| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2017年4月20日 11:50 | |
| 0 | 3 | 2017年4月12日 22:45 | |
| 4 | 8 | 2017年2月9日 07:01 | |
| 5 | 5 | 2017年2月3日 17:28 | |
| 0 | 0 | 2016年12月24日 10:49 | |
| 35 | 6 | 2016年12月23日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
失礼いたします。
先日誤ってアスファルトに落としてしまい、背面ガラスにヒビがはいってしまったので、外装交換とついでにバッテリーの交換をお願いし、先程修理完了品を受け取ってきました。
ところが外装交換されたはずの本機を見ると、フレームは交換されておらず、どうやら交換されたのは表面・背面ガラスだけのようで、フレームは以前のままの傷だらけで返ってきました。
自分はてっきり、外装交換は全ての外装の交換をしてくれる物だと思っていたので、ガッカリした次第です。
自分の認識が甘かったのでしょうか?
一応DSには「背面にヒビがはいったので外装交換をしてほしい」と修理に出しました。
DSへの伝え方が不味かったのでしょうか?
サイン受け取りした後ですが後味が悪く、もし可能ならもう一度対応して貰いたいです。
こういった場合、皆様ならどうされますか?
どうかよろしくお願い致しますm(._.)m
書込番号:20820684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>自分はてっきり、外装交換は全ての外装の交換をしてくれる物だと思っていたので、ガッカリした次第です。
>自分の認識が甘かったのでしょうか
この機種を持ってるわけじゃないので詳しくは分かんないけどこれって構造の問題なんじゃないのかな?
確かに外装交換=外側全部なんだろうけど、サイドの外周部分が中のフレーム(筐体)を兼ねてる構造とかだったら外装交換とかのレベルでは交換出来ないと思うし
http://livedoor.blogimg.jp/dparty-docomo/imgs/9/4/94e6c5ad.jpg
↑ちょっと探してみるとこれ出てきたけど、右から2番目の部品になるのかな?カメラモジュールとか一体になってる(分解は出来るんだろうけど)から、やっぱ難しい?
今って保証サービスに入ってないと外装交換してくれないとかだった思うので、全部綺麗にして欲しいとかだったらケータイ補償のやつで交換してもらうとかになるかもですね
書込番号:20820776
2点
基板とフレームが合体していなければ、交換は可能な気もしますが。
一先ず、背面に傷があるから外装交換をしてくれ、と伝えていらっしゃる様ですから、それをDSのショップやドコモのカスタマーに問い合わせる事をオススメします。
ちなみに、修理に出す時にお客様事項だったか修理受け付け内容だかに(すみません忘れました)、現象などの事由が書かれている紙は貰っていませんか?
そちらにしっかりと傷に触れられている内容なら、クレームを付けてもいいと思います。
書込番号:20821824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2回外装交換に出しましたが、
1度目はアルミフレーム(スロット以外すべて、ボタン含む)に傷のある前面、そして無傷なのに背面まで交換されました。
カメラユニットと横のセンサーもフィルムが貼ってあったので新品でしたね。
2度目はバッテリー交換との抱合せで、同じくアルミフレーム(ボタン含む)に傷のある前面、そして無傷の背面が交換され、カメラユニットは前回の後フィルムを剥がしたのですが、フィルムが無かったのでそのまま、そしてセンサーは何故か新品、そして今回はSIMスロットも交換されて、カメラ以外はすべて新品の状態で返ってきました。
書込番号:20831690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
されます au又はドコモの公式サイトにのってますよ
書込番号:20812215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今年の1月にWi-Fi認証でdocomoのS6、3キャリアのS6 edgeの7.0verが確認されてます。
キャリアがいつ提供を開始するかだけですが、海外版もまだだったと思うので、気長に待てばいいですよ。夏までには開始するとは思いますが。
書込番号:20812391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auのGalaxy S6 edgeが明日から7.0対応なので、ドコモのS6/S6 edgeもauと同日または数日遅れで開始されると思います。
書込番号:20812672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
>N.S.U.N-Uさん
こんばんは!
私も自分の端末で試してみましたが、画面Offの状態から起動することはできませんでした。
sボイスの設定にも画面Offから起動する設定も見当たりませんでしたね。
画面Offから起動できたら私も便利だと思いました。
書込番号:19957377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
嫁はGALAXY-Note3ですが画面OFFからでも
起動しますね。なんでしょうね...
書込番号:19957428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>N.S.U.N-Uさん
すみません。
あの後、何回か試したら画面Offから起動できました。
sボイスの設定〉ボイスウェイクアップをONにして、起動のための音声コマンドを設定すると、できるようになりました。
あと真偽は定かではありませんが、省電力モードをOffにしたほうが起動のレスポンスが良く感じました。
書込番号:19957496 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>hiro写真倶楽部さん
本当ですか(^ー^)
早速試してみますね。
書込番号:19957549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiro写真倶楽部さん
できました。
GoogleのOK-Googleは画面OFFでは
無理ですよね?
書込番号:19957598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>N.S.U.N-Uさん
出来て良かったです!
