端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 4.5インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS M01 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 5 | 2016年4月19日 21:16 |
![]() |
8 | 4 | 2016年3月18日 20:23 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2016年3月12日 02:31 |
![]() |
63 | 14 | 2016年3月17日 12:20 |
![]() |
4 | 1 | 2016年1月30日 03:11 |
![]() |
3 | 2 | 2016年1月23日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー
先日、イオンスマホで購入した者です。スマホはこれが初めてです。
少しずつ写真や音楽をデータで落としたのですが、
マイクロSDカード(以下SDカード)への書き込みができなくて、困っています。
1)内部ストレージが現在4.19GBに達してるので、もう少し空き容量を増やした方がいいのでは?
2)SDカードをせっかく指しているのだから、それも活用したい
以上2点の疑問・希望があります。
現在試みた方法としては、
1)設定→内部ストレージ は開いてみた。SDカードの合計容量14.83GBは表示されているが、SDカードへの書き込みに値する表示が出てこない。
2)当座の手段として、QuikPicにいくつかの写真をコピー済
3)yahooバックアップも適宜実行中
以上です。
スマホを購入した際に付属してた、「富士通かんたん操作ガイド」は確認しましたが、
「KSfilemanageaをタップします」しコピーします、との記述があるのみで、
実際にタップしても、コピーの仕方そのものがわからなかったので、困惑しています。
1点

タップと言うか、
‘長押し'して、
コピーやら切り取りやら
出てきたと思う。
と言うか、
チンタラSDにコピべするくらいなら、
パソコンとUSBぶっ挿して、バックアップして、
内蔵デバイスのダイエットした方が、
いさぎよい。
書込番号:19801019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種選定ミスですね。
完全に当人の希望する動作環境を機種が満たしていません。
下手に足掻くよりもその容量内でやり繰りした方がいいですよ。
その理由はいろいろあって説明するのが面倒なので省きますが…
書込番号:19801268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
@M01のQAでは、下記の様に「画像」は移動出来るとなってますが…
【microSDカードへ移動する場合】
[KSfilemanager]を起動後、移動したい画像をロングタップし、「SDカードへ移動」を選択してください。
http://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m01/faqno_89.html
AM01(OS4.4)だと書き込み制限が有ります。
「Android 4.4 以上の端末をお使いの方には、SDカードのファイル操作機能を一部ご利用いただくことができません。」の説明
https://androider.jp/official/app/4f0d8435b1b1a8bf/
B注意OS5の場合の操作説明です。
画像を移動する操作が分からなければ「参考」にして見ては…
KSfilemanagerの使い方!ダウンロードしたファイルを削除・移動する
富士通製のarrows RM02 (M02)
http://weblife-balance.com/ksfilemananger/
※「画像」の移動位は出来ると思うのですが、
(又はファイラーを代えて見るとか) コチラの端末を持って無いので確認出来ません
ダメならそういう仕様という事でしょう。
※YahooやGoogleフォトやdropboxなどのクラウドに画像、動画などのデータを上げ、端末内のデータを最小限に工夫して運用するしか無いかもです。
書込番号:19801811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ksfilemanagerでのファイルコピーは、
1 コピーしたいファイルを長押しするとメニューが表示されるので、コピーを選択し、
2 SDカードを選び、フォルダを選び、
3 ペーストのアイコンをタップします。
書込番号:19801874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ(格安)購入も、価格.comへの書き込みも初めてで不慣れなただ中ですが、
皆様、当日中の返信、ありがとうございました。
>at_freedさん
長押しの手段があるんですね。本当にそこから初めて知ることばかりです。
パソコンも同時期に壊れたばかりで、新パソコンとの付き合いも浅く不慣れですが、少しずつならしているところです。
内部ストレージの削除も、お返事をいただく前にいくつか実行していたら削除してはいけないものをいじったらしく、
スマホの画面が初期状態に戻りました。データは消えたのももありますが、必要なものはバックアップが生きていたらしく、
間一髪です。
>何処ぞの人工知能さん
おっしゃるとおりかもしれません。
購入当初は、「ガラゲーも維持するし、最初のスマホだから予算的に贅沢できない(前述にあるとおり、PCを買い換えたばかり)」
ということ、スマホにこだわりはなかったので特価のものを選んだ次第です。
ですが、写真を50枚程度撮影し、音楽CDを数枚取り込んだら、もう内部ストレージがいっぱいになりました。
そこで、さしておいたSDカードにコピーできたらいいのにな、と思い悪戦苦闘している段階です。
次のスマホ購入は年単位で先になるとも思いますが、そのときにはもっと欲が出てくると思うので検討します。
>P8青春さん
引用までしていただき、ありがとうございました。
「よくある質問」「microSD」は見ていましたが、その他の項目は見落としていました。
お返事を頂く前にいろいろ操作していたら、画像データは消えてしまったので(バックアップでは生きてましたので間一髪)、
SDへのコピーそのものは試せずじまいですが、次の機会に活かせるかもしれません。
>papic0さん
簡潔な記述ながら、初心者でもどのような操作をしたらいいのかがわかりやすかったです。
上の方にご教示いただいた情報やリンクを見ながら、一瞬戸惑いそうになっても、
「こう触ってみればいいんだ」ということがすぐにわかりました。
書込番号:19802214
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー
本日 イオンにて 14,800円にて 購入しました。
当方ゲームしませんし、ニュース閲覧、ネットサフィンが主体の用途考えてたので、M02までのスペック不要と考え、M01が半額セールだったので購入しました。
ガラケーの2年縛りが9月までなので、データSIMを9月まで使用し、10月からはMNPで通話SIMに切り替えようと考えてます。
データSIMは「DTI」が半年無料のサービスしてるので、使用を考えてますが、DTIのHPでは 使用できる機種としてM01が記載されていません。
M01が使用できないのかご存知の方いらっしゃればご教授お願いいたします。
3点

