ARROWS M01 のクチコミ掲示板

ARROWS M01

  • 8GB

4.5型有機ELディスプレイを搭載したSIMフリーのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS M01 製品画像
  • ARROWS M01 [ホワイト]
  • ARROWS M01 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS M01 のクチコミ掲示板

(145件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS M01 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS M01」のクチコミ掲示板に
ARROWS M01を新規書き込みARROWS M01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

M01 購入しました

2016/03/16 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

本日 イオンにて 14,800円にて 購入しました。
当方ゲームしませんし、ニュース閲覧、ネットサフィンが主体の用途考えてたので、M02までのスペック不要と考え、M01が半額セールだったので購入しました。
ガラケーの2年縛りが9月までなので、データSIMを9月まで使用し、10月からはMNPで通話SIMに切り替えようと考えてます。
データSIMは「DTI」が半年無料のサービスしてるので、使用を考えてますが、DTIのHPでは 使用できる機種としてM01が記載されていません。
M01が使用できないのかご存知の方いらっしゃればご教授お願いいたします。

書込番号:19699903

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/03/16 23:12(1年以上前)

>ヒッティさん
イオンもDTIもドコモ回線なので特に問題はないかと。
DTIはSIMの到着から利用開始とみなされ、実際無料で使えるのは開始月の残日数+5ヶ月となります。そこはご注意を。

書込番号:19700003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/03/17 21:08(1年以上前)

>リズム&フルーツさん

安心しました。

またDTIの試用期間に関しても情報ありがとうございました。

早速DTIに注文したいと思います。

書込番号:19702571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/03/18 19:42(1年以上前)

DTIは旧ブランドのSeversMan LTEが2015年10月トーンモバイルに移管された経緯があります。
新ブランドのDTIの実力についてはどうなんしょ。日経トレンディ4月号の速度測定記事では混雑時での速度低下が比較的少ない部類とされていましたが。。

キャンペーン重視であらば3月末までなら例えば,NifMo×ヨドバシカメラ限定キャンペーン(初月基本料無料・6か月600円税別引)とか,
4月末までなら例えば,Fiimoウルトラスタートダッシュキャンペーン(6か月900円税別引)とかありますよね・・
http://nifmo.nifty.com/pdf/cam_yodo.pdf
https://www.fiimo.jp/start_campaign/index.html

書込番号:19705418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/03/18 20:23(1年以上前)

>神子元ドリフトさん

色んな情報ありがとうございました。

各社サービスいっぱいあるのですね。

残念ながら 当方 昨日 DTIに登録しましたので、DTIで試してみます。

書込番号:19705545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

レビューを読んで、音質が悪いことを確認しました。
しかし、今のところ、料金などの都合上でこれにせざるを得ない感じです(イオンモバイルでダントツで安いもので・・・)。

当方、音質にはそれほどこだわりがありません。

ユーザーの皆様、音楽プレイヤーとしては成り立たないほど音質が悪いでしょうか???

どうか、教えてくださいませ〜!

書込番号:19660510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2016/03/05 18:07(1年以上前)

入れるアプリ次第です

書込番号:19660549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/03/05 18:09(1年以上前)

圧縮率控え目な音楽ファイルを、それなりのイヤホンで聴けばどんなハードでもそこそこ使用には耐えると思いますよ。

これ自体、残念スペックとは言え音楽プレイヤーを動かすのに支障が出る程ではありませんし。

とは言え、安物買いの銭失いと言うか、イオンのゴミ処理なんてお買い得感は皆無だと思いますよ。

5000円以下ならまぁアリかもしれませんが、1万円以上出すならドコモの白ロムでも買った方がマシですし。

書込番号:19660557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


helwide39さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/12 02:31(1年以上前)

「スマホでUSEN」をarrows M02と、ARROWS M01で、交互にログインしてヘッドホンにて使用してみましたが、あまり差はなく、一般的な使用なら満足できると思いました。
万人に満足できるソツのない造りな気がします・・
ヘッドホンの性能でも差が出たりしました。

書込番号:19683442

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

UQ mobileのSIMは対応実績あるでしょうか?

