| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 9 | 2015年7月18日 07:44 | |
| 1 | 2 | 2015年7月17日 14:19 | |
| 12 | 6 | 2015年6月23日 20:54 | |
| 22 | 7 | 2015年6月18日 07:30 | |
| 16 | 13 | 2015年6月15日 18:08 | |
| 1 | 2 | 2015年6月9日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
My Galaxyクンが昇天して、修理行きになって明日でようやく1週間です。
だいたいどのくらいでの日数で修理から返ってくるのでしょう?
スマートフォンを修理に出すのは初めてなので、目安が分かりません。
おなじようにGalaxy S6を修理したかた、おられますか?
書込番号:18970312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理なんか出しても無意味かと。
「異常なし」で戻ってくる可能性大。
それどころか、内部を解体して、
傷がついてくる可能性も。
書込番号:18970795
![]()
2点
何故かすっごく斜め上な書き込みが....
こういった物は修理基地の混み具合や修理内容に左右されるでしょうから一概にこれくらいとは言えないし、わからないでしょう。
一週間から二週間程は様子見をされた方がいいかと思います。
書込番号:18970890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
原因が解れば
10日から2週間位ですかね!
書込番号:18970991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、クチコミありがとうございます。
ドコモショップの店員さんによると、1週間から10日位、と説明されましたけど…本体温度70℃でアプリケーションは過熱の為に開けず、0%になっても警告が出て充電出来ずの状態になりましたので、結構かかる気がします。
気長に待つしかないですね(´・ω・`)
書込番号:18971070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ふとみたら、本日午後3時頃に、メッセージRで「修理検査完了」のお知らせが届いてました。
修理検査に出して六日間です。少し早かったな、という感じです。
今日は取りに行けないので、明日あたり取りに行ってきます。
書込番号:18972019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理から返ってきてよかったですね!
後はしっかりと修理完了されている事を祈るばかりですね。
書込番号:18972055
1点
取りに行けないので、電話で原因を尋ねましたら、「内部基盤の数ヶ所で腐食??」という内容だったような記憶があります。
内部基盤の異常箇所?の聞き間違いかも知れないですけど。
明日の午後にでも、取りに伺おうと思います。
スマートフォンも精密機械ですから、自然故障や経年劣化による故障は避けられないと思いますけど、新品で買ってからたったの1ヶ月半の命とは…。
今度は不具合/故障等なく、末長く使えますように。
書込番号:18972184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理品を取りに行って開封…受話器の右上に塗装が飛び散って着いたのか?見てくれ悪く…左フロントカメラ横に表面コーティングの内側にあきらかーなホコリ。
素人のアルバイトがやったとしか思えないような、あり得ない結果に愕然としました。
あり得ないのでショップ店員に確認してもらい、即再修理。バカか?アホか?修理担当者は?
2015年になってるのに、修理の完成度の極端なレベルの低さ…呆れ果てました。
書込番号:18974521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お疲れ様。
ワシも先日、ガラケーを修理に出した際、
「リアパネルを破損させたため交換しました。」
とか書かれて戻ってきましたよ。
それ見た瞬間、
「あー、もうこの国は終わりだな。」と
思いました。
まだ正直に書いてくれるだけマシなのかもですね。
DSでクソ不細工な女の店員に聞いたら、
「パソコンだってなんだって分解しなきゃ故障の原因、分からないでしょ!」
と逆切れされましたw
基本、3社はこの殿様な姿勢ですね。
嫌なら他逝け!って感じですから。
そのうちショップでニュースになるようなトラブル起きると思いますよ。
書込番号:18976378
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
この商品を購入しました。
みなさんにお聞きしたいことがあります。
カメラ機能でタッチAFの動作音についてです。
今まで使っていたスマホではタッチAF時にピントが合ったと同時に「ピピ♪」って音が鳴ってたのですが
SC-05Gはピントを合わせたい場所を指でタッチしても一瞬変な丸いマークが表示されるだけで「ピピ♪」のような音が出ず
無音状態でピントが合います。
これは正常な状態で仕様なのでしょうか?
