| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2016年6月3日 14:02 | |
| 2 | 3 | 2016年5月30日 21:25 | |
| 0 | 6 | 2016年5月30日 18:27 | |
| 5 | 3 | 2016年5月29日 13:55 | |
| 4 | 8 | 2016年5月28日 15:00 | |
| 4 | 3 | 2016年5月17日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
ごく普通に、
端末使用後電源ボタンを押し、画面上に現れる「再起動」をタップする、
ではダメでしょうか?
書込番号:19923775
1点
>xxちゃんさん
私も再起動だけでしたら、電源ボタン長押し>再起動アイコンタップ
で良いのでは?と思います(^^♪
書込番号:19923925
0点
>hiro写真倶楽部さん
>モモちゃんをさがせ!さん
いい忘れていまさかた。電源ボタンが不調なんです。ごめんなさい。
書込番号:19925439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定 → ユーザー補助 → 制御と操作 → アシスタントメニュー → 編集 → 再起動を追加
クイックメニューからの再起動でダメですか?
書込番号:19925470 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>電脳城さん
ありがとうございます。
その様な機能があるのですか?
書込番号:19925510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>電脳城さん
設定できました。感動ですね(^-^)
ありがとうございます。
書込番号:19925530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どういたしまして、お疲れさまでした。
書込番号:19926120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
設定 データ使用料 アプリケーション別 バックグラウンドデータを制限とありますが制限した場合に何か問題がありますか?
例えばブラウザを制限した場合は何か不便はありますか?そもそもバックグラウンドデータを制限して良いことがありますか?
書込番号:19916622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>xxちゃんさん
こんにちは!
バックグラウンドデータを制限の設定を試みると「Wi-Fiネットワークに接続するまで、一部のアプリケーションとサービスは
停止状態になります。」とメッセージが出ますので、LTE接続時ではメールアプリ等の着信の通知がされなくなるなどの
弊害がありえますね。
書込番号:19916648
![]()
0点
>hiro写真倶楽部さん
試して頂けたのですね ありがとうございます。やはり問題ありですかー 分かりました。
設定止めときます。ありがとうございました。
書込番号:19916683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>xxちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
この設定のメリットはデータ通信量の節約かと思いますので、Wi-Fi使用メインで低容量のパケットパック契約には有効かと思います。
書込番号:19917286 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
設定→バックアップとリセット→デバイス管理→自動再起動とありますが自動再起動とは何でしょう?
何のために自動再起動をするのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:19916473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
><☆☆>さん
決まった日時に端末を再起動させ端末の最適化が目的みたいですね。
長時間電源を入れっぱなしだと不安定になるのを防止してるんじゃないでしょうか?
書込番号:19916534 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>nico253さん
それって私の希望する機能です(^ー^)
nico253さんも設定されていますか?
再起動される日時までは分からないですよね?
書込番号:19916589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
><☆☆>さん
自動再起動のモードで時刻と曜日設定できたと思います。
書込番号:19916653
![]()
0点
><☆☆>さん
私は普段から電源のON-OFFをよくするため設定はしておりません。
スクショをご参考に以上の要件を満たす場合に再起動されるようですね。
書込番号:19916696 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
書込番号:19916785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
5月にソフトウェアを更新後、wi-fi接続時にアプリが更新できない・YouTubeの動画再生が出来ないという不具合が出ており困っています。
しかし接続が全く出来ない訳ではなく、インターネットの閲覧は普通に使用出来ます。
※スタバなどのwi-fiは通常に作動します。
※LTE接続時にも通常に作動します。
※Wi-fiのルーターは、NECのAterm WF-300HPを使用しています。
ルーターに問題があるのかと思いましたが、以前使っていたGalaxy S4でのwi-fi接続は通常に作動しました。
何が原因か分からず困っています。。
どなたか解決して頂けませんか?
ご回答お待ちしております。。
書込番号:19912362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Matsumo0203さん
こんばんは!
