| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全254スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 10 | 2015年4月30日 18:53 | |
| 3 | 2 | 2015年4月30日 10:50 | |
| 7 | 5 | 2015年5月7日 22:39 | |
| 108 | 31 | 2018年1月26日 14:34 | |
| 16 | 13 | 2015年5月7日 22:22 | |
| 15 | 5 | 2015年11月28日 07:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
すみません教えてください。前の機種はホーム画面にアイコンを置いてワンタッチで発信をする使い方をしていたのですが、この機種はホーム画面長押ししてもショートカットという選択がありません。
いろいろ調べて 電話帳からショートカットを置くところまではできたのですが、ワンタッチではありませんでした。何かやり方があるのか この機種ではできないのか どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。
書込番号:18723526 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
Galaxyシリーズにそんな機能は無いと思います。ちなみに前の機種って何ですか?
書込番号:18728435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定→アプリとウィジェットの追加→ウィジェットタブを選択→直後発信アイコンを長押しで待受画面に登録→電話帳から番号選択→終了 です。
S6はアンドロイドOSが5.0ですので、設定画面を出す方法が異なると思います。おそらく右キー長押しだと思います。
書込番号:18731203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
前の機種はXperiaAでした。GALAXYないんですか?アプリも探したんですが登録できる件数が少なかったり アイコンが電話帳の登録写真のまま使えなかったり 今までのような快適な使い方はできなさそうです
書込番号:18732557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はい。右長押しでもホーム画面長押しでも設定画面は開けますが 選択メニューに「直接発信」がないのです。「連絡先」というものはあるのでこれをホーム画面に置くと 直接発信ではないのです。やはりGALAXYS6にはないのですかね…
書込番号:18732571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私はs4を使っていますが、ギャラクシーにも直接発信機能はあります。Xperiaと設定方法が違うだけだと思います。
アプリ一覧タブの右側にウィジェットタブがありますが、それをタッチするとウィジェット一覧がアイコンで表示されます。その中に直接発信アイコンがありませんか?
書込番号:18732605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
DSでデモ機で確認しました!
確かに直接発信がなくなりました。
似ている機能として、連絡先ウィジェットかありますが、いかがでしょうか?
機能は直接発信と同じですが、アイコンタッチですぐ発信ではなく、アイコンタッチ後の確認画面で電話アイコンをタッチすることになります。
連絡先ウィジェットはドコモ用と2種類ありますが、サムスンのほうが個人的にいいと思います。
書込番号:18733394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確認していただいたんですね。ありがとうございます。やはりそれではワンタッチではなくなってしまいますね。アプリで代用しようと思います ありがとうございました
書込番号:18733452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「モーションとジェスチャー」の「ダイレクトコール」ではいかがでしょうか?
連絡先を表示させておいて、スマホを耳に近づけると発信します。
ただ、発信確認等のアプリが入っていると誤発信の確認が有りますが…。
書込番号:18733735
1点
いいですね!オンにしてありました。かけたときにバイブで教えてくれるし便利です。教えていただいてありがとうございました!
書込番号:18733906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
以前GALAXY_S5を使用していた時は、アプリ一覧の画面などで一番端のページまでスクロールした後、そのまま同じ方向にスクロールすると逆端にページにそのままスクロールされたのですが、Galaxy_S6では逆端のページに飛ばないのはOSの問題なのでしょうか?それとも設定で変更できるのですかね??
