端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年2月20日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:INFOBAR A03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2015年2月27日 14:09 |
![]() |
23 | 17 | 2015年2月15日 20:48 |
![]() |
14 | 2 | 2015年1月25日 11:21 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2015年2月11日 00:43 |
![]() |
22 | 17 | 2015年3月24日 14:35 |
![]() ![]() |
124 | 66 | 2015年5月28日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
今日の夕方、メールボックスの郵便物の1つに、auからの封筒が入っていました。
「本案内状が届いたお客様限定 INFOBAR最新モデルを割引 今だけ使えるスペシャルクーポン」と封筒には書いてあります。
早速開封した所、リーフレットとクーポンが入っていました。リーフレットには「参考販売価格」「スペシャルクーポン」「スペシャルクーポン適用後の現金販売価格・分割支払金総額」「毎月割適用」それぞれの料金が載っていたり、VoLTE、キャリアアグリゲーションの説明も載っていました。
クーポンは、「機種変更限定」かつ「INFOBAR A03限定」で、本体価格から10800円割引されると書いてあります。「ご契約者名」「au電話番号」が印刷してあるので、転売等は不可能ですねw 有効期間は発売日から4月30日までとけっこう余裕があります。
以上、参考までに。
3点

失礼します
良いですね
INFOBARのユーザーの方でしょうか
一応今契約がA01名義ですが
私の方には届いていません
書込番号:18477647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧INFOBARオーナーは
新INFOBARへ機種変どうぞと決めつけられても
自由に選択したいよね。
いや
喜んで機種変かな?
書込番号:18477666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
INFOBAR A02ユーザーです。今回クーポンが届いたことと関係があるかどうかは分かりませんけど。
>スマフォー貧乏さん
どちらかというと自由に選びたい方ですねw
書込番号:18478263
1点

Priyaさん
ありがとうございます
a02はちょうど二年に当たるからかな
A01ユーザーにも来てほしい
書込番号:18489632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A01ユーザーですけど届きましたよ。
近々届くのではないでしょうか。
書込番号:18490001
1点

見習いゴン太さん
ありがとうございます
現在ユーザーでしょうか?
待ってみます
書込番号:18493250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在届いていません
他にも条件あるのかな?
書込番号:18520760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割引を使うには、スマートパス加入が条件になりますが、今現在、多くのアプリがa03対応外になっています。ご注意を
書込番号:18521451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のA01はスマパス入ってなかったかもしれません
(-_-;)
そこまで特殊な端末なのですね…
書込番号:18523675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
http://infobar-pattern.com/
https://m.facebook.com/iida.jp?refsrc=http%3A%2F%2Fwww.au.kddi.com%2Fmobile%2Fproduct%2Fselection%2Fsp%2F
こんなのがありました
11日発売かな?
書込番号:18447120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日の情報が発売日まで一週間切ってるのはざらですので
気になりますね!
しかしバッテリーが心配になってきました
二年継続更新が3月なので
様子見&レビューを見れるので良かったです
流石に一ヶ月で入荷不明はないでしょうし
書込番号:18449569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日新宿のお店に行って、予約してきました。
これまでの傾向では、明日には発売日などの発表があり、今週末に発売かと思います。
楽しみですね(⌒_⌒)
書込番号:18457380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽しみです
他社乗り換え割り引き対応ですし!
書込番号:18457448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150210_687647.html
20日だそうな
書込番号:18460366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/02/10/935.html
書込番号:18460378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップで予約してきました。
発売日、価格は不明だそうですが、ニュースリリースを見る限り20日発売で7万円程みたいですね。
実機に触れてないので何とも言えませんが、A02からの乗り換えなので楽しみです。
書込番号:18460928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


しかしAndroid端末は一括ゼロ円で欲しくなります
それか端末代フルプライスで契約解除して
流行りの他社SIM運用か
書込番号:18462544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20日発売日らしいですが未だモックもないですね。
書込番号:18471978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横浜には出てましたね。
男性にはpool、女性にはsakuraが人気が出そうですが、個人的にはnishikigoiが気に入りました。
ただ、サイドがiPhone6のような処理なので、落としたときのダメージが心配です。
アルミバンパーが販売されればいいのですが…
書込番号:18472093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護シートもRの部分に苦労しそうですから
デザインも良いので、バンパーはナイスですね
。
書込番号:18472141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらもモック無かったです
書込番号:18473051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gordon4 さん
こんにちは、アルミボディ仕様との事で
私も同じように落下等をしてしまった時の
本体ダメージが非常に気になります
A02は
落下による画面破損2回
充電部故障3回
充電カバー破損3回
傷・剥がれの箇所に
タッチペンを塗って使ってました。
本体カラーに近いと思われる色を
車の色と比べて買ってましたが
目立たない色は見つからず…
A03はデザイン的にINFOBARらしく感じます
発売情報を知らなかったので
昨年11月にHTL23に機種変更してます。
書込番号:18474146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

