端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年2月20日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
53 | 9 | 2015年3月10日 02:22 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2015年3月7日 09:01 |
![]() |
11 | 3 | 2015年3月1日 18:28 |
![]() |
9 | 0 | 2015年2月28日 18:01 |
![]() |
1 | 0 | 2015年2月25日 20:39 |
![]() |
16 | 10 | 2015年2月26日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
A01→A02と使用して、A03に乗り換えました。
現在使用していて不具合かなと感じたこと、不便なことを記載します。
機種変してから数日たち、今朝ようやくホームのパネルを並べかえし、自分の使いやすいように配置しました。
ただ、先ほどGoogleplayからアプリをインストールしてホーム画面に戻ると、せっかく並べかえたアイコンの半分くらいが、散り散りの位置に移動していました。
間違って1つ2つ移動させてしまったという程度ではなく、10個以上だったので不具合が起きたのでしょうか...
不便なことは、最初から入ってる「写真」という画像ギャラリーに関してです。
A02のときは、フォルダごとに画像が分かれて表示されていましたが、A03では最初に時間(保存日が新しい順)で表示されます。
フォルダごと表示に切り替えはできますが、毎回アプリを使うたびに時間表示から切り替えをしなければいけないため、手間がかかります。
また、時間表示の時に、「フォルダ表示では確認できる画像の一部がなぜか表示されない」という状況がおこっています。
以前出来た、フォルダごとの表示非表示を選べる機能も見当たりません。
自分の見落としもあるかもしれませんが、現在不便に感じている部分は以上です。
書込番号:18533905 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もホーム画面でパネルの不具合?!
にあたりました…
私の場合、再起動したら
セクションバーが全て無くなりました…
せっかく前使ってたA01 にあわせたのに
やってられないです…
書込番号:18534834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

…大丈夫かな
この機種
書込番号:18535363 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わたしも先ほど再起動したらセクションバーが全て消え、自分でインストールしたアプリは
並べた順序に関わらず、
Home画面最下部へと集まってしまいました…
もう一度並べ替えるのが苦痛です。
INFOBARブランドってだけで機種変更をしましたが
不具合多くて困ってます。 京セラの印象が悪くなるばかり。
書込番号:18544804 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合、写真パネルの動作が不安定だった為購入後、何十回と再起動しましたが、パネルが散り散りになったりセクションバーが消えてしまうという現象は一度も起きていません。
ただ、私の場合の写真パネルのように、原因は不明ですが何らかの要因が関係し動作が不安定になっている可能性がありますので、不具合が発生した方は関連のアプリ(iida home?)を一度リセットしてみてはどうでしょうか?
設定等はもう一度やり直しになると思いますが、また不意に不具合が再発するよりはマシではないかと。
写真フォルダについては、確かに不便になりましたね。何故このような仕様なのか意図が不明。
写真が大量にある場合、過去の写真の検索が非常に面倒です。
書込番号:18545081 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初めて投稿させていただきます。
私も*鈴音*さんと全く同じ症状になりました。
セクションバーが全部消えて、画像はそのまま残ってましたがアプリは全て下側にまとまってしまい、直すのがめちゃくちゃ大変でした>_<
ただ私の場合は、再起動したわけではなく朝起きたらこの症状になってて慌てて再起動したのですが変わらない状況でした。
なんなんでしょうね…a01も使ってましたが、この様な症状になったことは一度もありませんでした…
それ以外は気に入ってるし問題ないのですが、もう一度同じ症状になったら、ショップに持ち込もうかしら…(^_^;)
書込番号:18555936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セクションバーが消える
先日、私も体験しました。web閲覧中に【パネルを読み込んでいます】という画面がいきなり現れ、読み込んだ後は、セクションバーが消えて、アイコンがばらばらになりました。
セクションバーを設定して上に持っていく作業が、物凄く大変です。(操作性が悪いので)
いつ症状が現れるか解らないので、対策のしようがないですね。
書込番号:18560720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セクションバー、厄介ですよね…(^_^;)
元に戻すのに、買ってきてからアプリを入れて写真を入れての作業よりも、倍ぐらい時間が掛かって本当に面倒くさかったです(T_T)
もう消えないことを祈ります(/_;)
書込番号:18560851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームアプリのバグでしょうか。
ハード的な問題ではないといいのですが。
書込番号:18560900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何で過去の物の方が安定してるのか(ここでは初期とその後を比べてる)
私もA01使ってたけど(契約だけしてる)そんな事一度もなかったな
新機種出す度にメーカーを変えるの辞めてほしいな
ノウハウ活きてないのではないか?
私は今月更新月の端末あるけど
ほんとに迷う
INFOBARはデザインもホームとか使い勝手がとてもよい物だと思ってた
A01はあの時期の端末としてもかなり完成度高かったな
評価を見ただけだけどA02もね
発売仕立てで
良いところより先に変に気になる所が書き込まれているだけ、と思いたい
最終的に買うのは決めてる
INFOBARの次の機種とか現行機種買う前から気になるし
スマホではiPhoneの次に気になるのがINFOBARです
iPhoneはそもそも使いやすいプラスケースとかすごくたくさんあって
選べるほど多いのも魅力
書込番号:18562506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
こんにちは。
A02からA03に機種変更しました。
A02でインストールしていたキャッシュクリーナーのアプリをインストールしたのですが、キャッシュの計算中の途中で止まってしまいます。
別のキャッシュクリーナーも3つほど試しましたがやはり計算中に止まってしまい使えませんでした。
アンインストールやインストールし直し、本体の再起動などしましたが同じでした。
また、本体の設定のアプリ一覧からアプリを選んだ際にキャッシュの計算中のまま表示されません。
A03をお使いの方、キャッシュの計算はすぐにできていますか?
書込番号:18531872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュクリーナーのアプリとは何ぞや? よく名前の似たアプリがいっぱいあるので。
アプリがOSのバージョンに対応してないとか。
書込番号:18531902
1点

