| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 4 | 2019年6月5日 06:20 | |
| 1 | 3 | 2018年7月26日 23:26 | |
| 37 | 16 | 2018年5月20日 23:47 | |
| 15 | 7 | 2018年5月4日 22:04 | |
| 108 | 31 | 2018年1月26日 14:34 | |
| 45 | 12 | 2018年1月7日 11:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
GalaxyS6ドコモ版気に入って使っているのですが
純正もしくは海外版の内蔵バッテリー販売してるお店教えて下さい
ヤフオクで買ったら見事に偽物でした^^;
(容量も表示より少ない&すぐに駄目になりました)
本物のバッテリーを取り扱っている業者さんを知ってらっしゃるかた教えて下さい
ドコモショップではパーツだけ売ってくれないでしょうし・・・・
交換自体は何度もやってるので自分でやりたいと思ってます
1点
バッテリー一体型の端末について、
メーカー純正の新品を、一個人のユーザーに直接販売する正規のサプライヤーはいない、
と思いますが。
市場に流通するのは、回収された端末から取り出した、へたったモノばかりだと思いますが。
それと、
個人的にバッテリーを交換するのは、
改造にあたり、技適を外れる行為ですので、
この価格.com での質問スレッドの立ち上げには適さない、と思いますが。
素直に、 docomo shop へ持ち込めば良かったのでは?
(と言っても、既にリアカバーが開けられているので、「この端末は、修理をお受けすることは出来ません。」と言われる可能性大、ですが。)
書込番号:22711990
4点
メーカーが正規にバッテリーを販売(卸し)してなければ、正規ルート以外の流出品でしか本物のバッテリーを入手することは出来ないわけだけど、そうなってくると本物だったとしても本物か偽物か見分けることは出来ないからねぇ
見た目(型番シールなど)が本物と全く一緒で、取り付けして性能的に合格点を付けれたとしてもそれがホントに本物なのか分からないわけだし
そう考えると最初から互換品として売っていてレビューとか評価の高いやつを買うほうがハズレに当たる可能性は低いかもしれない
書込番号:22712065
5点
中国のアマゾンのアリババから買えばいいじゃないの。
今の中国は、コピー品に対しては、非常に厳しいから
コピーと分かったとたん振込停止してくれるぞ。
そりゃ中国製品のコピーを許さないからね。
iphoneだって中は中華だぞ
書込番号:22712150
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
長寿全うかも
書込番号:21988774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxy S6は2015年4月発売の夏モデルですし、2年も利用したならばバッテリー寿命も考えれるでしょう。まだ使うのであれば、修理扱いでバッテリー交換してもらった方がいいのではないかと思います。
書込番号:21989243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すぢゃんさん
こんばんは。
ソフトウェアアップデートでバージョンを最新版にすると解消されることがあります。
すでに最新版でしたらご容赦ください。
書込番号:21990472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
現在海外在住で、wi-fi環境下で使うために、昨年中古の携帯Galaxy S6 SC-05G docomoを日本で購入しました。
(ちなみに、中古で購入した場合って基本的には、SIMロック解除されているものなのでしょうか??)
来月帰国する予定で、帰国後この携帯で格安SIMを使えるようにしたいのですが、
はじめ検討していたUQモバイルで、問い合わせをしたところ、この機種での動作確認は出来ていないため、お客様の判断でとの回答がありました。UQモバイル使われている方いますか?
また、同じように、この機種を使って格安SIMへ移行されて、問題なく利用している方、どこの会社をお使いですか??
まったく、詳しくないので、いろいろ教えてほしいです!
