| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2016年4月25日 18:48 | |
| 2 | 2 | 2016年4月22日 12:43 | |
| 10 | 6 | 2016年4月20日 00:33 | |
| 0 | 1 | 2016年4月15日 20:06 | |
| 5 | 7 | 2016年4月14日 20:48 | |
| 6 | 5 | 2016年4月11日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
数日前にアップデートをしたんですがそこから下記の問題が出てきました。
・YouTubeアプリが再生されない。
・Googleプレイで更新やダウンロードができない。
・Googleマップで検索できない。 等
上記は全てWiMAXのWi-Fiに繋いだ時だけ。LTEなら問題なし。
・文字を変換時に例えば『あい』と入力し変換ボタンを押すと候補が出て、『あい 愛 会い…』と表示されます。この状態で矢印や変換ボタンで『会い』のところまでカーソルを移動し選択状態の時、アプデ前ならそのまま次の文字を入力すると『会い』と変換確定されていましたがアプデ後は確定ボタンを押さないと一番頭に表示されている『あい』が確定されてしまう。
上記の改善方法はありますでしょうか。また同じようになっている方はいらっしゃいますか?
書込番号:19767476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OTA後は一度初期化がおすすめですが
大変であればアプリケーション管理で該当アプリの
キャッシュとデータを消去してみてください
書込番号:19768455
0点
ご回答ありがとうございます。
色々試しましたがWi-Fiにしていると何をしても再生、更新もされません。アプデしなければよかったですが戻すこともできないし。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:19787643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様の症状となり、ネットで調べる限りの事はやり尽くしましたが改善されず、初期化するもだめてしたが、本日ようやく原因が判明しました!
設定→モバイルネットワーク→ネットワークモード→LTEを含まないモードを選択してください!
これでWi-Fiでgoogleplayストアでの更新やダウンロード、
YouTubeがサクサク動くようになりました!
書込番号:19815640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ゆち.comさん
ありがとうございます!おっしゃるようにしたらできました!本当にありがとうございます!
ちなみに私は元々【LTE/3G/GSM(自動接続)】だったのを【LTE/3G】にしたら大丈夫でした。もしまたダメになったらLTE以外にしてみます。
ありがとうございました!
書込番号:19816630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少ししてからやはりダメになってしまったので【3G/GSM】にしました。しかしなぜでしょうね?
書込番号:19816649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず通信できるようになったみたいで良かったです(^o^)
昨日、ドコモの151に問合せをして色々と指示をもらいながら操作してみましたが、改善されませんでした。
ドコモの方も初めての症状との事で、結局現在のところ切り替えて(LTE/3G/GSMと3G/GSM)使用を続けるしかないみたいです(-_-;)
私はNURO光のWi-Fiでの症状でしたが、WiMAXでもなるという事はやっぱりWi-Fiの環境よりは端末(Galaxys6)の不具合の可能性が高いですかねぇ…
書込番号:19819049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
><☆☆>さん
下記のブログが参考になるかと思います。
災害伝言板について
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1607
緊急地震速報について
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1193
書込番号:19809437
1点
>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
書込番号:19809516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
はじめまして
今週から2週間ほどインドネシアに滞在する予定があり
この機会に初めてSIMロック解除をし、現地SIMを購入してみよう考えました。
DS店頭にてSIMロック解除手続きを行い、ウキウキで現地携帯ショップの店頭に行ったものの
なぜか設定出来ずに最後には追い返されてしまいました。
購入しようとしたSIMはtelkomsel simPATI 4G LTE という物です。
(このSIM以外はnanoSIMではないようで、店員がカットを嫌がったのでこれになりました)
ホテルに戻り色々調べてみたのですが、使えなかったという人も居ないようですし理由がよく分かりません。
店頭でのやりとりに必死で、スクリーンショットなどを撮り忘れてしまったのですが
・4444からのSMSで「Failed」と表示されていた?
・現地SIMを挿入後、10秒に一回のペースでなにかのメッセージがポップアップしていた(インドネシア語なので分からず)
上記のような状況だったと記憶しています。
店員がいうには、この電話はインドネシアでの通話が出来ない?的な事を言われたような気がしますが
その店員も海外スマホの設定に不慣れなように見えましたので、あまり信用出来ませんでした。
考えられる要因として、
・APNの設定をしていなかった
・データローミングがオフだった
があるようですが、s6edge(台湾SIMフリー)を使用されている方の記事を見たところAPNは自動で設定されるようです。
また、SMSの自動メッセージとのやりとりの段階で「Failed」となってしまっているのでデータローミングも関係無いように思えます。
ジャカルタのような都市部では無い為、他のショップに行く、という選択肢も現実的ではありません。
情報が少なくて申し訳ないのですが、どなたか海外(出来ればインドネシア)で
ご自分で現地SIMの設定をされた事のある方がいたら、アドバイスを頂けないでしょうか?