そもそも、最近のスマホは、その手のアプリを使う必要はないです。
下手に入れても、むしろ使い勝手が下がり、無駄にバッテリを使うだけです。
何もいじらずに使っても、基本的に何も問題ないはずですし、もし、問題が出れば、そのときに考えればよいです。
昔の常識は、いったんすべて捨ててください。
書込番号:18532018
4点

購入間もない場合は初期不良の可能性も考えられますので速やかにショップで動作点検確認の対応を受けて安心して下さい。
書込番号:18532053
1点

コメントありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18532065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の機種ですが、メモリークリーナーは元々に入っています。
メーカーが入れているのですからやはり必要なのかと思います。
再起動が最良のクリーナーだと思いますが、面倒ただと感じます。
やはり使い続けると動作が遅くなりますので、ないと不便ですね、スレ主様のお困り察します。
解答にならなくてスイマセン。
書込番号:18551204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
先日,店頭でデモ機を触ってきたのですが,
私の持ち方だと,左手片手持ちで親指操作した際,
ラウンドエッジに手のひらが触れてしまい,
頻繁にBACKボタンが暴発しました.
同じ症状出る方いらっしゃいますか?
カバー等つければ解消しますでしょうか?
A01→A02と使ってきて,A04を待つのはつらいので機種変したいところなんですが,迷ってます.
4点

