端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SC-04G docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SCV31 64GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 5 | 2015年5月25日 20:48 |
![]() ![]() |
44 | 28 | 2015年5月26日 21:04 |
![]() |
10 | 4 | 2015年5月24日 22:09 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2015年5月26日 16:31 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月21日 06:14 |
![]() |
4 | 4 | 2015年5月20日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
指紋認証機能を設定しており解除しようとセンサーに触れていましたが読み込み中の作動後、認証できませんと表示されたので再度、センサーに触れましたが指紋認証の作動がなく、バックアップパスワードによる解除のみの表示が出ております。何度もパスワードを入力しましたが解除できす。その後、GOOGLEアカウントの(メールとパスワード)によるパスワード解除の表示が出ておりましたが、これも解除できず(PCではgoogleアカウントに入れます)このようば現象の人、おりますでしょうか?
17点

おはようございます。
私も指紋認証が出来る端末が初めてでしたので、解除に苦労しました。
ホームキーへ指紋の中心部分をそっと乗せたままにすると上手く認識してくれます。
私も気になりあえて指紋認証×→バッアップパス×→Googleアカウントへ進み入力をしたら問題無く解除せれました。
念の為ご確認ですが、Googleアカウントは上段にメールアドレス・下段にパスワードを入力し最後サインインをされましたでしょうか?
書込番号:18807683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
返信ありがとうございます。上段にメール(gmail.com)下段にパスワードを
再度、打ち込みましたが駄目でした。PCだとログイン出来るんですけどね><
書込番号:18807868
3点

なるほど
それはおかしいですね。
ダイヤル151又はdocomoショップへ連絡し対処法をご確認されるのも宜しいかと思います。
もしも強制初期化しなければならないと案内がありましたら、S6はショップへいかなくても強制初期化が出来ますのでご検討してみては如何でしょうか。
電源offの状態からvolumeアップ+ホームキーを押し続け立ち上げると、recoveryモードになりますので、factory resetをすると初期化出来ます。
お役にたてず申し訳ありません。
書込番号:18807921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ススチュチュさんがおっしゃるように、指紋認証登録して、ホームボタンに「ソッと指紋中心部分をそえる」と、思いの外、認識しますよ。
ボクは、Galaxy S6 SC-05Gですが、初めて指紋認証機能を使いました。初めは認証がうまくいかず、バックアップパスワード使いましたけど。
プライバシー保護には、とてもいい機能ですね。
書込番号:18808696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。
私の質問時の表現がうまく伝わらず申し訳ありません。
指紋認証はホームキーに触れロックを解除しておりましたが、ある日を境に
ホームキーに触れても指紋認証事態の作動が皆無となってしまいました。
他の出来る動作はホームキーを押しても画面に触れてもバックアップパスワードを
求めてくるのみでした。パスワードを間違えすぎるとgoogleパスワードを
求めてきて打ち込んでも全て認識してくれません。
結局、初期化しました。
その後、アプリのインストールの為にgoogleパスワードを求めてきましたが
一発で認識してくれました。
書込番号:18809562
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
初心者です。
当方ギャラクシーS3使っていて、
S6に買い替えたいのですが、
マイクロSDに非対応ということで、
購入を躊躇しております。
すでにマイクロSDに入っているデータ、
そして、これから撮りためるであろう写真のデータ管理は、
今後どのようにしていけばいいのでしょうか?
(1)
例えば、
マイクロSDに写真が1000枚あって、
それをスマホ本体(ギャラクシーS3のマイクロSDカードから新規購入したS6へ)に移すことはできるのか?
(2)
S6で新しく撮った写真等のデータの保存はどうしたらいいのか?
例えば、
新規にS6購入して写真を撮っていくとして、スマホが壊れる可能性があるので、
どこかにデータ保存したい時は、どのようにすればいいんでしょうか?
(3)
例えば、
カメラのキタムラ等で写真をプリントする時に、
マイクロSDカードだと、カードを差し込めばデータを転送できました。
マイクロSDカードが無い場合のデータの転送はどのようにすればいいのでしょうか?
初心者でわからないので、
お詳しい方、教えていただけたら助かります。
疑問に思っていることが解決できたら、購入したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
1点

microSD対応のカードリーダー買えば良いと思います。(当然、microUSB端子仕様のですが)
僕は、先日これを買いました。http://www.amazon.co.jp/dp/B00GCV3W4W
他にも有ると思うので、参考に探してみては?
前の写真を、またこの機種に入れる必要って有るもんですか?
僕は、その機種その機種で完結して、別保存(PCなどに)してるので、そうした方が良くないですか?
あと、写真の保存はクラウドに上げれば良いと思います。
ご存じかもしれませんが、この機種買うとOneDriveの容量が、二年間100G使えるので
自宅でwifi有ったりするなら、そちらの利用がベストな気がします。
書込番号:18806692
6点