長々と申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
1点
こんにちは
インドネシアの移動体環境です。
>Telkomselの4G LTEは900MHz帯(Band 8)で提供されています。日本国内向けに発売されている機種では、Nexus 5/6のほか、iPhone 5s/5c/6/6 Plusなどの機種が対応していますが、SIMロック解除に対応しているドコモのスマートフォンやモバイルWi-Fiルーターは基本的に非対応の周波数となっているため、日本向けに発売されている機種で利用しようとすると選択肢があまり多く無い点は注意が必要です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150514_701390.html
書込番号:19801082
2点
当機種の対応バンドは
Galaxy S6 (SC-05G)
LTE:Band13(700MHz), Band17(700M
Hz), Band28(700MHz), Band38, Band39, Band41(2.5GHz)のようです。
LVEledeviさんのカキコミの通り、B8に対応していないようです。
以前、S6のSIMフリーを使っておりましたが、基本的にAPNは自動で設定されます。国内の格安SIMなど、大手に回線を借りている業者が販しているSIMは、手動のAPN設定が必要です。
通常、APN設定が必要な場合はパッケージに英語で書いてあります。
尚、S7edge SIMフリー香港版の周波数帯は
FDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2/B25)/ 1800(B3)/1700(B4)/900(B8)/850(B5)/ 800(B18/B19/B20/B26)/700(B12/B13/B17/B28) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41)/ 2300(B40)/1900(B39) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/ 1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz, TD-SCDMA 2000(B34)/1900(B39) MHz, CDMA2000 800(BC0) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz
となっております。
海外に行く事が多い場合、iPhoneかSIMフリーを購入した方がいいです。
ちょっと荒技ですがマイクロSIMをハサミでカットしてナノSIMにした事があります。
SIMによっては、案内や広告のSMSが連続で送信される事もありますのであまり気にしなくていいです。
書込番号:19801324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
LVEledeviさん
電脳城さん
返信ありがとうございます。
SIMフリー版の対応バンドは流石に凄いです、電波があればどこででも使えますね。
LTEの周波数帯が未対応ということで使えないんですか・・・残念です。
ネットワークモードで3GのみやGSMのみにしてもダメでしょうか?(店頭で試せよって話ですが)
折角SIMロック解除したのにこんな落とし穴があるとは想像していませんでした。
中々上手くいかないものですね。
書込番号:19801400
1点
こんなサイトを見つけました。
https://www.frequencycheck.com/carriers/ntt-docomo-japan
https://www.frequencycheck.com/carriers/telkomsel-indonesia
どうやら3G帯域は共通の様です・・・(?)
どこまで信用出来るか分かりませんが、今日帰ったらもう一度ショップに乗り込んでみます。
書込番号:19801436
0点
Okoge11210さんのSIM Rank1参照
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_mobile_network_operators_of_the_Asia_Pacific_region#Indonesia
S6(ドコモ)周波数
http://mvno.yakh.net/device_docomo_galaxy_s6_sc-05g_spec.html
どうぞ。
書込番号:19801448 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
仕事帰りにもう一度ショップに行ってみました。
紆余曲折(?)ありましたが、結論から言えば、無事に開通する事が出来ました。
昨日使おうとしたSIMはどうやら不良品だったようで、店員のスマホに挿しても使う事が出来ませんでした。
別のSIMに交換し、600MB/500円分をチャージしてもらい、
(ショップではどうしてもネットワークに接続出来なかったので)ホテルに戻って自力で接続しました。
検索すると出てくる事しかやっていませんが、一応書き出しておくと
・ネットワークオペレーターで利用可能なネットワークを確認(telkomsel 3Gがある事を確認)
・ローミングのオン
・APNの設定(店員に再三APN設定は必要無いのか?と聞いたのに必要無いと言われましたが、やはり必要でした)
です。
私の知識不足と店員の経験不足、そしてまさかのSIM不良で無駄に時間が掛かってしまった感がありますが、
街中で使えるようになってホッとしています。明日店員にやっぱりAPN必要だったぞ!と教えてあげようと思います(笑)
皆様のアドバイスのおかげです、ありがとうございました。
書込番号:19802830
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
画面を開いていないとOk Googleと言っても反応ないですが設定で画面OFFでも反応しないですか?
後、ページを開くときにChromeかYahooか地球儀マークかを選択して下さいとでてChromeをせんたくしたのですがGALAXYのデフォルトの地球儀マーク?で検索に変えたいのですが設定を教えて下さい。
地球儀マークとしか表現できずにごめんなさい。
書込番号:19790692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
標準ブラウザ(地球儀マーク)への変更方法。
OS設定/アプリ/すべて/Chrome/標準設定をクリア (Xperiaでの項目名なので名称の違いはあるかも)
上記で選択解除し、再度ページを開いて選択し直してください。
OK Googleは使ってないので他の方におまかせ。
書込番号:19790911
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
画面をOFFぬする度に電源ボタンを押したくないのですが良い電源OFFアプリはないでしょうか?色んな機能は必要なく単純にOFFにするアプリが知りたいです。以前画面OFFのアプリをインストールしたのですが必要なくなってアンインストールしようとしたらアンインストールできずに最悪なアプリでした。そのようなアプリではないアプリを知りたいです。
書込番号:19776742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画面をOFFにするアプリはデバイス管理機能にアクセスしなければなりません
デバイス管理を外せばアンインストールできるようになります
その事をふまえた上で
下記のアプリをオススメします
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iglint.android.screenlockpro
自分はショートカットをランチャーやジェスチャーに登録して画面をOFFにしています
例えば自分はBuzzHOMEなのですが画面のダブルタップで画面OFFです
Xperiaだと画面OFFの状態からダブルタップでON
ダブルタップでOFFで統一感もあります
あと、smart task launcher というランチャーの動作にショートカットを登録しています
書込番号:19776839 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>アークトゥルスさん
ありがとうございます。
可能なら無料が助かります。ありませんか?