自作のストラップです、スマホはXperiaZ3
といってもネックストラップを切って中指の第二関節で止まる大きさの輪っか(微調整可)に、更に人差し指が根元まで入る輪っか(金属製)を通してます
左手でホールドするときにネックストラップの第一の輪っかに中指を入れてホールドしたり、中指が疲れたら人差し指に金属製の輪っかを入れてホールドしたりしてますが、そうするとスマホを握ってホールドするのではなくて手は添えるだけになりバックボタンには当たらないと思います
XperiaZ3は大きいのでこの方法じゃないと片手操作は難しいです
金属製のリングは携帯時にはリール式の落下防止器具に繋いでます
書込番号:18529706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も主に左手操作ですが、
機種変更したばかりで、ケースも無くむき身で操作してた時は、確かに頻繁にbackボタンに親指の根元部分が触れてしまい予期せずback操作が行われてしまうことがありました。
今は手帳型ケースに入れて使用していますが、誤操作はほぼ無くなりました。
持ち方にもよるので一概には言えませんが、恐らくハードケースに入れるだけでも大分誤操作の可能性は減るかと思います。
書込番号:18531250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、レイ・アウトのマッドハードタイプのケースを使用していますが、ケースがちょうど左手のBACK キーに当たる部分をカバーして誤操作はありません。
書込番号:18532132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
INFOBAR A03のカメラで撮った写真を4枚ほどアップしてみます。1枚は室内で食べ物を、1枚は動物を、残り2枚は風景を撮った写真です。舞台は、京都です。
見比べてもらって、画質や映り等、参考になりましたら幸いです。
9点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
昨日、さくら色を買いました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sharp.jp.android.tsukizakura
この桜と月の壁紙をおすすめします(≧∇≦)
書込番号:18517914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
写真をパネルとして表示出来るiida homeが好きで
A01→A02と使い続け先日A03に機種変しました。
写真パネルをホームに配置してる方も多いかと思うのですが、機種変後今までと同じようにいくつかの写真パネルを配置したところ、しばらくすると「問題が発生したためiida_Panel_Galleryを終了します。」とのメッセージが表示され、写真パネルの動作が停止してしまいます。
通常の写真パネルも写真パネル(アルバム)もパネルに写真自体は表示されますが、パネルのタップに無反応になり本来出来るはずのタップによる全画面表示が出来なくなり、写真パネル(アルバム)では、アルバム内の写真が設定によりランダム表示されるはずが同じ写真が表示されたままになります。
同じように写真パネルを配置してA03を使用してる方にお聞きしたいのですが、同様の症状が発生してる方はいますか?
何度か再起動などして改善を試みましたが、再起動後瞬間的には正常に作動しているようですが、しばらくするとじょうきのメッセージと共に動作が必ず停止してしまいます。
書込番号:18510315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

