| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S6 SC-05G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2015年11月10日 20:38 | |
| 6 | 7 | 2015年11月9日 14:23 | |
| 2 | 7 | 2015年11月20日 03:19 | |
| 52 | 16 | 2015年12月10日 18:12 | |
| 4 | 1 | 2015年11月2日 19:23 | |
| 4 | 6 | 2015年12月22日 12:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-05G_J_OP_01.pdf
の54ページを見てくだされ。
書込番号:19304860
0点
説明書ぐらい読みましょうよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc05g/index.html
書込番号:19304869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>サル&タヌキさん
私も以前、別の方から指摘を何度か受けた記憶がありますが、このサイトでPDFも含めた、ファイルの
直リンクはNGなので、今後リンク貼る際に、注意された方がよろしいかと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
書込番号:19304950
1点
Sピンでしたっけ?それをSIMカードトレイの穴に垂直にゆっくり差し込んで、ちょっとピンを軽く押してやると、SIMカードトレイが「数ミリぽこっと」出てきます。
そのSIMカードトレイを出して、SIMカードをトレイに乗せて(SIMカードは確か裏面が表になる?)、指先でSIMカードトレイをSIMカードスロットにゆっくり差し込んでやれば、問題ないはずです。
書込番号:19305918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
チーでワイヤレス充電をしていますと、
充電中、ほぼ1%ごとに充電状態が変わる度に通知音がなり、困っています。
バイブや通知音OFFの状態にすると、メール着信がわからなくなってしまう始末。
「通知をミュート」を「on」にしても、鳴り続けます。
どうしたら良いかお教え下さい。
どうやっても止まらず本当に困っています。
0点
ありきたりですが、端末本体を再起動しても同じ症状なのでしょうか?
書込番号:19300665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご教示ありがとうございます。
通常の方法では無効にできないそうです。
下記の記事に従い、「Wireless Charging Xposed」をインストールしましたが、解決できません。
もちろん、通常の再起動や通知音OFFはやっております。
「ワイヤレス充電機能を搭載したAndroidをワイヤレス充電器に置くと、端末から通知音が鳴ります。この通知音は標準機能では無効にできませんが、今回紹介する「Wireless Charging Xposed」を利用すれば、無効にして鳴らないようにしたり、通知音を変更したり、振動に切り替えることができます。振動を利用すれば、マナーモード中でも充電が始まったことを確認できるので便利です。」出典:http://juggly.cn/archives/104232.html
書込番号:19300741
2点
自己レスです。
「Wireless Charging Xposed」ですが、なぜか、
「Sound」にチェックを入れ、
「Notification Sound」で何でも良いので通知音を選び、再起動すると、鳴りやりました。
偶然、発見したのですが、これで様子を見てみます。
これで充電しながら枕元に置いて、目覚ましに使えるようになりました。
書込番号:19300881
1点
そもそもroot権限は取得されてるのでしょうか?
いきなり要rootのXposedアプリapkのダウンロード直リンク貼るのは、あまりお行儀が宜しくないように思いますが。
書込番号:19301057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りゅぅちんさん
ご指摘のように余りよろしくないことですが、他に方法がないようです。
もし、他に方法があるようでしたら、削除したいと思います。
他の皆様へ:
上記のご指摘のように、Google Playでダウンロードできる
ソフトウェアではありませんので、スマートフォンの内容にお詳しくない方は
上記のURLを決してクリックしたり、URL先のソフトウェアをインストールしないで下さい。
書込番号:19301531
0点
上記、昨晩まで正常にoffにできましたが、再起動すると、また鳴り始めました。
【「Wireless Charging Xposed」でも解決できませんでした。】
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過去の書き込みを削除できないようです。
上記の Xposedアプリapkは、実行しないようお願いします。
書込番号:19301695
0点
ルート取ってるなら、通知音のファイルを無音のファイルに差し替えるとか自在じゃないの?
書込番号:19302155
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
touchwithホームを利用しておりデフォルトの壁紙も任意で設定した写真も端末の動きに合わせてやや立体的と言うんでしょうか?動きます…
解除不可能でしょうか?
書込番号:19284860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに傾けたりすると、touchwizだと壁紙が微妙に動きますよね。
設定項目を開いても、この事案に関連するモノがないので、touchwizの仕様だと思います。
書込番号:19285095 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
8roid.comさん
ご回答、頂きましてありがとうございました。
やはり仕様でした…辛抱したいと思います。
書込番号:19287612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今設定を見直したけどやり方忘れましたが傾けても動かなくできますよ。
少なくとも僕のはそうしてます。と思います(●´ω`●)
書込番号:19300154
0点
>改★大工で源Z(ゼータ)さん
えっ、?傾かない設定項目が在るのですか?
