| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
ヨドバシアキバのGalaxy shopにて展示品を拝見してきました。
ご参考までに。
手持ちのGalaxy S5との比較で気になった点の個人的な感想になります。
@画面
さすがに2Kですので文字がくっきりしているように感じました。
動画、写真に関してはS5もFullHDなので5.1インチ比較では差がわかりません。
A大きさ
縦、横はS5と差は感じられませんが、厚さ、軽さはS6に軍配が上がります。
それ故に電池交換、SDカード搭載を妥協して諦めた感があります。
ASDカード
別途SDカードが使用できないのは私としては非常に痛いです。
簡易バックアップ、動画保存、ハイレゾデータ保存をするので本体メモリー
だけでは足りません。iphoneとの決定的な違いがここだったのに・・・。
非防水は個人的には必要ないのでどちらでもかまわないかな。
B電池
電池容量がS5:2800mAh S6:2550mAhと搭載量が減っていますが、効率は上がって
いるようなのでどれくらい差が出るのか楽しみです。
電池交換ができないことで残念に感じる人もいるでしょう。
電池をはずしての強制終了ができないのは残念。
Cその他、総評
・S5と比較してもそれほど大差ないので「すぐにほしい」とは感じませんでした。
スマホもこれが現時点での進化の限界かなと思っています。
iphoneとの差別化を徹底するのか、どうしても似てくるのか迷っている感じがします。
・2K、オクタコア、RAM増量などハード的には進化させていますが、通常の操作では
差が感じにくいかな。あまりやりすぎて電池大食いでは困りますが。
・edgeの画面エッジ部分の光の乱反射が少し気になりました。
・指紋認証がタッチのみになったのはよかった。
D価格
docomo online shopでの価格が出ているのでご参考まで。
発売当初はdocomo shopでも大差ないでしょう。
ちなみにdocomo online shopで購入すると機種変更手数料2000円が必要ありません。
お得です。
Galaxy S6
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC05G.html
Galaxy S6 edge
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC04G.html
3点
こんなiPhoneのそっくりさん
買うモノ好き居るのかな?!
書込番号:18686653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
プロレスファンの中でも、武藤より神奈月が好きな人もいるわけですから。
書込番号:18688794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
もし買うならグローバル板ですね 国内モデルdocomo板買わないねキャリアロゴが邪魔だし
書込番号:18693765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
タイトルの通りです。docomoのカタログにはmhl対応欄に○がついてませんでしたが、動画サイトでケーブルを使い方、モニターにゲーム画面をミラーリングしているものをみつけました。遅延を出来る限りのなくしたいのでWIFIは候補にありません。どなたかmhlにしっかり対応したものなのかわかる方いらっしゃいませんか
9点
詳細スペックを見る限りは未サポートでしょう。
http://www.samsung.com/jp/product/galaxys6/feature/docomo/galleryspec/#spec
書込番号:18688936
3点
書込番号:18688971
2点
自分もMHLを使用しているので
気になってdocomoの電話サポートに問い合わせたところ
残念ながらdocomo版S6、S6 Edgeどちらも非対応だという事です。
海外のAmazon等ではS6対応のMHLアダプタを売られているというのが
よく分かりませんが
もしかしたら国内版との仕様が違うかもしれません。
以前もGalaxy NoteIIでBluetoothヘッドセットによるオーディオコーデックの扱いが
国内外版で異なるという事もありました。
書込番号:18691093
2点
Edgeに関してはauも非対応を謳っており、Samsungのページでも非対応となっています。
http://www.samsung.com/jp/product/galaxys6edge/feature/au/galleryspec/#spec
但し、HMLでググると下記の間違ったスペックを掲載しているページがヒットする場合があるので、勘違いする人が出るかもしれません。
http://www.samsung.com/jp/galaxys6edge/feature/au/galleryspec/index.html#spec
なお、US版のS6およびedgeもMHLには対応していないので、Amazonの情報は釣りである可能性が高いと思います。
書込番号:18692236
0点
あれれ・・・
ありりん00615さんの挙げている下の方のリンクにはMHL3の記載がある・・・
もしかしてau版だけと思いきや
同じ文中にSC-01Gという文字もあるし
なぜか同じEdgeである上の方のリンクには無いし???
記載ミスでしょうか
書込番号:18692382
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