2点
基本的に中古白ロムの場合、「SIMロック解除済」と表記されてれば解除済みですよ。すべてが解除済みとは限りません。
キャリア端末の場合、周波数が投入キャリアごとに最適化されています。
au回線でも利用はできますが、auがメインとするプラチナバンドが利用できないため、場所によってはつながりにくいというパターンもあるかと思います。
UQ mobileはなぜかドコモ端末でGalaxyシリーズだけ動作確認に掲載してませんね。
ドコモMVNOでは、安定して使えるはずです。
また、ドコモMVNOで利用する場合、SIMロック解除は不要です(未解除、解除済どちらでもOK)。
2015年夏モデルのGalaxy S6はすでに売却しましたが、OCNモバイルONEやIIJmioにて利用してたことがあります。
書込番号:21800111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
UQモバイルはAUの回線を使っていますから、ドコモ端末で使うにはSIMロック解除が必要など、さまざまな制限が加わります。
あえて選ぶメリットはありません。
おなじくAUの回線を使っているmineoのAプランや、Softbankの回線を使っているY!mobileも同様ですから、避けてください。
それ以外の格安SIMは、ほぼドコモの回線を使っていますから、ドコモ端末なら、SIMロックを解除しなくても、そのまま使えます。
中身はドコモの回線そのものですから、個々の業者が動作確認しているかいないかに関係なく、すべて普通に使えます。
なお、ドコモの中古端末は、買うときに明示されていなければ、SIMロックは解除されていないと考えてください。
後は値段やブランドなどで適当に選べばよいです。
基本的に、料金が安いと遅くなるだけです。
特に昼の12時台の前後は劇的に遅くなります。まあ、安いからしょうがないです。
書込番号:21800187
0点
>yuu10101010さん
ドコモ回線はサブブランド(UQのような)がないのが欠点ですね。
ドコモ回線の格安SIMならどこも同じです。
自分に出来るだけ合ったプランを探すだけです。
書込番号:21800234
0点
UQ mobileでの回線契約が第一要件でしたら、
HUAWEI P10 lite なら、端末代金が実質 108円ですので、
(= SIMのみ契約と殆ど同じ)
それをご契約になり、
SC-05G は、これまでどおり、
WiFi環境下でお使いになられては、
如何でしょう。
書込番号:21800243
0点
有名どころ(個人の主観)
IIJmio ドコモプラン
mineo ドコモプラン
OCN モバイル ONE
イオンモバイル
書込番号:21800247
0点
私も個人主観で
IIJmio ドコモプラン
mineo ドコモプラン
どちらかの会社がベストです。
IIJは不定期にフォーラムを開催していますし
mineoはパケットタンクというシステムでユーザー同士パケットを分け合って使えるので良いと思います。単に速さとかだけで決めると後々後悔することも認識した方が良いと思います。
書込番号:21800316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリア端末の場合、SIMロック解除済などとわざわざ記載されて販売されていなかったものは解除されてないと考えたほうが無難です。もし書いてなかったとしたらau系のUQモバイルではdocomoのGalaxyは利用できないということになります。UQモバイルでどうしても使いたいという事情があるなら動作確認端末を新たに買ったほうがより確実です。さてS6を使うのならdocomo系回線の利用可能なAEONモバイルなどはどうでしょう。一部のAEON店舗内にも専用受付窓口があり、開通までのサポートもしてもらえることがあるので初心者にはお勧めです。
書込番号:21800371
7点
忘れてました、IIJ mioはBIGカメラでのカウンターでも受け付けています。
名前はBIG SIMだけど、中身はIIJ mioなのでご安心下さい。
BIGカウンターの担当はほぼIIJの方が多いので、ノウハウが少ないイオンモバイルよりも、良いと思います。
私も2年前にBIGカウンターでMNPで契約しましたけどスムーズでしたよ。
書込番号:21800397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BIGカメラ(笑)
書込番号:21800411
8点
nogizaka-keyakizaka
は?ビックカメラじゃなきゃダメなのですか?
変な揚げ足取らないで下さい(怒)
書込番号:21800433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
イオンモバイルもau回線を3月から提供してるので、イオンモバイルにするならそこを注意する必要はあるかなと思います。
書込番号:21800440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>knight20XXさん
nogizaka-keyakizakaはGalaxyなどiPhone以外のスマートフォンに恨みがあるようで、私やまっちゃん2009さんのように擁護?する利用者に何回論破されても懲りずに誹謗中傷を繰り返している人ですから、馬の耳に念仏ですよ。
書込番号:21801280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>香川竜馬さん
アドバイスありがとうございます!
そのようですね、nogizaka-keyakizakaは
iPhone信奉者でも何もわかってないのが色んなスレで確認できましたw私も気をつけます〜♪
書込番号:21801376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
海外在住からの訪日なら訪日外国人と同じ扱いになるので技的無し端末でも合法になりますので海外で買われては
海外端末ならバンド8のソフバン系ワイモバイルがいいですよ
海外端末の違法部分はBluetoothとWi-Fiで90日間は特別に合法利用出来ますが、90日以降は違法です
sim通信は合法なので90日以降も使えます
書込番号:21801480
1点
みなさんたくさんのコメントありがとうございます。
この週末帰国したのですが、体調不良と生活の立ち上げでバタバタしており、返信できずですみませんでした。
今週中にはみなさんのコメントを参考に携帯のプランをみてみようとおもいます!