それは初耳です…設定項目をよくもう一度確認してみようと思います。
書込番号:19300706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>改★大工で源Z(ゼータ)さん
touchwizホームだと壁紙代えても、傾けたりするとやはり微動してますよ。
playストアからインストした壁紙も微動しますね…
設定をよく見てみましたけども、それらしい項目もなく…
まあ、別に壁紙が微動しても個人的に気にはならないので、ふかほりしませんけど。
docomoのホームなら微動しないのかも知れないですね。
書込番号:19303386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今まじまじと見たらたしかに微妙に動いてましたわ。
まじまじと見るまで全くきずきませんでした( ;∀;)
書込番号:19303502
0点
私も切りたくて悩んでいました。
どこかでみたのですが、海外版のアップデートでは視差効果オフにしたり、ステータスバーのSファインダーやクイック接続をオフ(非表示)にすることが出来るようになるみたいなので、日本版にも来ると思います。気長に待ちましょう!とは言っても、待ちきれないですよねえ
たまにプチフリしたり、バッテリー持ちも悪いし、改善するアップデートをかなり待ち望んでいますが、なかなか改善されないならroot化しちゃおうかなー。
書込番号:19333814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
購入して2か月ほど経ちました。
買ってすぐからなのですが、Facebookやラインなど開いていて、ホームボタン押しても、戻るのに3〜5秒くらい待たないと戻りません。
アプリの起動も結構時間が掛かっています。
ネットのスクロールも以前使っていたGalaxyJよりも滑らかさがないように思います。
ヤフーの最適化やスマートマネージャーで削除してもあまり変わってない気がしています。
スマートマネージャーで見てRAM使用72%、ストレージ54%です。使いすぎ?
これはみなさんこんな感じなのでしょうか?
不良品?使い方の問題?
快適に使っていきたいのですが、どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:19277253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
タスクマネージャーでのアプリのキルはどれくらいの頻度、設定で使っていますか?
例えば一日に何度使っているか、それから画面を切る時にアプリキルする設定であったりなどアプリの設定はどうなっています?
書込番号:19277284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電波状況(無線/Wi-Fi等)が関係する場合もあると思いますけども…
ボクのはChromeの履歴を消すときに、タップしても反応が遅いときあります。
電波状況が良いところだと、ぱっぱっとなんですけどね。
書込番号:19277334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アドリンタマネギさん
返信ありがとうございます!
タスクの終了はほぼ毎回していますが、タスクマネージャー開いて下に出てくる『全て削除』は1日1回くらいです。
重いな〜と思った時も度々やっています。
毎回、スリープ?から立ち上げる時も、指紋認証して、ホームが開くまでに数秒掛かるので、認証されてないのか?固まってる??と思ってる間にようやく開く感じで…
主人が同時期に買い替えたiPhone6sを快適に使ってるのを羨ましく思ってしまう次第です…
ドコモに行っても不良品とは判断されないですよね。やっぱり。
書込番号:19277339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>8roid.comさん
返信ありがとうございます!
