端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SC-04G docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SCV31 64GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2016年1月26日 13:29 |
![]() |
1 | 0 | 2015年10月24日 11:06 |
![]() |
13 | 5 | 2015年10月17日 16:35 |
![]() |
3 | 0 | 2015年8月24日 22:32 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2015年8月8日 16:32 |
![]() |
155 | 10 | 2015年7月7日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
ずっと前から気になっていた、グリーンモデルをかいました。
裏と面の緑の色合いが異なっているのが気になって手を出さなかったのですが、いつの間にか、表面の色合いが黄色みのあるグリーンから青みのあるグリーン二変わっていました。
他方、びっくりしたこともあり、、、
マイナーチェンジの際だと思いますが、リアカメラがSony IMX240 からSLSI(samsung)製に変更に!
暗闇で撮影した際に店頭デモ機と違いびっくり!
初めはカメラの故障かと思いました。
明らかに夜の撮影では性能差が出るレベルなのでこれから買う方はご確認を!!
電話で*#34971539#と押すと確認できます。
書込番号:19452668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報、ありがとうございます。
家族がグリーンを欲しがっていたので、そろそろ買おうと思って
いたところでした。
購入前にチェックさせてくれるといいんですけれど、
なかなか難しいかな…
11月末に買ったゴールドは、ソニーでした。
スペックダウンするのは困ったものですね…。
書込番号:19452687
2点


情報ありがとうございます。
過去のレビューではdocomoモデルでsamsung リアカメラという投稿がなかった様に思えたのですが、実際には過去にSC-04Gでもあったのでしょうか?
書込番号:19453001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、ドコモでは掲示板での報告がこれまでなかったんですね…。
失礼しました。
その後の話しですが、先週(19日)、追加でグリーンをNMP購入時、確認
しようとドコモショップの方に相談してみたところ、上司に掛け合って
みてはくれたものの、結局「電源を入れるのは購入後しかできないんです」
とのことで、賭けで買うしかありませんでした。ドット欠けの確認とか
昔はありましたが、設定後でないと通話画面に行かないからか、それとは
違うようです。
ショップではカメラが2種類あることや、確認の仕方もご存じなく、
逆に詳しく聞かれることになりましたが、「初耳でした。それだったら
(夜間の感度がいいのならば)ソニーがいいですよねぇ」ともおっしゃって
おられました。
結局そのお店ではグリーンは最後の1台ということで、MNPは無料、
エッジではなく、S6を選ぶとさらに1万円引きます(オプションからと
いうことでしょうね)とのこと。自分はエッジのほうを選び、手続き後
「当たりますかねぇ」とドキドキしながら、お店の方といっしょに確認
したところ、ソニー製カメラでした。「もうグリーンの入荷は(このお店
では)ないと思います」とも話しておられたので、初期からある在庫の
売れ残りかもしれませんね。
購入前に確認する方法がないのが残念ですが、自分の場合は
当たりという結果となりました。
書込番号:19526470
1点

