| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全254スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
ヨドバシアキバのGalaxy shopにて展示品を拝見してきました。
ご参考までに。
手持ちのGalaxy S5との比較で気になった点の個人的な感想になります。
@画面
さすがに2Kですので文字がくっきりしているように感じました。
動画、写真に関してはS5もFullHDなので5.1インチ比較では差がわかりません。
A大きさ
縦、横はS5と差は感じられませんが、厚さ、軽さはS6に軍配が上がります。
それ故に電池交換、SDカード搭載を妥協して諦めた感があります。
ASDカード
別途SDカードが使用できないのは私としては非常に痛いです。
簡易バックアップ、動画保存、ハイレゾデータ保存をするので本体メモリー
だけでは足りません。iphoneとの決定的な違いがここだったのに・・・。
非防水は個人的には必要ないのでどちらでもかまわないかな。
B電池
電池容量がS5:2800mAh S6:2550mAhと搭載量が減っていますが、効率は上がって
いるようなのでどれくらい差が出るのか楽しみです。
電池交換ができないことで残念に感じる人もいるでしょう。
電池をはずしての強制終了ができないのは残念。
Cその他、総評
・S5と比較してもそれほど大差ないので「すぐにほしい」とは感じませんでした。
スマホもこれが現時点での進化の限界かなと思っています。
iphoneとの差別化を徹底するのか、どうしても似てくるのか迷っている感じがします。
・2K、オクタコア、RAM増量などハード的には進化させていますが、通常の操作では
差が感じにくいかな。あまりやりすぎて電池大食いでは困りますが。
・edgeの画面エッジ部分の光の乱反射が少し気になりました。
・指紋認証がタッチのみになったのはよかった。
D価格
docomo online shopでの価格が出ているのでご参考まで。
発売当初はdocomo shopでも大差ないでしょう。
ちなみにdocomo online shopで購入すると機種変更手数料2000円が必要ありません。
お得です。
Galaxy S6
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC05G.html
Galaxy S6 edge
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC04G.html
3点
こんなiPhoneのそっくりさん
買うモノ好き居るのかな?!
書込番号:18686653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
プロレスファンの中でも、武藤より神奈月が好きな人もいるわけですから。
書込番号:18688794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
もし買うならグローバル板ですね 国内モデルdocomo板買わないねキャリアロゴが邪魔だし
書込番号:18693765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
例年なら、夏モデル発表してからReleaseするNTTドコモが、発表まえに発売と、ずいぶんチカラの入れようが違いますね。
初Galaxyにしようかなと、思っているのですが…価格がまだ未定なので、どうしようか迷ってます。
相場価格は、お幾ら程なのでしょうか?
書込番号:18661114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
相変わらず流出が止まらないから、何とかしようと必死なんでしょう。
カケホーダイのみを辞める方が先なのに。
書込番号:18661118
14点
そうですか…そういう「お家事情」も絡んできてますか…
一昔前は60%台のシェアだったNTTドコモも、今や40%台のシェアですもんね…
NTTドコモはどこにいこうとしてるのか、分かりませんね。
もっとユーザー目線で経営して欲しいものです。
書込番号:18661129 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
5月1日以前に発売すると無条件でSIMロック解除制限を免れるとかそういったことも何か影響もあるかもですね。
まあ真相は不明ですが・・・
書込番号:18661177
3点
Samsungが、日本でも早く出したかった、というだけです。
メーカー主導の発表であって、ドコモもauも同じです。
値段は、MNPか機種変更か新規か、キャンペーンの有無などによってまったく異なります。
見た目の価格だけなら、9万前後じゃないですか。まあ、2年使うつもりなら、適当な数字が並んでいるというだけで、なんの意味もないですが。
最終的に払うことになる金額は、基本的には従来と大差ないでしょう。
書込番号:18661179
5点
iPhoneならまだしも
日本仕様のアップデートが絶望的なAndroid端末を発売日の本体割引なし月割り少々ではどの端末も買う気になれないですね
本体一括ゼロ円でも月割り雀の涙の時期にカウノモナー
SIMフリーで9万本体払って使用した方が気分的にましかな、私は
書込番号:18661210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
iPhone6がなんとなくGalaxyに似てきたなぁ〜と思ってたら、S6がiPhone6に似ていて両者堂々巡りに思えてきました。サムソンも高級機はApple、低級機は中国メーカーと両方ライバルがいて防戦一方のようですね。新型iPhone発売と半年空ける方が売れると考えたのでしょうか?
書込番号:18662102
0点
本体価格が93,000円くらい(端数は覚えてません)
月々サポートが
MNPで2,500円くらい(実質33,000円)
10年以上の機変で1,600円くらい(実質54,600円)
新規と普通の機変が560円くらい(実質79,560円)
でしたね。
iPhone6plusやVAIOphoneを上回るプレミア価格に注目しています。欲しいですが値段が・・・。
書込番号:18662253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
めざましテレビみていたら
ギャラクシーのCMすごく流れて
ビックリした。(関西テレビ)
お金かけてるね。
書込番号:18662964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「世界1位」に傲れず今後は販促費用などを強化して巻き返しするそうですよ!
書込番号:18663315
0点
本日実機を2種類とも早速触って来ました。
今までのサムスンとは全く違った高級感溢れる作りで、これなら
iPhoneと真っ向勝負できそうに思います。正直欲しいです。
ただ値段もiPhoneと同じではちょっと手が出しにくいですね。
書込番号:18664537
4点
私も気になり先程両方触ってきました。中々良い感じですね♪SIMフリー版を正規で販売しないかな〜(^^♪
書込番号:18664719
0点
これは欲しい。
Jオキニだけど変えようかな。
書込番号:18670603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomoショップで実機を触ってきました。
質感/見た目、中身もなかなか想像より良いものでした。
Galaxyに換えても良いかなと、思いました。
書込番号:18671021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
S6のブラックを予約しました。
それとS6の前面にあるdocomoの文字が発売時に若干の変更の可能性があると
galaxyショップの店員さんが言ってましたよ
書込番号:18672920
2点
私もモックアップを見てきました。
なかなかいいですね。
私としては、防水機能より
充電口がオープンになっている事がいいので
予約しようと思いましたが
microSDなどの外部メモリが対応していなかったことを
店員さんの説明で知りました。
それではと内蔵メモリは32GBのみで
62GB版は無いとのことで
少し思い止まってしまい、保留状態です。
いい線までいってたんだけどなぁ。
書込番号:18673525
1点
オンラインショップも、docomoショップも価格がまだ未定ですね。
S6も良いのですが、S6 Edgeも気になり出しました。
迷いますね(*´∀`)
純正フリップカバーを着けたいなら、S6になるのでしょうが…
書込番号:18674687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これ、ズボンのポケットに入れるには注意が必要みたいなこと書いてあって、
何キロで曲がるかも実際にやってありましたが、iPhone6よりも弱いと。
欲しいなと思って、迷ってたんですが、値段も値段ですし。
書込番号:18674939
2点
今日、価格が出ましたね。
ボクの場合、Xiからの10年未満の機種変更でも月々サポートがかなり高めの金額なので、許容範囲内ですね。
それに引き換え、S6 Edgeの月々サポートが随分低い金額ですネェ…Edgeのほうが良いかなと思っていましたが、少々、残念です。
書込番号:18677127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格発表出てましたね。でも32GBと64GBの金額が同一設定で引きましたけど。auよりも高い金額で売れるのか微妙ですね
予約しましたけど、キャンセルしました。
ギャラクシーの欠点が異常な発熱 残ったまま、発売される 様子見た方がいいかもしれません
書込番号:18677205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