文章的にうまく伝えられませんが、わかる方がいたら情報お待ちしています。
3点
初代GALAXY SではOSのバージョンアップをしたときにそれが出来るようになりました。以降のシリーズもそれはできていました。おそらく本体の使用なんだと思います。あるいはそんなことまでiPhoneを真似したのかも(笑)
書込番号:18728447 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
そうなんですよね。
歴代GALAXYを使用してきたので、微妙な変化ですけど慣れるまで変な感じです…。
書込番号:18732790
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
8コアの意味ですが、4コア高速用と4コア低速用の2組のCPUが組み込まれた
もので、8コアが同時に動作するものではありません。
処理の状況に応じて2つのCPUを切り替え動作するもので、消費電力等には有利
に動作します。
書込番号:18721459
3点
処理速度はコア数では単純に計算できませんよ。S4は1.9GHzのクアッドコアでした。S6は異なるHzのクアッドコア2つを変わる代わる動かしているので、そのときの処理に求められる適切な処理を行ってくれるものとお考えください。
書込番号:18728457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
遅レスですが、別物と思って良いほど何をするにも快適です。
書込番号:18731989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんだか、2倍まで行かないと解釈されそうな
表現の回答が多いが、まずは論より証拠で
http://docomo.publog.jp/archives/43762754.html
galaxy s4比なら、最大負荷時の処理能力は2倍以上だな
書込番号:18753654
0点
物理的スペックから判断すると速いのだろうなぁ〜とたぶんどなたでも思うでしょう S4と比較すると かなりハンパない!パソコン同様 CPU非常に重要ですが、32bitではRAM上限3.3GBなので、3GB搭載されていれば、十分ストレス無しで動作はします!が、なんせ 周辺環境が急速に進化している以上 すぐに取り残されてしまうのが現状ですね。S6は64bit 新マザーボードで14ナノ処理速度 現時点で最速となっております。『J』と比較して速いのだろうと思うくらいです ストレージの書き込みは爆速です。私ならば、秋モデル以降のRAM4GB以上搭載してくれれば 買いたいと 今はとりあえず様子をみていますよ ただしS4からの買い替えを切に検討しているのであれば 買って後悔はしないスペックです!ただ カバーを使用しないとすぐに手から滑り落ちます!SD不可、バッテリー脱着不可、メニューボタン消滅の仕様変更を克服できるかになります。
書込番号:18755340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
題名の通り,S Viewカバーが機能せずに困っています。
機能しない,,,とは,カバーを閉じてもウインドウに表示される画面が小さくならない,(スリープ状態で)カバーを開いても表示されないという状況です。
初めて装着後すぐに機能しなかったのですが,色々試行錯誤しているうちに正常機能しました。それで安心していたのですが,1日経過した後再び機能しなくなりました。いろいろ試してはいますが,まだ復旧していません。先ほどDoCoMoのサポートに電話してみましたが,「まだそのような報告は上がっていない。」とのこと。
同じような状況の方,いらっしゃいますでしょうか?
21点
電源を付けたまま、カバーを付け直して見ると良いだろう。
試してください
書込番号:18719982 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>平山様
回答ありがとうございます。
早速試してみましたが,改善できませんでした。(ノ_・。)
書込番号:18719992
2点
「設定」の「アクセサリー」あたりにでも、S View Cover等のチェック項目などは在りませんか?
ボクは未だ様子見してS6 買っていませんが、G2を使っててQuickWindowケースを着けてます。
G2には設定のアクセサリーにQuickWindowケースのチェック項目が在って、そこにチェックが入ってないとQuickWindowケースが機能しません。
ご参考まで。
書込番号:18720174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>中庸の精神 様
回答ありがとうございます。
確認してみましたが,該当するようなチェック項目はありませんでした。
なお,S ViewカバーはNFCを利用しているらしいのですが,NFCは有効になっています。
書込番号:18720340
2点
普通に不良品の可能性がありますので、可能であれば交換してみるのもいいと思います。
書込番号:18720708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
Note3スレですが、S Viewカバー正常装着時「設定→デバイス」にてS Viewカバー関連の画面が表示されるようですので、一応確認されてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17189031/
書込番号:18720769 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ひこふらん様
書込みありがとうございます。
購入元に問い合わせをしました。
すると「同様の問い合わせが別にも届いている」そうで,明日以降に「商品のメーカー発売元に問い合わせをさせてください」とのことでした。S Viewカバー商品そのものの不具合なのか,GalaxyS6の不具合なのかを確認させて欲しいとのことでした。もしS Viewカバー商品そのものの不具合であるならば,返品・交換に応じてもらえるとのことでした。
※「失礼な質問ですが,,,本当に純正品ですか?」との質問には「間違いなく純正品です」とのことでした(笑)。
書込番号:18720782
5点
>りゅぅちん様
書込みありがとうございます。
S Viewカバー正常装着時に「設定→デバイス」を確認してみました。
残念ながらS Viewカバー関連の項目は見つかりませんでした。(T^T)
上記の通り,とりあえず購入元からの回答を待ちたいと思います。
書込番号:18720796
2点
横から失礼します。
設定に、「アクセサリ」というのはありませんか。
わたしはS6 edgeですが、クリアビューカバーはここに表示されます。
たぶんご覧になっているとは思いますが。
あと、蓋の開閉は開けた時に右下になるところに磁石があり、
そこで反応しているようです(ゼムクリップが吸い付きます)が、
ノート3のとき、磁力の違いか?閉じる前から反応したり、
なかなか反応しなかったり、何か当たり外れがあるように感じました。
本体もカバーも複数持っていましたが、ばらつきがあるなあ、と
いう印象です。
書込番号:18721024
4点
「設定」の何処かに、S ViewCover等の設定項目があるはずですよ。
解決すると良いですね。
書込番号:18721087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さま、こんばんは!