(1)(2)パソコン持ってますか? 持っていれば移動 保存 出来ますね
無ければネットカフェなど利用 保存はクラウド等も上手く利用すれば良いかと
(3)キタムラアプリ入れれば オンラインでプリントの手続き出来ます
※お店にはiPhoneの場合は専用のUSBケーブルがありますが Android用は無いですね
書込番号:18806693
2点

望見者さん
新しく入れるのは、
過去に取った写真(工芸品をつくっています)
を、こんなものをつくりました。
と、見せたい時に新しいスマホにデータがあると楽なんです。
その、
「クラウドに上げる」という作業をしたことがないんですが、
写真を撮るごとに、手動ではなく、
自動的にクラウドに上がったりもするものなんでしょうか?
書込番号:18806897
3点

クラウドの詳しい事は、済みません説明するの苦手なので、検索すれば出て来ますので
そこで調べて下さいm(__)m
クラウドサービスは、Galaxyだとドコモの提供・Google提供・Microsoft提供のモノが入っています。
どれを使うかは、スレ主さん次第ですが、殆どのモノが「自動アップロード」してくれます。
設定次第で、wifi環境でしか上げないとか出来ます。
試しに、アカウント多分持ってるでしょうから、Googleのドライブを使って見ては如何でしょうか?
アプリを開いたら、最初に説明が出ますから参考に進めて下さい。
書込番号:18807234
4点

S6に機種変した場合の説明になります。
「Smart Switch Mobile」と言うアプリを両方の端末にインストールして下さい。S3をWi-Fiに繋げた状態で、S3とS6で同時にアプリを起動します。
移したいデータを選択して移動します。
私はこのアプリでS5のデータをS6に移動しました。
書込番号:18807252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

望見者さん
ありがとうございます。
クラウドの活用について、もっと勉強が必要ですね。
wifi環境にないので、
その場合は、やはり通信費がかさんでしま宇と思います。
書込番号:18807307
3点

パソコンでデータコピーが楽ですかね。
その後皆さんが言う様にクラウドがおすすめですね。
自分はグーグル、ドライブ使ってます
写真の保存でしたら内蔵の32Gでも
十分でしょう
自分はSDスロットの無いタブレットでwifi接続できる
モバイル用のHDDを使ってますよ。
そちらもおすすめですね。
IOデータ製です。
書込番号:18807319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ大好きさん
貴重な情報ありがとうございます。
スマホ大好きさんみて、
(1)
マイクロSDカードが使えないからといって、
特に不便は感じないでしょうか?
詳細不明ではあるのですが、
ギャラクシー6 activeではマイクロSD対応という話もあったので、
(2)
activeを待った方がいいのか、
マイクロSD非対応のギャラクシー6で、
マイクロSD無しに慣れていって使用したほうがいいのでしょうか?
ご意見参考にしたいです
書込番号:18807328
0点

nAokey スマホさん
情報ありがとうございます。
モバイル用HDD便利ですね。
グーグルドライブなどで、
迅速にクラウドにデータを上げたい時、
どのようにすれば効率的ですか?
(1)
普段、どのようにして写真をクラウドに上げているか、
アドバイスを頂けると嬉しいです。
書込番号:18807346
1点