2016/01/29 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

UQ mobileでのチャット質問した際は、動作確認していないとの回答が得られました。
ARROWS M02は動作確認端末一覧に記載されているのですが、M01でUQ mobile使用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:19535982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2016/01/30 03:11(1年以上前)

VoLTE非対応だし無理では

書込番号:19537552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池パックの互換性

2016/01/23 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

ドコモにARROWS V F-04E/ARROWS X F-02E用の「F28」って言う電池パックがありますが、
非常に規格が近いように思います。

容量:2420mAh
電圧:3.8V

M01に流用出来るでしょうか?

書込番号:19516560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/23 13:10(1年以上前)

ざっと調べた所では接点の端子位置が一致していないので流用は出来ないっぽいですね。以下のリンクの写真で比較判断しました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/28/news038.html
http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2015/02/140217.html

書込番号:19516633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/23 13:50(1年以上前)

互換性云々以前に他機種の電池パックの流用という考え方について、規格が近いという理由だけでは安全性の面からしてとてもオススメは出来ないですね。
昨今のニュース報道でもスマホの発火事故等をよく見聞きしますし、リチウムイオン電池の現状はまだまだかなりシビアのように思います。

もし仮に流用出来てる方からの実績報告が挙がったとしても、それはたまたま大事に至っていないだけの可能性も高いのではないでしょうか。
(過去機種の使い古した電池パックということでしたらなおさらかと…)

その辺ご理解されてて十分考慮の上でのご質問でしたら失礼いたしました。

書込番号:19516732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

M01かM02か迷ってます

2016/01/10 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

当方 ソフトバンクガラ携使ってます。
ガラ携使用は、電話とメールのみです。
今度格安スマホに変更考えてますが、防水機能があって、安いスマホになるとM01かM02に
迷ってます。
使用予定としては、趣味の鮎釣りで川に持参するので防水は必須ですが、用途としては
通勤のニュ−ス確認と川に入って他の河川の鮎情報確認程度の使用考えてます。
M02までの機能必要か判断つきません。
どなたかご意見お願いします。

書込番号:19479330

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/10 22:44(1年以上前)

mvnoで使うなら、安いドコモ端末の白ロムで十分だと思いますよ。

ポンコツSIMフリーの半値で遥かに優れたモノが手に入ります。

書込番号:19479356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/10 22:50(1年以上前)

クチコミをよく読んで!!
液晶割れ問題あるかもよ?

書込番号:19479386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/01/10 22:53(1年以上前)

通勤に利用するならおサイフ機能を使いたくなるかもしれないし、新しいM02でいいと思います。
なお、防水機能は壊れないことを保証するものではないし、強い水流では無意味ですのでご注意ください。

書込番号:19479393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2016/01/10 23:24(1年以上前)

色んなご意見ありがとうございます。
安いドコモ端末の白ロムで十分だと思いますよ。
 →当方 Bigroveの格安SIM使用考えてますが、対応できるのでしょうか?
   (勉強不足のため ご教授願います)

オサイフ携帯は全く考えてません、また、川に入るときは今も防水ガラケーですがジプロップの防水袋に入れて
入りますので、防水機能は保険の意味で必要と考えてますので強い水流は想定してません。
Webサイト見るだけならM01でも問題ないのですか?
エロ動画みるならM02かな?