犬3匹さん
自己修繕をされていたのですね。
自分はinfobarを所有したことはないのですが、今回は候補に入れてます。
機種変更されたばかりということですが、物欲を刺激するような代物ですね…
書込番号:18480840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
au OSAKAでINFOBAR A03を触ってきました。NISHIKIGOIとMOCHA BROWNが置いてありました。女性が3〜4人手にしていましたね。女性に興味を持たれていましたね、このスマホはw せっかくなので、簡単ですが少し触った感想を書きますね。
液晶画面 - 結局IGZOなのかどうかは分からないけど、普通に綺麗ですね。文字のフォントが綺麗だと思いました。
カメラ - AFがあまり迷わないですね。カメラアイコンをタップすれば撮れるので簡単。映りは可もなく不可もなくといったところでしょうか。見たままの色味で撮れているように自分には見えました。
iida UI - スクロールするとカクつきがありますね。サクサクという印象はないです。A02ぐらいの感覚です。
タッチの感度は悪くないです。反応しなくて何度もタップする、みたいなことはなかったです。
色 - NISHIKIGOIはビビッドな赤じゃないですよねw 派手さがない感じ。MOCHA BROWNは焦げ茶色という感じ。オトナな雰囲気があります。茶色のは操作していてお姉さんが「地味」と言っていたので、可愛いチョコレートというよりかはシックなコーヒーのモカ系なのかなとw
ボディ -裏側がもう少しイマイチなのかなと思っていたけど、特に茶色系は黒いBARが引いてあるかのような見え方で、案外悪くないですね。サラサラはしてるけど、持ちやすいですね。滑って落としそうになる、という感じではないです。
何をやるにもそつなくこなしそうな、堅実なスマホという印象です。デザインが気に入ったなら買っても良いと思いました。
10点

触れたんですね
良いですね!
しかしUIカクつきますか…
簡素にしてるはずなのにカクつくのはちょっと
02みたいなアニメーションを削除して01と同じようにしていてそれは
試遊機だからと思いたいです
画面でかくて重いのばかりの日本なので
助かります小さいのは
私も早く試遊機触りたいです!
書込番号:18402284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく昨日au OSAKAで実機触ってきました。
店員さんに聞くと、POOLとSAKURA IROも展示はしていませんが、持ってきてくれました。
電源が点くかは確認してませんが、実物が見たい方は、ぜひ行って聞いてみてください。
書込番号:18404623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
バッテリー面に不安を抱いています。
SHV31と連続待受時間が40分しか差がないのですが。
個人的にはこちらはIGZO液晶ではないのでauが発表してる待受時間ほど持ちが良いとは思えません。
それとも、INFOBARにもecoモードがそんざいするの存在するのでしょうか?
書込番号:18396383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

IGZO液晶を採用してない機種で電池のもちがいい機種は多々ある。
書込番号:18396444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連続待受時間の値になんの意味もないのは、ガラケー時代からの基本です。
とくにスマホの場合、OSその他のアプリをすべて停止し、当然、画面もオフにして、純粋に電話としての機能のみで放置した場合の値です。
実際の待ち受け時間や、ましてや使った場合のバッテリの持ちとは一切関係ないです。もちろん、液晶の種類も影響しません。
ドコモの場合は、いわゆる実利用時間という形で、多少は参考になる値が公表されていますが、auにはそうした値もないので、客観的に比較するのは無理です。
まあ、バッテリ容量からいって、短めになるのは確実だ、という程度です。
書込番号:18396453
4点

なるほど。
現在SHL23を使用していてそれでも1日ぎりぎり持つくらいなので、今回のINFOBARがそこそこハイスペックなのに2020しかないので。。
ハードに使うならならこの機種を選ぶべきではないですよね。。
書込番号:18396480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidで電池持ち良いってかなり大変だと思います
大容量バッテリーか省電力ディスプレイか
2.2とかの時代に比べれば効率良くなってるけど
今そこまで良くなってるのかな
そこも楽しみです、不安ですけど
私のガラケーとの二台持ちはいつ止められるのか
書込番号:18396862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモの場合は、いわゆる実利用時間という形で、多少は参考になる値が公表されていますが、auにはそうした値もない
docomoとSoftBankは端末を静止させた状態で計測した時間
auは端末を静止もしくは移動させた状態で計測した時間が公表されているはずだけど
少なくとも最も実利用に近い測定なのはau
書込番号:18462264
3点

