
してみたのですが明らかにぼんやりしている
ので不具合な気がしてきました。
書込番号:18621017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後どうなりましたか?
私もA02からの乗り換えなのですが、カメラのピント感が甘いと思っています。京セラはそう言うものなのでしょうか?
書込番号:18758877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
先日、かみさん用に買ったA03ですが、
我が家のWiFiで、2.4GHzにはつながりますが、5GHzにはつながりません。
SSID接続して、パスワード入力して保存まではされてます。
接続を選んでも、なぜか接続されない。
使用APは、HOME Spot Cubeで、5GHzのみ有効にして使ってます。
対処方法等分かりましたら教えて下さい。
まあ、取りあえず困ってはいないですが。
4点

スマートフォン側でDHCPから静的(IP固定)に変更してみてはどうですかね?
それでダメならルーターを再起動して様子をみます。
書込番号:18617134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさかとは思いますがcubeのスイッチがアクセスポイントになっていて元のモデム(又はルーター)のIPが足りないなんてオチはないですよね?
auのcubeって電波の飛びが悪いんですよね。特にaの帯域は同じ部屋と隣の部屋の真ん中くらいまでしか届きませんでした。
書込番号:18619590
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
使用状況
バッテリー1日もちません。1日あたり通話30分から6時間。ネット系10分から2時間ぐらい。
テザリングは使用なし。使うと固まるのが確定なため。アプリ初期の状態からウイルスバスターと電話帳のみ入れた状態。
画像メールなどまったくなし。
不具合
フリーズ多数。発熱が凄い。
充電がAU純正品だと出来ない。ドコモOK。ソフトバンクOK。中国で買ったパクリ品OK。
冷えてると快適に使えますが使いだすと発熱が発生すると使い物になりません。
田舎を走行中よく切れる。これはあきらめ入りました。
iPhone 6とギャラクシィーノート2は耐えてくれますが・・・・・・。(ソフトバンクとドコモ)
使用中の方でこんな感じになっている方いますか?修理するか機種変更するか悩み中。
イラついて殴ったり投げたりしてるけどなかなか大破しないので丈夫ですねこの携帯・・・・・。
15点

修理じゃなくて、まずは初期不良を疑った方がいいのでは?
書込番号:18612207
13点

〉イラついて殴ったり投げたりしてるけどなかなか大破しないので丈夫ですねこの携帯・・・・・。
なんとなく普段の使い方の問題のような気がする。
書込番号:18612213 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>イラついて殴ったり投げたりしてるけどなかなか大破しないので丈夫ですねこの携帯・・・・・。
A02やISW11F使用時は、どうでしたか?
書込番号:18612362 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買って1時間でフリーズでした。我慢して使ってましたが。
最近、相手から電話通じない、なぜでないとう多数クレーム。いらっと来てました。
ISF11よりはかなりましですがA02では普通に使えていました。C01はこの2機種の中間と言った感じです。
書込番号:18612524
5点

発熱が充電時だけに発生するなら、危険ですね。
この機種の場合、充電にはauのACアダプタ05を使ったほうがいいですよ。ACアダプタ03の場合は充電が終わらないという報告もあります。
書込番号:18612832
5点

私も異常な発熱があり、バッテリーがみるみる減ってくる症状で、使用開始後1週間で
故障センターに相談しました。
結果、初期不良で無料交換となりました。
出来るだけ早いうちに相談することをお勧めします。
書込番号:18613032
6点

スレ主さん 心中お察し致します。
先ずは純正の急速充電器の利用をお勧め致します。
au公式『共通ACアダプタ05』
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528
端末の発熱処理対策が未熟なまま製品として販売されのでしょうか。疑問が生じますね。
端末の温度が約45℃になると端末が自動で保全機能が発動して本体の機能・動作・操作・アプリなどが停止したりして影響がでているのではないでしょうか。
上レスの方も同様の症状を訴えていらっしゃいますね。
もしかすると改善方法は機種変更が一番の選択方法なのかも知れませんね。
書込番号:18613702
5点