書込番号:19479507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/01/11 00:09(1年以上前)

ドコモ白ロムだとapn入力が必要ですが
mvmoが販売されてるsimフリースマホはapnが設定済になってると思います
m02は画面にヒビが入ってると一部のユーザーからの報告が上がっています
無償修理と有償修理の人と別れてる状況なので今現在はあまりお勧め出来ません
apn入力が面倒ですがドコモ白ロムが良いと思いますよ

書込番号:19479671

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/01/11 00:35(1年以上前)

M01で十分かを考えると、1GB/8GBのスペックではアプリが落ちやすくなるし、インストールできるアプリも限られてくるという問題があります。また、最安値はM01の方が安くなっていますが、楽天等から購入する場合はM01の方が高くなります。

書込番号:19479760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2016/01/11 14:20(1年以上前)

レジャーでも使うなら
京セラS301、SKT01で良いのでは?
富士通は耐衝撃性低い

書込番号:19481343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/01/11 14:52(1年以上前)

SKT01は安定度の低いAndroid 4.2搭載、S301は1GB/8GB仕様なので安定性・レスポンスに難あり、でどちらも評価が低くなっていると思います。OSアップデートが一切提供されないのも問題です。
比較的白ロムが安い2012年発売機種も同様な問題を持っています。

書込番号:19481445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/01/11 18:16(1年以上前)

拝見しました

保証関連ですが
購入時にクレジットカードかデビットカードの一部にショッピング保険が対応できるものもあるので
万が一のメーカー保証されない時はこちらのカードを通して買うことをおすすめします

保証はSIMセット品はそちらの保証に加入することで一括相談できキャリアの保証と同等の物もあります

別購入なら量販店などならお店の延長保証に加入できる所もあります

中古の場合はソフマップなど中古お店の場合一定保証ありますお店により短い長い間色々ありますご注意下さい

ご参考までにそれでは

書込番号:19482056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/01/12 20:48(1年以上前)

とおりすがりな人 さん
丁寧な説明ありがとうございます。
apnの事 知らなかったので、ドコモの白ロムも候補にして検討します。
お手数おかけしました。

書込番号:19485690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー

お世話になります。

ソフトバンクのスマホARROWS201Fを使用しホンダインターナビ(車種:フリードスパイク)(データ通信のみで電話機能なし)を利用していたのですが、
今回ARROWS M01 SIMフリースマホ(ニフモで契約)に変更しました。
ホンダインターナビはBluetooth Dunという接続方法でしか繋がらない事を確認したのでARROWS M01を購入しました。
本日、接続を試みました。ARROWS M01と同期は出来たようですが、肝心のデータのやり取りが切断されて上手くいきません。
通信するためにドコモと何か契約しないといけないのでしょうか?
あまり機器に詳しくないので申し訳ありません。
何方かご存じであれば教えていただきたく宜しくお願いします。

書込番号:19007704

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2015/07/29 17:55(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/fae1073e32edbd7856f8b7f4f9f55e29

これ見ると何故かBluetoothパスコードが"1212"なんですよね、、、

その上でドコモFOMA(パケット)選択している様です

書込番号:19009061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/07/29 18:39(1年以上前)

ご連絡有難うございます。
ご迷惑おかけしております。
確かにコードは1212でBluetoothはつながります
ユーザーid:無し
パスワード:無し
が出来ず何かを記入しないと画面が戻りません。

書込番号:19009165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/07/29 19:19(1年以上前)

当機種
当機種

ターミナルソフト

ダイヤルアップ接続

お世話になっております。
ネット検索してターミナルソフトというものを使っている方がおられて、わからないんですが、同じようにしてみました。
画像の右側がわたしの設定です。OKまでいけたのですが

ダイヤルアップ接続というところでエラーが出てしまいます。
これは今回の接続に関係ありますでしょうか?
本当に申し訳ありません。お手数をおかけします。

書込番号:19009249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/07/29 19:23(1年以上前)

申し訳ありません、私が見させてもらったブログです


T-02Dでインターナビ接続
http://kurofune-blog.at.webry.info/201209/article_13.html

書込番号:19009261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2015/07/29 20:31(1年以上前)

ユーザーidとパスワードはNifmoのモノになるのは確実ですね

問題は電話番号ですがT-02Dと同じ"*99***6#"かどうかは試してみないと分からないですね、、、

書込番号:19009417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/07/30 09:54(1年以上前)