スマホ買い替えたのと同時期に、自宅Wi-Fiも10年近く前のバッファローから新しく買い替えました。
下調べする前に値段と速度でELECOMのにしたのですが、この機種とは相性悪いのか、しょっちゅう電波は入ってるのに全然読み込まず、ずっとぐるぐる読み込み中になります。
価格コムの評価でも、そのELECOMは酷評だったようで、失敗したぁ!と思ってしまいましたが。テレビでHulu再生も時々止まりますが、まぁ普通に近く見れているし、主人のiPhoneはサクサクいってるので相性なのか、この機種の問題なのか…
LTEではまだマシになるので相性なのかなと思ってますが。
ドコモに行っても不良品とは扱ってもらえないんだろうなぁと、なんとも歯がゆいですね。泣
書込番号:19277381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームボタンによる復帰/スリープからの復帰がモタつく場合、ホームアプリ自体に原因がある可能性も考えられます。
試しにプリインストールの『docomo LIVE UX』『TouchWiz』2つのホームアプリを切り替えてみて、症状が緩和されないか?チェックされてみては。
書込番号:19277538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
個体差
書込番号:19277582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タスクキラーの類の使い過ぎやホームアプリまでキルしたりしていることを考えましたが、そういうのではなさそうですね
再起動をかけてその状態が続くのであれば
ホームアプリに問題があるか、何かしらのアプリがそのアプリ自身のバグや他のアプリとの競合が原因で動き続けて負担をかけているかですかね…
書込番号:19277994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mickeysさん
ご自宅でWi-Fiを主にご使用なさってましたか、となるとですけども、やはり通信環境(Xi/Wi-Fi)が問題かなと推測します。
一度お近くのdocomoショップで、docomoWi-Fi(0001docomo)をお使いになって、ご自宅のWi-Fiとの接続状況を確認なさるとよろしいかと思います。
お近くのdocomoWi-Fiのステッカーが貼ってあるコンビニでも大丈夫ですけど、コンビニでも何回線もWi-Fi無線LANとんでる所も在るので、docomoWi-Fiの電波強度が強いコンビニのほうが、比較しやすいかなと思います。
ボクのも1日に何回もタクスキルしたりしますけど、RAMはすぐ74%位占有しますね。
まあ、放って置いても自然にRAM管理してくれてますけど。
書込番号:19278923 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
重たいからと、アプリ整理を素人ながらやってしまって、TouchWizをアンインストールしたみたいで…
またダウンロードしようと思いましたが、アプリ評価が『古い…』と出てるので、ちょっと他の方法から試してみますね(^^;
書込番号:19279101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アドリンタマネギさん
アプリ同士の相性みたいなのもあるんですね!
最悪、初期化してアプリを一つ一つ入れ直してみようかなぁとも思います。
機種変前に使っていたのがGalaxyJだったし、入れているアプリもほとんど同じものだから心配してなかったんですけど…
ありがとうございました!
書込番号:19279136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>8roid.comさん
ありがとうございます!
8roid.comさんもRAM74%くらいなんですね!
今度ドコモショップに行って、展示品の動きも試しつつ、自分のスマホもWi-Fiで試してみたいと思います!
書込番号:19279169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームアプリを一旦リセットして動作を軽くした上で症状を確認してみる、という方法もあります。
(ホーム画面上のアイコン/ウィジェット等のレイアウトが初期状態に戻ってしまいますが…)
設定→アプリケーション管理→全て→『docomo LIVE UX』→【データを消去】
http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1079581
※本題から逸れますが、万が一ホームアプリに不具合が発生した場合、待ち受け画面が表示されなくなる(画面操作が一切出来なくなる)恐れがあるので、念のためホームアプリは予備を含めて複数入れておいた方が宜しいかと思います。
書込番号:19279336 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
他機種であるL-05Eで、全く同じ現象があったので、参考になると思い、書き込ませていただきます。
結論を申しますと、解決のために、
Nova Launcher3.3(フリーのホームアプリ)を
インストールしました。
今は4.xらしいですが、いろいろ不具合があるようで、3.3の評価も高いようです。
極めて快適です。
標準ホームアプリではできないことができたりします。
ホームアプリは、
・ドコモパレットUI
・ホーム(LG独自ホーム)
の2個でしたが、遅延が気になり始めた頃、
ショートカットをたくさんホームに作っており、
ドコモUIが相当重くなっていました。
電源をいれた後5秒位たたないと操作できず、
操作したのに動かなくてもう一度操作したら時間差で反応してフォルダアイコンが運悪くゴミ箱にいって消えてしまって・・など、イライラが募っており、いろいろ検索するなかで、
こんな記事を見つけました。
http://smalife.net/2013/06/docomo-sumaho-omoi/
ここに書かれているように標準アプリを消す必要はないかもしれませんが(ドコモ標準には唯一、「インストールしたアプリ順に表示」というメリットがあるので残しています)、
ご参考になればと思います。
画面下のドック(電話、Chromeなど共通アイコンの置場所)を7列にできたり(普通は4個)、
ホームに置くアイコンを縦12×横12にできたり(これは小さすぎますので、縦7×横5にしています)、
フォルダ内アイコンの数が無限(規定2個は16個までの様子)
ロックをかけて消えないようにしたりなどが個人的なメリットです。
是非ご検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:19298982 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>mickeysさん
症状の解決法は見つかりましたか?
こればかりはGalaxyユーザーおのおのに依りますので、いちがいに何とも言えないですね。
無線の速度や物理ホームボタンの応答速度処理、etc.