ああ早く発売してバッテリーの感想が聞きたいです!
日本モデルのAndroidでバッテリーが持つのは
大容量バッテリーかIGZOディスプレイで
私の体験ではエコモードはささやか、雀の涙程度なので
強力なでも使用に差し支えない程度のエコモードかそれに準じる省電力を期待します
書込番号:18462557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
auは、VoLET対応機種は、3g通信機能廃止していると書いてある記事見ました。
エリア的に800M帯がLTE化等を考えると、
昔のau3g以上に繋がると考えていいのでしょうか?
3g通話エリアの縮小が身に染みて感じられているので
今回のVoLETのinfobarに期待を多少してます。
ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:18387973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなんでしょうね
私は田舎に住んでますが
3gになるのはほぼ二年前契約のサブスマホのdocomoスマホくらいです
メインスマホは多分3gになったことないです
一応対応させた方が安心、かな?と思います
書込番号:18388080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gをやめたがってるようですからね
少しずつかも知れませんが確実にLTEエリアは広がるでしょうとしか言えないところです
将来的には3G同等になるでしょうが、現状はお使いの地域で繋がるか情報を集めるしかないかもしれません
なお、voLETではなくVoLTE(Voice over LTE, Voice over Long Term Evolution:ボイス オーバー ロング・ターム・エボリューション)です
念のため(^_^;)
書込番号:18389252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地方都市在住です。au VoLTE対応機種はすべて3G通信不可らしいです。よって地方都市でLTE通信できない地区は通話不能らしいです。
現状A02使っていて新型出たら機種変更するので予約入れてますが、仕事でいろいろまわりますのでキャンセルしました。
都市部のみで使う方は問題ないですが飛び回る人には向かない電話会社になったみたいです。
電波拡張しますと言っていましたが、多額の予算や工事期間必要そうなので他社に乗り換えるか検討中。
予備携帯をAUに持ってこようかな?でもスマホはパケ割強制加入とケチだからなAUは。
書込番号:18391921
0点

パケ割強制…?
書込番号:18392117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

masa0002さん。
今現在ならスマートフォンでカケホのみの契約は可能ですよ、実際にそうしている回線があります、次月に回線の入れ替えの予定ですが、2週間前に聞いた時でも出来ると言われました、当初は確かにカケホとデジラはセットでとの事でしたがキャンペーン?の様です。
実際に契約している回線の状況はかけホーダイプラン【CP】となっています。
書込番号:18392348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あさぴ〜 auさん
情報ありがとうございます。いつの間にかできるようになっているんですね。
かけ放題どうしても欲しくてプラン変更した時に強制加入ですと言われてそのまま放置してました。
ちょっと3社見直しをした方がいいかもしれません。
書込番号:18394861
0点

http://smaho-dictionary.net/2014/07/srp-saiteiijihi/
これ分かりやすいかも
変わってるとこがあるかもしれませんが…
書込番号:18395025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

masa0002さん。
こんにちは、画像の様な感じです、来月回線の入れ替えを計画しているので、先週ショップで尋ねると、まだ出来るとの事でした。
その出来ないと言ったショップはauショップでしたか?
前にサポセンで聞いた時はキャンペーンという事でした。
スレ主さん。
私も現在3Gでしか入らない場所に頻繁に出入りしているので、3G非対応機種は持てないです。
因みにVoLTE【ボルテ】です、突っ込んでごめんなさい。
書込番号:18395099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイトルの話ですが、今はやはり3Gエリアの方が広いのでしょうね。
今後は停波になるまではその状況は続くような気がします。
同等になることはあり得ても3G以上というのはなかなかどうなのかなと思っています。
書込番号:18395172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Masa002さん
一ヶ所だけだと
知識不足か高い契約取ろうと嘘付いたりもあるのは
キャリア関係なくあるので
複数店舗と直接電話でキャリア自体に確認とりましょう
そのショップの店長や上の人に聞くと
普通に他のプラン選べたりしますので
まあ本当に契約出来ないのか確認した方が良いですね
書込番号:18396385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応補足ですが、3Gの電波が出てる基地局はLTEの電波も同時に出ています。
従来ではLTEの電波が弱い時や安定性を維持するために3Gへ優先的に繋ぐ、ということをやっていましたが、今回はLTEオンリーになったのでそれがなくなるだけのことです。
山間部や地方でもこのような基地局が多いので極端に考えなくても使えますよ。
書込番号:18398310
2点