私も24日にS6の黒がオンラインショップから到着し、予め手配していたS-viewカバーの黒(ネイビーにしか見えませんが)を早速取り付けました。ところが、スレ主さん同様にSビュー画面が全く反応しませんでした。設定画面を隅々まで確認しましたが、何処へもアクセサリーの設定らしきものは見当たりませんでした。確か、今まで使用していたS4には、設定があったはずですが…
半ば諦めて、昔SH09Dで使っていたワイヤレスチャージャー02で充電を開始し、その日は眠りにつきました。
翌朝、S6を手にして見ると、何とSビュー画面が機能しているではありませんか!何が原因だったかは不明ですが、その後は不具合なく機能しています。
スレ主さんと同様の事例があったという意味で書き込みさせていただきましたが、1日も早い解決をお祈りしています♪
※最後に、前機種のS4との比較の使用感ですが、デザイン、速度、画面、カメラの能力は明らかにアップしていると思いますが、全体的な使い勝手はS4の方がよかったような気がします♪
書込番号:18721335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
NFCをonにすると出ませんか?GALAXYショップの店員さんがカバー閉めたとき時計表示を出すのに必要と言っていた気がします。
書込番号:18721362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>下僕2さん
書込みありがとうございます。
上記「くさちゃん」さんの投稿にもありますが,S6には「アクセサリ」というのがないんです。
解決しましたらご報告します。
>中庸の精神さん
度々ありがとうございます。
昨日から今日にかけて色々な項目をチェックしているのですが,設定項目が見つかりません。
明日以降の購入元の報告が楽しみです。
>くさちゃんさん
書込みありがとうございます。
(元記事に書きましたが)私も最初ダメで,いろいろやってるうちに正常動作するようになりました。しかし,一夜明けて,また機能しなくなってしまいました。くさちゃんさんとは逆パターンですね。(^^;;;
私もS4からの買い換えなのですが,S4のS Viewカバーではまったくトラブルがなかったので,残念です。
>hornet900さん
書込みありがとうございます。
NFCはonになっています。一度は正常動作していますので,それでもわかると思います。
S Viewカバーの箱の中の説明書きにもそれは示されていますね。
書込番号:18721430
2点
Galaxys 6を購入し一緒にカバーを購入しましたが(同じもの)何の不具合もないですよ。商品が欠損品かもしれないですね!ちゃんとdocomoショップ量販店などで買われましたか?
書込番号:18724713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レオくんパパ様
書込みありがとうございます。
正常機能しているんですね。羨ましいです。
購入先は某インターネットショッピングサイトに出店している某ショップです。
やはりDoCoMoオンラインなどがよいのでしょうか。
現在のモノが不良品であるならば,そうしたいと思います。
書込番号:18725498
0点
ネットはオススメ出来ません。ちゃんとdocomoショップやGalaxyショップにて購入が宜しいかと。ネットは類似品多数出回ってます。私は絶対 電化製品はもちろん。携帯は付属品は専門店でって決めてます。失敗したことはないですよ。
書込番号:18725511 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>投稿いただいた皆様へ
その後の顛末をご報告します。
実はその後,S Viewカバー(以下「カバー」)を購入したショップから次のような連絡がありました。
ショップ店員いわく「発売元に問い合わせをしたところ,カバーの開閉による光の照度の違いで,機能させているらしい。その機能を他のアプリが邪魔をしている(要は“スマホの問題”の)可能性がある。そのため,商品を交換しても,同様になる可能性もある。」との連絡でした。
しかし,私は納得がいかなかったので,「しかし,カバーの個体差の問題(要は“初期不良品”)の可能性もありますよね?」と言うと,一度,保留で待たされた後に「それでは,(余計なアプリがインストールされていないという意味で)ドコモショップ店頭の動作品で確認していただいてもよいですか。もし初期不良品だということを,写真等で確認することができれば(交換ではなく)返金させていただきます」と。私的には面白い話ではありませんでしたが,カバーの不具合なのか,スマホの問題なのかをハッキリとさせたかったし,それを了承して電話を切りました。
まず,ドコモショップに行く前に,念のため私の機種を「工場出荷状態に初期化」をやってみました。しかし,カバーは正常機能しませんでした。だから,このカバーが初期不良品だと確信をもって今日ドコモショップに行ってきました。結果は写真の通りです。やはり店頭の機種でも機能しませんでした。
購入したショップには,早速連絡をし,明日,具体的な手続きの連絡をいただく予定です。
(ドコモショップで新しいS Viewカバーを注文してきました(笑))
書込番号:18727539
7点
スレ主さま、解決できそうで何よりです!