なんか合掌音がしないのは気持ちが悪いです。
よろしくお願い致します。
0点
Йё`⊂らωさん
情報ありがとうございます^^
やっぱり鳴りませんか〜同じようで良かったです〜。
これで安心して使えます〜ありがとうございました^^
書込番号:18974289
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
質問お願いします。
昨日までステータスバーの機能ボタンの部分にモバイルデータのアイコンがあったのですが、
今日見てみると知らない内に触ったのかなくなっていました。
右上に出る編集ボタンを押して復活出来るか見てみたのですが、アイコン自体がなくなっていて出来ませんでした。。
モバイルデータアイコンがなくなってめっちゃ不便です(T_T)
わかる方いらっしゃいましたら教えてください!!!!
書込番号:18877161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
edgeスレで、同じ症例が出ています。今の所、決定的な解決策は無さそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=18864192/
書込番号:18877198
4点
ありがとうございます。
初期化しか今の所ないようですね。
様子を見てみます!!!!
助かりました。
書込番号:18880354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Galaxy S6シリーズの「クイック設定パネル」から一部アイコンが消失する不具合
http://ggsoku.com/2015/06/galaxy-s6-quick-setting-panel-icon-disappearing/
(現状の)解決策としては、初期化するしかないみたいですね
メーカーにも伝わっているようなニュアンスなので、初期化せずにアップデート「待ち」もアリかも
書込番号:18880564
2点
リンクまで貼ってくださりありがとうございます!!!!
次のアップデートまで初期化しないで様子をみようと思います。
書込番号:18880878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご存じかもしれませんが、解決策が出ています。
Samsung、Galaxy S6 / S6 edge向けに消失したトグルボタンを復活させる「QuickPanel」アプリをリリース
http://juggly.cn/archives/151279.html
僕のも、いつの間にか消えていましたので(^_^;)、上記アプリで試しました。
問題無く復活しました。(トグル殆ど使わない人なので、気付くの遅れました・・・)
まだでしたら、お試し下さい。
書込番号:18901315
![]()
0点
直りました!!!!!!!!!!
めっちゃ感動です。
本当にありがとうございます。
書込番号:18901364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
S6を利用しておりとても満足しています。
カメラのレンズ保護シールを購入のときから剥がしておりません。
・剥がさないと写りに影響するものでしょうか?
・剥がさないとシールが劣化して却ってレンズに良くないでしょうか?
S6はカメラレンズ部分が多少凸っていますので保護シールは必要かなと思っています。
おすすめのレンズ保護シールございましたら伺えるでしょうか?
もしくはそんな神経質にならないで剥がした方がよいのかもご教授ください。
宜しくお願いします。
0点
こんにちは。
ボクは、オンラインショップで買ってから貼ってあるシール類はほとんどそのまま、Clear View Cover For S6にはめて使ってます。もちろん、背面のカメラレンズの保護フィルムみたいなのもはがしていません、ちょうど肝心のレンズ部分はフィルムに穴があいてますので、撮影に支障はないです。
いわゆる、「運搬時キズ防止フィルム」です。
はがす、はがさないは、各々の自由で良いと思います。
書込番号:18826313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は、必ず保護フィルムを貼ってます。(^^)
購入時のものではなく、ディスプレイの保護フィルムを買う時に背面カメラにもフィルムがついているので。
ただ、意外と背面カメラの保護フィルムは入ってない事が多いので、私は必ずラスタバナナの保護フィルムを
購入してます。このメーカは背面カメラのフィルムが
入ってますよ。
傷ついてくると、クリアではなくなってしまうので
定期的に張り替えます。(^^)
書込番号:18826615 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>剥がさないと写りに影響してしますか?
…リアカメラレンズのレンズ部分は覆ってませんので、写りに影響はないですよ。
>剥がさないとシールが劣化して、却ってレンズに良くないでしょうか?
