| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2016年6月27日 13:31 | |
| 2 | 5 | 2016年6月23日 08:18 | |
| 3 | 13 | 2016年6月22日 18:54 | |
| 0 | 3 | 2016年6月18日 10:18 | |
| 2 | 8 | 2016年6月9日 18:59 | |
| 11 | 11 | 2016年6月3日 22:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
前から気になっていましたが文字変換がバカですね。
そこで基本SAMSUNGの文字変換機能?は、そのままで文字変換の、頭が良くなる設定とか方法はないですか?
わかる方よろしくお願いします。
書込番号:19981681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
馬鹿と思うなら、とっとと別の文字入力アプリ入れれば良いだけ。
書込番号:19981928
6点
アプリを代えられるのがスマホの良い所ですよ。
書込番号:19982349
0点
>uxxmaxさん
既に行っていたらご容赦ください。
設定〉言語と文字入力〉galaxy日本語キーボード〉予測変換 に入ると変換の学習等を行うかどうか設定できます。
それでも変換にご不満なら他の方もおっしゃってますが、google日本語入力など他の変換アプリをご検討されると良いかと思います。
書込番号:19983063 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:19984642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiro写真倶楽部さん
スレとは関係ないのですが質問お願いします。
Chromeを開いて検索すると必ず最初は英語に
なっていますが日本語に設定できませんか?
書込番号:19990265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
突然失礼します。
私、身体に障害があり手で携帯やパソコンを操作することが出来ません。
パソコンは顎でジョイスティックを動かし操作しています。
現在、携帯は「mobizen」というドコモが提供しているアプリを使用し、wifi経由でパソコン(ブラウザ)にミラーリング(携帯の画面を映し出し)し操作しています。
2月前位にmobizenが、3月をもってサービスを終了することがアナウンスされました。
「mobizen」がないと携帯の操作が出来なくなるので、ドコモへ問い合わせ代替えになる様なものを照会して頂けないかお願いしました。
そのところ、「ドコモからではなくRSUPPORTという会社が提供している同じmobizenアプリがあるので、そちらが御利用頂けます。」とのことでした。早速アプリを試そうとダウンロードしようとしましたが、私のS6は未対応でした。
再度ドコモへ問い合わせ事情を説明し、代替えになる様なものを照会して頂けないかお願いしました。
その際にオペレーターの方からはアプリの情報は持っていないため、ドコモからはこれ以上の案内は出来ないのでお客様でお探し頂くしかないという旨の返答でした。
GooglePlayやネットで探してみたのですが、英語表記だったりと私の知識では上手く利用するに至っていません。
皆様のお知恵をお貸し頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点
サムスンのアプリがあるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.sidesync30
書込番号:19680434
![]()
1点
>ありりん00615さん
有難う御座います。
早速、ダウンロードしてみたのですが、電話をかけるためにPC上から操作を行い発着信すると音声が聞こえません。
また音楽を再生すると、パソコンから音が出ます。
携帯にイヤホンを繋いでの通話、音楽再生やスピーカーフォンで通話したいのですが、何か解決方法御存知でしょうか。
何度もお手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
書込番号:19683759
0点
直接RSUPRORT社へ問い合わせし事情を話したところ、3月末からS6でも対応出来るように準備して下さっていました。
現在も依然とほぼ同様に使用できています。
ご報告遅れ大変申し訳御座いませんでした。
書込番号:19978779
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
docomo系アプリは無効化していたのですが
最近になって災害が気になりdocomo災害キットを
有効にしました。ですが緊急地震速報がエリアメール
が無効化になっているために使えません的な表示があります。それでエリアメール有効にしたいのですがみつかりません。どこにありますか?詳しい方宜しくお願いします。
書込番号:19969591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>九州男-最高さん
こんにちは!