過去にも同様のスレがありましたので、一読してはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016122/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#19767476
書込番号:19912453
![]()
2点
書込みを見て操作したところ、改善されました!!!!
ありがとうございました^^
書込番号:19913471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Matsumo0203さん
解決されたようで、良かったです(^^♪
本当はアップデートで不具合出ないのが1番なんですけどね(T_T)
書込番号:19913494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
>K's mamaさん
私ならSC-05Gですかね。
書込番号:19909749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SO-01Fの方の修理内容にも依るのでは。
無償とか数千円で済むのであればアリかもしれませんが、もし2年以上ご使用なら電池もそれなりにヘタってるでしょうから電池交換も視野に入れておく必要があるかと。
SO-01Fとリリース時期が1年半も違えばスペック的には、劇的とは申しませんが確実にSC-05Gの方が優ると思います。あとはスレ主さんが通常使用においてどういった点を重要視されるか?でしょう。
(例えばSC-05GにSDカードスロットが用意されてないのは問題ありませんか?)
特に問題もなく海外メーカー機種に抵抗感等もなく、今後も長期使用をお考えでしたらSC-05Gの方が無難のような気がします。
書込番号:19909888 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
SO−01Fという書き方
をされているので?でしたが
XperiaZ1ですか。
Z1と比較ならS6が良い気がするけど
お下がり機の状態を確認してからかな。
(お持ちのZ1よりひどかったら...ねぇ)
書込番号:19910024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nico253さん
ありがとうございます。
書込番号:19910146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
未使用品で安く譲って貰ったので、galaxyのほうがいいのかもですね。
書込番号:19910147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お下がりでも、未使用品なのでgalaxyのほうが断然いいのかもですね。
ありがとうございました。
書込番号:19910150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横から失礼します。(既に解決済でしたら、申し訳ありません。)
S6が未使用品であるのでしたら、S6の方が良いと思いますが、幾つかの注意点をまとめておきます。
1. SO-01Fに挿し込まれているSIMカードは、micro SIMと言う形状ですが、S6は更に小さいnano SIMと言う形状なので、ドコモショップでSIMカード変更手続き(2,000円 税抜)か、ご自身でSIMカッターを購入して、nano SIMに変更(自己責任)が必要になります。
2. 先にりゅうちんさんが記載されておりますが、この端末はmicro SDカード自体が非対応で、基本的に本体にデータを保存する形になります。SIMカードも形状が変わるので、SIMカードが形状が変わる前に、データをクラウドアプリ等でバックアップしておく必要があります。
※おサイフを使っているのでしたら、ご利用になっているサービス毎に、機種変更手続きをしておく事が必要。
3. 今お持ちのSO-01Fで、ケータイ補償サービス(月額380円 税抜)を契約中の場合、登録回線はSO-01Fのままとなり、S6に引き継ぐ事は出来ません。万が一、破損・水没等のトラブルによる故障をされた場合ですと、S6の方で受けられないので、ご注意下さい。
書込番号:19910695
1点
>なか〜た♪さん
ありがとうございます。
参考になりました。さっそく、SIM交換してきたいと思います。
書込番号:19911128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
http://www.telecom-land.jp/sale_change.html
これって買いですか?
今使ってるスマホは、GALAXY S3aなので買い替えたと思うのですが、最新のスマホは高いので型落ちのスマホ探してます。
1つ気になるのは、SDカード使えないのが気になります。
書込番号:19883650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実質だよ。
よーく理解してね…
3月までしてた、端末購入サポート、一括0円、付サポなしの方が得だったね!
書込番号:19883821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>禿武者さん
よく確認したら実質でしたね。
3月に買えば良かった。
書込番号:19883906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も三月末に買いました。SDが気にならなければいいも思う。でも、もし買うならオンラインショップの方が、機種変更手数料かからないからお得です。
実質価格は同じですね。
書込番号:19883914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



