端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SC-04G docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SCV31 64GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 14 | 2016年6月10日 08:59 |
![]() |
1 | 3 | 2016年3月18日 21:37 |
![]() |
10 | 4 | 2016年4月15日 23:17 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月16日 09:11 |
![]() |
0 | 2 | 2016年3月22日 21:25 |
![]() |
13 | 8 | 2018年1月12日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

なりません。待受が対応してないからかもしれません。
(更新後にその様な表記が出たはずです。)
書込番号:19712444
3点

>望見者さん
ありがとうございます。
対応とはサイズがですか??
書込番号:19712793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>L.G.B.さん
待受というか、テーマだと上に書いた様な注意が出ました。
どう言う感じになるかは、表示されるのがちょっとだけだったので、良く覚えてませんが(^^ゞ
単に「壁紙」と良いことでしたら、試してないので分かりません。
書込番号:19716031
1点

>望見者さん
テーマのことですか。。再起動して同じ症状はでてませんか??
お手数ですが、お試しいただいて結果を返事いただければ幸いです!
書込番号:19716950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>L.G.B.さん
壁紙で試して見ましたが、再起動させても変わることはありませんでした。
それより、キャプしようとスワイプキャプしたんですが、動作しないので
そちらの方が、気になっています(^^;)
書込番号:19717877
2点

>望見者さん
ホームランチャーアプリ(NovaLancher)を利用してるんですが、一度内蔵ホームに戻して再起動しても同じ
症状がでます。。不具合なのかなんなのか!???
同じ症状ある方いたら情報くださいm(__)m
書込番号:19725255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状で困っています。
初めは再起動時・電源オフ時のみだと思っていましたが、最近は2日に1度ぐらいの確率で電源オフにしていなくても急にロック画面・ホーム画面が初期に戻るようになっています。(ブラウザやアプリ使用後ホームに戻る時など)
セーフモード等色々試しましたが、改善なしです。
書込番号:19763666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nishimuuuuuuuuuさん
やはり同じ症状の方がいたんですね!?!?
困りますね?
GALAXYS6で試してもなってません。。
アップデートの不具合でしょうか??
書込番号:19779649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RAMリフレッシュのために1日に最低1回は再起動させていたので、ものすごくめんどうで不便です。
キャリアへ問い合わせ、キャリアで働く友人にも聞いて色んな方法(初期化のみ未実施)試しましたが改善ないですし、不具合が発生しだした時期から考えてもアップデートに問題があったように感じます。
しばらくはこのまま我慢するしかないのですかね(´;ω;`)
書込番号:19784457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nishimuuuuuuuuuさん
僕もアップデート後になってます!
S6利用の方も同じ症状が出てる人がいるみたいですね!?
バグ??なのか、早めに対応してほしいですね‥
何か改善されたら教えて貰えたら幸いです。
書込番号:19788463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nishimuuuuuuuuuさん
テーマ変更で直りました!
試してみてください!!
書込番号:19942898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます!
テーマ変更とは、ホーム画面の変更のことでしょうか?
私はいまだなおらず不便しているので、教えていただけると嬉しいです(´・ω・`)
書込番号:19943206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nishimuuuuuuuuuさん
設定を開いたらすぐ上にテーマってあると思うんで、それを選択して
標準と+が選択できると思います
+を選んでどれでもええのでダウンロードして
その後標準に戻せば完了です!
書込番号:19944187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!なおりました!!!!!
本当に助かりました( ;∀;)
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:19944284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
Galaxy S6 edgeに機種変更する前は、Galaxy A8 SCV32でした。
auショップで機種変更したのですけど、店員曰く、「SIMカードは変わりありませんので、このままお引き渡し致します。」とのこと。
てっきり、ボクも「同じnano-SIMだから、そりゃそうだな。」と使っていたのですが、S6 edge SCV31のカタログを某量販店で手にいれまして、最後のページ見てみると、
SIMカード「au nano-SIM card 04」
との記載。
SCV32のカタログのSIMカードを見ると、
「au nano-SIM card 09」
と書いてあります。
ンー、「番号違うじゃん?」とは思いますけど、普段使ってて、家のなかだと、大抵4G電波3本…バリ4じゃない。
nanoSIMカードの番号が異なるから、電波強度が少し微弱になるのでしょうか?
普通に使えてますけど、家のなかでたまにAntutu Bench走らせると、3Dの途中で止まってしまうくらいです。
他は問題なさそうですけど…nanoSIMカードの番号違いって、通信になんか問題在りそうですか?
書込番号:19705402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末の例XPERIA Z1WI-FIの掴みわるいがZ3 Z4では掴みが良かったみたいな端末により掴みが違うのもあるのでは?
書込番号:19705488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCV32の製品情報ページには、IC Card 04と書いてあります。
SCV31のファ−ムウェアは最新にしましたか?
書込番号:19705508
0点