http://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/wnhd-u/
アイ・オーデータHDDです。
タブレットはNexus7です
スマホはギャラクシーノートエッジなのでSDスロット有るので
自分はガラケーと2代持ちでして
ガラケーとのデータ(音楽)などは
SDのが手っ取り早いので入れ替えて使ってますよ
AndroidはSDスロットが特徴でしたからね。
スマホで全て出来ますが
カーナビの接続がガラケーのDUNじゃないと接続できない為
今Androidはアプリが有り接続出来るみたいですけど
話がそれましたが
やはりクラウドやパソコンなどに大切なデータは
入れた方がいいと思います。
s6は防水を外しましたから。
水没やスマホ初期化したら
その大事な写真消えますよ。
書込番号:18807377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.appsupport.jp/category/drive/
グーグルドライブの設定方法です
設定すればギャラクシーで写真取れば
自動でパソコンなどで共有出来ます。
ドコモのクラウドサービスもいいですが
Android4.4以降ドコモのデータでブラウザのブックマークなど
コピー出来なくなり面倒なので
ネットなど見る時もブラウザはChromeにしてブックマークも
パソコン タブレット スマホ全て共有出来て楽ですよ。
書込番号:18807411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望見者さんの書き込みが費用も余りかからずマイクロSDが容量いっぱいに成ればマイクロSDを買い足せば良いだけなので良いのでは
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GCV3W4W
画像データはマイクロSDの中なのでカメラのキタムラ等で写真をプリントする時も便利ですね
>(1)
>マイクロSDカードが使えないからといって、
>特に不便は感じないでしょうか?
国内のスマホの60%のシェアはマイクロSDカードが使えないiphoneらしいですね
書込番号:18807485
3点

初心者と書かれていますが、以前もスマホを使っていたので
ご存じとは思いますが、ドコモのdocomowifi使えば、スポットは少ないですが近くにあれば
そこで、まとめてアップすればパケット抑制に繋がると思います。
永年無料だし、まだ加入してなければ、加入をお勧めします。
メンドシーノさんも、フォローしていただいていますが、スレ主さんはカードリーダーで対応する方が
良いかもしれませんね。
PCの話も出されないので、PC持ってないのかな?とも思えますので。
(そもそも論で、SD也microSDのデータって、今までどうされているのでしょう?バックアップという意味で)
書込番号:18807563
1点

nAokey スマホさん
パソコンにデータを入れるにも、
パソコンも壊れる可能性があるので(実際、調子が良くないんです)
クラウドにデータを上げていくのが現実的かもしれませんね。
マイクロSDカード等はあれば便利ですけど、
バックアップのデータとして、
個人的にはHDDのような利用方法でした。
グーグルドライブが良さそうんですね。
書込番号:18807773
0点

メンドシーノさん
6割もマイクロSDが使えない状態だとは知りませんでした。
なるほど、けっこうマイクロSDが使えない状況は、
自分のやり方次第で解決できそうですね。
参考になります。
書込番号:18807779
1点

望見者さん
docomo wifiなるものがあるんですね。
永年無料はすごいですね。
友達が利用しているのは見たことがありましたけど、
無料だとはしりませんでした。
パソコンはありますよ。
Windows8ですが、
パソコンの調子が悪く不安定です。
マイクロSDカードは、
HDDとして使っていました。
撮った写真を、そのまま放り込んでいました。
他のスマホも考えるのも手段ですね。
ただ、
今までギャラクシーしか使ったことないですし、
ギャラクシーが良かったのですが。
(1)
マイクロSD無しスマホで、
データ管理の方法を変える。
(2)
マイクロSDカード対応のスマホを選ぶ。
の、どちらかですね。
将来的に、
マイクロSD使わなくなるかもしれませんね。
うーん、迷うところです。
自分は仕事柄、
なるべく綺麗に写真がとれたら良いので、
いままでギャラクシーで写真に困った経験が少なかったので、
ギャラクシー以外のスマホで写真のきれいさで不満が残らないように、
買い替えをギャラクシー6にすれば安心だと思ったのです。
写真をとる上でお勧めの機種などあれば、
教えていただけると助かります。
書込番号:18807798
0点

goma nekoさん おはようございます。
自分も初代から、ずっとGalaxy使ってますが
今回のs6関してはスペックは最高ですが
やはりSDはまだ自分にも必要です。
電池脱着も無くなりチョット残念です
最近他のスマホも不具合無く変わりが無くなり
カメラにこだわるなら
自分はXPERIAがいいと思います。
やはりデジカメや一眼を作ってるだけあって
優れています。
国内シェアno1のiphoneもカメラは
ソニー製です。
ただ夏モデルのcpuの発熱問題(未定)や
オクタコアの不具合などが気になります。
なので販売されてから様子見で購入するか
Z3を購入した方がいいと思います。
安くなりますし。XPERIA的には完成されてる
と思います。
秋冬にノート5が発売されたら
SDと電池脱着無ければ
XPERIAかnexusにするかも知れませんね。
書込番号:18807926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れました。スミマセン
XPERIA以外は戻るキーが逆なので
慣れるまで使い難いかも知れません。
書込番号:18807931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もスレスミマセン
今ネットで調べたところ
s6のカメラはソニー製とSamsung製が
存在すると噂されているそうです。
http://sumahoinfo.com/galaxy-s6-edge-camera-hikaku-sensor-difference-sony-isocell-imx240
ソニー製ならいいですね。
でも買う時調べるのは不可能ですね。
Galaxyならs5ですかね。
SD 電池脱着 さらに防水と 完璧です
国内はいまいちでしたが
世界ではかなり販売されています。
書込番号:18807980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

