| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全254スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 12 | 2015年5月7日 18:50 | |
| 7 | 5 | 2015年4月23日 21:44 | |
| 7 | 3 | 2015年4月24日 01:31 | |
| 20 | 12 | 2015年4月29日 00:33 | |
| 21 | 12 | 2015年4月26日 21:11 | |
| 19 | 5 | 2015年4月18日 07:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
なんかとってつけたような感じのロゴで、正直安っぽい。というか、本体が若干反ってて、持ちやすいというよりは個性的な感じ。
長くは使えないような…みなさんはどう思いますか?
書込番号:18711759 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
キャリアロゴが嫌であればグローバル版購入オススメします!!
書込番号:18711802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ロゴは安っぽくても
ボディやカラーは高級感たっぷり。
書込番号:18711887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャリアのロゴの話?
書込番号:18711902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ロゴが嫌ならEdgeにすればよかったのに。
書込番号:18711914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ロゴ云々は関係なく、edgeの方がかっこいい。
S6はiPhone6のばったもんくさい。
書込番号:18712017 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
グローバル版の購入なんか勧めたところで、技適通過してないのに。
書込番号:18713076
11点
昨日DSで少しさわって来ましたがロゴはZ3でも
言われましたけど、docomoじゃなくてGALAXY
をロゴにした方が良い感じ好みですが。
書込番号:18713316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
裏面のGALAXYのロゴがとってつけたみたいって話かと思ってたが、またキャリアロゴの話なのね。
書込番号:18713385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Edgeもこっちも、盛り上がらないですね。
書込番号:18720318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実際、話題になってる割には全然売れてないですしー。みんなXperia Z4待ちですね、きっと。
書込番号:18734371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
〉Edgeもこっちも、盛り上がらないですね。
1ケ前のS5よりはまだましかと。
書込番号:18734390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機種は違いますが、SO-01G使ってますが、ロゴ
って他のキャリアの方にもXPERIAも言われましたが
気にする事ないと思いますよ自分が良ければ
自分は気にしませんし。
書込番号:18754562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
強制mopera、というのは間違い
SP-modeのテザリング用APN強制
これは変更無いでしょう
書込番号:18710529 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そうですか…残念です!
docomoの方が格安SIM充実しているのに、テザリングが(不正にいじらないと)不可っていうのはもったいないですね。
書込番号:18710557
3点
既に解決済のところ恐縮ですが、
別の機種ですがアプリを使えばテザリング出来る可能性はあります。
私はSH-06Eですが、BB.exciteのSIMでBluetoothテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
設定方法はこのスレに書いてます。
端末やOSのバージョンによっては駄目な場合もあります。
書込番号:18711101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マクドリさん
ありがとうございます。iphoneがOSアップデートに伴いテザリング制限が解除されたことがあったので、
lolipop(とSIMロック解除義務付け)になる影響で、どうなるものかという趣旨の質問でした!
不正改造なくテザリングできるかも確認してから次機種は選びたいと思います。
書込番号:18711146
0点
> 不正改造なくテザリングできるかも確認してから次機種は選びたいと思います。
テザリングアプリを使っての方法はルートを取ったりROM書き換えなどの不正改造は一切せずただアプリを入れるだけなので安全な方法ですよ。
Galaxy S6で検索しても出てこなかったのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17841994/
ドコモのGALAXY Note 3で関連スレありました。
なかなか難儀しているようです(汗)。
書込番号:18712056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
現在、S3使用中です。
S6は、SDカードスロットがなく4KやFHDで動画を撮ることが増えると考えると
カードリーダーを携帯せざるをえないのでしょうか。
S3の現在本体メモリ使用量は
合計容量:25.63GB
空き容量:18.73GB
となっており、SDカードには32GBを使用し約15GBの空き容量がある状態です。
使用メモリ 6.9+約15=約22GB
現状、クラウドサービスはほとんど使ってないような状態です。
やはり、クラウドありきと考えた方がよいのでしょうか。
1点
>やはり、クラウドありきと考えた方がよいのでしょうか。
そうですね。
大容量の動画などをたくさん保存して使いたいというユーザーには向いていません。
書込番号:18709716
![]()
2点
動画をどれだけ撮るかによりますが
それを重視したいならカードリーダー必須でしょうね。
クラウドは便利ですが出先で何GB〜何十GBにもなろうデータの
バックアップに使うというのはあまり現実的では無いと思います。
高速なWi-Fiスポットでのみ通信するなら良いですが
それを探すくらいならカードリーダーを使った方がまだ楽かと。
書込番号:18711574
![]()
2点
なるほど
やはりクラウドありきと考えるとWi-Fiスポットの活用も考えるべきですね。
カードリーダーの中で薄くて軽いものも探してみたいと思います。
お二方、誠に有難うございました。
書込番号:18712908
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
最後の最後まで悩みましたが結局 S6にしました。
新しいもの好きなのでEdgeを予定してたのですが量販店の実機を触ってみて
Edgeである必要が感じませんでした。
Edgeの両端ですが湾曲している分、手で触れた接地面が薄く
慣れたスマートフォンの厚み(5mmくらい)はやはり S6が優勢。
S6は記憶容量少なめ、フルセグ未対応ですが自分の利用頻度からすれば必要なし。
S6に限ってはゴールドという色も魅力の一つでした。
マイクロSDなどは有るに越した事はありませんが絶対的必要なものは感じてません。
赤外線くらいなら欲しかったかもしれませんが。
しいていうなら「ストラップ」の引っ掛ける穴が欲しかったですね。(今じゃないですが)
販売数、予約数、当日販売等明日の発売ですがどうでしょうかね?