大変お世話になっております。
一つ確認させてください。
ニフモのユーザーID及びパスワードは
ユーザーIDは私宛に届いた個人用のID
パスワードは私がニフモのサイトにログインするためのログインパスワード
であっていますか?
それともユーザーIDはnifty.comになるのでしょうか?
頭がこんがらがってきました(笑)
携帯の設定にあるAPNの表示にはmda.nifty.comになっておりmdaが付いています。

宜しくお願いいたします。

書込番号:19010723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2015/07/30 11:02(1年以上前)

http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_15167/1.htm

自信の個人idでは無いですね

書込番号:19010861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/07/30 11:31(1年以上前)

お世話になっております。
ID mda@nifty
パスワード nifty
で再度トライしてみます。

書込番号:19010939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/07/31 11:26(1年以上前)

お世話になっております。
電話番号1#〜6#まで
ID mda@nifty
パスワード nifty
を試しましたがダメでした。
やはりBluetooth4.4が悪いのかもしれません。

書込番号:19013708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2015/07/31 12:33(1年以上前)

一応、Bluetooth はDUN、PANの対応を表明してる様ですが、過去正常稼働しづらい報告有るので、念のため、Bluetoothペアリングも含めやり直してみるとか、、、

Bluetooth4.0は省電力優先なので、ペアリングする際、M01は他の機器全てから時間制限無しで認識出来る様に、Bluetooth設定画面でM01を設定してみて下さい

書込番号:19013840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/08/01 12:45(1年以上前)

舞来餡銘さん
お世話になっております。
進展がありましたのでご連絡させてください。
電話番号 下2桁 6#
ID niftyID
パスワード ログインパスワード
で接続をしましたが、繋がりませんでした。
しかし、@設定は上記のままでスマホのBluetoothを切り、ナビの電話機登録をするとBluetooth接続中となり、スマホ側にパスキーを入れるよう指示がきて入れます。
その状態で通信すると繋がりました(笑)涙涙です。めちゃくちゃ嬉しいです。
と、思ったのもつかの間で、2度目は繋がりませんでした。
今の状態は@を行なうと一回だけ繋がる状態になりました。
少しだけ望みが見えてきました。

書込番号:19016672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2015/08/02 00:34(1年以上前)

M01のBluetoothの設定で、他の機器から見える様に設定して下さい

M01のBluetooth設定画面でM01をクリックなおかつ他の機器が見える時間設定を無制限にする

書込番号:19018363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/08/02 09:41(1年以上前)

お世話になっております。
本当にご指導有難うございます。
スマホ側のBluetoothを「時間設定を無制限」という事でしたので、設定に「タイムアウトをしない」というのがありしてみましたが、やはり一回しか繋がらない状態です。
電話番号 下2桁 を1#にしたりと試してみましたが、繋がるのは6#でした。


書込番号:19019073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2015/08/02 14:17(1年以上前)

サフィクス"6"は確定なので

ナビから201Fの情報を削除(情報が残ってれば)して再起動(エンジン停止してしばらくしてから起動)してどうなるか、、、

書込番号:19019716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/08/02 16:43(1年以上前)

お世話になっております。
201Fの情報は、削除済みになっています。
さらに一つわかったことは、201F使用の時はスマホ側でWifiをONのままでもナビと接続できましたが、M01はOFFにしないと接続できないようです。
また、前回書き込みで「@設定は上記のままでスマホのBluetoothを切り、ナビの電話機登録をするとBluetooth接続中となり、スマホ側にパスキーを入れるよう指示がきて入れます。その状態で通信すると繋がりました」
と述べましたが、スマホ側のBluetoothのON/OFFで繋がる事を確認しました。
ただし、一回目だけですが(笑)
今の状態ですとナビ設定で走行中に更新情報が入ってこないことになりますね。(苦笑)

書込番号:19020019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ARROWS M01 SIMフリーの満足度3

2015/08/03 12:16(1年以上前)

M01やらくらくスマホではWIFIとBluetoothアンテナを兼用しています
(2.4Ghzで同じ部分を兼用、コストダウン)