goma nekoさん
何度もスレ本当にスミマセン。
SDカードは今何GBお使いですか?
写真だけなら充分ですが
動画保存やアプリの移動などをすると
個人的には最低64G欲しい所ですねぇ
s6は今回、国内では32Gしかありません
s6 edgeは選択には入りませんか?
s6 edgeなら64Gも有ります。
SDが無かったiphoneも32gを辞め128gを
採用しています。
国内にも128G発売して欲しかったですね。
バックアップはJS バックアップという
アプリを使っています。S3を機種変する前に
インストールして保存した方がいいと思います。
このアプリはGoogle Drive(クラウド)にも
保存出来ますよ。
書込番号:18808521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nAokey スマホさん
貴重な意見ありがとうございます。
とても詳しい意見助かります!
ギャラクシーS5の存在を忘れていました。
たしかに、S5でもいいかもしれませんね。
もしS6を買うとしたら、
edgeの方がよさそうですね。
なるほど、
確かに32Gでは頼りないところですね。
マイクロSDは16ギガを使っています。
ですが、
結構、容量がぎりぎりです!
なので、ケチらずにマイクロSDの32ギガにすればよかったと後悔しています。
S6のカメラは、
ソニー製であることを願います(笑)
これが当たりはずれだったらこわいですよね。
S6アクティブなるものが、SDカード対応するんじゃないかと云われていますが、
・・・どうなるかは判りませんよね。
迷いどころですね。
(1)
XPERTA
(2)
ギャラクシーS6 edge
(3)
ギャラクシーS5
・・・このどれかになる感じでしょうか。
書込番号:18808581
1点

別途お金はかかりますが、家に無線LANルーターがあるならnasの導入はどうでしょうか?
プライベートでの使用なら1万円前後の機種でも快適に使えますよ。
書込番号:18808615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S6 Activeのリーク情報は
確かにSDカード対応見たいです。
batteryも3500らしいですが
ドコモでの発売は厳しいかも知れませんね
s5 Activeが今でも販売してて
全然売れないからです。
発売されても秋冬Modelでしょう。
日本ではs6とs6 edgeも売上が
イマイチなので…
本当にSamsungは日本撤退してしまうかも!
s6ならs6 edgeのが良いかも。
今度はソフトバンクでも
発売予定なので
カバーやケースなどの
パーツが沢山発売されるでしょう
又 グローバルModelのs6の64G購入
という選択も…
書込番号:18808790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pants2さん
nasなるものがあるんですね、
はじめてしりました。
貴重な情報ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:18809132
0点

nAokey スマホさん
S6 activeがドコモから出ない可能性があるんですね。
うーん、迷っていても仕方ないかもしれませんね。
サムスンが日本で上手く行かないのは、
色々な要因がありそうですね。
ただ、
良いものを作っているのに、
撤退となってしまうと、非常にもったいないですね。
書込番号:18809149
1点

ソフトバンク29日
Galaxys6edge発売ですねぇ
カラー4色 32G 64G
ダサいと言われてる。キャリアロゴ無し。
個人的にはs6 64G ブルートパーズが
欲しかったですね!
書込番号:18811157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nAokey スマホさん
ついにソフトバンクでも発売なんですね。
iPhoneもギャラクシーも、
ソフトバンクもドコモも関係ないんですね。
書込番号:18812618
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

おはようございます。
画面回転の不具合は今のところ2つ要因があるようです。
http://sumahoinfo.com/galaxy-s6-edge-hyoban-fuguai-rotation-creen
http://sumahoinfo.com/galaxys6-edge-quick-charge-cause-rotation-issue-ac-adopter
前者はソフトウェアの更新で改善するようですが、後者は改善されないのかもしれません。
急速充電でセンサーが壊れるというのは、些か信じがたい話ですが。
書込番号:18804506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