>ヒッティさん
イオンもDTIもドコモ回線なので特に問題はないかと。
DTIはSIMの到着から利用開始とみなされ、実際無料で使えるのは開始月の残日数+5ヶ月となります。そこはご注意を。
書込番号:19700003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リズム&フルーツさん
安心しました。
またDTIの試用期間に関しても情報ありがとうございました。
早速DTIに注文したいと思います。
書込番号:19702571
1点

DTIは旧ブランドのSeversMan LTEが2015年10月トーンモバイルに移管された経緯があります。
新ブランドのDTIの実力についてはどうなんしょ。日経トレンディ4月号の速度測定記事では混雑時での速度低下が比較的少ない部類とされていましたが。。
キャンペーン重視であらば3月末までなら例えば,NifMo×ヨドバシカメラ限定キャンペーン(初月基本料無料・6か月600円税別引)とか,
4月末までなら例えば,Fiimoウルトラスタートダッシュキャンペーン(6か月900円税別引)とかありますよね・・
http://nifmo.nifty.com/pdf/cam_yodo.pdf
https://www.fiimo.jp/start_campaign/index.html
書込番号:19705418
1点

>神子元ドリフトさん
色んな情報ありがとうございました。
各社サービスいっぱいあるのですね。
残念ながら 当方 昨日 DTIに登録しましたので、DTIで試してみます。
書込番号:19705545
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー
レビューを読んで、音質が悪いことを確認しました。
しかし、今のところ、料金などの都合上でこれにせざるを得ない感じです(イオンモバイルでダントツで安いもので・・・)。
当方、音質にはそれほどこだわりがありません。
ユーザーの皆様、音楽プレイヤーとしては成り立たないほど音質が悪いでしょうか???
どうか、教えてくださいませ〜!
1点

入れるアプリ次第です
書込番号:19660549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

圧縮率控え目な音楽ファイルを、それなりのイヤホンで聴けばどんなハードでもそこそこ使用には耐えると思いますよ。
これ自体、残念スペックとは言え音楽プレイヤーを動かすのに支障が出る程ではありませんし。
とは言え、安物買いの銭失いと言うか、イオンのゴミ処理なんてお買い得感は皆無だと思いますよ。
5000円以下ならまぁアリかもしれませんが、1万円以上出すならドコモの白ロムでも買った方がマシですし。
書込番号:19660557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「スマホでUSEN」をarrows M02と、ARROWS M01で、交互にログインしてヘッドホンにて使用してみましたが、あまり差はなく、一般的な使用なら満足できると思いました。
万人に満足できるソツのない造りな気がします・・
ヘッドホンの性能でも差が出たりしました。
書込番号:19683442
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー
2月26日にイオンモバイルが誕生し、期間限定で端末価格14800円だそうです。
音声・データプラン共に期間限定価格もあるようなので、通信費削減になりそうです。
もしかしたら、他のMVNOも追随するかも?
予備機として購入する予定です。
書込番号:19606503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ALCATEL IDOL2Sが9980円まで値下げした過去からするとどうだろう
Nifmoでシムセット約1万円だったし
今更スナドラ400機をこの値段で買うのはねえ
持ってるから言えるがシニア以外には、不満出てもしょーがないスマホだし
書込番号:19606561 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