今日、理由あって一度ケースから外しました。
その後、再度ケースを取り付けましたが、全く機能しなくなりました(ToT)
私のも不良品かも知れませんね。
暫く様子を見て、それでも改善しなければ、ダメ元で購入店へ連絡をしてみようと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:18728043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうですね!docomoショップ 専門店が一番です。私はGalaxys 6のゴールドを買いましたが coverは ブラックとゴールドを買いましたが 2つとも不具合なく使い分けてます‼解決出来るよう頑張って下さいね!
書込番号:18728073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
ROMの話なんですが、方々で夏以降に32G以上のモデルが追加発売されるかもという書き込みを見るのですがどこまで信用したら良いのでしょうか?そこまで待つならnote5まで待つべきなのでしょうか?
書込番号:18718965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
噂話やリーク情報の類いはあまり鵜呑みにせず、話半分程度のネタレベルとの認識が宜しいかと思います。
信用出来るのはキャリア/メーカーによる公式アナウンスのみでしょう。
(先日のXperia Z4の正式発表の事例を見れば、リーク情報がいかにアテにならないか!?よく分かるのでは)
Note5にしても国内で発売されるかどうか…全くの未知数ですよね。
書込番号:18719033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
note5も無印が今回出るか出ないか分かりませんもんね(汗)
書込番号:18719559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
note5無印出てくれたら嬉しいのですが(^_^;)
書込番号:18719842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxyの製造国って半島の先っぽにある北海道より少し広いくらいの小さな国でしたっけ?中国と地続きだけど、間にある国を陸路で通過するのは難しいから島と変わらないのでは?
Appleの模倣と隙間商売で成り上がったから勘違いしてAppleを挑発したら下請けから外されそうになって必死に泣きついたとか。防水とか電池交換とか外部ストレージとか曲がりにくいとか比較広告でアピールしておきながら最新機種では何の優位性も無いですね。世界シェアはAppleと殆ど同じでも、内訳がハイエンド機のみのAppleとローエンドは数千円からの半島メーカーでは比較になりません。
個人的にはEdgeスクリーンに何の魅力も感じないので、外部ストレージに対応した他の機種でいいじゃないかと思います。
書込番号:18720319
3点
ご回答ありがとうございます。しかし、企業がどうとかは興味がありません。自分のスタイルに合った物をと考えていてそれについて何かご教授頂ければと思っています。
書込番号:18720337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
単に64GB欲しいのでしたら、このS6にSDカードリーダ/ライターを(不格好ですが)付ければ済むことです。(或いはS6 Edgeを購入する)
S6の後継モデル上位モデルが出るという情報が確固たるものなら、こんなところに相談せず、待てばいいでは?
一般的に考えたら、夏に発売される可能性の高いモデルはNote 5じゃないですかね。Note Edgeはまだ半年だし。
書込番号:18720383
1点
Note5が誰も出ると断言していませんが。
Galaxy Note Edgeが発売されてまだ半年なので(私が思う)個人的可能性は低いんじゃないですかね。
欲しいと思った時に買えばいいというか、そうしないといつ迄たっても買えないのでは?