急速充電は使っていないのでやはり初期不良ということなんですかね・・・今後再度修正アップデートするのかもわからないですし・・・昨日買ったばかりなので今日もう一度そこのショップに聞いて見ます。ありがとうございました。
書込番号:18804515
2点

どう致しまして。
こちらこそ、ありがとうございます。
昨日に購入されたのでしたら、加速度センサーと干渉するアプリもインストールされていないことが考えられますので、仰る通り初期不良の可能性が高いですね。
書込番号:18804540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日お店にいってきました。セーフモードにてアプリに干渉しない形で試していただいたところやはり反応がなく初期不良だといわれました。
最新のものは初期不良は結構あるとお話されたのでハズレくじを引いちゃったようです。
とりあえず購入から10日以内なら無料にて交換できるようだったのでほっとしました…
質問を返してくださった方本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:18807039
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
WiFi設定で、スリープ時OFFなっていませんか。
http://android-smart-phone.seesaa.net/article/408384636.html
書込番号:18799351
1点

ご回答ありがとうございます!
確認したのですが、『常にON』になっております(+_+)
ちなみに『Wi-Fi』ON時に新着問合せをすると、
認証中→接続エラー受信できませんでした。(403)
となってしまいます。。
書込番号:18799380
2点

Wi-Fi接続が未確立のため、メールだけでなくネット接続全般がNGなのでは。
接続先は自宅のWi-Fiルータ?その辺の情報も明記された方が宜しいかと。
書込番号:18799415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます!
メール以外のネット接続に関しましては全く問題ないのですが。。
接続先は自宅・職場ともにです(+_+)
書込番号:18799501
2点

メールのみの症状でしたか。失礼いたしました。
仰るメールがauのキャリアメール(Ezweb)のことでしたら、下記のFAQが参考になりませんかね。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1503130061/word/SOL26
書込番号:18799567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のネットを使うようなアプリとかはどうでしょうか? 例えばYouTube gmailなど
当方はauのhwd15を使用してますが ブラウザ等は使えますが YouTube、 gmail 、Facebook等のアプリを使うと接続出来なかったり
接続に時間がかかります
機内モードからWi-Fi またはSIMカードを抜いた状態でなら使えるようになります
書込番号:18807900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます!
YouTube gmailなどの接続は問題なく、Eメールのみ通信が出来ないという現象でした。。
が!本日突如受信できるようになりました!
特に何もいじってないので、どうして繋がるようになったのかは分からないのですが^^;
いろいろとありがとうございました!!
書込番号:18811881
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
この機種で「MMSC」「MMSポート」の設定項目はあるかわかる方いらっしゃいますか?検索しましたがどれもdocomo版ばかりで情報が出てこなくて機種変更を決めかねています。もし、確認できればよろしくお願いします。
1点

http://blogs.yahoo.co.jp/sylinmc/64641631.html
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/jpn-apn/
書込番号:18795661
0点

MiEVさん
情報ありがとうございます。
こちらのページは確認していたのですが、この設定項目がどこまでこの機種で登録できるかがわからないんですよね。引き続き探してみます。ありがとうございました。
書込番号:18795769
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
他の方のブログを読んだんですがドコモ系のSIMを入れるとSPモードはもちろんMVNO格安SIM会社もずらっと並んでいて設定しなくてもSIM会社を選ぶだけで良いと書いてありました。自分のもドコモ版でOCNやIIJmioを入れたんですが表示されるのはSPモードのみです。手動設定でやるとネットができるようになるんですがこれは不具合なんでしょうか?ちなみにロック解除失敗してキャンセルした機種です。解除作業する前も一緒だったような気がしますが自信はありません。
0点

ドコモで販売された端末ではAPNには
MVNOの設定はプリセットされてないと
思いますよ
SIMフリー端末ではプリセットされていますが。
書込番号:18792188
2点

ドコモ端末でMVNOのプリセットはないでしょう。
ドコモがMVNOを使ってほしい訳ないですし。
SIMフリー端末の勘違いかと。
書込番号:18792280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく考えてみるとドコモ版でMVNOが表示されるっておかしいですよね。ブログで見たのはSIMフリー端末なのかもしれませんね
書込番号:18792957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)