安いの?
たかくねー?
特でも何でもないよ!
書込番号:19606631 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>舞来餡銘さん
なるほど。
ALCATEL IDOL2Sだけ単体購入して、SIM契約したほうが良さそうですね。
>禿武者さん
特に安くなかったんですね。
勉強になりました。
書込番号:19607117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートが終了しつつあるAndroid 4.3と1GB/8GBメモリーの組み合わせは最悪なのでやめておいた方がいいかと。
書込番号:19607190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ありりん00615さん
それもそうですね。
日本でもAndroid oneみたいな端末あると良いのですが、廉価端末って選ぶのが難しいですね。
書込番号:19607502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M01はkitkatからUPDATEする予定有りません
M02を使え、が富士通の答えです
書込番号:19607880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

イオンで買ったぞ\(^o^)/
イオンはトラブル発生で手元に来るのは後日ですが
早速マニュアルをダウンロード
不満な点は、カメラに手ぶれ補正が無い点だけかな
良かった点は、安価、1年使えれば元が取れます
スマホは今後1年で大進歩しそうなので
ここは旧式を買って、次のスマホで進歩を感じる幸せが有ります
書込番号:19636081
7点

マニュアルを全部読んだ
簡単操作ガイドは、もう一回読む必要があるかな
不満な点を書き忘れていた
バッテリの価格が何処も同じ4320円たか〜
コンセントは100Vか・・・
書込番号:19636248
3点

若干高めなUSB-ACアダプタなら充電できるらしい
書込番号:19636421
4点

イオンモバイル発進から1週間経過
システムトラブル継続中、
この機種キャンペーン期間終了時に売れ残っているかも
キャンペーンが1ヶ月延長されたら不足になりそう
2月27日契約で3月1日開通
データ2GBで1年間に支払う総費用23484円。平均月2000円1年契約相当
内訳、本機種、事務費、1年間の費用
下記割引での補正後の数値です
2月中契約者には、1000円割引と5%割引が加算されました
その他、ワオン払いだと500ポイント強の還元、株主だと”機種”の3%還元
今年年末から、中古機が市場に出てきますが4000円程度なら買い増しします
書込番号:19655023
4点

イオンモバイル、受付中止が長引いてるので、契約する気が失せてきました。
書込番号:19666792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IDOL2Sは、もう白ロムでしか手に入らないですよ
IDOL2Sは適当なカスロムも無いし、Android4.3ならまだASCEND G6の方がマシです
書込番号:19701192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー
UQ mobileでのチャット質問した際は、動作確認していないとの回答が得られました。
ARROWS M02は動作確認端末一覧に記載されているのですが、M01でUQ mobile使用されている方はいらっしゃいますか?
1点

VoLTE非対応だし無理では
書込番号:19537552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS M01 SIMフリー
ドコモにARROWS V F-04E/ARROWS X F-02E用の「F28」って言う電池パックがありますが、
非常に規格が近いように思います。
容量:2420mAh
電圧:3.8V
M01に流用出来るでしょうか?
2点

ざっと調べた所では接点の端子位置が一致していないので流用は出来ないっぽいですね。以下のリンクの写真で比較判断しました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/28/news038.html
http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2015/02/140217.html
書込番号:19516633
0点

互換性云々以前に他機種の電池パックの流用という考え方について、規格が近いという理由だけでは安全性の面からしてとてもオススメは出来ないですね。
昨今のニュース報道でもスマホの発火事故等をよく見聞きしますし、リチウムイオン電池の現状はまだまだかなりシビアのように思います。
もし仮に流用出来てる方からの実績報告が挙がったとしても、それはたまたま大事に至っていないだけの可能性も高いのではないでしょうか。
(過去機種の使い古した電池パックということでしたらなおさらかと…)
その辺ご理解されてて十分考慮の上でのご質問でしたら失礼いたしました。
書込番号:19516732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)