その際、分からないことや、質問があったら、コメントの返信で質問させてほしいです。
取り急ぎ全員の方にお礼を申し上げたいです!
本当にありがとうございます!!
書込番号:21837768
0点
>knight20XXさん
何人の方がUJmioをオススメされていたので、こちらを契約してみようと思うのですが、BIGカメラに今のドコモの携帯を持っていけば、すぐに手続きをしてくれ、その直後からすぐに携帯番号など取得して使えるようになるのでしょうか?
また、ある程度のノウハウを持っているとのことなので、素人目線でいろいろ聞いても答えてくれるのでしょうか?
帰国後の手続きが多すぎて、、ゆっくり携帯の契約プランをみることができず、しかし、早く契約して番号を取得しないといろいろ不都合が生じておりまして、早く手続きしにいかないととあせっております。
今まで、ドコモにまかっせきりだったので、SIMフリーや携帯事情のことは本当に無知で、
もう少し皆さん教えてください!!すみませんお願いします。
書込番号:21839995
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
2週間程前から、バッテリーが残り30%位になると突然0%になり、電源が切れる事象が発生しています。
本体は去年の11月に白ロムで購入したばかりのため、経年劣化は考えにくいです。
同様の事象が発生している方、解決法等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
3点
劣化したバッテリーによくある現象です。
使い方によっては、半年でダメになることも有り得ます。
特に、100%になっても充電器を外さずに、充電したままにしておくのが劣化を早めます。
そんな覚えがないのに劣化した場合は、不良品の可能性もあるので、販売店に相談してみたら良いと思います。
書込番号:21765542
1点
>20171106さん
こんにちは。
私も経験ありますが、やはりバッテリーの寿命の可能性が高いと思います。
書込番号:21765584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
仰る通り、夜寝ている時に充電しているため100%になり、朝起きてから外しています。
前モデル04でも同じように夜間充電していて問題なかったので、今回もしていました。。。
docomoに相談に行こうと思います。
書込番号:21765616
2点
99%間違いなく電池の劣化でしょうね。
電池の%というのはその時の放電電圧で表示しているだけです。
コップに入れた水のように残り何%ではないんですね。
例えば3.5V時に30%と表示されても電池の劣化で
電圧が維持できなくなるとストーンと2.7Vとかに下がってしまい
0%表示になります。
>去年の11月に白ロムで購入
新品で買ったのでしょうか?
私も1年未満の中古をS6を買ったことがありますが
1年もたっていないのに前所有者の使い方が荒かったのか
3時間も持たず電池切れで即電池交換したことがあります。
たとえ新品でも製造時がわかりませんが3年近くたっている
機種なので新品時の性能は維持できません。
保存時に100%の状態で1年間放置すると(気温20度)
1年後には30%も劣化するのです。
30−50%の充電量で保存すると3%程度の劣化で済みます。
なので新品購入時には充電は満タンにはなっていないのです。
それでも3年近く立ては結構な劣化があります。
差しっぱなしで充電するのは寿命が短くなるだけです。
100%の状態を長く維持することは電池にとって過酷な状態です。
電池は熱に弱いので古い機種のハイスペックだと発熱が多く
電池の劣化を早めます。
ガラケーなど性能が低いのは熱による劣化は少ないです。
最新の機種はCPUが発熱しないので劣化速度が遅くなったのと
急速充電で早く充電して外して寝るという使い方ができるので
電池の寿命はだんだん長くなってきています。
ただ電池交換は自分では出来ないのでドコモなどに
依頼した場合など他の不具合などがあれば
目が出るような金額がかかる場合もあります。
そのあたりをよく確認して高い費用が掛かるようなら
3年前のハイスペックは今では2−3万円の機種でも同等なので
買い替えも考慮に入れたほうがいいかもしれません。
書込番号:21765754
4点
>dokonmoさん
丁寧な説明、ありがとうございます。
Amazonで新品で購入しています。
修理代を聞いて、また検討したいと思います。
書込番号:21765790
1点
amazonではドコモの端末は「新品」では売られていないでしょう。
一度登録にかけられた物を誰かがすぐ横流しで売ったものなので、正確には未使用品・新古品などの言い方が正しいでしょうね。
バッテリーが放電状態で放置されていたら劣化しているんじゃないでしょうか?
