| 発売日 | 2015年2月27日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ | 
| 重量 | 146g | 
| バッテリー容量 | 2300mAh | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO U SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2016年9月20日 18:59 | |
| 7 | 0 | 2015年11月9日 15:07 | |
| 13 | 7 | 2015年9月10日 17:31 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO U SoftBank
404KCはシムロック状態で販売されており、公式にロック解除非対応です
故に、シムを認識しません
一部、非公式業者はロック解除してくれてる様ですが(5-6000円)、そういう業者に依頼して解除出来れば使用可能です
書込番号:20188027 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速の御返信有難う御座います、重ねてお尋ねしますがYmobile DIGNO E 503KC 機種でも使用できませんか教えて下さい。
書込番号:20188043
0点
Y!mobileの503KCは同じキャリアのタイプ1シムなので認識します
当然Y!mobileの404KCも認識します
Softbank版はシムロック解除しないと全く使えません
書込番号:20188066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
度々の御返信有難う御座います、予備機種としてヤフオクで購入を考えて居ましたので助かりました。
書込番号:20188101
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO U SoftBank
Y!mobileはNexus6一拓。
SoftBankはiPhone一拓。
仕方ないでしょう。
書込番号:18596715
1点
この機種自体、かなり地味ですから…。
殆ど、iPhone厨さんが仰っている通りです。ソフトバンクの場合最近投入されたXPERIAも注目は集めていますが…。
私は買う気にならないですね。
京セラ機は202Kを借りてそれなりに安定しているなとは感じましたが、202Kに比べるとかなり地味で大幅なスペックダウン(一応、クアッドコアにはなっていますが、スナドラ400系なので大してスペックは高くない)をしていますし、202K最大のアドバンテージに思えたソニックレシーバーが無いのがダメですね(T_T)
※Y!Mobileにある302KCと比べてもかなり地味なものになっていると思います。
書込番号:18596804
3点
スレ主さん ご自身が注目しているではないですか。※人は関係の無い他人の端末には全く興味がありませんよ。
このような質問をしてもおそらく他人からの悪口しか目に留まらないでしょうね。自ら虐めて何の得もありませんよ。
スレ主さんがこの端末を気に入っているのであれば他人の意見や考えなどは全く無意味でありご自身の判断だけで十分ですよ。
書込番号:18597168
1点
イオンからシムフリーのS301も出ました
イオンのシムフリー版ありきの機種なので、404KCはオマケです
その恩恵としてシムアンロック出来るかどうかぐらいでは
書込番号:18597440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそもこの機種って市場に出ているのですか?
価格の掲載もないしショップでもこの機種を見たことがないと言っていました。
書込番号:18677280
2点
初スマホです
AUからの乗り換え1円だったので買いました
まぁ、不満はあまりないです(最初は使い方がわからなくて戸惑いましたが)
書込番号:19124143
1点
XBONZE01さん
端末が1円ですか?他に条件があったなら教えていただきたく。
当方、契約月が年末なので状況が変わっているとは思いますが・・・
スレ主さま
私はあまり遠出をしないのですが、先月末に雨の中、4.3inch画面スマホで
限界を見ました。目の問題を抱えてますがそれ以外の要素もわかってきました。
そんな中、注目されている日陰モノ?の本端末を発見。
しかし近隣の店舗(ソフトバンク)にはコールドモックすらなく。
なので40kmほど離れたイオンでようやく見つけました。
奇しくもすぐ隣にYmobileの端末も~_~
ロースペックとかなんちゃらとか色々言われていたようですが、
カメラが超ひどい以外は、いや〜いいですね。
しかし、全く知らなかったVAIO Phoneなるものがうるさいくらいに
宣伝ビデオとともに展示。
印象はほぼ変わらない印象、単純にカメラがとタフさの差かな、程度。
とにかく、困った地図と乗り換え案内は遜色なしと判断できる程度の者です。
情報が少ないのでYmobile端末を参照にしてます。
さまざまな状況がありますが、みなさんがおっしゃるようなことだと思います。
私の勝手な想像では、このような端末は、特にアメリカ、カナダなどで
大人気らしいので、高性能ばかり見ている、おそらくゲーマーとかと
思います。つまり人気指標はメーカの新標品に大きな影響を与えるのでしょう。
書込番号:19127890
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