災害用キットアプリに入って、エリアメールをタップすると、右上に設定のボタンがありますので、そこをタップし、エリアメールの受信にチェックマークを入れると完了です。
書込番号:19969697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
書込番号:19969754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiro写真倶楽部さん
今やってみたのですができませんでした。
エリアメールをタップするとエリアメールが無効化されてるので何も出来ません的な表示がでるだけで何もひらけません。
書込番号:19969769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>九州男-最高さん
ご返信ありがとうございます。
それなら、設定〉アプリケーション〉アプリケーション管理にて災害用キットのアイコンをタップすると『有効化』と出てくると思いますので、それをタップすると元に戻せますよ!
書込番号:19969816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>九州男-最高さん
すみません。間違えました。
上記の災害用キットを、エリアメールに置き換えてご対応くださいね。
書込番号:19969819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それもやったんですよ。
でも何故か災害キットとエリアメールが
別物になっているんです。
現在エリアメールがある場所が分かれば直ぐにでも
有効にするのですが探しだせません。
書込番号:19969825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>九州男-最高さん
それなら再インストールしてはいかがでしょうか?
もう既にそれも試みていたらご容赦ください。
書込番号:19969858
0点
この機種はわかりませんが、
設定のアプリの中に「全て」タブがあると思いますが、
その中に「エリアメール」が無いということでしょうか。
書込番号:19970294
![]()
0点
無効化したアプリは、「すべて」の隣の「無効」に入ります。
「無効」が隠れているなら、「すべて」をスワイプしてみてください。
無効化したのなら、その中にエリアメールがあります。
そこに無いなら無効化はしておらず、何かエラーが発生していることになります。
その状況であるなら、とりあえずセーフモードでどうなるか試してみては?
尚、災害用キットとエリアメールは昔から別物です。最近の機種では、災害用キットからアクセスする形になってますけども。
書込番号:19970440
![]()
0点
>1985bkoさん
>こえーもんさん
ありました!無事に解決です!
ありがとうございました。
書込番号:19970472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>そうなります。
スレ主さんの機種?は「すべて」のタブになく「無効化」のタブにあったのですかね。
私の機種は「無効化」タブが無く「すべて」のタブに無効化されたアプリが含まれていたので
もしかしてと思ったのですが。。。
まぁ、いずれにしても解決のヒントにはなったようなので良かったです。
書込番号:19970663
1点
>1985bkoさん
「すべて」のタブに無効化されたアプリが含まれていたので 私もそこにありました。
ありがとうございました。
書込番号:19977470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
>N.S.U.N-Uさん
私でしたら緊急時に大切なことなので、キャリアのiijmioに確認(問合わせ)します。
書込番号:19965491 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>hiro写真倶楽部さん
>1985bkoさん
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19965911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
検索なのですがGoogle検索とChrome検索で
私は一応Chromeで検索しています。良く分からないのですがChromeで検索しています。今一つGoogle検索とChrome検索の違い?かわかりません。みなさんの検索は何ですか?詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:19942124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「Googleアプリ」と「Chrome」の2つを指していると思われますが、2つの違いを簡潔に言えば、
Googleアプリはパーソナルアシスタントで、Chromeはブラウザである、
ということかと思います。
例えば、「OK Google」が使えるのはGoogleアプリのみで、音声で天気予報を調べたり、アラームを設定したりなどできます。
Chromeはインターネットを閲覧するのに特化していますので、ブックマークやタブなどの機能がついています。
自分は、軽くパッと調べたいときは、Ok googleで調べますが、特定サイトの巡回や深く調べるときはChromeを最初から開きます。
書込番号:19942154
![]()
0点
>気持ちは20代。さん
私は、chromeはPCとの連携(ブックマークの共有)が出来る点が大きな違いだと解釈して使い分けています(^^♪
書込番号:19942166
![]()
0点
>へっくうさん
私は普段からChrome検索オンリーなのですが
未だにどちらが便利かわかりませんが何でしょう
Chrome検索って見た目で使ってます 笑
なんかカッコいいですよね? 笑
書込番号:19942208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Googleで検索するとChromeで開いています。
これをGoogleに戻すにはどうすれば良いですか?