2点
ボクは、少し様子見してから判断しようと思います。
S6にしようかEdgeにしようか、未だ迷ってます。
SAMSUNGが大量受注生産で、初期ロットがどうなのかも、不具合等気になりますしね。
生産が落ち着いて、タイミングの良い時に、機種変更しようと思います。
個人的にはS6押しなんですが、うーん、Edgeもステガタイ(汗)。
書込番号:18708174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エッジの方予約してますが、韓国で初期不良が多い?という書き込み見て、様子を見ようか思案中です。
書込番号:18708630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どちらかと言えばノーマルですが
期待しているのはNote4の後継(非Edge)です。
Note4も国内販売されませんでしたので
期待薄ですが。
書込番号:18708811
0点
私はEdgeのゴールド予約で明後日届きます。
書込番号:18709056
0点
自分もノーマルのS6かedgeで悩んでいましたが、昨日実機を触ってノーマルS6に決めました。
HP閲覧中など正面から液晶を見た際に自分には湾曲部分が見えづらかったのが決め手です。
ROM32Gという点は正直64Gは欲しかったのですが、クラウドや外部メモリの利用で
カバーしようかなと考えています。(edgeのようにROM容量を選べれば文句なしでしたが)
現在S4を使用していますが、カメラのフォーカスの速さなど素晴らしく進化しているのが印象的でした。
ちなみにホワイトを予約中です。
書込番号:18709396
1点
おはようございます。
ようやく今日GALAXY S6/Edgeの公式発売日デスね。
docomoショップのホットモックだと、各種制限が掛かってて、設定は見れないPlayストアはパスワードロック、YouTubeも観れない状態ですので、実際手にとってみないと「総括的な使用感」が分かりかねます。
星を付けるには早い段階ですので、スレにReviewたてて頂けると大変参考になります。
今日はdocomoショップも混みそうかな?
書込番号:18709684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一括0円になってから考えます
書込番号:18710360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
docomo使ってますしロゴとかは気にしませんが
docomoロゴ嫌いって人も居るでしょうね
ロゴはGALAXYでも良かった気がします、個人的に
です。
書込番号:18711262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
S6ゴールドかS6edgeゴールドでずっと迷った結果edgeに決めました!理由は今までS4、S5と使ってきましたがなんかedgeは斬新さがあって決めました。それにフルセグ対応や電池容量、ストレージも多いからです。でも、持ちにくい、割れやすいなどの欠点はありますよね。
書込番号:18722095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は、6Sを1日に機種変更しに行きます。
ギャラクシー2から、ずっとVからVαから4Sです。
エッヂよりSを選んだ理由は、意外にSDを殆ど使ってない事と単純に液晶の保護シールがはりやすい。
と、思ったからです。
書込番号:18726591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GALAXY S5が今回のデザインとスペックなら間違いなく買ってました。たぶんエッジの方を♪
が、しかーし、iPhone6の快適さに慣れ過ぎてしまってもう後には戻れないんです。でも日本でのGALAXYの活躍は常に祈ってます!打倒Xperia
書込番号:18728491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
明日あたり S6を予約しようと思ってたんですがZ4が発表になって少し心が揺らぎました
防水じゃなくて良い、32Gで満足な自分です。
スペックもですが、ドコモ機種変10年以上割引つきで実売24000円強というコスパも魅力でした
同じ値段ならZ4を買いたいところですが、例年どんな値段で売り出してるんでしょうか。
いつごろの発売になりそうでしょうか?