WIFIオンでBluetoothは排除される制御になります
(ならない機種も有りますが機種によりマチマチ)

接続中のナビ更新はナビ本体に設定なければ難しいでしょうね
(M01はネットワーク部分を提供してるだけですので)

書込番号:19022051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/08/08 15:24(1年以上前)

舞来餡銘さん
お世話になっております。
色々と親切にご指導有難うございました。
本当に目から鱗がでるほど感謝しております。
理想通りに接続通信ができませんでしたが、まずは繋がったことにホッとしております。
まだ色々と試したいと思います。
ご迷惑かと思いますが、また何かあれば質問させてください。
有難うございました。

書込番号:19035132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/10/19 10:26(1年以上前)

アイスクリーム大使さん
初めまして。
私もニフモ、ARROWS M01を使っています。
周りに同じ機種の者がいないので、少しでも力になれればと初めて投稿してみました。

すでに解決済みになっていますが、その後連続して接続はできていますか?

記載を読んでいて気がついたのは
ターミナルソフトでの接続先が
nifty.comではなく、mda.nifty.comではないでしょうか?
スマホにあらかじめ登録されている接続先が後者であるため同じ接続先にしなくてはいけないのではないかと思いました。

シムフリー端末であるため、ダイヤルアップを用いた接続先がニフティとして初期登録されていないのがつながらない原因と考えました。なので画像にある1♯の登録先が空欄なのだと。

その上で、
ナビ側の設定は、 mda.nifty.comを登録した番号、6ならば *99***6#
IDはmda@nifty、パスワードはniftyにすればスマホの接続先と相違がないため繋がる気がします。
繋がらなければ、ID、パスワードは空欄で *99***6#のみ。

スマホ自体の設定はwifiオフ、Bluetoothテザリングにチェックではないかと?

ただ、一度接続できたとのことでしたのでもしかしたら私の勘違いなのかもしれません。

もし、2回目以降の接続ができていないようであればお試し下さい。

書込番号:19240369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/10/25 06:06(1年以上前)

>初スマホM01さん

ご連絡ありがとうございます。

「ナビ側の設定は、 mda.nifty.comを登録した番号、6ならば *99***6#
IDはmda@nifty、パスワードはniftyにすればスマホの接続先と相違がないため繋がる気がします。」
で接続しているのですが、やはり1回接続できた後は、接続できない状態です。

その後、悩みに悩んでこの方法はあきらめて、有料アプリを購入して繋げるよう
にしました。
そうしたところ、今までの苦労がなんだったのかというくらい接続が簡単にでき
ます。初めからしとけば・・・。開発された方に感謝感謝です。
でも、本当はアプリなしで接続できることが目的でこのARROWS M01を購入したの
ですが予想外でした。(笑)

ということで、遠回りになりましたが、現在は接続可能な状態です。

ご心配頂き本当にありがとうございます。
いい勉強になりました(涙笑)

書込番号:19257293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/01 20:16(1年以上前)

アイスクリーム大使さん
返信が遅れてしまってすみません。

そうでしたか。お力になれずすみませんでした。
それと無駄な時間を使わせてしまって、申し訳ないです。

いろいろと調べてみて、docomoのガラケーだとホームページ上にアクセスポイントを書き換えることができるソフトがあり、ダメもとでこのM01と繋いでみましたが当たり前ですがdocomo機種でない以上、認識されず無駄なあがきでした。

方法が違っているのか、そもそも繋がらないのか、それだけでもわかれば良いのですが。

「DUN対応」だけでなく、富士通さんから何か繋ぐ方法やそのような富士通スマホ用のソフトなどをあげてもらえれば助かるのですが。
購入の一つのポイントとして考えている方にとっては思わぬ落とし穴ですよね…。

お力になれず、申し訳ありませんでした。

書込番号:19279134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS M01」のクチコミ掲示板に
ARROWS M01を新規書き込みARROWS M01をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)