発売日 | 2015年2月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO C 404KC ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年10月19日 08:35 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2016年9月5日 17:11 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年8月11日 18:54 |
![]() |
39 | 1 | 2016年8月7日 06:11 |
![]() |
87 | 6 | 2016年8月4日 01:09 |
![]() |
3 | 1 | 2016年7月18日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO C 404KC ワイモバイル
機種変更してからまだ1か月ほどですが、タイトルの症状が出るようになりました。
キー操作音やバイブするので、バックライトの接触不良なのか・・・・
一応メーカーのお問い合わせから、フォーム入力して折り返し町です。
1点

私の場合にはジャンクとして購入しました
点灯しないのは何かにつけて動作した後でも真っ暗になり点灯しません
電源ボタンで点灯再開しますが
あとスリープしたら30分後にロックが掛かる設定していてもスリープになったら直ぐにロックが掛かる場合が有りますよ
重要点で時計がリセットされ0000になる場合が2回有りました
それ以来目覚ましには使用しません
書込番号:20310494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO C 404KC ワイモバイル
この携帯とシャープ507SH Android Oneで迷っています。
通話、メール、LINE、ネットがメインで、ゲームや動画は使用しません。
写真などデータの保存もほぼしません。
ワンセグやおサイフケータイも不要ですし、端末代を考慮してこちらを一番の候補にしてますが
OSのバージョンが気になっています。
現在使用のスマホも4.4なのですが、このバージョンが何に影響してくるのか
もう一つのわからなくて。。。
今後2年は使用するわけですが、使えなくなるアプリが出てくるという事でしょうか?
また、今までシャープの携帯しか使った事がなく、こちらの低評価レビューでも迷っています。
シャープも端末代が実質25000円ぐらいなので、そちらでもいいとは思っているのですが。。。
お手数ですが、ご教示願います。
0点

操作感がクソ、時代遅れのスペック。
安かろう悪かろうの典型。
絶対的に507shにすべき。
書込番号:20172537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末はお勧めしません
アンドロイドワンのほうがいいです。
書込番号:20172698
0点

※長文になってしまいましたので、時間のあるときにでもお読み下さい。
多数あるスマートフォンの中から希望の機種を見つけるのはなかなか難しいですよね。
woru30さんの希望を突き詰めると以下のようになると思います。
>>端末代を考慮して
→端末代金は抑えたい
>>OSのバージョンが気になっています。
>>現在使用のスマホも4.4なのですが、このバージョンが何に影響してくるのかもう一つのわからなくて。。。
>>今後2年は使用するわけですが、使えなくなるアプリが出てくるという事でしょうか?
→少なくとも2年は使用継続したい
まず端末代金については様々な条件によってバラつきがあるので、woru30さんの懐具合で選択されればよいと思います。
次にOSバージョンについてです。
OSのアップデートは主に機能追加とセキュリティ対策が目的となります。
Androidバージョンが上がる事で、woru30さんも予想されておりますが使えなくなるアプリも当然出てきます。
また、脆弱性といってセキュリティ的に問題が見つかった場合もバージョンが上がっていきますので、当然古いバージョンであれば脆弱性が放置されたままという事にもなります。
しかしながらdocomoやau,softbank等、国内通信キャリア経由で販売されているAndroidスマートフォンのOSアップデートを実施する/しないは、各キャリアの判断に委ねられているのが現状です。
セキュリティの事を鑑みれば、Androidのアップデートは全てのスマートフォンに適用されて然るべきですが、各キャリア経由で販売されているAndroidスマートフォンにはメールアプリやポイントアプリ等、キャリア独自のアプリが予めインストールされています。
アップデートをする事でこれらのアプリが使えなくなる事もあり、結果としてアップデートさせる/させないは各キャリアが決定するという事になります。
なお、507SHですが、"Android One"と銘打たれています。
この"Android One"というブランドは、ローエンド〜ミドルクラスの低価格帯向けで、Google主導のもと国やメーカーを超えて極力端末仕様や操作性を共通化させているスマートフォンです。
またOSアップデートも端末発売日から2年は保証されていたと思います。
詳細は公式ページをご参照いただくか、"Android One"で検索してみてください。
[Google Android One公式]
https://www.android.com/intl/ja_jp/one/
長々と記述してしまいましたが、スマートフォンにさほど高い機能を望まず、安価で長く使用したいというのであれば"Android One"ブランドを選択される事をお勧めします。
書込番号:20172850
0点

これはやめときましょう
osのバージョンでアプリがSDカードに移せないため
すぐにアプリが入れられなくなります
これだけで十分やめとく理由になります
安かろ悪かろうw
書込番号:20172869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>またOSアップデートも端末発売日から2年は保証されていたと思います。
Android One端末は、リードデバイスであるNexusと違って、販売開始から最低18ヶ月間のOSのアップデート(最低1つ)確約と、複数のセキュリティパッチ更新(2年間)が、提供予定であるだけです。
情報引用元(Android ソフトウェア アップデートのタイミング項目を参照)
https://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja
書込番号:20173086
0点