INFOBAR A03が一時的に不安定になっている可能性があります。
ありきたりの対策になりますが、
・本体の電源OFF→電池パック/au ICカード脱着→本体の電源ON
・ブラウザ履歴・キャッシュの削除
・不要なアプリはその都度終了、ホーム画面のウィジェットを減らすなどして、メモリを開放してみる
・タスクキラーや節電アプリが原因で端末の状態が不安定になる場合あり。
これらを実施してみてください。
それでも駄目ならauショップへ点検に出したほうが良いでしょうね。
書込番号:18516652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マグドリ00さん、コメントありがとうございます。
あまりコメントが入らないため、自分の使用環境の問題なのかなと、思い直し、前機種A02では問題無く使えてましたがマイクロSDカードの使用量がかなりギリギリ一杯だったので、16G→32Gに変更
アプリも極力減らし、アドバイスいただいたようにICカードの脱着、SDカード脱着、電池は脱着不可なので、再起動等を繰り返してみました。
が、やはり最初だけは一応写真が表示されるものの、しばらくすると「…終了します。」とのメッセージの後、タップに反応しなくなります。
そもそも、再起動後に画像が表示されるまでかなり待たされる(1分以上?)上に、A02では画面を他のアプリから切り替えホームを表示するたびにランダムで表示される写真が切り替わっていたのに、終了メッセージが表示される前の状態でも写真が切り替わらないので、最初から正常には動作していないようです。
でも、不満として他に誰も訴えていないという事はやはり私の使用環境の問題か初期不良なのか…。
SDカードに入っている画像データが多過ぎるせいかもしれませんが、A02では問題無かったんですよね…
思い当たる原因の一つとして関係してそうなのが、コレはA03の仕様なのかAndroid4.4の仕様なのかわかりませんが、標準の写真アプリだと、画像の管理がフォルダ毎に出来なくなり手動だと画像の検索が非常に困難になった点くらいか…。でも、フォルダを認識してないわけでも無いようだし…。
機械としては別物なので多少の違いは仕方ないですが、同じコンセプト、UIを継承してる以上、以前のもので問題無く出来てたものがすんなり出来ないのはストレス溜まります。。
ちょっと手詰まりなので、ご指摘の通りauショップに相談してみようかと思います。
書込番号:18518725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種使いなので具体的なアプリ名までは分かりませんが。
ショップへ持ち込む前に、とりあえず関連アプリ(iidaホーム、写真パネル?アルバム?等)をリセットしてみては。
本体設定→アプリ→各アプリ情報画面→【データを削除】をタップ
※ホームアプリをリセットすると、ウィジェットやレイアウトは購入時の配置に戻るのでそれでも構わなければ…という前提ですが。
書込番号:18518851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、コメントありがとうございます。
写真パネル等は、iidahomeが統合管理しているようで、個別のアプリは無いようです。
ただ、リセットというかデータの削除だとアプリ自体も削除されてしまいますよね?
iidahomeは一般的なホームアプリと異なり、infobar専用にプリセットされているもので、どうもアプリとしてバックアップをとることが出来ないようです。また、現状auマーケットやGoogleplayストア等で再度ダウンロードするような事も出来ないようなので、ちょっと迂闊にデータ削除とかは個人的には危険かなーと。
それともその後初期化すれば、アプリも復活するのかな??
そのあたりが不明なので、やはり、auかショップに相談してみようかと思います。
書込番号:18519793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解されてるようです。
アプリ管理画面の【データを削除】機能は、あくまでも当該アプリ内の設定がクリアされるだけです。
(アプリ本体は【アンインストール】を実行しない限り削除されません)
※アプリが強制終了したり動作が不安定な場合に【データを削除】を実行することにより、そのアプリは一旦リセットされて(初期状態に戻って)動作が安定するケースが多々あるので、アプリの不具合対策として有効な手段かと思います。
本機種の取説p78でも記載されてますが、その辺り不安でしたらショップで相談されるのも宜しいかと思います。失礼しました。
書込番号:18519926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
おっと!そうなんですね!
全てのデータが削除されます!とか表示されるので勘違いしてしまいました。
失礼しました。
さっそく関連してそうなアプリをリセットしてみます。
これで改善すると良いのですが…。
書込番号:18520041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんのアドバイスを元に
関係アプリのリセットを試みようとアプリを確認してみたところ、以前確認した時は見落としていたようで、写真パネルを制御する(と思われる)「iida_panel_gallery」というアプリを発見。
「データを削除」を実行し、写真パネルを再設置してみたところ、今のところ正常に動作しているようです。
何故動作が不安定になってしまったのかは不明ですが、このまま様子をみてようと思います。
お騒がせしました。
マグドリ00さん
りゅぅちんさん
ありがとうございました。
書込番号:18520130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本件とは別になりますが補足させていただきますと。
アプリの【データ削除】リセットについて、ホームアプリでしたら単に画面レイアウトが初期状態に戻るだけなので再度配置すれば問題はないのですが…
例えばauメールアプリの場合は送受信メールが消えますし、ブラウザアプリの場合はブックマークが消えますので、予めこれらのデータをバックアップしておく必要があります。
アプリが購入時のまっさらの状態に戻っても構わないかどうか?判断した上で【データ削除】を行うようにすれば宜しいかと思います。
書込番号:18520178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

行き違いで解決されたようで何よりです。
このまま再発することなく改善してくれるとイイですね。
書込番号:18520198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決されたようで良かったです。
なるほど、「iida_panel_gallery」アプリの「データを削除」を実行して治ったのですね。
このアプリ名はスレ主さんの最初の書き込みで出てきた、
「問題が発生したためiida_Panel_Galleryを終了します。」
と同じ名前ですね。
私はINFOBAR A03所有してませんが、今後別の端末にて
「問題が発生したためXXXXXを終了します。」
と言うエラーに遭遇した場合はXXXXXのアプリを探して「データを削除」を実行して様子を見ようと思います。
書込番号:18520766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)