…使い方や、しまいかた、持ち歩くのにどの様にしてるのかによりますけど、リアカメラに「バッグやカバンに入れて摩擦負荷をかけてしまう」等などしなければ、何ら問題ないと思いますよ。
書込番号:18827133 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
自分で写真撮ってみて、写りに問題無ければフィルム着けっぱなしでもいいんじゃないですか?
(人に聞くまでも無い様な気がする、、、)
僕は、edgeの方ですが、速攻で剥がしました( ー`дー´)キリッ
書込番号:18827929
2点
他の方もおっしゃっていますが,
まず,レンズ保護シールをよく見てみましょう。
「レンズ」は保護されていないことが分かります。
ですので,剥がしても,剥がさなくても,機能上の問題は全くありません。
見た目についてですが,
@シールを貼ってあると安っぽいしイヤだ
A見た目は気にしない。でも(写りには影響しないが)傷がつくのはイヤだ
のどちらかになるのではないでしょうか。
@の方は,剥がして裸で使うか,市販のカメラレンズフィルムを購入したほうが良いでしょう。
(市販のフィルムはレンズを保護するのでしょうか?だとしたら写りが気になりますが)
Aの方は,そのまま使うのが良いでしょう。あるいはレンズを覆うフィルムを探すか。
私はAの理由で,購入時のままシールをつけています。
気になりません。
ちなみに,言うまでもないでしょうが,レンズの周りに綺麗なフィルムを貼っても,
レンズを覆うタイプ(写りへの影響覚悟で)でなければ,
スマホを置いた先に小石があった,なんて理由で傷がつきます。。。
フィルムを試されるのであれば,良いものが見つかったらお教え頂けると幸いです。
書込番号:18828677
![]()
0点
おはようございます。
私は剥がしました。
初めは問題ないと思いますが、使用していくうちに隅が剥がれ始め、埃などゴミが付きやすくなりカメラの写りやフォーカスなどに問題が起きる可能性が増えるためです。
レンズを覆うフィルムはレンズの傷は防げますが、硝子よりも傷が付きやすくなる為、収納場所によっては何度も新しいのを用意しなければならなくなることも考えられますので私は貼る予定はありません。
ただ、これは私の考えですので参考程度になさってください。
剥がす際はセロテープを使うと綺麗に取れますので、レンズ周りとLEDフラッシュの場所を剥がしてスッキリするのも良いと思います。
書込番号:18829078 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆様からの回答に御礼申し上げます。
保護シールがドーナツ形状でレンズ保護には
何ら役に立っていないとは気づきませんでした。
引き続きS6を使い続けたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18882696
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
一週間前に購入したのですがセルスタンバイとは何なのでしょうか?
バッテリーの消費が激しいと思い消費量を見たらセルスタンバイの使用率が80%となってる時があります。
どうしたら解決できますか?
6点
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/03/15/android_why/index.html
電波状況の悪い時に、発生すると
言われています。対策としては
アプリでは無いので
電波状況が悪い時機内モードにするか
電源offしかないと、思います。
後はLTE→3G LTE→PREMIUM 4Gの切替の時など
電波の悪い所は避けるぐらいですかね!