書込番号:19942217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらが便利、とは一概には言えません。アプリの設計として、それぞれ違う利用方法(パーソナルアシスタントとブラウザ)を想定しているでしょうから。その想定された利用方法に合致すれば便利ですし、しなければ使い勝手の悪い不便なものになるかと思います。
Googleアプリを開き、メニュー>設定>アカウントとプライバシー>アプリ内でウェブを開くの項目をONにすれば、Googleアプリ内でサイトを閲覧できます。
書込番号:19942254
0点
>へっくうさん
最近、検索すると画面上がブルーになりサイトの
URLが出ています。これってChromeで開いてるって事ですか?
書込番号:19942375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その場合はChromeではなくGoogleアプリ内でのサイト閲覧です。
ChromeとGoogleアプリの違いは画像参照のこと。
また、Chromeで開くようになっていればアプリが別に起動しますので、アプリ使用履歴を見ればわかります。
書込番号:19942523
![]()
1点
>へっくうさん
勉強になります。
ありがとうございました。
書込番号:19942657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
家ではWi-Fiで運用しています。このスマホは家でしか使っていないのですが、たまに外に持ち出します。ですかしばらくぶりに外に持ち出してWi-Fi環境ではなくなりLTE環境になるとLTE表示がなくアンテナだけが表示されていて通信されません。何故LTEにならないのでしょうか?再起動などをするとLTEになります。
書込番号:19919638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
設定→接続→ネットワーク接続
と開いて、手動でWiFiをOFFにする必要がある、ということではないのでしょうか。
書込番号:19920232
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
返信遅れました。手動でoffにしてもlteには
繋がらず再起動で処理しています。
書込番号:19920552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は現在はこの機種は所有していなくて、かなり前の Galaxy Note3を使っているのですが、
設定→接続→その他ネットワーク→モバイルネットワーク→ネットワークモード
と開いて、
LTE/3G/GSM(自動接続)
にチェックが入っていますでしょうか?
それと回線は 、docomoと直接ご契約されているのか、その他MVNOなのでしょうか。
書込番号:19921002
1点
設定はしてありますね。
docomoではなくMVNOです(^-^;
書込番号:19921057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「モバイルネットワーク」まで進んだところの、「モバイルデータ(通信)」は常時 ON になっていますか?
ここが日頃は OFF で必要な時だけ手動で ON にする、ということですと、3Gの電波は直ぐに掴みますが(=アンテナが表示される)、その後 4G/LTEの電波を掴むまで 10分ほど、場合によっては 3〜40分かかります。
この状況で早く 4G/LTEを掴むためには、一旦端末本体の電源OFF→ON(再起動)が現実的な解決方法です。
書込番号:19921362
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
設定は全て大丈夫です。
大丈夫なので悩んでいます。
書込番号:19921447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機内モードのON→OFFではどうでしょう?
初期化すれば直りそうな感じですが、まずはセーフモードで後入れアプリの影響の有無の確認ですかね。
書込番号:19924923
0点
>こえーもんさん
何回か初期化もしたのですが調子がよいのは初めだけで結局はダメでした。機内モードON OFFは良いかもです。
書込番号:19925390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こえーもんさん
追記です。
セーフモードとは?
書込番号:19925396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>調子がよいのは初めだけで結局はダメ
初期化直後の後入れアプリがない状態ならOKで、アプリをインストールするとダメ、なのでは? 違うでしょうか?
セーフモードとは、後入れアプリを自動起動させないモードで、後入れの常駐アプリ等をアンインストールしなくても無効な状態で端末を起動させることができます。
「取扱説明書」というアプリがプリインストールされていますから、そのアプリの検索欄でセーフモードを検索してください。セーフモードの起動方法が書いてあります。
書込番号:19927246
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