機種変更自体は急を要してはいないので価格も含めどちらがお勧めか教えてください。
2点
突然で書き込みます。(^-^)/
まだ発表されていないので、分かりません。(´・ω・`)
G.W.後の夏モデルで明らかになると思います。f(^_^)
書込番号:18701265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分が使おうとしてるんだから、自分でResearchして自分で決めろよ。
他力に頼りすぎ、「過ぎたるは及ばざるが如し」
書込番号:18701362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>コスパ
暴利な料金プランに二年縛られた上で、更に24000円取られるんですけどね。
これをお得と感じたり、MVNOの安かろう悪かろうを「格安」と持て囃したり。
消費者のレベルが低いうちは、キャリアと役人の高笑いは止まらないでしょうね。
書込番号:18701401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格は発表されてないので待つしかないと どちらにするか迷うようなら 今回は見送ったほうがいいと 思いますが
書込番号:18701481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xperiaは通常あまり安くならず、一方、Galaxyはサムソンが売ろうと頑張ってるみたいですから、Galaxyの方が実質価格が安いのでは?と想像してますが、気になるなら待った方がいいのでは?
書込番号:18701898
1点
>明日あたり S6を予約しようと思ってたんですがZ4が発表になって少し心が揺らぎました
夏以降まで待てるの?(・・?
ソニーモバイルコミュニケーションズは、フラッグシップモデルの5.2型スマートフォン「Xperia Z4」を発表。2015年夏以降、国内市場で発売する。
ソニーモバイル、厚さ6.9mmで64bit対応の5.2型スマホ「Xperia Z4」を発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=47184/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:18702659
2点
2014夏モデルは、5月に発表して5月〜6月発売なので同じ感じじゃないかと思います。
デザインか有機ELか。などの好みでチョイスすれば良いかと?
発熱問題を見極めるなら、Z4発売しばらく様子見かな?
私は有機ELが好みなのでedgeですが買います。
あと、置くだけ充電ははずせません(^^
書込番号:18702698
![]()
0点
置くだけ充電のシチュエーションがわからないです、
少し充電するためのものに思えますが・・
書込番号:18702736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は今までちょい足し充電ばっかりしています。
今持っているXPERIAZ2もちょい足し充電してます。
マグネットで簡単なので満足しています。
置くだけ充電は、Nexus7とかでも重宝しています。
置くだけ充電はめちゃんこ便利ですよ。
書込番号:18702801
1点
なるほどー
あと、寝る直前に載せて置くだけもいいかも
暗い部屋でも置くだけだからいいですよね。
朝までに ゆっくり充電して 満タンで充電停止。
電磁調理器の近くだと、充電されてしまう ・・はないかな?
書込番号:18703078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろ参考にして一ヶ月ほど様子見したいと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました
書込番号:18703721
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
タイトルの通りです。docomoのカタログにはmhl対応欄に○がついてませんでしたが、動画サイトでケーブルを使い方、モニターにゲーム画面をミラーリングしているものをみつけました。遅延を出来る限りのなくしたいのでWIFIは候補にありません。どなたかmhlにしっかり対応したものなのかわかる方いらっしゃいませんか
9点
詳細スペックを見る限りは未サポートでしょう。
http://www.samsung.com/jp/product/galaxys6/feature/docomo/galleryspec/#spec
書込番号:18688936
3点
書込番号:18688971
2点
自分もMHLを使用しているので
気になってdocomoの電話サポートに問い合わせたところ
残念ながらdocomo版S6、S6 Edgeどちらも非対応だという事です。
海外のAmazon等ではS6対応のMHLアダプタを売られているというのが
よく分かりませんが
もしかしたら国内版との仕様が違うかもしれません。
以前もGalaxy NoteIIでBluetoothヘッドセットによるオーディオコーデックの扱いが
国内外版で異なるという事もありました。
書込番号:18691093
2点
Edgeに関してはauも非対応を謳っており、Samsungのページでも非対応となっています。
http://www.samsung.com/jp/product/galaxys6edge/feature/au/galleryspec/#spec
但し、HMLでググると下記の間違ったスペックを掲載しているページがヒットする場合があるので、勘違いする人が出るかもしれません。
http://www.samsung.com/jp/galaxys6edge/feature/au/galleryspec/index.html#spec
なお、US版のS6およびedgeもMHLには対応していないので、Amazonの情報は釣りである可能性が高いと思います。
書込番号:18692236
0点
あれれ・・・
ありりん00615さんの挙げている下の方のリンクにはMHL3の記載がある・・・
もしかしてau版だけと思いきや
同じ文中にSC-01Gという文字もあるし
なぜか同じEdgeである上の方のリンクには無いし???
記載ミスでしょうか
書込番号:18692382
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