書込番号:21765882
1点
バッテリ交換だけで済むなら、1万円以下です。
中古の白ロムでも対応してくれます。
ただし中を開けてほかに故障があれば、強制的に同時に修理されてずっと高くなります。
これは店頭ではわからず、実際に出してみないとわかりません。
なお、ドコモの店頭では、バッテリが傷んでいるかどうかのチェックだけはできます。
本体の[設定]の端末情報などのどこかに、電池の性能を表示する項目があることもあります。
町中の修理屋なら、その場でバッテリ交換だけやってくれるところもあります。
費用はドコモと大差ないですが、細かいことを言わず、その場ですぐやってくれるのがメリットです。
ほんとうに新品かどうかもわからない、あるいは経年劣化も疑われる高いだけの新品をAmazonでわざわざ買い直すメリットはないです。
それくらいならもっと新しいSIMフリーの新品の端末を探した方がよいです。
書込番号:21800219
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
題名の通り,S Viewカバーが機能せずに困っています。
機能しない,,,とは,カバーを閉じてもウインドウに表示される画面が小さくならない,(スリープ状態で)カバーを開いても表示されないという状況です。
初めて装着後すぐに機能しなかったのですが,色々試行錯誤しているうちに正常機能しました。それで安心していたのですが,1日経過した後再び機能しなくなりました。いろいろ試してはいますが,まだ復旧していません。先ほどDoCoMoのサポートに電話してみましたが,「まだそのような報告は上がっていない。」とのこと。
同じような状況の方,いらっしゃいますでしょうか?
21点
電源を付けたまま、カバーを付け直して見ると良いだろう。
試してください
書込番号:18719982 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>平山様
回答ありがとうございます。
早速試してみましたが,改善できませんでした。(ノ_・。)
書込番号:18719992
2点
「設定」の「アクセサリー」あたりにでも、S View Cover等のチェック項目などは在りませんか?
ボクは未だ様子見してS6 買っていませんが、G2を使っててQuickWindowケースを着けてます。
G2には設定のアクセサリーにQuickWindowケースのチェック項目が在って、そこにチェックが入ってないとQuickWindowケースが機能しません。
ご参考まで。
書込番号:18720174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>中庸の精神 様
回答ありがとうございます。
確認してみましたが,該当するようなチェック項目はありませんでした。
なお,S ViewカバーはNFCを利用しているらしいのですが,NFCは有効になっています。
書込番号:18720340
2点
普通に不良品の可能性がありますので、可能であれば交換してみるのもいいと思います。
書込番号:18720708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
Note3スレですが、S Viewカバー正常装着時「設定→デバイス」にてS Viewカバー関連の画面が表示されるようですので、一応確認されてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17189031/
書込番号:18720769 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ひこふらん様
書込みありがとうございます。
購入元に問い合わせをしました。
すると「同様の問い合わせが別にも届いている」そうで,明日以降に「商品のメーカー発売元に問い合わせをさせてください」とのことでした。S Viewカバー商品そのものの不具合なのか,GalaxyS6の不具合なのかを確認させて欲しいとのことでした。もしS Viewカバー商品そのものの不具合であるならば,返品・交換に応じてもらえるとのことでした。
※「失礼な質問ですが,,,本当に純正品ですか?」との質問には「間違いなく純正品です」とのことでした(笑)。
書込番号:18720782
5点
>りゅぅちん様
書込みありがとうございます。
S Viewカバー正常装着時に「設定→デバイス」を確認してみました。
残念ながらS Viewカバー関連の項目は見つかりませんでした。(T^T)
上記の通り,とりあえず購入元からの回答を待ちたいと思います。
書込番号:18720796
2点
横から失礼します。
設定に、「アクセサリ」というのはありませんか。
わたしはS6 edgeですが、クリアビューカバーはここに表示されます。
たぶんご覧になっているとは思いますが。
あと、蓋の開閉は開けた時に右下になるところに磁石があり、
そこで反応しているようです(ゼムクリップが吸い付きます)が、
ノート3のとき、磁力の違いか?閉じる前から反応したり、
なかなか反応しなかったり、何か当たり外れがあるように感じました。
本体もカバーも複数持っていましたが、ばらつきがあるなあ、と
いう印象です。
書込番号:18721024
4点
「設定」の何処かに、S ViewCover等の設定項目があるはずですよ。
解決すると良いですね。
書込番号:18721087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さま、こんばんは!
