画面サイズ | 4.5インチ |
---|---|
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 2120mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SH-M01 SIMフリー
ホームページ閲覧程度のライトユーザーなら問題ないと思いますが、データー通信をガンガン使っている人は楽天モバイルの遅さに耐えきれないと思います。
http://smaho-dictionary.net/2015/09/mvno-speed-review7/
書込番号:19181844
3点

ベースモデルは2014年1月発売のAQUOS PHONE EX SH-02F。
したがって2年近く前のモデルで、VoLTEには未対応のはずです。
とはいえ、体感上はいまどきのモデルとなにもかわりませんし、防水コンパクト端末が2万円台で買えるならわるくないでしょう。
格安SIMは、どれも昼休みや夕方のピーク時には劇的に遅くなります。ピーク時に安定して使いたければ、キャリアの回線しかないです。
逆に、その時間を外せば、実用上、さほど差はないですし、まあ、その辺は妥協です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/28/news132.html
半額セールは、通話SIMでしか申し込めないので、1年の縛りがあります。使ってダメだからといって、移ると違約金だなんだかんだで、結局割高になります。
そのあたりを含めて割り切れるかどうかで判断してください。
書込番号:19181877
2点

>ありりん00615さん
楽天モバイル遅いんですね、ありがとうございます。
>P577Ph2mさん
MVNOのピーク時にそのようなことが起こるとは知りませんでした。
単に安いだけじゃないんですね。
確かに、よく見ると縛りがありますね。アドバイスありがとうございました。
書込番号:19182046
0点

>格安SIMは、どれも昼休みや夕方のピーク時には劇的に遅くなります。
そんなことはありません。私の使用環境では昼休みや夕方のピーク時でも劇的に遅くなることはありません。
(IIJ/OCN)
MVNOによっても差はあると私は考えています。
勿論、MNO(キャリア)よりは全体的に遅いでしょうけど。
書込番号:19182853
1点

>1985bkoさん
そのピーク時でも混まない環境とやらを具体的に教えてください。
私も契約したいので。
書込番号:19183517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)