| 発売日 | 2015年4月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.1インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2550mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S6 SC-05G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全254スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2016年4月8日 12:10 | |
| 0 | 1 | 2016年5月7日 21:00 | |
| 2 | 6 | 2016年4月25日 18:48 | |
| 4 | 13 | 2016年4月8日 07:34 | |
| 2 | 1 | 2016年4月6日 17:16 | |
| 8 | 8 | 2016年4月6日 16:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
Wi-Fiの時にGmailとLINEからの通知が来ません。
一度開くと通知はきます。閉じると全く来ません。
そこで聞きたいのですが私は使用した後はタスクを消すんですがGmailとLINEを消さずに残しておくと両方通知は来ます。タスクを開いたままでも大丈夫ですか?バッテリーの持ちとか?よろしくお願いいたします。
書込番号:19769166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LTEで通知が来てWi-Fiで来ないならルーターとの相性問題の可能性があります。
別のルーターとか公衆Wi-Fiではどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013647/SortID=19181909/
auのGALAXY Note Edgeですが、ファームウエアのアップデートで解決したようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016120/SortID=18783943/
Galaxy S6 edgeでも同様のトラブルがありますがこちらは未解決のようです(汗
書込番号:19769327 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
10日ほど前にショップで購入したのですが、
音楽ゲームをプレイする際タッチ時の無反応と長押しの途切れが頻発しています。
同日に家族も同機種を購入したのですが、そちらの端末ではストレスなく遊べます。
保護シートやケースはどちらも使用していませんが、同じゲームデータ・同じ曲でプレイしても明確に操作感が変わります。
ショップに持ち込んだところパネルは正常だと言われ、データ使用量の問題かもしれないと言われました。
確認してみたところ家族のものと比べて約1GB多い13GBを使用中のようです。
乱暴に扱ったつもりもなく、タスクキルやキャッシュの削除などをしても改善されないので困っています。
同じような問題があった方に、自力で出来る改善方法についてアドバイスをいただきたいです。
長文かつ幼稚な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
数日前にアップデートをしたんですがそこから下記の問題が出てきました。
・YouTubeアプリが再生されない。
・Googleプレイで更新やダウンロードができない。
・Googleマップで検索できない。 等
上記は全てWiMAXのWi-Fiに繋いだ時だけ。LTEなら問題なし。
・文字を変換時に例えば『あい』と入力し変換ボタンを押すと候補が出て、『あい 愛 会い…』と表示されます。この状態で矢印や変換ボタンで『会い』のところまでカーソルを移動し選択状態の時、アプデ前ならそのまま次の文字を入力すると『会い』と変換確定されていましたがアプデ後は確定ボタンを押さないと一番頭に表示されている『あい』が確定されてしまう。
上記の改善方法はありますでしょうか。また同じようになっている方はいらっしゃいますか?
書込番号:19767476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OTA後は一度初期化がおすすめですが
大変であればアプリケーション管理で該当アプリの
キャッシュとデータを消去してみてください
書込番号:19768455
0点
ご回答ありがとうございます。
色々試しましたがWi-Fiにしていると何をしても再生、更新もされません。アプデしなければよかったですが戻すこともできないし。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:19787643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様の症状となり、ネットで調べる限りの事はやり尽くしましたが改善されず、初期化するもだめてしたが、本日ようやく原因が判明しました!
設定→モバイルネットワーク→ネットワークモード→LTEを含まないモードを選択してください!
これでWi-Fiでgoogleplayストアでの更新やダウンロード、
YouTubeがサクサク動くようになりました!
書込番号:19815640 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ゆち.comさん
ありがとうございます!おっしゃるようにしたらできました!本当にありがとうございます!
ちなみに私は元々【LTE/3G/GSM(自動接続)】だったのを【LTE/3G】にしたら大丈夫でした。もしまたダメになったらLTE以外にしてみます。
ありがとうございました!
書込番号:19816630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少ししてからやはりダメになってしまったので【3G/GSM】にしました。しかしなぜでしょうね?
書込番号:19816649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず通信できるようになったみたいで良かったです(^o^)
昨日、ドコモの151に問合せをして色々と指示をもらいながら操作してみましたが、改善されませんでした。
ドコモの方も初めての症状との事で、結局現在のところ切り替えて(LTE/3G/GSMと3G/GSM)使用を続けるしかないみたいです(-_-;)
私はNURO光のWi-Fiでの症状でしたが、WiMAXでもなるという事はやっぱりWi-Fiの環境よりは端末(Galaxys6)の不具合の可能性が高いですかねぇ…
書込番号:19819049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
格安SIMでSC-05Gを運用しています。docomoアプリが不要なのですがアンインストール?強制停止?できませんか?んーそもそも画面からdocomoアプリを消したいのですができませんよね??
着信音なんですがデフォルトの音で設定されている方に質問です。GALAXY-S6の着信音って言ったらなんですか?デフォルトの音でよろしくお願いします。
書込番号:19764287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>YPVS.さん
例えば?なんのアプリ?
やり方は?
書込番号:19765787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定 端末管理 アプリケーション
で、アンインストールしたいアプリを選択して、アンインストールを選べば、
アンインストール可能ならアンインストールされます。
書込番号:19765815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>papic0さん
アンインストールする際に、このアプリのアップデートをアンインストール?しますかってでるアプリはアンインストールしても画面には残っていますよね?