説明不足ですみません。
書込番号:19776909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z3ではこのアプリを使って画面OFFにしています
このアプリでも全然OKなのでZ3は先程のアプリは使ってません
かなり前に設定したので設定方法は忘れてしまいました
多機能でアプリの強制スリープもでき、電池もちが良くなります
ただし、Z3での話なので他機種やandroidのバージョン違いなどでの使用感は不明です
自分もこのGALAXYは持ってますがandroidのバージョンを6に上げているので正直このアプリがどこまで使えるかは不明です
最初に紹介したアプリならandroid6でも問題なく使えています
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify
書込番号:19777061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アークトゥルスさん
ありがとうございます。
色々考えましたが有料の方が安心できそうですね。
6.0でも使えてるって事が決めてです!
ありがとうございました。
書込番号:19777076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アークトゥルスさん
再度質問させて下さい。
最初に紹介していただいたアプリはホームボタンでの画面ONのS6での指紋認証にも対応していますか?
書込番号:19778195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
指紋認証は問題ないですよ
このアプリはショートカットをジェスチャーやランチャーで使いこなすのが便利です
smart task launcher の有料版(また有料版で恐縮です)で持ち手の小指のダブルタップに設定してスリープにもしています
smart task launcher はバックボタンが設定できたりと自分にとっては神アプリでAndroid機には必ず導入します
書込番号:19780263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アークトゥルスさん
先ほど最初に紹介されたアプリを購入しましたが
アプリで画面OFFにしてホームボタンで画面ONしたら
指紋認証が行われずにパターンでの認証を求められましたが指紋認証で画面をONにできないのですか?
書込番号:19788379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
ほとんどアプリも入れずにdocomo系のアプリも無効化しています。ですがRAM使用量が気になり平均で1Gを切っています。無料で良い感じにタスク管理してくれるアプリはありませんか?LINE Gmailなど必ず通知がくるアプリです。
書込番号:19779237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通常使用で普段1GB弱のRAM空き容量があれば十分のように思います。
アプリの起動や切り替え等でRAMが不足するような場合でも、OSシステムが上手くメモリ割り当て管理してくれますので、現状で特に支障をきたしてなければ下手にそのような類いのアプリは入れない方が宜しいかと。
(電池持ちやその他弊害の方が大きくなるケースも多々あります)
考え方の違いで、もし日常的に空きが2GBも残ってたりすると逆に「せっかく3GB積んでるのにもったいない、もっと有効的に多く割り当ててくれたら動作もよりスピーディになるのに…」と自分なら思ってしまいます。
書込番号:19779361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android6.Xからはタスク管理アプリは機能しにくくなってます
りゅぅちんさん がおっしゃるようになるべくタスクは消さないのがAndroidの方針です
タスクのキルには弊害もあります
自分の使い方が悪いのかも知れませんが、iPhone6SplusでAWAを聴くと、スリープ後に例えば20分後にリモコンで復帰しません。裏に回ったタスクがキルされて復帰しないのかと?
AndroidではそういうことはないのでAWAはAndroidで楽しんでます
書込番号:19779453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
>アークトゥルスさん
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:19779463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りゅぅちんさん
質問よろしいですか?
現在Wi-Fiで通信していますがLINEとGmailが通知されずに悩んでいます。LINEは開くと通知されます。Gmailは手動で受信していますが両方開いたままにしておくと通知されます。ホームボタンの左側を開きLINEとGmailは消さないようにすれば必ず通知されます。消さなくとも大丈夫でしょうか?バッテリーとかに影響ありますか?
書込番号:19779697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アプリを起動しないと通知が来ない、バックグラウンドからキル(削除)すると通知が来ない、といった類似の症状がS6にも他機種にもよく報告されてますね。
【省電力モード】からLINEやGmailを外すと改善するケースがあるようですが、原因は他にもありそうです。
http://kakaku.com/bbs/J0000016122/SortID=19777810/
改善しない場合、仰るとおりの対処(バックグラウンドから消さない)でとりあえず凌ぐしかないですね。
電池持ちへの影響は多少あるとは思いますが、極端に悪くならない限り問題無いように思います。
書込番号:19780244 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