書込番号:18720733
0点
S6がそれなりに売れれば64GBや128GBの追加はあるでしょう。
しかし日本でも海外でもあまり人気ありません。
海外では大体10万円くらいですが最近は中国メーカーが
躍進してiPhone or 中国製の分布図です。
サムスンは性能を表に出して売れてきましたが
今や中国製の1〜2万円でもクワッドコアはおろか
オクタコアがぞろぞろ出てきています。
昔は中国製だと使えない物ばかりでしたが
今は2万円でオクタコア・RAM2GB、ROM32GB、
カメラ1600万画素(ソニー)、FHDなどなど・・・
性能や使い勝手ではもう優劣が付かないのです。
ソニーもそうですが苦戦を強いられています。
おまけにサムスンは作りが安っぽいのでコピーが多く
S6やnote4など売っているのはフェイク商品ばかりです。
https://www.youtube.com/watch?v=eXVUju8sceo
こんなのが2万円で買えてしまうので本物必要ないかも?
iPhoneやソニーのfakeも売っていますが
一目で偽物と分かるのであまり売れていません。
サムスン買うくらいなら私でもfakeで良いじゃ無いのと思ってしまう。
書込番号:18721743
1点
>iPhoneやソニーのfakeも売っていますが 
一目で偽物と分かるのであまり売れていません。 
それは、お互いさまだと思いますよ。
そもそも、ギャラクシー初代が内蔵バッテリー型だったので。
内蔵バッテリーの方が高級感はでるんですよね。
裏蓋を開くようにするには、背面がプラでないとむりですから。
iPhone6がでたときに、外観は ギャラクシーじゃん。
エッヂノートの丸みまで一緒だなぁ。
と思いましたから。
あ互い良い所を真似て良いものができれば何よりだと思います。
書込番号:18726253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
M150さんは単に韓国嫌いと言いたいのでしょう。長々と無駄な文章を...ご苦労です。
あなたの好みに関係無くGALAXYが好きな人は買うし、そうじゃない人は買わない。買うつもりもないのに口コミとはさらにご苦労様です。
書込番号:18728472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も 今回のS6かなり期待していたのですが OS5 と共に 32bit→64bit 一番の大きなメリットは 従来のRAMの上限3.3GBの開放→128GBまで扱えるということです メインマザーボードが新しくなったということは S6のみならず 他の端末に搭載可能ということです。例えば『J』はnote3 と同じボードを使用しています!なので 今回は先ずは64bitの基本ボードの叩き台となり、1クール後の利用者からの声から調整となるはずです。しかし RAM3GBとはあまりにもふざけすぎですね。秋モデル以降に期待が膨らみます!あと 本題のROM(ストレージ)ですが、これは 携帯会社の意向です。docomoがこのスペックの端末で販売するとサムスンに要求したからです、なのでサムスンの意志とは別問題ですね。デザインにかなり力を入れて最新スペックとCMでアピール S5以降カメラ機能かなりよくなった!音質関連のイコライザーがOS上で稼働しているのでYouTubeの音源も良く聞こえたりするかも〜 速度は速くて当たり前、画質はかなりよくなった!カメラ機能は 起動時ピントがしばらくはずれたまま『個体の初期アプリ不良かも』それ以外は 『J』となんら変わらないかなと思います。 不満点はSIMsize勝手に変更するなよな!くらいです
書込番号:18755270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
S6を買いましたが、どうしても気になる機能を停止できません。
端末を傾けると、ホーム画面上の壁紙が動きます。iPhoneでいうところの視覚効果機能です。
この機能の設定オフが見当たらず困っています。
仕方ないので今はグラデーションも何もない、単色の壁紙をダウンロードして強制的に
視覚効果を得られないようにしてます。柄物の壁紙だとぐにょぐにょ動きます。
せっかく、発色の良い有機EL画面なので柄物の壁紙使いたいのに残念です。
設定オフを見つけた方いらっしゃいますか?
7点
設定オフのやり方はわかりませんがホームアプリをかえることでスレ主さんが言っていることを回避できますよー
書込番号:18717276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スーパー家電MANさん
お返事ありがとうございます。
設定機能でオン・オフはないですよね。
サムスンデフォルトのランチャーのデザインが好みなので悩ましい。
書込番号:18718945
3点
スマートステイをOFFにしたら動かなくなりました(^^)
書込番号:19356036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追記
すみませんOrionというテーマにしてスマートステイを切ったら動かくなるみたいです。
書込番号:19356105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サバOさん
壁紙が端末を傾けると微動するのは「仕様」のようです。
他のかたがおっしゃるように、ホームランチャーをstoreからインストールして替えれば、動かないと思います。
touchwizだと、どの壁紙にしても、微動しますよね。
電池消費には影響はないと思いますけど。
書込番号:19357446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