無加工と書きましたが、送信後、価格.com側で圧縮されて
画質が変化しています。もう少しクリアですので、念のため
書いておきますね。
書込番号:19526481
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
みなさんこんにちは。
この端末、急速充電2(QC2)に対応とのことですが、発売当初、
それが不具合を発生させていないか、という疑問が呈されました。
確か、内蔵のセンサー、どれかが動作不良を起こすとか、そのように
記憶していますが、実際急速充電1でも十分速いので、あえて
より高価なACアダプタ05を買わなくても、と思ったことを覚えています。
で、先日、サムスンが海外でノート5や、S6 edge plus用に出している
ACアダプタを手にする機会があったのですが(型番EP-TA20JWE)、
こちらの定格出力が、ドコモのACアダプタ05と一部違っていて、
ACアダプタ05
5.0V 1.8A
9.0V 1.8A
12.0V 1.35A
サムスン製品
5.0V 2.0A
9.0V 1.67V
(12V出力なし)
となっていまして、細かいアンペアも違いますが、注目すべきは、
12V出力がありません。
この端末がQC2の12V入力を許容しているのかは調べてもわからなかったのですが、
ACアダプタ05自体は、安全性最優先らしく、対応とされていない
スマートフォンはつないでも充電が出来ず、私見ですが極めて汎用性が
低いと感じていまして、すでに終息品ですがACアダプタ04よりも、
(自己責任での)様々な端末での使い回しという面ではメリットを感じません。
その分安全だ、ともいえるとは思いますが、出来れば1台で済ませたい。
04だと、メジャーな端末だけでなくモバイルバッテリーなども
ほとんどが充電できるので、05にその使い勝手を期待するとがっかりします。
で、サムスン純正は、12Vを外した2段階の仕様で流通している
ようで、この違いに意味があるかが気になっています。
ACアダプタ05が、同様に2段階制御であれば安心できますが、
3段階ですから、もし12Vが出力されたら、という懸念があります。
大丈夫なのか、12Vを外したのには、なにか問題があるのか。
まず考えにくいとは思いますが、不具合により誤作動・・・と
いうのまで斟酌しますと、サムスン製品と仕様が異なることとあわせて、
わたしはACアダプタ05の使用には慎重にならざるを得ません。
もしどなたかお詳しいかたがおられたら、このあたりご教示いただけましたら
幸いです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
2月3月くらいになれば叩き売りが始まります。ドコモは大量に在庫を抱えてるようですから。買うなら今は待った方がいいです。
今後、ドコモはサムスンからあまり仕入れなくなるでしょう。この絶望的人気の無さなら。
書込番号:19232186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

0円でもこんな不人気機種イランやろ?
私はユーザーですけど、他人が持ってるの見たこと無いです。
これ持つと寂しくなるだけですよ。
書込番号:19232753
3点

ほんとに見ないよね。
(オーナーのみなさんすいません)
書込番号:19233411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんかのドラマで使っているのを見たことがあります。
宣伝とバーターだったかな?
書込番号:19233437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 6s のローズゴールドをパクった、
ピンクゴールド投入で巻き返すぜ!
サムスン、今度は色でAppleに対抗!
「ピンクゴールド」のGalaxy投入
http://iphone-mania.jp/news-89556/
書込番号:19235038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S6 edge じゃ無いけど。
が、抜けてた。
書込番号:19235056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
アップデート後、アプリのインストールが遅いのでantutuのベンチマークを試したところ、いつも6万近く出てたスコアが43103になってしまいました。
書込番号:19010523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
モッサリ感はあまりないように思います…今回のソフトウェアアップデートして。
ボクのはGalaxy S6 SC-05Gですが、Antutuは夏だから端末温度も高くなって、良くても68000台くらいまでしか出ないです。
端末温度が高めだと、スコア低く出る傾向があるみたいです。
Antutuはその点では完成度に欠けますね。
書込番号:19011549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Advanced_device.8さん
ご意見ありがとうございます!
本日antutu試してみたら59000位出てました!
安定した時に試したほうがいい結果が出るのですね!
書込番号:19012038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機は発熱状況でベンチマークが大きく変動するようですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20150807_715536.html
書込番号:19034624
0点

そうですね、Galaxyに限らずですが、Antutubenchmarkは端末温度に結果が左右するみたいです。
端末温度が20℃前後だと、高めのスコアが出やすいです。30-35℃位でだと低くしかでないですね。
書込番号:19035284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
Galaxy S4・S5・S6にプリインストールされているキーボードに深刻な脆弱性が存在するようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/17/news061.html
この脆弱性を悪用された場合、端末のセンサーやGPS、カメラ、マイクなどへのアクセス、
悪質なアプリのインストール、他のアプリや電話の機能の改ざん、
メッセージや通話の盗聴、個人情報へのアクセスなどに利用されるそうです。
問題のキーボードのアンインストールは不可能で、
携帯電話会社からパッチが配信されているかどうかを確認することも難しいらしいです。
39点