そのような基地局にどれだけ切り替わっているかが論点なのでは?
書込番号:18398413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの4G LTE 800MHzプラチナバンドは、4年以上前から整備している、3G専用基地局なんてあるわけないだろう
人口カバー率は、99.4%を超えたかな?
CDMA(3G)は、(パケットの仕様上)電波の衰退や混信に一番強いけど、LTEは弱い
だから、電波の弱い所では、裏で処理している3Gに切替る
3Gなんて、切り捨てた方がいいわ
Xperia Z4もVoLTE専用機で技適を通過した
VoLTEで技適を通過してるiPhone 6のVoLTEは、やらない可能性が高くなってきたね
書込番号:18400742
2点

かけ放題出る時に聞いたのでそのあとに変更されたのかもしれません。
聞いた時はLTEはパケ放題はいって翌月から2GBパケットを最低つけないといけなくて。3Gならなしでもいいと。
最近山奥に行った時に電波気にしてみていると、LTEの範囲がかなり広がってますね。
弱そうな所ではやはり3G。実家に帰ると3Gしか入らない。車で移動しながらの電話は切れそうな感じですね。
書込番号:18417282
0点

はじめまして!
初めての投稿になります。
A02→Galaxynote3→isai VL
現在はisai VL を発売日から使用しています。
私は3Gに対応しない端末を求めていたので、LTEオンリーの端末にしたくてこの機種にしました。
正直、LTEのみで不安ではありましたが、使ってみて全然問題なかったです。
私も地方都市?なので不安でしたし、冬は山にいることが多いので、繋がるかも心配でした。
やはり、建物内であると(奥の方)電波が届かないことがありますが、そうそうないです。
今まで3Gに落ちる所では、LTEで繋がっていてくれます。
余談になりますが、彼女と同じ機種にしたのでVoLTEで通話していますが、本当に声が綺麗にそして繋がるの早いです。
稀にに接続できない時もありますが(TдT)
シンクコールも私は位置シンクが一番役に立っています!
書込番号:18461884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昼に携帯を持ってきてくれて使っていますが、国道でも切れてしまいますね。
国道からそれるとよく切れます。都心部だと何も問題ありません。
書込番号:18498398
1点

回答ありがとうございます。
いろいろ出張で飛び回ってたので返信遅くなりまして、
申し訳ございませんでした。
基地では双方でも昔ほどつながる感は無くなってしまってる感じですね。
まあしょうがないことなので乗り換えも考えようかなっと。
本当にありがとうございました。
書込番号:18611138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > INFOBAR A03 au
遂にインフォーバー最新端末が発売になります
私がインフォーバーデビューしたのは
2011年?のA01です
不満点は当時の他のAndroid国内販売端末と同じなので割愛
デザインとホームアプリなどは大満足
A01より前の世代のスマホは日常生活に使うには不向きでしたが
2015年になりだいたい安定してきたAndroid登載の国内販売端末
その最新インフォーバー端末が遂に発売決まり
とても嬉しいです
メーカーは京セラらしいですが
みなさんはどう思いますか?
私は学生時代に京セラのガラケーを使っていてとても素敵な端末でした
みなさんのこの最新端末に対する期待などのコメントを聞きたいです
書込番号:18386757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初代が一番かっこよかった
書込番号:18386852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガラケーの方ですか?
使ってないですが
デザイン良いですよね
書込番号:18386972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二代目のINFOBAR2、デザインも使い心地も最高でした。
XPERIA Z3に変えたばかりですが…ヤバい、欲しい…。
書込番号:18387017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

凶セラか残念
てっきりイグゾー液晶だからSHARPかと思ったけど残念
HTCなら買おうかと思ったけど違うから又残念
最後にインホばっかりで飽きた(笑)
タルビとか他の名前の復活を願うばかりです。
私は凶セラとは相性が悪いのでスルーします。
書込番号:18387136 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさんこんばんわ。(^-^)/
先越されてしまいましたが、今年の春モデルの中で一番欲しい機種です。(^ー^)
こんな小型なのに、フルセグとVoLTEが使えるところがまさに好印象。f(^_^)
色はどれも良いですが、やっぱりNISHIKGOI。(*´ω`*)
みなさんは何色を選びますか?
書込番号:18387269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