私も24日にS6の黒がオンラインショップから到着し、予め手配していたS-viewカバーの黒(ネイビーにしか見えませんが)を早速取り付けました。ところが、スレ主さん同様にSビュー画面が全く反応しませんでした。設定画面を隅々まで確認しましたが、何処へもアクセサリーの設定らしきものは見当たりませんでした。確か、今まで使用していたS4には、設定があったはずですが…
半ば諦めて、昔SH09Dで使っていたワイヤレスチャージャー02で充電を開始し、その日は眠りにつきました。
翌朝、S6を手にして見ると、何とSビュー画面が機能しているではありませんか!何が原因だったかは不明ですが、その後は不具合なく機能しています。
スレ主さんと同様の事例があったという意味で書き込みさせていただきましたが、1日も早い解決をお祈りしています♪
※最後に、前機種のS4との比較の使用感ですが、デザイン、速度、画面、カメラの能力は明らかにアップしていると思いますが、全体的な使い勝手はS4の方がよかったような気がします♪
書込番号:18721335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
NFCをonにすると出ませんか?GALAXYショップの店員さんがカバー閉めたとき時計表示を出すのに必要と言っていた気がします。
書込番号:18721362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>下僕2さん
書込みありがとうございます。
上記「くさちゃん」さんの投稿にもありますが,S6には「アクセサリ」というのがないんです。
解決しましたらご報告します。
>中庸の精神さん
度々ありがとうございます。
昨日から今日にかけて色々な項目をチェックしているのですが,設定項目が見つかりません。
明日以降の購入元の報告が楽しみです。
>くさちゃんさん
書込みありがとうございます。
(元記事に書きましたが)私も最初ダメで,いろいろやってるうちに正常動作するようになりました。しかし,一夜明けて,また機能しなくなってしまいました。くさちゃんさんとは逆パターンですね。(^^;;;
私もS4からの買い換えなのですが,S4のS Viewカバーではまったくトラブルがなかったので,残念です。
>hornet900さん
書込みありがとうございます。
NFCはonになっています。一度は正常動作していますので,それでもわかると思います。
S Viewカバーの箱の中の説明書きにもそれは示されていますね。
書込番号:18721430
2点
Galaxys 6を購入し一緒にカバーを購入しましたが(同じもの)何の不具合もないですよ。商品が欠損品かもしれないですね!ちゃんとdocomoショップ量販店などで買われましたか?
書込番号:18724713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レオくんパパ様
書込みありがとうございます。
正常機能しているんですね。羨ましいです。
購入先は某インターネットショッピングサイトに出店している某ショップです。
やはりDoCoMoオンラインなどがよいのでしょうか。
現在のモノが不良品であるならば,そうしたいと思います。
書込番号:18725498
0点
ネットはオススメ出来ません。ちゃんとdocomoショップやGalaxyショップにて購入が宜しいかと。ネットは類似品多数出回ってます。私は絶対 電化製品はもちろん。携帯は付属品は専門店でって決めてます。失敗したことはないですよ。
書込番号:18725511 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>投稿いただいた皆様へ
その後の顛末をご報告します。
実はその後,S Viewカバー(以下「カバー」)を購入したショップから次のような連絡がありました。
ショップ店員いわく「発売元に問い合わせをしたところ,カバーの開閉による光の照度の違いで,機能させているらしい。その機能を他のアプリが邪魔をしている(要は“スマホの問題”の)可能性がある。そのため,商品を交換しても,同様になる可能性もある。」との連絡でした。
しかし,私は納得がいかなかったので,「しかし,カバーの個体差の問題(要は“初期不良品”)の可能性もありますよね?」と言うと,一度,保留で待たされた後に「それでは,(余計なアプリがインストールされていないという意味で)ドコモショップ店頭の動作品で確認していただいてもよいですか。もし初期不良品だということを,写真等で確認することができれば(交換ではなく)返金させていただきます」と。私的には面白い話ではありませんでしたが,カバーの不具合なのか,スマホの問題なのかをハッキリとさせたかったし,それを了承して電話を切りました。
まず,ドコモショップに行く前に,念のため私の機種を「工場出荷状態に初期化」をやってみました。しかし,カバーは正常機能しませんでした。だから,このカバーが初期不良品だと確信をもって今日ドコモショップに行ってきました。結果は写真の通りです。やはり店頭の機種でも機能しませんでした。
購入したショップには,早速連絡をし,明日,具体的な手続きの連絡をいただく予定です。
(ドコモショップで新しいS Viewカバーを注文してきました(笑))
書込番号:18727539
7点
スレ主さま、解決できそうで何よりです!