書込番号:18860138 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
追記スイマセン
ギャラクシーs6は持っていないので
解りませんが 3Gをoffに出来れば
改善されるかも知れませんね
3Gは電波が不安定が多く
LTEならやはり感度が良い為です。
書込番号:18860148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話回線の接続に問題がある場合に、バックグラウンドで動くもののようです。
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/03/15/android_why/index.html
ボクもGalaxy S6 SC-05Gですが、電波のつかみには、特段問題なく使えてますので、バッテリー消費にセルスタンバイはないです…Google関連やdocomo ID等、使ってて3%前後です。
docomoのXiエリア内にお住まいで、毎回セルスタンバイの消費が現れるなら、基地局の問題か端末側の電波のつかみに問題があるのだろうと、推測します。
買って間もないなら、もう少し様子を見て、初期不良なら新品交換してもらうなり、したほうが良いと思います。
ボクの住んでる所は、東北の田舎町ですけど、VoLTEもXiもしっかりしてマスよ。
書込番号:18860528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
気になりましたので、バッテリーの消費を覗いてみたところ、セルスタンバイが7%、消費されていました。
使用時間/8時間30分
圏外時間/ゼロ
合計接続時間/1時間30分
程でした。
どのプロセスがバッテリー消費に繋がるのかは分かりませんが、151に電話もしくはdメニューのお問い合わせから説明を求めたほうが良いかも知れません。
ボクのS6 SC-05Gは使用しているうちに、こなれてきたのか、それほどバッテリーが著しく減ることはないです。
参考に成らず、スミマセン。
書込番号:18861402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も一時期バッテリーの消費が激しい時がありました。
一度再起動をかけてみてください。
Android5.1の問題のメモリリークが関係しているかもしれません。私のはメモリが90%以上喰っていました。
私の場合は、再起動で治りましたよ
書込番号:18869280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん色んなアドバイスありがとうございます
私の住んでる所は比較的に都会な方なので電波が入りにくい状態はあんまり考えられないですし
メモリの使用量を見たら85%も使われている状態だったので再起動してみたのですがすぐに80〜90%に達してしまいました。
それと音に所々ノイズが発生するので明らかに初期不良だと確信したのでドコモショップに相談しに行きたいと思います
皆さん情報ありがとうございました!
書込番号:18869302
0点
おはようございます。
セルスタンバイだけでなく、メモリ消費も激しいのですか?
ボクは、オンラインショップで購入してメモリ消費が著しく消費はそんなに多くありません、時々80%と表示されますけど、開くと実際500〜600MBです…
アプリは必要なものしかインストールしてませんし、docomoアプリも使ってはいませんがアップデートが在るとアップデートする程度です。
購入して一週間なら、初期不良なら新品交換されるかもですので、早めにショップにおもむいたほうが良いかもです。
ボクだったら「預かり修理です」と言われたら、解せないですね。そしたら何軒か近郊のdocomoショップをあたります。
良い解決に、成るようになると良いですね。
書込番号:18869314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます
お早い返信ありがとうございます
再起動してすぐのメモリ使用量が80%になるのは異常なのでしょうか?
私は詳しくないのでそれが異常なのか判断が出来ないのですが私の中では
このスマートフォンはおかしい!っと思い込んでしまってるので異常だと思っているのですが・・・
相変わらずバッテリーの使用量はセルスタンバイが占めています・・・
それとこのようなところでお聞きするのはおかしいかもしれませんがLINEを使用していますか?
使用してるのであれば柳沢慎吾のスタンプのパトカーの物まねのアァーアァーっと言う音が鳴るスタンプがあるのですがそれを再生すると確定でザッザッザザっというノイズが入るのですが入りますでしょうか?
書込番号:18869335
0点
色々用事で、見るのが遅くなりました。
ボクのは今朝午前5時前に、電源を入れて、さっきバッテリー使用を見たら、セルスタンバイは1%でした。
使用時間2時間ちょっと、接続時間が約9分くらいです。
メモリに関しては、何だかボクのもパット見るたび約80%使用してて、メモリ解放しても60〜70%とひっぱくするようになりました。
使用したアプリはタスクキーで全て終了させてるのですが、原因不明です…
LINEはやらないので分かりませんが、ボクはよくYouTube視聴してますけど、異音が混じることはないですね…音楽もたまにスピーカーから鳴らして聴きますけど、そちらも問題なく聴こえます。
どちらにせよ、不良品かもしれませんので、新品交換猶予期間内に、docomoショップにおもむいたほうが良いですよ。
対応する店員によりけりですが、新品交換の提案もなきにしもあらずですので。
書込番号:18870171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@セルスタンバイ問題について
データのみSIMを使用する場合、勝手にSMS受信を確認するように動いてバッテリーを多く使うことがあります。
通常のドコモ契約なら通話+SMS+データのはずですので、このような現象はありえませんが、
SIM不良の場合もあるのでドコモショップで確認をしたほうがよいと思います。
AS6のメモリ80%以上占有の問題について
私も最初は気になりましたが、どうやらアンドロイド5の仕様(問題?)のようです。
ただし、メモリの占有率が高くなっても動作が重くなることはいまだにありません。
S4の時は重いゲームとかやるとメモリクリアをしたのですが、この機種はメモリクリアをしなくなりました。
ちなみに同じOSが入っているXperia Z4も確認しましたが、やはりメモリ80%以上使ってました。
書込番号:18870878
1点
オレンジすきさん
参考クチコミ、ありがとうございます。ボクも「セルスタンバイってナンじゃらほい?」でしたので、詳細な説明ありがとうございます。
メモリが確かに80%迄占めてても、挙動に支障はないようです…ボクはゲームはやはらないので、RAMの空き具合でどのような影響が在るのか、分からないです。
通常使用する分には、RAMはそんなに神経質にならなくても、良いのかなと思います。
それはそうと、スレ主さんの端末が初期不良なのか?正常品なのか?
