| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S6 SC-05G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
明日あたり S6を予約しようと思ってたんですがZ4が発表になって少し心が揺らぎました
防水じゃなくて良い、32Gで満足な自分です。
スペックもですが、ドコモ機種変10年以上割引つきで実売24000円強というコスパも魅力でした
同じ値段ならZ4を買いたいところですが、例年どんな値段で売り出してるんでしょうか。
いつごろの発売になりそうでしょうか?
機種変更自体は急を要してはいないので価格も含めどちらがお勧めか教えてください。
2点
突然で書き込みます。(^-^)/
まだ発表されていないので、分かりません。(´・ω・`)
G.W.後の夏モデルで明らかになると思います。f(^_^)
書込番号:18701265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分が使おうとしてるんだから、自分でResearchして自分で決めろよ。
他力に頼りすぎ、「過ぎたるは及ばざるが如し」
書込番号:18701362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>コスパ
暴利な料金プランに二年縛られた上で、更に24000円取られるんですけどね。
これをお得と感じたり、MVNOの安かろう悪かろうを「格安」と持て囃したり。
消費者のレベルが低いうちは、キャリアと役人の高笑いは止まらないでしょうね。
書込番号:18701401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格は発表されてないので待つしかないと どちらにするか迷うようなら 今回は見送ったほうがいいと 思いますが
書込番号:18701481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xperiaは通常あまり安くならず、一方、Galaxyはサムソンが売ろうと頑張ってるみたいですから、Galaxyの方が実質価格が安いのでは?と想像してますが、気になるなら待った方がいいのでは?
書込番号:18701898
1点
>明日あたり S6を予約しようと思ってたんですがZ4が発表になって少し心が揺らぎました
夏以降まで待てるの?(・・?
ソニーモバイルコミュニケーションズは、フラッグシップモデルの5.2型スマートフォン「Xperia Z4」を発表。2015年夏以降、国内市場で発売する。
ソニーモバイル、厚さ6.9mmで64bit対応の5.2型スマホ「Xperia Z4」を発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=47184/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:18702659
2点
2014夏モデルは、5月に発表して5月〜6月発売なので同じ感じじゃないかと思います。
デザインか有機ELか。などの好みでチョイスすれば良いかと?
発熱問題を見極めるなら、Z4発売しばらく様子見かな?
私は有機ELが好みなのでedgeですが買います。
あと、置くだけ充電ははずせません(^^
書込番号:18702698
![]()
0点
置くだけ充電のシチュエーションがわからないです、
少し充電するためのものに思えますが・・
書込番号:18702736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は今までちょい足し充電ばっかりしています。
今持っているXPERIAZ2もちょい足し充電してます。
マグネットで簡単なので満足しています。
置くだけ充電は、Nexus7とかでも重宝しています。
置くだけ充電はめちゃんこ便利ですよ。
書込番号:18702801
1点
なるほどー
あと、寝る直前に載せて置くだけもいいかも
暗い部屋でも置くだけだからいいですよね。
朝までに ゆっくり充電して 満タンで充電停止。
電磁調理器の近くだと、充電されてしまう ・・はないかな?
書込番号:18703078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろ参考にして一ヶ月ほど様子見したいと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました
書込番号:18703721
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