まぁ、「タッチパネル系の故障」とかも突然起きてもおかしくないですし。
書込番号:19365339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りゅぅちんさん
>8roid.comさん
>Jurei307さん
返信遅くなって本当にすみません!
しばらく何もできずにそのまま使っていました…
ドコモにもなかなか行けず。
さっき、1つだけ置いてたウィジットを削除し、ホーム上のアイコンも減らして、ページも2ページに減らしました。その上でホームアプリをUIからタッチウィズにしてみたら、かなり改善できてるように思います!
みなさんのアドバイスで、本当に助かりました!
しばらくはこの状態で使ってみたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:19392563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
9月頭に機種変し、特には不具合なく使用。カバーや保護シートも装着していました。昨夜、突然、画面下の物理ボタンだけが、全く反応しなくなってしまいました!その他に不具合なし、落としたとか何かしてしまったということはなし。いきなり故障でしょうか?まさか、そんな設定ないですよね?とりあえず端末の再起動しても改善しませんでした(--;)故障、不良品なら、無償修理など手間のかかることはせず、補償で交換しようかと思いますが、同じような症状の経験者やその他アドバイスあればよろしくお願いいたします❗
書込番号:19274143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ボクのは、2回自然故障して修理しました。2回とも何の予兆もなく突然不具合に見舞われました。
1回目は「端末の過熱」内部の温度管理チップがイカれた模様で、CPU-Zで見たら、あり得ない端末温度を表示してました。端末自体はぜんぜん熱くもなく、普通だったのですが、「端末が過熱しているためアプリを開けません」との表示。
センサーがイカれていたので、充電も不可の状態でした。
2回目は「突然無限ループ」
なんだかんだで、今に至ります。
新品に交換して…というお気持ちはじゅうじゅう分かりますが、とうに交換猶予日数を過ぎているため、「預かり修理」になります。
スマートフォンも「小さなPC」です…突然起こるのが不具合と、寛大にならないといけないようです…
書込番号:19281896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
GalaxyS4を2年半使ってます。
1万円クーポンとS4の下取りで機種変が5,000円ほどで可能となるため、
S6への機種変を考えてます。
が、どうしてもカメラの出っ張りが気になっており…。
全体の厚みが増してもいいので、背面がフラットになるようなケースはありませんでしょうか?
希望としては、
1.背面がフラットになる。
2.その結果、カメラがあまり目立たない。
3.ストラップホールがある。
です。
0点
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00W0MJTYO/ref=mp_s_a_1_7?qid=1446198600&sr=8-7&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=Galaxy+S6+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&dpPl=1&dpID=51LMMJldZ0L&ref=plSrch
ストラップホール付きのはあまり見掛けませんね…上記URLの製品等いかがでしょうか?賛否両論あるようですが。
ボクはS View Cover装着してますけど、カメラの出っ張りは気にならないし、背面も平坦です。
ご参考まで。
書込番号:19272826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
docomoオンラインショップの「クラリティ」薄型ケースも、ストラップホール付きのようです。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/options/detail.html?item_code=ARB79017&from=option_idx
クリアは1700円+税、ラメクリアは1900円+税です。
docomoショップでも売って置いてる所ありますよ。
書込番号:19274879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分が使っている、こちらはいかがでしょうか?
ストラップホールも有りますし、カメラは出っ張っていません。
また、ケースの四隅に高さ1mm程度の足?が有り、ケースを置いた時、ケース自体にもキズがつきにくくなってます。
当時(4/20)は、1,860円でした、今は980円ですね。
【Spigen】Galaxy S6 ケース, ウルトラ・ハイブリッド [ 背面 クリア ストラップホール付] ギャラクシー S6 用 (クリスタル・クリア SGP11317)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QU4PN84/
書込番号:19295293
1点
>8roid.comさん
>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
返信ありがとうございます。
教えていただいたケースはもちろんチェック済ですが、amazonの写真を見てもフラットになるのか
判断できずにいました。
今は
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RYCQM3Q/ref=ox_sc_sfl_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=A21BWN6GB4ALGP
に
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01115P9AI/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
をつけようかと検討中です。
書込番号:19301312
0点
自分のお薦めした物は、年月が経つと黄色く黄ばんできますので、
そちらの方がいいかも知れませんね。
書込番号:19302309
2点
>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
ご提案いただいたSpigenのケースにしました。大変満足しています。
黄ばみが気になるようになったらケースを買い替えます。
ありがとうございました。
書込番号:19425587
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