>XPERIAZ4さん
Wi-Fiの掴みは、端末自体によりけりなのではないでしょうか。あとは親機との相性ですね、
ボクは自宅にWi-Fi環境がないので、たまにローソンでauWi-Fi使いますけど、店舗によって、サッと繋がったり、なかなか繋がらない店舗在りと、色々です。
>ありりん00615さん
ソフトウェア更新はしましたので、最新のファームウェアです。
「ICカード」でしたね、記述ミスしてスミマセン。
ですよね、S6 edgeのIC Cardは、「au nano-SIM Card 04」のはずです。
Galaxy A8 SCV32で使っていた、「au nano-SIM Card 09」とは異なる筈なんですけどね。
ンー、不具合も特段無いので、SIMカード番号は関係無いのかもです。
さっきAntutu走らせましたけども、やはり3Dの途中で止まって仕舞います。
書込番号:19705776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
昨日バージョンアップしました。ほぼ快適なんですが以下の3点が少し気になります。他の方もそうでしたらあきらつくのですが。
@設定のクイックメニューが9個選択できるのに実際は8個しかない表示されない。
A省電力モードにしているのにメニューキー、バック士キーのバックライトが点灯する。(消えてる時もありますが再起動するなど何かの拍子に点灯している。)
Bホーム画面でバックキーを長押ししても反応がない。
他にも同じ様なかたいたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:19703934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモにメールでに確認しましたが、@Aについてはそのようなことはないとのことでした。ですので僕の端末だけかなと思います。
一度、ショップで確認してくださいとのことでしたのでいってみます。
ありがとうございました。
書込番号:19714900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは〜
ご質問のあった@については、私のスマホでも8個しか表示されませんでした。
バグですかね!?
Aについては、残量設定してるため分かりません。
Bについては、私のは正常に動作しております。
良かったら、ショップで何て言われたのか教えて下さい。
書込番号:19716776
2点

ご連絡ありがとうございました。(^^)/
ショップにいったら確認してご報告します。
本来なら、早急に行きたいとこですが、わけあって1ヶ月ほど病院生活なので外出許可もらうか、退院したらになることご了承ください。(^O^)
その前に、更新で修正になればいいのですが(^O^)
書込番号:19717047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたが今日ショップにいってきました。
結論から申し上げますと初期化されてなおりました。
原因はわかりませんが9個表示されるようになりました。
他にこのような報告はあがってないとのことでしたのでおそらく初期化でなおるかと。ただ設定し直すのが本当にいやですね。参考までにご報告します。
書込番号:19791493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

お届け補償加入なら5400円
書込番号:19697649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
フィルムと言えば、ラスタバナナと、ボクは信頼しきっているので、愛用しています。
機種変更の時に急だったので、量販店でアンチグレアのラスタバナナの液晶保護フィルムを買って、使っておりました。
ラスタバナナの高光沢フィルムと、湾曲対応の買っていたのを思いだし、貼ってはみたものの…
湾曲対応のは、「貼りづらい」の一言。剥離フィルムが3分の1で分割してたら、「貼れてたかな?」と、諦めて高光沢フィルムを貼ったら…
明らかーに、「左側面のフィルムが浮いてる」…
ディスプレイの形状不良なのでしょうか?
急いでラスタバナナのアンチグレアのフィルムを買って、貼り直したら、四辺、何処にも「浮きはない」。
単に、高光沢フィルム自体の自己吸着が、弱かっただけでしょうか?
ずいぶん前に使っていたLG G2でも、ラスタバナナのフィルムの一辺が浮く、ディスプレイの形状不良があって、交換した経緯が在るので、
気になったので、書き込みした所存です。
書込番号:19693233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:19693524
0点

