端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月24日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > BLADE Q+ SoftBank
BLADE Q+のSIMをnano化して
SIMフリーのiPhone6で使えますか?
設定があれば詳しく教えて下さい。
詳しい方 宜しくお願いします。
書込番号:19516322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えません
iPhone6はシムロック付き、解除も非対応
AndroidシムとiPhoneシムは相互入れ換え不可能
書込番号:19516439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能性があるとしたら、最近プリペイドでiPhone5(リフレッシュ品)販売開始したので、このnanoSIMなら使えるかも知れませんけどね
書込番号:19516456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMは認識するがプロファイルが無いと思います
書込番号:19516504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどです。
プロファイルは必ず必要なのですか?
自分でAPNは設定できないのでしょうか?
書込番号:19516513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoはアンドロイドのSIMでもiPhoneに刺して使えるのに(シェアパック契約)
auとソフトバンクは色々あって解り難いですね。
書込番号:19516518
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > BLADE Q+ SoftBank
プリスマのブレードQ+を使用しています。
アクオスクリスタル305SHに、nano化したsimを差替えれば使えますか? やはりNFC対応simではないので無理でしょうか
書込番号:19167780 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は、301FでbladeのSIMそのままで使用できていますよ!SIMカードのトレイが、外せるので、そのまま方向をあわせて差し込むと、何の設定もせずに防水仕様のプリペイドスマホの出来上がりです!でも、おサイフケータイなどの対応していない機能は無駄になります。ワンセグは大丈夫でした。
書込番号:19451491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > BLADE Q+ SoftBank
こちらの機種は電話かけてから相手に繋がるまでが
長いように感じます。
シンプルスタイルだけですかねー?
又はSoftbankの4G機種は全て遅いのでしょうか?
最近まで3G機種で気にもしなかったのですが
4Gに換えて長いと感じだしたので宜しくお願いします。
書込番号:18926132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに!わたしも電話長いと感じました。何故でしょう??( ´・_・`)
書込番号:18967329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > BLADE Q+ SoftBank
初めて質問させていただきます。こちらの商品を購入後、別のsimフリー端末に差し替えたらその端末をプリペイド運用出来るものなのでしょうか?
発売されてないのでなんとも言えないと思いますが物理的に可能なのかな?と、思いまして。
詳しい方がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします!
書込番号:18606671 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

公式『ホーム >モバイル>製品情報>製品を一覧からさがす>BLADE Q+>BLADE Q+ 料金・機種代金』
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/blade-qplus-prepaid/price/
機種代金:機種代金は、発売日にご案内します。記事引用。
書込番号:18606811
3点

SIM差し替え可能かは、発売されてみないと何とも言えないです
発売まで待ちましょう
書込番号:18607604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お二方ありがとうございます!
発売まで待たないと分からないですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )使える周波数帯とかSiMサイズとかを見てたら一人で舞い上がってしまいました笑
気長に待つことにします!
書込番号:18609511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4月24日発売決定
購入するか、思案中
書込番号:18706316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

決定しましたね!
購入されたら教えてください(*´罒`*)
書込番号:18711153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

402ZTはnanoSIMという噂が有りますね
実質、専用SIMになるかも知れないので、これだと購入するメリット無しですね
書込番号:18712065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMサイズはmicroサイズと判明
しかし、プリスマ4Gシムではテザリングが出来ない様です
(非Softbankスマホだとテザリング出来る様です)
書込番号:18731803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます!
なるほど!
たとえばzenphonに変えたら使えるのでしょうか?
書込番号:18732106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種持ち込みで契約できたのですが
今回の機種は出来ないみたいですね!
ガッカリです。
ですがMicroSIMってことで納得しました。
nanoSIMなら機種持ち込みで契約しても良いかなって思ったけどMicroじゃ意味ないですね。
SoftBankの4G機種は大概がnanoSIMなので
SIMカッターか自作でnanoにしなきゃですからね
私は最新の402SHまでプリスマ(シンプルスタイル)
MicroSIMを自作でnano化して使用してます。
経験上、今回のスマホのSIMはMicro対応の4G機種なら問題なく使えるはずです!
勿論nano化してnanoSIM対応の機種でもおなじですね!
書込番号:18734058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。シンプルスタイル4gSIM差し替えで、通話、インターネット確認できました。使用した端末は206sh 設定なしで差し替えだけで使えたのはいいですが、なぜか4g通信に切り替わらず3gでしかつかえませんでした。どなたか原因わかりませんか?通信方式は4gと3gなチェックしました。
書込番号:18739105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます!つまりmicro SiMを使ったSiMフリー端末なら使用可能という解釈でよさそうですね?
書込番号:18755804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後4Gで通信出来るようになりましたか?
書込番号:18770599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後ですが、4g通信できました(*^^*)問題なく使えてますが、206shは4GLTEに対応していない為、通信は遅いです(*´iωi`*)やっぱり4GLTEはめっちゃ通信速いです、オススメですよ♪
書込番号:18794716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、私はmicroシムをカットしてnanosimとして使用しております。来週あたり301f購入する予定なので、検証してまたご連絡さしあげます。(^ω^;)
書込番号:18800019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ともたろうzさん そういった情報助かります!僕も304shの白ロムの購入を検討していたのでよろしくお願い致します!
書込番号:18800829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の見解は問題なく304SHも
使えると思います!!
なんの問題もないですね!
ちかみに私はプリスマ(現在のシンプルスタイル)
でMicroSIMをnanoSIMにして201K 202K 201M
202F 303SH 304SH 305SHと使用してきました。
あくまで3Gですけどね。
なので間違いなく4G化できるはずです!
頑張ってください!
書込番号:18820129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BIGパパさんありがとうございます!他のSiMフリー端末などはいかがでしょうか?zenphonやアセンドメイト7やいろいろありますよね?実機確認じゃなくていいです!物理的に可能かどうかだけでも!
書込番号:18820324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BIG・パパから再登録でs.u.papaにかりました 笑
私はAPNなどを設定すればイケると思います!
zenphon2と5も魅力ですよね!
書込番号:18820341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ともたろうzさん質問お願いします。
ともたろうzさんはnanoSIMにして
現在使用している機種を教えてください。
書込番号:18823615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お待たせいたしました、本日、ARROWS301f購入しました、シム差し替えだけで4gLTE使えてます、通話やネットも問題なくできております。
書込番号:18828383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM差し替えのみでですか?
APNなどの設定は無しですか?
宜しくお願いします。
書込番号:18828390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お待たせいたしました。本日ARROWS301fを購入しました、シム差し替えだけで4gLTE通信できました。通話もメールもふつうにできてます。
書込番号:18828394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

apn設定なしで使えております。以前は4g対応の206sh使ってましたが、LTE対応していなかった為、通信が遅かったです。LTEめっちゃ速くておすすめです。シンプルスタイル4gシムかなりいいと思います。ぜひおすすめしたいです。
書込番号:18828406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > BLADE Q+ SoftBank
シンプルスタイルでも発売するらしいですね。
ここで質問です。
私は304SHをプリスマのSIMで使用してます。
マイクロSIMをnanoSIMにしてAPNも設定してです。
今回 発売のシンプルスタイルはシンプルスタイル初の4G対応ってことです。
もしかしてSIMサイズを合わせたら304SHも4G化
できる?
私と同じような方 意見下さい!
書込番号:18567481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

softbankのAndroid用SIMは
*4Gスマホ用
*3Gスマホ用
*204SH用
*401SH用
*204HW用
*プリスマ用(3G)
と、あります
プリスマ(4G)用が設定されると、融通効くか微妙ですね
書込番号:18568863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)