OK Googleも画面Offから起動できますよ!
Googleアプリの設定〉音声〉「OK Google」の検出〉信頼できる音声をONにする
を実行すると出来ると思います。
書込番号:19957652 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>hiro写真倶楽部さん
おはようございます。
OK-Googleは画面OFFからでは立ち上がりませんね。
手動で画面ONにしてロック画面でしたらロックを解除して反応してくれます。んー設定が間違ってますかねー?一度 手動で画面ONにして反応するのであれば意味がありません。理想はOK-Googleで画面ON-ロック解除-検索ですよね。
書込番号:19958137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面offからOK Google
声認証ロック解除
そこからOK Googleで電話かけたり
検索かけたり
画面ノータッチで使うことができますよ。(笑)
書込番号:20642494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
SIMロック解除して、本機でも通話可能でしょうか?
docomo SC-02H(Galaxy S7 Edge)では可能らしいのですが。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
もし可能なら、解除しようと思っているのですが。
1点
APN設定次第では?
書込番号:20592740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
そうなのですか?
SC-02Hのスレッドに
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20112341/
があって、このやり取りでは、au volte simではSC-02Hでは利用不可のやり取りだったのですが、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
をみると、imsのAPを設定することにより、SC-02Hでもau volte simの通話が可能になるそうです。
SC-05Gを含めて同様に使えると考えていいのでしょうか?
書込番号:20593974
1点
最近のキャリア謹製スマホはBAND1のみでも良いので、他のキャリアのSIMが通話SMS(+通信)で使える様にしておく様になってます
シムロック解除義務化した以上、そういう前提(2015.5月以降)
余程で無い限り、docomo,SoftbankスマホでもauシムはBAND1で使える
(Y!mobile 503HWでもBAND1で使用可能)
書込番号:20595319 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
仮に通話出来るようになったとしても、
Band1・2.1GHzでしか使えません。
auは、800MHzでの人口カバー率が 99%と言っていますが、
docomoの Band19・800MHzとは、互換性がありません。
逆のパターン〜auのキャリアモデルをSIMロック解除して云々〜
もよく見かけますが、殆どの電波を“掴めない”のに、
意味の無いことだ、と私個人は思います。
書込番号:20626543
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
突如、録音メッセージを再生しようとすると、今まで普通に受話口から聞こえてきたものが、アプリ選択(メディアプレヤーと音楽)画面となり、そのいずれも選択すると、外部スピーカーからの再生となりました。
状況としては、以下に近いのかなと思いながらも、指示内容で対応してもうまくいきません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=20219226/
ドコモの修理窓口で、電話アプリのデータ消去、SIMの抜き差しを行いましたが、改善されませんでした。
後は、修理に出すか初期設定に戻すとのことです。
他にもこのような事象にあわれた方いらっしゃいますでしょうか。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
はじめまして、お伺いします。つい先日中古で購入したのですが、カメラで撮影しようとするとフルスクリーンではなく右寄りに撮影画面が表示され、左と下に黒い枠が出て画面が縮小されます。設定などで変更できるのか確認しましたが何もできません。これは不具合なのでしょうか?同じ現象の方がいるか検索しても全く該当がなく、改善方法がないか困っています。ご存知の方がおりましたら教えてください、宜しくお願いします。
書込番号:20506270 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
補足です。カメラ設定から「設定をリセット」→「カメラ設定を出荷時の状態に戻します」も試しましたが、フルスクリーン表示にはなりません。
書込番号:20506278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんに一つお聞きしますが、カメラ撮影サイズは設定されたのでしょうか?
この端末の撮影サイズによって画面比率は異なりますから、ファインダーをフルスクリーンに表示されたい場合は、画面比率を16:9に変更する必要があります。私の憶測なので、間違っていたらご容赦頂きたいのですが、ご質問内容からすると、画面比率が4:3か、1:1の撮影サイズ(?)になっているかと考えられます。
カメラ起動して、ギアアイコンの隣りに撮影サイズ(赤◯で囲んでいる部分をタップ)を変更出来ますから、そちらで設定し直してみて下さい。撮影時にフルスクリーン表示(16:9)出来るのは、16M/6M/2.4Mの3つとなので、ご注意下さい。
書込番号:20506715
3点
アドバイスありがとうございます!確認したところ、すでに16:9になっております… 画像の添付をできていなかったのですが、このような状態です。
書込番号:20507128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>MOCOMOCOOさん
こんばんは。
設定のディスプレイの項目に「画面サイズ」がありますが、縮小になっていませんか?
その項目を標準に直すと全画面表示になると思います。
書込番号:20507695 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
hiro様
ありがとうございます!おっしゃる方法で改善されました!縮小はアイコンの大きさなどに関する設定だと思っていたのですが違いましたね… 本当にありがとうございました。感謝致します!
書込番号:20508048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MOCOMOCOOさん
ご返信ありがとうございます。
無事に解決できてホッとしました。
これで年末年始、たくさん写真で楽しめますね(^^♪
書込番号:20508066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