ショップの店員によりけりなんでしょうけど、良い形でご報告が在るといいですね。
書込番号:18871424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その後、スレ主さんのGalaxy S6はどのようになりましたか?
セルスタンバイは、多かれ少なかれ、バッテリー使用を見ると存在してしまいますけど…。
やはり、修理扱いでしたか?
docomoもなんだか交換猶予期間内でも、よほどひどくない限り新品交換してくれないですしね。
ボクは最初のdocomoスマートフォンは、MEDIAS WPだったのですが、バッテリー残量は充分あるのにシャットダウンして再起動しようとすると、電源が入らない。
よく解析すると、起動してるプロセスが多いと電源が入らない不具合でしたが、新品交換してもらえませんでした。
今となっては昔ばなしですけど…
書込番号:18874227 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
pistonyさん
自分もGalaxyですが
メモリーは訳解らない
Samsung系が爆走している時が有ります
メモリー解放という アプリがオススメです
ウィジェットにしていれば
タッチで一発でかなり減りますよ。
使ってみて下さい。
書込番号:18874352 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
http://gigazine.net/news/20150518-galaxy-s6-edge-cover-damage/
EdgeのほうのClear View Clearに、利用しているうちにDisplayに傷がつくという事例報告が在ります。
ボクは、ノーマルのS6 SC-05Gにして明日届く予定ですけど…S6のClear View Coverを、ヨドバシカメラで注文して買ってもう手元に在ります…このケースを着けて使ってても大丈夫なのでしょうか?
書込番号:18788506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無事に開通の儀式を済ませて、大いに快適に使えてます。
Galaxy S6に機種変更して良かったです。プリインのIMEキーボードも格段に良いです。現行でのトップclassのスマートフォンだと思います。
Clear View Cover for S6のゴールドを装着しました、フリップ閉じてちゃんと機能します。ボクはバンナイズの「大きくなったスマートフォンに対応するスマートフォンケース」に入れて、ベルトの所にカタビラ付けて持ち歩くので、前述した事例は無いかなと思います。
書込番号:18792865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後の経過報告です。
Clear View Cover for S6を装着して、スマートフォンのディスプレイはラスタバナナの高光沢フィルムを貼り、使っていました。
ホコリ/ちりとの摩擦でディスプレイ面に小傷がつく報告が上がってましたので、持ち運びもなるたけ丁寧に、なおかつ寝る前にクロスでディスプレイのホコリ取り払ってましたが…
約2週間後に、シャットダウンして暗転したディスプレイを拭き、1ヵ所取れないものが在りました。
拡大鏡で目を凝らして見ると、キズのようなホコリのような?
結果的に、ラスタバナナの高光沢防指紋フィルムに貼り替えましたが…coverが原因なのか分かりませんが、フィルムがこんなに短命だったのは初めてです。
これから買いになられる御方は、S View Coverのほうが良いかも知れません。
ご参考迄に。
書込番号:18854481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