>望見者さん
ありがとうございます。
そうですね、湾曲対応のは、そんなもんみたいですね。
幸い、両エッジはバッサリ切り捨ててるラスタバナナのアンチグレアのフィルムで事足りてるので、
「余計な欲」は持たないようにします。
実際、両エッジは、通常操作でほとんど使いませんですよ、ボクの場合は。
タッチペン操作一辺倒になってからは、ホームボタンも使わないですね、バックキーとタスクキーで、なんら問題無いです。
書込番号:19719065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
先日運悪くS6edgeの画面にヒビが入ってしまい、ドコモに修理に出しに行きました。
補償サービスに入っていなかったため、2、3万は覚悟していたのですが、店員からは約6万弱という驚きの価格を伝えられました。
どうしても気に入っていて他の機種に変えたくなかったので、渋々了承はしたのですが、いくらなんでも画面割れだけでこれは高すぎませんか? 割れていても普通に動作しますし、液晶漏れ等もなかったです。
なぜこんなに高いのかを聞いたら基盤と一体になっているので、、、と言われましたが、イマイチ信用できません。
割れてるだけで今まで通り全ての機能が問題無く動作していたので基盤まで交換する必要なんてないと思うのですが、完全にぼったくられたのでしょうか。
教えてください。
また、料金は戻ってきた際に払うことになってますが、いざ戻ってきたら当初告げられて修理依頼書に記載されている価格よりも安くなる可能性ってありますでしょうか?
2点

未使用品の白ロムが67,800円なので、全取っ替えっぽいですね。 http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=86727
iPhone のガラス割れなら巷の修理屋さんで1万前後なのに… http://www.i-showcase.jp/repair/
書込番号:19688942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマート補償で検索。
まだ修理をキャンセルできる段階なら、いったんキャンセルしちゃいなよ。
書込番号:19688987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
カンタンに言いますと、この機種は有機ELディスプレイなので
液晶よりも構造上、高くなるのだと思います。
しかし6万もするなら購入時に具体的に説明すべきですよね。
説明があったら皆さん補償に入るでしょうし。
書込番号:19689093
0点

下記の格安ショップでも、Z4の液晶交換は3万円ですが、S6 edgeの場合は4.8万です。
曲面液晶を使用している分価格が跳ね上がるのでしょう。
書込番号:19689112
3点

今更ですが日本のキャリア修理は画面割れは衝撃によって割れたため、基盤にも悪い影響がでるかもということで画面と基板セット交換は普通ですよ
明らかなぶつけた跡が無い限りいつの間にか勝手に割れたと言った方が良いですよ
書込番号:19981039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

70cmの高さから床に落として液晶割れました。
使えてますが、充電速度がめっちゃ落ちてます。今までぐいぐい充電できてたのに倍以上かかってます。
ここ見ると修理高そうですし買い換えですかね(>_<)
書込番号:21504059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペモパパさん
キャリア契約やキャリアの端末補償契約がなくても修理は可能ですが、実費になるので数万じゃないかと。
白ロム購入なら修理より買い替えされた方がいいのでは。
Galaxy S6/S6 edgeは未使用で3万台後半から、Galaxy S7 edgeは未使用で5万台からありますし。
Galaxy S6/S6 edgeは防水防塵に非対応なので、割れたまま使うと壊れる場合もあるんじゃないですかね。
書込番号:21504107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
白ロムで2年使ったところですので修理はないですね.家族が皆simフリーの2万円台スマホになったところですので,自分も次は低スペックスマホかなぁ・・・落とさなきゃまだまだ使えたのに(;´д`)
書込番号:21505082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)