今日、理由あって一度ケースから外しました。
その後、再度ケースを取り付けましたが、全く機能しなくなりました(ToT)
私のも不良品かも知れませんね。
暫く様子を見て、それでも改善しなければ、ダメ元で購入店へ連絡をしてみようと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:18728043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね!docomoショップ 専門店が一番です。私はGalaxys 6のゴールドを買いましたが coverは ブラックとゴールドを買いましたが 2つとも不具合なく使い分けてます‼解決出来るよう頑張って下さいね!
書込番号:18728073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
キャリアの端末補償は使えないから、バッテリー交換は実費になるのでは?
取り外し可能な機種なら電池パック購入で済みますが、内蔵型なのでユーザーでは取り外しできませんし。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/battery/index.html
ドコモショップで聞いてみるのがいいのかなと思います。
書込番号:21488002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>格安simで使用されている方、電池交換はどのようにされてますか?
電池交換に関しては格安SIMで使っててdocomoの契約切ったとかでも、docomoで交換してくれるだろうから心配ないんじゃない?
docomoだと機種によってサポート期間が決まっててそれ過ぎるとなんにもやってくれなくなるから、まともに使えなくなってるとかじゃなくても長く使うつもりとかだったら一度くらい交換しておいたほうがいいかもしれないね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc05g/
書込番号:21488108
4点
docomoショップへ連絡してみたのですが、
バッテリー交換していないと言われたのですが、、。
再度確認してみます。
書込番号:21488321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2015夏モデルですし、2019年までは5月までは修理可能なのに、バッテリー交換ができないというのはちょっと変な話だと思います。
複数店舗で聞くなど、再度確かめた方がいいでしょうね。
書込番号:21488328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうですよね、確認してみます!有難うございます!
書込番号:21488379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いのりこさん
ドコモのサポートセンターに電話をして、電池交換の事を確認してみて下さい。
それでドコモサポートが、電池交換の事を認めたら、何処のドコモショップでも対応を直ぐにしてくれるかと思います。
窓口で断られたら、ドコモサポートの対応された担当者の名前を伝えてみて下さい。
書込番号:21488397
4点
ご丁寧に有難うございます!助かります。連絡してみます!
書込番号:21488404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ご丁寧に有難うございます!助かります。連絡してみます!
使ってるのが間違いなくS6だとすれば店員の勘違いとかなんじゃないかな?
電池交換はdocomoショップのサービスじゃなくてdocomo自体がやってるサービスだからサポート期間内だったら間違いなくやってくれるはず
ただ、電池交換でもいちお分解になるからどこか故障してると修理も頼まないと電池交換してくれないとかいうのはあるかもしれない
書込番号:21488815
5点
有難うございます!再度docomoへ連絡してみます!
書込番号:21489317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もし、バッテリー交換が高くなるようなら(修理も入ってくればさらに高くなる)、今後を考えて未使用白ロムやSIMフリーを購入することも考えておいた方がいいかもしれませんね。
書込番号:21489365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いのりこさん
サポート期間内が前提ですが、回線契約の有無に拘わらずドコモ端末は修理して貰える旨をドコモ本体にメールで確認済みです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせの件につきまして、一般的なご案内として、
ドコモでは、ドコモブランドの製品に対し、弊社との
回線契約の有無にかかわらず、全国のドコモショップを
窓口として、製品の点検・修理をはじめ、
製品アップデートなどのアフターサービスを承っております。
ただ、ドコモショップでソフトウェア更新やOSバージョンアップなどの
製品アップデートを承る際は、窓口での即時更新ではなく、
電話機をいったんお預かりしたうえで、修理拠点で更新の作業を行い、
お客様へご返却させていただいております。
あらかじめご了承ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ただ、どうなるさんが仰る通り他の修理箇所があればバッテリー交換のみとはいきませんし、費用も実費を請求されます。自分も回線契約のないドコモ端末を何回も修理依頼したこともありますし、今回はたまたま店員に知識がなかったのでしょうね。
書込番号:21489693
4点
上記の情報、ご丁寧に教えていただき有難うございます!docomoはサポートセンターもショップ定員さんも言ってる事が人によって違うので、困惑しました。
上記の件もお伝えして店舗へ確認します!
書込番号:21490246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