>なか〜た♪さん
>>またOSアップデートも端末発売日から2年は保証されていたと思います。
>>>Android One端末は、リードデバイスであるNexusと違って、販売開始から
>>>最低18ヶ月間のOSのアップデート(最低1つ)確約と、複数のセキュリティパッチ更新(2年間)が
>>>提供予定であるだけです。
ソフトウェアアップデート提供については、スマートフォンの販売開始から『最低18か月間』は確約している。
という事ですね。
ご指摘ありがとうございます。
また、誤った回答をしました事をお詫びいたします。ごめんなさい。
なお、ご教示いただいたGoogle公式見解の中で、なか〜た♪さんが回答されていた
>>複数のセキュリティパッチ更新(2年間)
という情報が見つけられませんでした。
いずれにしても、キャリア主導ではなくハードウェアパートナー(507SHはSHARP)が一定期間アップデート保証してくれるので、その点については安心出来ると思います。
書込番号:20173438
0点

解決済の所、失礼します。
>taroちゃんぺさん
ご質問のあった、セキュリティパッチ更新(2年間)についてですが、Y!mobileの製品サイト(特徴の項目)に記載されておりますし、私が常々閲覧しているIT media Mobileでも、同様の記事が掲載されているので、参考になさって下さい。
情報引用元
http://www.ymobile.jp/lineup/507sh/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/05/news124.html
書込番号:20173488
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO C 404KC ワイモバイル
全くのド素人です。
@DIGNO404KCでアプリ(Y!ファイルマネー)から音楽をダウンロードしてSDカードに移行後、SDカードから音楽を聴くと1曲毎に音楽が止まり、自動的に次の音楽が聴けません。
A音楽を聴きながら、ラインなど他の画面を見ることはできるのでしょうか?
Yモバイルの窓口に行きましたが、「すべてアプリの事を理解している訳ではない」との事で途方に暮れてます。
当方、全くの無知で困っております。どなたか、できれば噛み砕いてご教授頂きましたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20101977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素直にGoogle playから音楽再生アプリ入れれて連続再生されるか、試して見る方が良い様な、、、
書込番号:20106685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
仰られる通り試してみます。
書込番号:20107397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO C 404KC ワイモバイル
当機種を一年以上使用してバッテリーが極端に減ってきました。
ショップでバッテリー交換に出さなければと思っています。
交換された方がいましたら、ショップ預かり期間と費用を教えて下さい。
14点

ワイモバイルに問い合わせて回答をいただきました。
端末の状態によって金額が異なりますが、バッテリー交換のみの場合は5,940円だそうです。
書込番号:20096801
25点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO C 404KC ワイモバイル
インストール出来ました。
結論としては、ポケモンGoはストレスが溜まります。まともに楽しめません。
理由は下記の通りです。
@GPSの感度が最悪です。
ポケストップの場所に居るのに全然反応してくれません。
アプリ再起動すれば、正確に受信してくれる可能性が上がります。
他の地図アプリでもそんな感じです。なかなかすんなり受信してくれませんよ。
以前使ってたアクオスフォンWX04SHの方がまだマシでした。
AAR機能が出来ません。
ジャイロセンサーがもとより404KCには無いので。
B動作が重い
当然他のアプリを起動せず、ポケモンgoのみの起動で最初の5分程度はわりかしスムーズに動きますが、特に変わった動作をしたワケでもなく、以降動作がモッサリし重くなります。
かったるいです。モンスターの動きもカクカクです。
あとプレイ最中、突然落ちます。
C驚異的にバッテリーが減ります。
この機種に限ったことじゃないですが、上記のもっさり動作の中、約45分のプレイで55%まで減りました。
ポケモンGoと地図アプリ以外なら普通に使用できる機種と思います。
28点

ポケモンGoのアプリについてであって、この機種について書くべきことではない気がする。
書込番号:20065386
7点

は?ここは情報提供の場所じゃないのですか?
ポケモンGO目当てで新規のワイモバイルでこの機種選ぼうとする人がいるかも知れないじゃないですか?
世界的に有名なゲームですよ。
それをこの機種ではオススメ出来ないと言っているだけ。
炭酸飲料水を買ってゲップが出ると言う当たり前のレビューも書く人もいるみたいですが、その炭酸飲料がゲップを売りにしてるワケではないなら書くべきでは無いのでは?(笑)
書込番号:20065626 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

情報提供としては問題無いですよ
一部の人で某掲示板にポケモンがらみで誘導させたり、apkファイルの偽装方法書き込むグレーな人たちが居ますけどw
RAM 1GBなので、RAN 1.5GBの302KCより稼働スムーズさでは404KCは劣る様です
それを理解した上で購入するなら問題無いかと
書込番号:20065766 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ぴっぴろりん子さん
参考になります
しかしこの機種性能低いですからね、
xxでは結構快適に出来ました。
ポケモンGOは思ったよりスペック必要だと思いますね。
書込番号:20065807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最初は、再起動ばかりで楽しめませんでした。
対策として、ケーキなどを買ったときについてくる保冷剤をハンカチでくるみ、
スマホのケースを外して裏面にくっつけて持ちます。
こうすると、ストレスなく遊べました。
ただし、冷やし過ぎには注意が必要です。
結露して、壊れる可能性があります。
書込番号:20078090
5点

>ma-bodoufuさん
保冷剤良いですね!私も近所で試してみました!
熱も確かに持たずに良いですが、私の個体だけなのか保冷剤してもGPSはどうしようもないです。長くても10分位でその場から動かなくなります。
結局アプリ再起動が手っ取り早いです。
書込番号:20089180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO C 404KC ワイモバイル

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018918/SortID=19991902/
kitkatは基本的にSDにアプリ移動出来ません
503KCでもデフォルトではkitkatと同じ仕様にしてる様です
503KCではPCで作業すれば内部ストレージ化で可能ですが、404KCはこの作業しても無駄かも知れませんね
書込番号:20047750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)