ITMediaに掲載されている記事なのでそれなりの信頼度は有る(しかし、日経BP社はとんでもないミスを犯します)のでしょうが、「NowSecure」という企業ですが、wikipeeiaに記述はあるものの、GoogleやNortonでサイトをチェックすると真新しいサイトであるためか、最近創設されたサイトのようでデータが不足しており、サイトの信頼度が得られません。
で、このスレのタイトルには「S6など〜」と謳っていますが、クチコミの書き込み先がS6 Edgeなので誤解しやすいので注意して欲しいと思います。
それと、世界中に販売された6億台ものGalaxyの致命的な脆弱性が発覚したのなら、もっと大騒ぎになっていると思いますので、しばらく静観で構わないと思います。
最後にこの話題に便乗して、悪騒ぎする人が一部に居そうなので、先に釘を打っておきます。
(ニュースソースはいずれもGigazineです)
1.iPhone/iPadからiCloudのパスワードを盗める重大な脆弱性が発覚、Appleは脆弱性を約半年間放置した模様
http://gigazine.net/news/20150612-ios-mail-bug/
iOSでも脆弱性が放置されていたということです
2.Appleが「iOS 9」でGoogleのAndroidからコピーした機能まとめ
http://gigazine.net/news/20150615-ios9-feature-inspired-by-android/
最新バージョンのiOSはAndroidのコピーと言われても仕方がない仕様になりそうです
書込番号:18880386
8点

iPhoneの致命的バグ、もうひとつ忘れていました。(これもGigazineさん。Gigazneさんは信Appleでもあり、信Googleでもあり、中立的立場です)
3.iPhone内のクレジットカード情報を公衆無線LAN経由で盗み出せることが判明
http://gigazine.net/news/20150605-wi-fi-spoof-apple-pay/
iPhoneは安心。なんて思っていた方こそ、油断禁物です。
書込番号:18880765
7点


ちゃんと一次ソースを確認してください
https://www.nowsecure.com/blog/2015/06/16/remote-code-execution-as-system-user-on-samsung-phones/
SamsungIME.apkの話であってこの端末で使われているiWnnIME_ZeroN.apkには無関係では?
簡単に確認出来ることをしないのは無責任かと
書込番号:18882461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本題とは全く無関係のApple/iPhoneをわざわざ引き合いに出して叩くことが、何故?釘を打つことになるのかサッパリ分かりませんが…
この先スレが荒れそうな元ネタを提供して楽しいのでしょうか。
便乗して悪騒ぎしたがってるのは一体、どなたなのでしょうね。
書込番号:18882556 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

sna52788さんの書き込みは確かに本スレとは全く無関係のiPhoneの脆弱性に関してですが、内容を拝見しますとかなり深刻な脆弱性ですね。
例えば公衆Wi-Fiでクレジットカード情報が盗み出せるという脆弱性は致命的でありますね。GIGAZINEの記事を読むと「Appleから返答は得られていない」とのことでまだ対策がされてないようです。
対策が出るまではiPhoneを公衆Wi-Fiがありそうな場所で使うのは避けたほうがいいでしょう。
また、iPhoneは非防水の為、お風呂で使えません。お風呂で使う人はiPhoneではなく防水対応のAndroid端末を選んだほうが良いです。
書込番号:18883348 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

韓国は日本を敵国として見ているため、「竹島」と入力すると「独島」と表示される仕様らしいです。
これはもはやテロとしか言いようがありませんニダ。
書込番号:18932145
9点

変換試したけど、普通に「竹島」って出たけど・・・「独島」なんて出てこんぞ????????
書込番号:18946085
4点

語尾からするとかの国の方なんでは?
だったらありえなくもないかもです
書込番号:18946167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)