物理キー風センサーキーらしいですね
書込番号:18387290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ついでに
物理キー風センサーキーをスライドタッチ(たぶん左から右)するとディスプレイ消灯できるようです
書込番号:18387808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こ、これは…さん
なるほど!
z3は家族が使っています
私はz1ですが
家族が羨ましいです
家族と私用にps4を別々に持っていますが
その連携が羨ましいです、薄いしカメラ良すぎます
書込番号:18387831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia z2さん
スマホではあまり良いと言われないみたいで
残念に思います
HTCは不具合がなければデザインとかも所有に愉悦を感じますね
近年ユーザーに過失なさそうな故障(完全かは分かりませんが
でも大抵有償修理ばかりなスマホで
よく無償修理で受けてもらえると聞きます
HTCはスマホ関連で三番目に新商品が気になるメーカーです
一位インフォーバー(企画とかでメーカーではありませんが(笑))
二位Apple
書込番号:18387848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yusukech04@omameさん
時間を見つけて合間合間にクチコミ書いていたのですが
編集画面にしたまま
本体スリープしたりすると書き込めなくなるので
一気に内容書いて書き込まないといけず
三回挑戦して一時間以上掛けての書き込みです(笑)
いつもならめんどくさくなりますが
インフォーバー最新端末とのことで貫きました!
最初ディスプレイ4.5インチと知らずに
初見次(やったぜ!遂に来たぜ!ああでもディスプレイ5インチだろうな
大きすぎてやりにくいかな…)と思っていたのですが
キャリアページから他のサイトや価格ページ見て
ディスプレイサイズ4.5かよしよし
とガッツポーズですよ
フルセグは驚きですね
ボルテは正直省かれるかなと思ってました
良かったです
私は迷いますね〜
一番は伝統のにしきごい、後は好きな色のpool
たまには良いかなと桜色に迷わされます
Android機種は基本一括ゼロ円で欲しいですが
インフォーバーは
C01とかで不満続出してましたし
A02はそこが影響してるのか発売数ヵ月で取扱店がなくなった売り場多かったように思い
今回も在庫がどの程度あるか、生産続けるか分からないので
これは予約してゲットしたいと思います
価格が怖いのと
OSが4.4なのがまた不安ですね
5.0に対応していない有名アプリは多々ありますが
おそらく販売時に5.0以下なら
国内販売端末のアップグレードないでしょうね…
書込番号:18387896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん
ハンドルネームつけ忘れてしまいました
申し訳ありません
初代インフォーバーと言うとやはりガラケーでしょうかね?
書込番号:18387899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イーヴォさん
そうそうそこがまた良いんですよ!
物理キー好きだけど
液晶画面に操作パネルあると
動画とかサイト閲覧時にイライラしてしまって
オンスクリーンキーか別なのかちょっと分かりませんが
別にあると信じたいです!
センサーキーの端から端までなぞると反応するのは
一ヶ所謝って触ってしまって入力してしまうのを防いだりできるので流石だと思いました
んー
出来れば長く使いたいからOS5.0にならないかなー
OSアップグレードに対応する
アプリ足らなくてしばらく使いにくくても長く使いたいので
書込番号:18387922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BACK/HOME/RECENTS?と表記されてますしオンスクリーンキーではないでしょう
色の付いてる、キーに見える部分はスクリーンには含まない(センサーキー)だと思いますよ
あれスクリーンに含むとしたら縦横比おかしいですし。
書込番号:18387953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別に印字みたいになってますし
そうであると思いたいです
しかし心配である
4.5サイズディスプレイなのにフルHD?!
HDじゃなくて??
私は正直見やすくなるので良いとは思いますがバッテリーが2020しかありません!
スペック見ると稼働時間が他の3000積んでいるのとあまり変わらないみたいなので
かなりカスタマイズして電力消費ロスを減らしているのかと期待と共に不安です
IGZOらしいですが、どうかな
しかし購入します
書込番号:18387978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーヴォさん
書いてる途中にタッチパネルが反応変になってしまったので
名前の所を消してしまいました
Xperiaのzシリーズだけの問題で他のXperiaにはないみたいですが…
自宅用に使ってるXperia Aは問題ありません
書込番号:18387983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ2Kとか出てきてますからね
infobarについては代々電池容量は少なめなんですよね
デザイン料にお金かかるからかなんだかは知りませんがそこがネック(個人的に買い替えタイミングじゃない時期に出るってのもありますが)でスマホのinfobarは買ったことがないです…
書込番号:18387994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーヴォさん
確かに一部2k端末が出ていてメモリー圧迫されていて
アプリの起動で動きがよくないとか言われてる端末もありますね
でもほんとディスプレイ小さくてフルHDいいですね
しかし前の02よりさらにバッテリー少ないのか…IGZO期待
書込番号:18388065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代のガラケーの角張ったデザインが好きだったんだけどなあ。
二代目以降は丸い角がイマイチ。
あれにアンテナの出っ張りがなければ、史上最高のケータイだった。
書込番号:18388192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにカタカナ表記はインフォバーだと思います
書込番号:18389193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)