完全に画面からも消したいです。
書込番号:19765822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ謹製アプリは設定−アプリケーションの管理から無効 or 強制終了は出来ますが、削除できるものは少ないと思いますよ。
dメニュー、dマーケット、ドコモメール、ドコモ電話帳、遠隔初期化等、削除出来ないものが多数あります。どうしても削除するならroot化するしかないですね。
書込番号:19765825
0点
>エメマルさん
無効、強制終了とは何ですか?root化とはなんですか?
root化のやり方はわかりますか?
無知ですみません。
書込番号:19765832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉アプリのアップデートをアンインストール?しますかってでるアプリはアンインストールしても画面には残っていますよね?
アップデートのアンインストールではなく、アプリ自体のアンインストールが可能ならアンインストールしてください。
〉完全に画面からも消したいです。
出荷時に組み込まれているアプリの大部分は、アンインストールできません。
アンインストールできるものは、アンインストールすれば、画面から消えます。
書込番号:19765934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SC-05Gの設定−アプリケーション−アプリケーションの管理画面です。
削除できるアプリは削除ボタンがありますが、削除出来ないアプリは無効か強制終了ボタンしかないので削除できません。アップデートしたものはアップデートの削除ボタンが出ますが、アプリ自体の削除は出来ません。
root化はメーカーが推奨する使い方ではなく、ここではグレーな話題になるため興味があればご自身で調べてください。
書込番号:19765946
1点
>papic0さん
docomoアプリを無効にできるものは無効にしました。
そしたら画面からもきえました。アンインストールできたアプリはアンインストールしました。
アプリを無効にして何かデメリットありますか?
しばらくするとアプリのアップデートがありますと知らせが入り結局はアップデート、インストールしなきゃ駄目な感じになるかも知れませんね?
書込番号:19765947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しばらくするとアプリのアップデートがありますと知らせが入り
無効にするだけでアンインストールしない限りは、延々とアップデートのお知らせは届きますね。
書込番号:19765980
0点
最悪ですね(^^;でも画面から消えたのでスッキリしました。設定でdocomoアプリ系の設定で無効にしたアプリは消えていました。アップデート来てもしなきゃいい話ですよね?
書込番号:19765994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデート来てもしなきゃいい話です。
一切のアップデート通知が来ないようにすることもできますが、それも不便なので、通知を無視するのが良いです。
書込番号:19768776 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>papic0さん
ありがとうございます。
書込番号:19768788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
設定でバッテリーのどころでアプリの省電力化とありアプリのバッテリー使用量?を設定できるのですが設定に自動、常に、無効とあります。例えばLINEとかを常に省電力化に設定したら不便はありますか?詳しい方教えて下さい。
書込番号:19763897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「省電力化」とは自動で行われてる一部の機能を停止することになります。
LINE等のSNS系アプリの場合、メッセージ受信時にリアルタイムで通知されなくなったりします。
通知が遅延しても構わない/手動でマメにチェックすることを厭わない方は別として、それを「不便」と感じるのであれば避けた方が宜しいでしょう。
書込番号:19764218 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 SC-05G docomo
最近GALAXY-S6(SC-05G)を購入しました。
オークションで新品未使用で購入したのですがネットワーク判定が△です。普通なら3カ月程度で○判定になるみたいです。ですが3カ月待たなくともdocomoに電話して○判定にできるみたいです。ですがdocomoで契約した方が一括か分割過払いか分かりません。一括なら問題なく○にできると思うのですが分割なら3カ月またないと駄目な感じだと思います。保証書にdocomoの印が押してあります。例えば購入したdocomoに電話して一括か分割か教えてもらえるのでしょうか?
○判定に変えるには電話番号が必要みたいなのですが多分docomoで契約した番号だと思います。
私が契約した訳じゃないので番号はありません。
私はdocomo系の格安SIMで運用していて格安SIMの番号はあるのですが無理ですよね?
経験ある方教えて下さい。
書込番号:19762486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
出品者に悪意とか後ろめたさがなければ、商品説明のところに 「一括購入品」と明示してあったと思いますが、応札前にご確認はなさらなかったのでしょうか?
また分割購入の場合、完済するまで 〇 にはならないんじゃなかったですかね。
格安SIMで運用出来ているのであれば、△でも問題ないと思いますが…。
(近々転売することを考えているとしたら、話は別ですが。)
書込番号:19762835
3点
購入者じゃないと○にすることは出来ません
(本人確認+契約した時の回線番号が必要です)
出品者が回線を維持しているのならば出品者にお願いして
○にする作業をお願いするしかありません
(購入サポート商品なので14ヶ月は回線維持しているはずです)
書込番号:19762906
![]()
1点
>YPVS.さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>吾輩は虎であるさん
返信遅れました。意見ありがとうございます。
オークションなんですが個人じゃなくスマホを販売しているSHOPなんですよ(^^;今日にでもSHOPに確認してみます。
書込番号:19763120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ショップの白ロム購入であれば(買い取ったものなので)
本人ではないのでたぶん○にすることは出来ないと思います
但し万が一ネットワーク利用制限が掛かった場合は対応してくれるはずです
※この時期のS6は一括0円販売品なので制限が掛からないとは思いますが・・・・
書込番号:19764094
0点
>YPVS.さん
この時期は一括0円なんてすね。
保証書の日付は3月29日になっています。
書込番号:19764126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> この時期は一括0円なんてすね。
一括、一万数百円だよ。
でも、購入者のほとんどは 一括0円で買ったと思う。
一括0円で買ってない 少数派物件でないことを祈るべし!
書込番号:19764171
0点
>吾輩は虎であるさん
聞いた話docomoは未払いになってもロックはかからないみたいですね。
ロックがかかる場合は不正契約みたいです。
なのでよほどのことがない限り大丈夫みたいです。
書込番号:19764174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