とりあえず保険で新品交換してもらいます。
充電中勝手にネットやメールが動いています。ウイルスバスターがチェックしてるのかと思いましたが。不具合みたいです。
他に不具合出ている方いませんか?
書込番号:18617887
8点

スリープ中でも通信が行われるのは不具合ではありません。メールの配信間隔、Playストア自動更新の停止、Google同期の解除等の設定を行うことで緩和することは可能です。
書込番号:18617941
3点

数日前に海外出張より帰国して携帯交換しました。充電での発熱がないので快適に使えそうな予感です。
まだ酷使する状態が訪れていませんので判断は難しいですが。
今の所、聞こえが悪いと一人から指摘を受けたぐらいです。
自動的に発信は充電器につなぐとスリープから勝手に立ち上がりネットサーフィン勝手にして電話やメールを勝手に発信。
メールの文章も勝手に意味わからないのを作っていました。
書込番号:18653766
5点

あぁ、僕以外にも勝手に電話が発信されると言う現象が起こってた方がいらっしゃったんですね…。
夜遅いのに、操作もしていないInfobar A03が同じところに何度も電話を発信しまくるという現象が起こりました。
分割もまだ終わってないからとちょくちょく不具合が出ても我慢して使ってましたが、そろそろ限界です……。
書込番号:19712925
4点

私はINFOBAR a01のユーザーでしたが
またINFOBAR a02は安定していて良いな
でも契約二年経過してないから次を待とうと INFOBAR a03が来て今の二年割引が終わったら代えようとスレまで経てましたが
ユーザーの使い方なのかメーカーなのかどちらの原因かは分かりませんが不具合のレスが多かったので
様子見していましたが
現在も解決してないんですね
悪いとは思いますがINFOBARスマホの四機目が何時出るか気になってきました
INFOBAR a01は同時期のスマホと比べてバッテリーが 少し少なく、画面の密度が低いくらいで
INFOBAR a02はとても良い機種とお見受けしましたが
書込番号:19785382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
八年ほど使ってきたinfobar2の修理が受け付けてもらえないので機種変せざるを得なくなりました。通話契約にlte netだけつけてデータ通信をオフにしてキャリアメールは転送先で読むだけという使い方を考えてます。つまり通話とSMS専用です。
Bluetoothのヘッドセットを便利に使いたいのでスマホにこだわって探してます。ガラホとiphoneとこの機種のなかで迷っています。
infobarであることとVoLTE対応というところに魅力を感じました。通話専用機としてみたときの良し悪しなど教えて頂けないでしょうか。端末購入費用のことは今回は問題にいれないでください。
ちなみにiphoneはipodとしてつかえる点、ガラホは小さくてシンプルなところを魅力に感じてます。
書込番号:18611324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Bluetooth機器は相性があるので、今お使いのを使い続けるなら、店頭のデモ機で接続できるか確かめた方がいいでしょう。通話メインなら尚更です。
書込番号:18611545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上の人。
前にも指摘したが、理由を書かないと意味がない。
書込番号:18612142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ京セラのV01に比べて額縁よりディスプレイが出っ張っている、物理ボタンを引っ掛けて外しそうなのでスマホとして失格だと思います。デザインだけの端末。ガラケーとヘッドセットと使い捨て格安スマホは電源管理からいって面倒くさいので却下。カバーも検証も充電アクセサリーが豊富なiPhoneで妥協すれば良いのでは?docomo版でないと2年後のリセールは低いですが。
書込番号:18612976
1点

みなさまありがとうございました。
かなり悩んだのですが連休直前にiphone 5Sに機種変更いたしました。
VoLTEは次の機種変更までお預けですがBluetoothの使い勝手は素晴らしいです。
書込番号:18746378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)